CG中萬学院 上永谷スクール
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
CG中萬学院 上永谷スクールのおすすめポイント
- 神奈川の入試情報や指導ノウハウに精通
- 「公立中高一貫校」などの多彩なコースを開講
CG中萬学院 上永谷スクールはこんな人におすすめ
公立中高一貫校への進学を希望している
CG中萬学院では、公立中高一貫校合格に向けた指導を行なっています。
指導は県立相模原中等教育・平塚中等教育、横浜市立南高校附属中・横浜サイエンスフロンティア高校附属中、川崎市立川崎高校附属中に対応しており、それぞれの学校の入試傾向やレベルに応じた指導を受けることが可能です。
授業では公立中高一貫校合格に必要な適性検査の突破力を伸ばすことを目的として、長年の指導経験で培った合格学習メソッドと経験豊富なプロ教師による指導を行なっています。
このような指導により、12年連続で毎年多くの公立中高一貫校合格者を輩出しています。
学ぶ力を伸ばしたい
CG中萬学院では、大学受験まで見据えた「12年指導」を行なっています。
授業では大学受験までの過程を長期的な視点で捉え、小学4年生から高校3年生まで各段階に応じた指導を行なっていることが特長です。
小学4年生〜小学6年生までを対象とした初等部では勉強の楽しさを実感できることを重視しており、小学校での学習内容に完全準拠した指導で着実な基礎力を身につけることができます。
また、中学生では初等部で身につけた基礎力にプラスして高校受験のための応用力を磨き、確実に志望する高校に合格できる力を伸ばすことが可能です。
このような指導を通じて、大学受験の際に発揮できる学力の基礎・応用を体系的に身につけることができます。
地元密着型の指導を受けたい
CG中萬学院の最大の特長は、神奈川県に密着した指導を行なっていることです。
創立以来70年以上にわたって神奈川県の各エリアの受験事情や教育事情を考慮した指導を行なっており、現在通っている学校の学習内容や教育要領、志望校に応じた指導に強みがあります。
特に中学部では高校受験に必要な内申点に特化し、日々の学習フォローから定期テスト対策、課題提出などまでトータルでサポートを受けることができます。
また、長年の指導実績を活かした進路指導にも定評があるので、地域密着型の指導を受けたいという生徒におすすめです。
CG中萬学院 上永谷スクールへのアクセス
CG中萬学院 上永谷スクールの最寄り駅
ブルーライン上永谷駅から徒歩1分
CG中萬学院上永谷スクールの概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり |
CG中萬学院の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
CG中萬学院の合格体験記
CG中萬学院 上永谷スクールに通った方の口コミ
回答者数: 6人
-
回答日: 2023年08月10日
講師陣の特徴
全体的に年齢層が高いイメージ。 子どもに好かれている先生は限られている。 塾長は厳しく、子どもからはあまりいいイメージはない。 無断欠席しても塾からの連絡はない。 塾からの連絡は専用サイトからで、見逃してしまう事が多々あり不便。 面談の連絡も見逃してしまったが、塾へ面談希望を伝えると快く対応してくださった。 高校説明会があったが、わかり易く、親から子へ伝える事ができた。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団塾、生徒参加ではなく、質問があれば手を挙げて先生を呼ぶ。先生が基本的に授業を進めていき、先生からさされる事はあるが、挙手制ではない。 和気あいあいの雰囲気。 静か、騒がしいなどクラスによってある。 小テスト塾の日に毎回ある。
テキスト・教材について
サクセスコーチ ACE MJ
-
回答日: 2024年02月09日
講師陣の特徴
担当教師はプロのベテランで揃えていらした。評判も悪くなく、実際も上げている。授業内容も学生がつまらなくならない様 、工夫されている様子だった。受験生本人からも夕飯時は塾講師の話題が非常に多かった記憶がある。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
受験生本人から伺える授業の形式、流れ、雰囲気であるが、和気あいあいとしながらも、小テストは毎回あり、闘争心を養う為、定期的であるが、学力別編入クラス分けのテストも実施される。学力が損なわない工夫をしている様子。
テキスト・教材について
テキストは特に覚えてはいないが、編入クラスレベル同等のテキストだった。
-
回答日: 2024年12月29日
講師陣の特徴
生徒がわからないところをきくとすぐにわかりやすく教えてくださったり、プリントをコピーしてくれたりしてとても熱心に向き合ってくれると思う。授業もわかりやすいと思うし、特訓などの特別な授業の時はプロフェッショナルの先生方が教えてくださるのでいつもよりも深く知ることが出来る。休み時間中に聞いても丁寧に教えてくださるので苦手を克服できると思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
とても熱心に話を聞いてくれて、親身になって教えてくれる。とてもいいと思う。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は黒板でするスクールと、ホワイトボードでするスクールがある。授業中は先生が話しながら生徒に当てる先生や、ペアで話し合いの時間をとる先生などさまざまいるが、どちらにしても雰囲気はいい方だとおもう。 授業が滞ることも無くスムーズ。
テキスト・教材について
・サクセスコーチ ・リード ・必修テキスト
-
回答日: 2024年06月09日
講師陣の特徴
塾講師陣は全員プロ集団。未熟な講師もいなかった。授業の進め方も上手だったと聞いております。受験生を退屈させない、話題も面白かった様である。自宅帰宅後の夕食では講師陣の話題ばかりだったので、良かったと思う
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒からの質問回答はその場であったり、授業後に居残りでの回答だったりと状況による
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業であるが、講師陣は全員プロ集団な為、授業教え方は飽きさせずに上手であったと。生徒へ回答求める為、一方的な授業でなく、雰囲気は大変良かったと子供より報告受けている。帰宅後の話題が塾内容ばかりだった事から、良かったと伺える
テキスト・教材について
学年、クラス別教材に分かれている
-
回答日: 2024年07月07日
講師陣の特徴
塾講師は全て社員のベテラン集団。内容説明も上手に行なっており、授業も生徒が飽きない様、工夫されている様子。印象が強いのか自宅へ帰宅して夕飯時の食卓では塾講師の話題が多かった気がした。講師陣皆良い印象だった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒からの質問への対応は基本的にその場で解決。長くなりそうな場合は居残り時に対応。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業ではあるが、講師陣が一方的に授業を進めるのではなく、双方的に授業が進んでいく。理解度を確認する為に定期的に小テストも実施される。授業の疑問点に関しては授業終了後に居残りして理解出来るまで講師陣が説明して頂ける。
テキスト・教材について
テキスト、教材名は忘れてしまって覚えておりません…
-
回答日: 2024年12月06日
講師陣の特徴
講師の先生方は、みなさん個性豊かで、授業がいつも楽しみでした。例えば、歴史の先生は、まるで時代劇の主人公のように、面白おかしく歴史の出来事を教えてくださり、歴史に対する興味が深まりました。また、数学の先生は、難しい公式もわかりやすい例え話で説明してくださり、数学の苦手意識が克服できたように思います。どの先生も生徒のことをよく理解してくださっていて、質問もしやすかったです。おかげさまで、楽しく学ぶことができ、モチベーションを高く保つことができました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わかりやすく生徒のレベルにあわせて教えてくれた
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の流れは、通常、最初に前回の復習を行い、その後、新しい単元の説明に入ります。そして、問題演習や小テストで理解度を確認するという流れが一般的でした。特に、問題演習では、先生と一緒に問題を解きながら、考え方を学ぶことができ、とても役に立ちました。
テキスト・教材について
極める神奈川など
CG中萬学院 上永谷スクールの合格実績(口コミから)
CG中萬学院 上永谷スクールに決めた理由
-
その塾に通っていたのは、家が近かったことと、親が勧めてくれたからです。特に、家が近かったおかげで、自習スペースとして利用することもできました。
-
自宅から最寄り駅にあり、受験生友人も通塾しており、体験入学もしてみたが、本人に合う塾だったので決めました。
-
自宅から最寄り駅の塾で通学時間が早い、夜遅くに学習終わるので防犯対策にも最適であった。また友人も一緒の塾へ通っていた。
-
受験生本人の友人が通っていたことと、兄は違う塾に通っていた。評判も悪くなかったし、実績もあったのでCGスクールに決めた。
CG中萬学院の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校3年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2024年12月06日
先生が面白い: 授業が楽しく、飽きずに学習を続けられることは大きなメリットです。先生の教え方やユーモアによって、難しい内容も理解しやすくなったり、モチベーションが維持できたりします。 レベル別のクラス分け: 自分のレベルに合ったクラスで学習できるため、無理なく学習を進められます。また、周りの生徒との競争意識が生まれ、学習意欲向上に繋がることがあります。
保護者/高校3年生/週5日以上/目的:高校受験
4
回答日:2024年07月07日
集団授業塾であるので、塾講師陣達と一緒に授業を進めていく。理解出来なかった箇所は居残りして理解出来るまで教えて頂けるところが非常に良い。学力別クラス替え編成をテストにて行なっている為、皆大体同じ学力にて良い。
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年05月08日
塾が正確に合っていると思った点は、競争することが好きで、負けず嫌いな性格であることから、過度に不快を感じない程度に、周囲との競い合いが意識されるような授業である点と思う。合っていない点については特にないと思うが、今後学年が進むにつれて、進学先の悩みなどが出てくると考えるかもしれない。
保護者/中学3年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年01月14日
自主性を重んじて、子供がのびのびと勉強できました。同じ小学校の友達や、志望校別のコースで、目標を共にできて良かった様子でした。 スポーツとの両立が、課題だったのですが、 多様なカリュキュラムがあったので、両立ができましま。
通塾中
保護者/小学校6年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年03月22日
面白い大人に憧れるところがあり、やはり講師との触れ合いがある方がうちの子には合っていたと思います。ただ、あまり周りの子との差に競争心を燃やしたりする方ではなく、テストの成績が悪くても悔しがるということがないため、その点は塾でなくても良かったのかなと思います。
通塾中
保護者/小学校5年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年02月09日
立地や環境が合っていると思います。 一緒に通う友人がいるので、塾に行くことが楽しそうでよかったです。 大学生の先生が多いので、若すぎるところが少し心配です。 研修があると聞いていますので大丈夫だとは思いますが。
CG中萬学院の記事一覧
CG中萬学院 上永谷スクールの近くの教室
CG中萬学院以外の近くの教室
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
CG中萬学院に似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン