CG中萬学院 上大岡スクールの口コミ・評判一覧
CG中萬学院 上大岡スクールの総合評価
4.5
通っていた目的
- 中学受験 28%
- 高校受験 42%
- 大学受験 28%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
50%
4
50%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
14%
週3日
71%
週4日
7%
週5日以上
0%
その他
7%
絞り込み
1~10 件目/全 55 件(回答者数:14人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年4月6日
CG中萬学院 上大岡スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
志望校の、公立中高一貫はおちてしまちましたが。成功体験を得るのも必要かも?と私が相談したら、こころよく、私立のフォローもしてくれました。お陰様で、私立ですが、中学受験は成功しました。本当に感謝しています。
この塾に決めた理由
スポーツとの両立に理解がありました。講師のフォローが手厚く安心でした。セキュリティが良かったです。そして、自習室も良かったです。
志望していた学校
横浜市立南中学校 / 山手学院中学校 / 横浜隼人中学校 / 関東学院六浦中学校
講師陣の特徴
講師の皆さんが、熱心におしえてくれてとても感謝しています。個人面談や電話でもよく相談に乗ってくれました。 公立の中高一貫コースでしたが、私立の併願にも、とても協力してくれました。講師の人数も多く、相談するのにも困りませんでした。
カリキュラムについて
カリキュラムは、時間割とクラスも選べたので、スポーツとの両立もでき、融通がきいてよかった。子供のレベルにも合わせてくれてよかったです。終了が他の塾より早かったので、夕食を一緒に食べることができました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から近くて良かった
回答日:2025年3月27日
CG中萬学院 上大岡スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
全国規模の塾だけあって、対策と傾向がしっかりしています。また学校ごとや地域ごとに対策があり、情報量の多さを実感します。コストは高いですが、それに見合った内容だと思います。子供も安心して通えたので、とても良かったと思います。
この塾に決めた理由
塾が自宅から近くて、クチコミも良く、塾としての内容もよく、安心して通わせることが出来ると思いここにしまし
志望していた学校
専修大学
講師陣の特徴
講師の方はとても良い方たちでレベルも高く、子供もとても気に入ってました。講義中の教えかたも上手で、皆んな集中して聞いていました。講師の方の教え方一つで、子供達の覚え方も違うので、非常に重要な事だと思います。
カリキュラムについて
カリキュラムは、子供のレベルや、志望校により少し変えており、とても良いと思いました。学力によククラス分けしているので、カリキュラムも違い、子供達に合わせて進めてくれました。さすがは塾の情報力だなと思いました。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
自宅から近く、駅前なので人通りも多くて安心できる場所にありました。夜帰宅しても明るい道を通って通えまし
回答日:2025年2月25日
CG中萬学院 上大岡スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
全国規模の塾だけあって、対策と傾向がしっかりしています。また学校ごとや地域ごとに対策があり、情報量の多さを実感します。コストは高いですが、それに見合った内容だと思います。子供も安心して通えたので、とても良かったと思います。
この塾に決めた理由
塾が自宅から近くて、クチコミも良く、塾としての内容もよく、安心して通わせることが出来ると思いここにしました。
志望していた学校
専修大学
講師陣の特徴
講師の方はとても良い方たちでレベルも高く、子供もとても気に入ってました。講義中の教えかたも上手で、皆んな集中して聞いていました。講師の方の教え方一つで、子供達の覚え方も違うので、非常に重要な事だと思います。
カリキュラムについて
カリキュラムは、子供のレベルや、志望校により少し変えており、とても良いと思いました。学力によククラス分けしているので、カリキュラムも違い、子供達に合わせて進めてくれました。さすがは塾の情報力だなと思いました。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
自宅から近く、駅前なので人通りも多くて安心できる場所にありました。夜帰宅しても明るい道を通って通えました。
回答日:2025年1月21日
CG中萬学院 上大岡スクール 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
基本的には、プロでベテランの講師なので、教育レベルが高く、数学を教えていた理系の室長が北里大学出身で頭が良く、教え方も上手で、一生懸命だったので好きだった。でも、なぜか緊張してしまって、目を合わせられなくなった時期があった。他の先生も一生懸命、教えてくれていて、分かりやすかった。無事、第一志望校にも入学できた。ただ、教室が少し狭かった気がする。
この塾に決めた理由
最初は、港南中央の中萬に通っていたが教え方のレベルが少し低いと感じ、他の生徒が上大岡の中萬に移り始めたため、自分も上大岡にした。通っている年数は、港南中央の中萬も含めました。いつから移ったかは、忘れてしまいました。
志望していた学校
神奈川県立希望ケ丘高等学校
講師陣の特徴
教室は、プロでベテラン。私は、数学を教えている室長が一生懸命、勉強を教えてくれていて、好きだった。他の教科の先生は、何年か置きに入れ替わっていた。今は、もうその時、室長だった先生はいないらしい。国語の先生は、年配の男性で少し理屈っぽいが面白い先生だった。英語の先生は、中年の女性で声が大きめの面白い先生だった。個別塾にも行ったことがあるが、やっぱり集団塾の方がプロでベテランの先生でレベルが高いと感じた。
カリキュラムについて
港南中央に比べて、高レベル。港南中央の中萬はもうなくなってしまった。カリキュラムは、指定されて、購入したテキストや配布されたプリントを使っていた。春季講習、夏期講習、冬期講習を行っていた。定期試験前は、寿司詰め状態で、定期試験勉強をしていた。自習だったが、時々、先生が見回りに来ていた。合宿も1度あったが、欠席した。模試も定期的に実施していた。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
港南中央に比べると人やビルが多いが、教室に入れば、そこまで騒音などはない。
回答日:2025年1月15日
CG中萬学院 上大岡スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
全国規模の塾だけあって、対策と傾向がしっかりしています。また学校ごとや地域ごとに対策があり、情報量の多さを実感します。コストは高いですが、それに見合った内容だと思います。子供も安心して通えたので、とても良かったと思います。
この塾に決めた理由
塾が自宅から近くて、クチコミも良く、塾としての内容もよく、安心して通わせることが出来ると思いここにしました。
志望していた学校
専修大学
講師陣の特徴
講師の方はとても良い方たちでレベルも高く、子供もとても気に入ってました。講義中の教えかたも上手で、皆んな集中して聞いていました。講師の方の教え方一つで、子供達の覚え方も違うので、非常に重要な事だと思います。
カリキュラムについて
カリキュラムは、子供のレベルや、志望校により少し変えており、とても良いと思いました。学力によククラス分けしているので、カリキュラムも違い、子供達に合わせて進めてくれました。さすがは塾の情報力だなと思いました。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅前でアクセスが良い
回答日:2025年1月14日
CG中萬学院 上大岡スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
元気に、無事に、安心に通塾できました。第一志望校は不合格でしたが。急遽、別のコースの学校を併願することにしたときに。別の校舎の先生とも連携をとり。相談できたのが良かったです。全員で合格させようという気持ちがありがたかったです。おかげで、合格することができました。
この塾に決めた理由
娘のスポーツとの両立。セキュリティ。個別の対応が手厚いく、親切で信頼でしました。駅からちかく、セキュリティがよかった。
志望していた学校
横浜市立南中学校 / 山手学院中学校 / 横浜隼人中学校 / 関東学院六浦中学校
講師陣の特徴
講師の先生の人数も多く。別の校舎との連携もとれていて。細かい相談にも対応してもらいました。困った事があると、随時相談に乗ってもらいました。担任制度があり。安心して、個別に相談が沢山できました。熱心で心強かったです。
カリキュラムについて
カリキュラムは、無理がなかったと思います。夕食を自宅で食べれるように。遅くまでの授業はありませんでした。曜日の融通も聞かせてくれたので、スポーツとの両立もできました。 カリュキュラムも多様で。いろんな曜日から選べたので、通塾しやすかっです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / その他
アクセス・周りの環境
駅からも近く。歩道も整っていて、バックターミナルだったので人目も多かった。
回答日:2024年2月16日
CG中萬学院 上大岡スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
塾の規模、情報力、傾向と対策、いろいろな要素がありますが、トータルで優れた塾だと思います。コストは高い方ですが、結果を踏まえると納得がいくと思います。塾の選び方も重要ですが、総合力で勝ることは大きいと思いました。
この塾に決めた理由
自宅から近いことと、通塾に便利で安全であるため。駅前なので明るい道を通り、犯罪の危険性も低いと思いました。交通量の多い大通りに面しているので、注意は必要です。
志望していた学校
専修大学附属高等学校 / 神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 神奈川県立希望ケ丘高等学校
講師陣の特徴
講師の方はとても優秀な人たちで、教え方も上手く子供達にも人気がある方でした。クチコミが良かったので、どうかなと思いましたが期待どおりでした。講師の方次第で塾の雰囲気や、教育方法などがガラッと変わるので、選択として難しい判断をすることになります。
カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、長年のデータベースをもとに構成されており、子供達にとても適合していると思いました。全国規模の塾なので、情報量と対策は素晴らしいと驚きました。子供のレベルや、志望校によって対策と傾向があり、データをもとに勉強方法を組んでいました。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅前で道も明るく、安心して通塾できる環境
回答日:2023年10月6日
CG中萬学院 上大岡スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
まず、初めて中萬学院上大岡スクールに行った時、室長の接客対応が、他の塾と比べてとても良かったことで、安心して通うことができるクラスだなと思ったからです。また、普段の授業から、生徒がわからない問題を講師に聞きに行った時、しっかりと解説を交えて答えてくれたからです。
この塾に決めた理由
初めて行った時、室長の対応が良かった。その後も何度かお邪魔させてもらったが、他の塾よりも、塾そのものの雰囲気が良かったから。
志望していた学校
横浜市立南高等学校附属中学校 / 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 山手学院中学校
講師陣の特徴
塾の講師は、日本教育協会認定公認の講師が二人もいると知り、私の息子でもとても授業の内容がわかると思いました。また、他の講師の方もとても授業が深く、さらにユーモアな話も時々してくれると息子から聞き、とてもこの塾に安心して預けることができました。
カリキュラムについて
中萬学院では、過去問集や全国公立中高一貫校問題集を宿題として出し、塾のテキストを授業で行うという、とてもこちらとしては驚くようなカリキュラムでした。しかし、塾のテキストで、「この問題はこうだから、こう解けばいいよ」と講師が解説してくれたので、とても分かりやすかったです。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅からとても近く、家からも20分程度でした。
回答日:2023年9月11日
CG中萬学院 上大岡スクール 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
今はやっていないのですが、過去に通塾するとその日は1ポイントもらえるという制度があり、色々なイベントで勉強を頑張ればアイテムカタログにあるアイテムをポイントを使って交換するということができました。また、講師の方は授業がとても分かりやすく、時に雑談を交えながら楽しく授業をやってくれるので、とても良いと思いました。
この塾に決めた理由
まず上大岡スクールに行った時、室長の接客対応が良かった。そして、塾全体が明るい雰囲気で、自主スペースも多かったので、興味をひかれたから。
志望していた学校
横浜市立南高等学校附属中学校 / 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 山手学院中学校
講師陣の特徴
講師は、学校よりもわかりやすく、時に雑談もはさみながら授業をやっていたので、とても楽しかったと子どもは話していました。また、中萬学院について調べてみたことがあるのですが、日本の教育委員会に認定された講師が二人もいると知り、この塾に預けてられると思いました。どの講師も、授業が分かりやすかったです。
カリキュラムについて
この中萬学院神尾丘スクールは模試の結果に応じてA・B・Cの三つのクラスに分けられるのですが、それぞれのクラスによって解説をする問題が違いました。それでも、ひとりひとりの理解度に合わせるように授業を進めてくれたので、こちらとしてはとても助かりました。カリキュラムは良いと思いました。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
中萬学院上大岡スクールは、上大岡駅からとても近く、家からも20分ほどだったので、とても通いやすかった。
回答日:2024年10月26日
CG中萬学院 上大岡スクール 保護者 の口コミ
総合評価:
4
きちんと成績も伸び、やる気も上がり。すべて本人の意思でやりたいことができる仕組みになっているので長期休暇の際にもいろいろなプログラムがあり、無理せずやりたいことをできる環境がとても良い。偏差値もかなりのび、日々の学校での授業もとても楽にできています。
志望していた学校
神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 神奈川県立光陵高等学校