CG中萬学院 平塚スクール
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
CG中萬学院 平塚スクールのおすすめポイント
- 神奈川の入試情報や指導ノウハウに精通
- 「公立中高一貫校」などの多彩なコースを開講
CG中萬学院 平塚スクールはこんな人におすすめ
公立中高一貫校への進学を希望している
CG中萬学院では、公立中高一貫校合格に向けた指導を行なっています。
指導は県立相模原中等教育・平塚中等教育、横浜市立南高校附属中・横浜サイエンスフロンティア高校附属中、川崎市立川崎高校附属中に対応しており、それぞれの学校の入試傾向やレベルに応じた指導を受けることが可能です。
授業では公立中高一貫校合格に必要な適性検査の突破力を伸ばすことを目的として、長年の指導経験で培った合格学習メソッドと経験豊富なプロ教師による指導を行なっています。
このような指導により、12年連続で毎年多くの公立中高一貫校合格者を輩出しています。
学ぶ力を伸ばしたい
CG中萬学院では、大学受験まで見据えた「12年指導」を行なっています。
授業では大学受験までの過程を長期的な視点で捉え、小学4年生から高校3年生まで各段階に応じた指導を行なっていることが特長です。
小学4年生〜小学6年生までを対象とした初等部では勉強の楽しさを実感できることを重視しており、小学校での学習内容に完全準拠した指導で着実な基礎力を身につけることができます。
また、中学生では初等部で身につけた基礎力にプラスして高校受験のための応用力を磨き、確実に志望する高校に合格できる力を伸ばすことが可能です。
このような指導を通じて、大学受験の際に発揮できる学力の基礎・応用を体系的に身につけることができます。
地元密着型の指導を受けたい
CG中萬学院の最大の特長は、神奈川県に密着した指導を行なっていることです。
創立以来70年以上にわたって神奈川県の各エリアの受験事情や教育事情を考慮した指導を行なっており、現在通っている学校の学習内容や教育要領、志望校に応じた指導に強みがあります。
特に中学部では高校受験に必要な内申点に特化し、日々の学習フォローから定期テスト対策、課題提出などまでトータルでサポートを受けることができます。
また、長年の指導実績を活かした進路指導にも定評があるので、地域密着型の指導を受けたいという生徒におすすめです。
CG中萬学院 平塚スクールへのアクセス
CG中萬学院平塚スクールの概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり |
CG中萬学院の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
CG中萬学院の合格体験記
CG中萬学院 平塚スクールに通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2023年09月09日
講師陣の特徴
講師の先生は 厳しかったですが 進み具合は、遅く みんなに合わせている感じでした 講師の先生は授業ごとに決められた講師の先生で、コロナ禍は、自宅でも受講が可能でした 講師の先生は森下先生の言う先生が塾長で、やくめんどうをみていました
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒からわからないところは、個別に質問していい雰囲気でしたが、なかなか溶け込めなかった
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
塾の雰囲気は、やる気のある子はどんどん伸びていきました やる気のない生徒は、いつも成績が振るわずダメでした 上位のクラスだけ、別になって、クラスが変わりました クラス分けをしたあと、急に危機感を持って番協するようになりました
テキスト・教材について
分かりやすい教材を買わされました
-
回答日: 2023年10月15日
講師陣の特徴
社員さんが多いように見えたが実際は分からない。超ベテランの講師を筆頭に丁寧に対応してくれた。緩急つけた教え方で実績もあり良かったと思う。が、本音を言うと受験間近はもう少しお尻を叩くように後押ししてもらいたかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問があったら塾が終わった後に個別で質問をしに行く方式。質問する人数が多いと時間きれで質問できなくなってしまうこともあった。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団塾で割と教室いっぱいで勉強していたようなので、もう少し広い教室か人数を減らして分散させるなどの対応をしてもらいたかった。人数が多くて講師の目が行き届きにくかったのではないか。雰囲気は良かったようで一度も嫌がることなく通塾していた。
テキスト・教材について
中萬学院独自のテキスト
-
回答日: 2024年11月18日
講師陣の特徴
塾長はじめ、その他の講師も教え方が良く子供も分かりやすいと言っています。 一人一人をよく見ていてアドバイスも的確にしてくれるので安心です。 年に2回保護者面談があり、子供の現在の状況を共有して対策を考えてくれます。 思春期を迎えて心と体のバランスが崩れて親の言う事を聞かない時もありますが、その事を塾と共有しているだけで対応して下さるので安心できます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
普段のテスト対策の為の質問や英検対策のためのアドバイス。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団での授業で和気あいあいとやっているようです。 質問出来るような空気感もあるようで楽しく学べる環境だと思います。 また分からないことがあっても何が分からないのか説明出来る力を付けさせてくれます。 まだまだその域には到達してませんが、家での勉強中もその事を意識して向き合ったりしています。また理解できた時の達成感を味わうなど授業で学んだことは活かされているなと思います。
テキスト・教材について
オリジナル教材とサクセスコーチ、パワーアップネクスト、コアイングリッシュ
-
回答日: 2025年02月09日
講師陣の特徴
講師の先生は熱意を持って指導にあたってくれたと思います。苦手な科目にも丁寧に子ども目線にたってしっかりと指導をしてくれていたようです。 子ども本人も講師の先生のことは信頼しているように見受けられました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
しっかりと対応いだけていましたた
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業ではありましたが双方向性の授業であり分からない時は分からないと伝え、一から丁寧に指導をいただけたようです。 不得手な教科もありましたがしっかりと積極的に学べていたように思えます。 その点は非常に良かったと思われます。
テキスト・教材について
塾のオリジナル教材だったと思います
CG中萬学院 平塚スクールの合格実績(口コミから)
CG中萬学院 平塚スクールに決めた理由
-
家から通いやすい距離だったのが一番の理由です。 やはり通いやすい場所にあるのが本人にとっても一番楽だと思いましたので。
-
体験入学で本人の意思で決定しました。 また時間や学校とのバランスなど、総合的に見て通いやすいと思いました。塾長や講師の方の雰囲気も良く子供も根気よく通い続けられるかなと思い入塾を決めました。
-
家から近かったからです 家が近い方が通いやすく 長続きする、と思ったからです また、入塾案案内の時に生徒がどれだけ受験して、どれだけ合格したのかよく統計を取っていたので
-
自宅から近かったから。行きたい中学への合格実績があったから。すんでいる場所では割と大きめの塾で安心感もあったから。
CG中萬学院の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年05月13日
集団授業なので他の子との競争心から勉強に熱が出る。また、他の子のレベルが分かりやすいので自分が遅れているとすぐ感じることが出来る。 自分が他の子より成績や日頃の勉強度合いが良ければ逆に周りに合わせて怠けてしまうかも。 集団塾なので少数の先生に対して大勢の生徒で質問室が混雑している。だが私はそんな質問をしなかったので質問室並ばなくて良かった。
保護者/高校2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年04月09日
本人に寄り添ってくれて、決して無理強いせず、 やる気を引き出してくれました。 入塾前は、勉強の仕方が分からず、イライラしていた様子でしたが、通うにつれて問題が解けた喜びを噛み締めている様子が伺えて嬉しかったです
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年05月08日
塾が正確に合っていると思った点は、競争することが好きで、負けず嫌いな性格であることから、過度に不快を感じない程度に、周囲との競い合いが意識されるような授業である点と思う。合っていない点については特にないと思うが、今後学年が進むにつれて、進学先の悩みなどが出てくると考えるかもしれない。
保護者/中学3年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年01月14日
自主性を重んじて、子供がのびのびと勉強できました。同じ小学校の友達や、志望校別のコースで、目標を共にできて良かった様子でした。 スポーツとの両立が、課題だったのですが、 多様なカリュキュラムがあったので、両立ができましま。
通塾中
保護者/小学校6年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年02月09日
子どもにとって塾があっていたと思う点は、他にも生徒がいることで一緒に頑張ろうという気持ちになれたところでしょうか? 割とのんびりとした性格の子どもなので一人だけではやる気の維持が難しかったと思います。
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年11月18日
塾と合っている点は授業時間が本人の生活リズムに合っている事、塾仲間と仲がいいこと、先生との相性がいいことです。 合っていないと思う事は宿題の量が多い事。 集中力があまりないので量があると終わるまでに時間がかかるので嫌になって塾を辞めたがります。結局は辞めないと言うので塾自体は楽しいんだと思います。
CG中萬学院の記事一覧
CG中萬学院 平塚スクールの近くの教室
CG中萬学院以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満)
小学生
集団指導(10名以上)
CG中萬学院に似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン