1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 相模原市中央区
  4. 淵野辺駅
  5. CG中萬学院 淵野辺スクール
  6. 小学校6年生・2022年3月~通塾中・母親の口コミ・評判
小学校6年生

2022年3月からCG中萬学院 淵野辺スクールに週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(27319)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 主婦(主夫) )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
501~600万

生徒プロフィール

学年
小学校6年生 (公立)
教室
CG中萬学院 淵野辺スクール
通塾期間
2022年3月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
57 (中萬模試)
卒塾時の成績/偏差値
57 (中萬模試)

塾の総合評価

4

子ども達一人一人を大事にし、しっかり見て頂いていると感じました。面談も定期的に行われ、電話もかかってくるので相談もしやすく、状況も分かりやすいので、安心して通わせることが出来ました。欠席連絡もネット連絡なので、気が楽でした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点は、少人数で受験に向けて熱心に取り組んでいる子達と一緒に学んだのは良かったと思います。合っていない点は、恥ずかしがり屋過ぎて質問が出来ず、集団塾だとそのまま置いて行かれてしまうので、困りました。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

50万円くらい?

この塾に決めた理由

塾の中も明るく雰囲気が良く、先生方も熱心な雰囲気で、一人一人を大切にしてくれそうだったので、ここに決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

熱い指導をしてくださる先生方です。解説も分かりやすく丁寧にしてくださいます。面談もまめに行い、良く子どもの様子を見てくださっているな、と感じます。
一人一人に目を向けてくださっているのでありがたいです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

フォローアップの時間があり、宿題や授業で分からなかったところ、その他基本的な事もろ何でも質問出来ました。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

問題を解かせてから解説。解説は分かりやすく的確に行われていました。難しくついていけない子もいたと思いますが、受験なので全員をその場でフォローという感じではなく、やりきれなかった、分からなかったところは自学とオリジナルのノート作りをしっかり作るよう促していました。授業前にフォローアップの時間あり。

テキスト・教材について

受験用の一般的なテキストに加え、塾のオリジナルテキストとプリント。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

6年生の1学期までに小学校終了分まで終わらせ、夏休みから受験に特化した問題を解いて行くようです。少し遅いな、と感じましたが、6年生から急にかなりスピードアップするなと感じました。5年生まではゆっくりです。

塾内テストや小テストについて

レベルを知る為

宿題について

授業で終わらなかったところと、オリジナルプリント。難しい部分は止まってしまうので私がフォローしていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

休んだ日など宿題の内容を電話連絡で教えていただきました。また体調の事、今後の対策なども教えていただきました。

保護者との個人面談について

あり

授業中の子どもの様子や問題点、受験に対してどう対策を取っていったらいいか、子の性格と合わせてお話しくださいました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

具体的にどこの単元が苦手だという事を詳しく教えて頂き、今のうちにフォローした方がいい、と伺いました。

アクセス・周りの環境

車と人通りが多い

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた

先生に質問を出来ない子どもなので、フォローアップの時間を上手く活用できず、私がわからない宿題などをフォローしていました。先生からも声をかけて頂いていました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください