お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
東京個別 関西個別 Ds C2100

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

関西個別指導学院 西院の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月11日(木)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2026年01月06日(火)

関西個別指導学院 西院はこんな人におすすめ

定期テストの得点や内申点をアップしたい人

関西個別指導学院は、地域密着型の全教室直営。近隣学校の定期テストの情報収集・分析を行っています。そのため、生徒が通う学校の出題傾向を分析し、それぞれの学校に合わせた定期テスト対策を行うことが可能です。また、私立校や公立進学校など特有のカリキュラムにも対応しており、定期テスト前には、5科目の「テスト対策補講(無料)」(※)を実施。受講していない科目もカバーできます。
※無料補講は受講回数に制限があり、授業形態は通常授業とは異なります。

相性の良い講師から個別に指導をしてもらいたい人

関西個別指導学院の指導スタイルは1対1、1対2から選択可能。講師の質にかなりこだわっていて、学力だけでなく生徒のためにとことんサポートできる人柄を重視しています。また、生徒が自分にピッタリ合う講師を選べるところもポイント。さらに全教室が直営で、どの教室でも安定した品質のサポートが受けられるため、安心して学習を進められます。

総合型選抜や学校推薦型選抜の対策を行いたい人

関西個別指導学院では、大手ベネッセグループの情報力を生かした進路指導が可能。各大学・学部ごとに変化する選抜方法に対応した指導を実施しています。学校での評定アップのために、定期テスト対策を含めた学校の授業のフォローを行うほか、総合型・学校推薦型選抜の対策も実施。志望大学・学部の入試傾向に合わせ、小論文添削指導や志願理由書・PRシートの書き方もサポートしています。新大学入試で重視される「主体的な活動経験」のまとめ方などのフォローも行うなど、各種入試の対策に強いことが特徴です。

関西個別指導学院西院へのアクセス

関西個別指導学院 西院の最寄り駅

阪急京都本線西院駅から徒歩2分

関西個別指導学院 西院の住所

〒615-0011 京都府京都市右京区西院東淳和院町2−1いのしし堂西院ビル5F

地図を見る

関西個別指導学院 西院の行き方

西改札口を出て地上に上がり、大きな道路を渡ると左手に「マクドナルド(西院駅前店)」がございます。その隣のビルの5階に教室が入っております。

関西個別指導学院西院の概要

受付時間
14:00~21:30
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース
中学受験対策プラン【小学生】 / 習い事両立 中学受験対策プラン【小学生】 / 公立中高一貫校 受検対策プラン【小学生】 / 集団塾 併用プラン【小学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【小学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【小学生】 / 苦手克服 習い事両立プラン【小学生】 / 算数文章題克服プラン【小学生】 / 中学先取り学習プラン【小学生】 / 英語検定対策プラン【小学生】 / 高校受験対策プラン【中学生】 / 推薦入試対策プラン【中学生】 / 定期テスト・内申点対策プラン【中学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【中学生】 / 学校別学習フォロープラン【中学生】 / 中高一貫校生サポートプラン【中学生】 / 部活との両立プラン【中学生】 / 苦手分野集中対策プラン【中学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【中学生】 / 英語資格検定対策プラン【中学生】 / 中学入学準備プラン【中学生】 / 高校学習先取りプラン【中学生】 / 大学受験対策プラン【高校生】 / 総合型選抜・推薦対策プラン【高校生】 / 推薦・一般入試ダブル対策プラン【高校生】 / 内部進学対策プラン【高校生】 / 通学校別学習フォロープラン【高校生】 / 苦手分野集中対策プラン【高校生】 / 定期テスト・評定対策プラン【高校生】 / 小論文・面接対策プラン【高校生】 / 部活との両立プラン【高校生】 / 学習内容 基礎固めプラン【高校生】 / 英語資格検定対策プラン【高校生】 / 高校入学準備プラン【高校生】
自習室利用時間
14:00~21:30
安全対策
入退室メール

関西個別指導学院西院の通塾生徒情報

  • 京都府立嵯峨野高等学校
  • 大谷高等学校(京都府)
  • 洛陽総合高等学校
  • 洛南高等学校
  • 京都府立鴨沂高等学校
  • 京都市立京都工学院高等学校

関西個別指導学院西院の通塾生徒情報

関西個別指導学院の合格実績

  • 東京大学
  • 慶應義塾大学
  • 早稲田大学
  • 青山学院大学
  • 上智大学
  • 明治大学
関西個別指導学院の合格実績をすべて見る

関西個別指導学院の合格者インタビュー

関西個別指導学院の合格体験記

関西個別指導学院 西院のコース・料金

コース

関西個別指導学院のコースをすべて見る

料金

大学受験対策【高1-高3・高卒生/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

推薦対策【高1-高3・高卒生/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

内部進学対策【高1-高3/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

定期テスト対策【高1-高3/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

関西個別指導学院西院に通った方の口コミ

回答者数: 7人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2025年02月25日

    講師陣の特徴

    この塾はあまり中学受験向けではないのかもしれませんが、社員が質問に解答を見ながら答えていたのが気になりました。しかし、良い大学生の方もいました。質問に行くとすぐに答えてくれたり、塾長にも質問に何度もいっても丁寧に答えてくださりました。また、いろいろな私生活の話もできてリラックスした雰囲気でした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    何でも答えてくださりました

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    たまに先生が指導中なのに控え室に戻ったりして長時間帰ってこられないことがありそれが印象に残ってしまっています。しかし、しっかりしておられる方ももちろんいました。生徒に親身になって解説してくれたり、たまに雑談も混ぜたりして楽しい授業になっていた先生もいました。

    テキスト・教材について

    新小学問題集

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年05月08日

    講師陣の特徴

    教え方が丁寧でしっかりとわるいところを伝えてくださったル様子がありました。知識もたいへん豊富で、おしえかたもうまいので、力がつきやすいとは思います。しっかりしたかたばかりで当たり外れはないとおもいます

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    しっかりと、答えてくださいます

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    こべつです。しっかりと教えているようすです。ブースがわかれているので、それぞれが、他の生徒や雑音をきにすることがあまりなく集中してきくことができたり、取り組むことできるとと思いますのでよいと 思います。また、ゆっくりと話もされわかりやすいと感じました

    テキスト・教材について

    テキストなどは、受験用の専門的な教材を選んでいるのでよいと思います。それが、終わればつぎにいくや、送れたらプリントや説明教材を講師のかたが、個別の様子にあわせて作成されるので、よいと思います

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年05月11日

    講師陣の特徴

    優秀な先生ばかりで教え方もよく全体としてよかったと思いました。年齢の近い先生も多く、話しやすい方も多かったので子供にとってはよかったと思いました。保護者としても対応が丁寧で信頼できる方ばかりでしたのでよかったと思いました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    その都度、授業で聞いてくださっています。電話連絡した場合でも室長先生などいろいろな方がしっかりと対応してくださっています

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別なのでゆっくりと落ち着いて学習することができると思います。自分で問題をといてわからないところや疑問に思うことを教えて下さる形式です。雰囲気はとても落ち着いています。ただ、子供が終わりのころになると教えてくれないとすねることもありました。自学する習慣がよくわかっていないと少し問題になることもあります

    テキスト・教材について

    テキストは一般的な受験用の教材を用意してくださっています。それに加えて個別にプリントなども用意してくださる場合もあり、よかったと思いました。集団ではなく個別であるので個人の状況によってテキストや教材も考えてくださることがよいと思いました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年05月24日

    講師陣の特徴

    講師の先生方は、有名な大学でいわゆる偏差値が高い方ばかりでした。しかし、偏差値だけではなく、コミニュケーションなどもしっかりされている方ばかりで信頼感があるところであり良かったです、 塾の塾長先生もしっかりとサボートがありよい先生兊っあとおもいます

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    電話なとでもきいてくださいます

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別です。テキストをする、宿題の復習をするなどです。基本は自力でといて、そのあとわからないとこらや、解き方をおしえるというスタンスで無理に覚えさせる講義方式ではありません。宿題をしっかりすることが身に付きました

    テキスト・教材について

    教材は、受験生がよく使うものを使用されていました

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年06月14日

    講師陣の特徴

    専任のかたと、大学生の方などがいました。大学生も、難関の大学生で、とても能力が高い様子がありました。専任のかたは、受験対策を周知されている様子で、どちらも信頼があると感じました。コミニュケーションも、しっかりととってくださる方ばかりで、質が、とてもたかい講師のかたばかりだと感じました

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    個別なので日常的に答えてくださいます、 電話でも答えてくださることもありましま

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的には、個別にもしくは、にたい、1でおしえてくださるという形になります。宿題をだしてくださり、それをなおし、理解がすすめば、つぎのもんだいを解説するという流れがきほんになり、講義というより、もんだいをとき、かんがえ、おしえるというバターンになります

    テキスト・教材について

    受験対策をする本を活用されています

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年06月20日

    講師陣の特徴

    専任の方がしっかりとして上の学年になればそのような専門的な受験スキルのある方が担当されてるような仕組みになっていました。もちろん大学生の先生も能力が高く教えてくださる姿勢も素晴らしく質が高い塾であると思います。丁寧な教え方をしてくださるのでコミュニケーション能力が高い方ばかりで優れていると思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    電話など柔軟に対応してくださいます

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の流れは、宿題をしてそれを復習して進んでいくという形になっています。自分で可能な範囲で回答しわからないことや新しい知識を問題をときながら教えてくださいました。一方的ではないので退屈間がなく集中が続くと思います。教室の雰囲気は、学習しているという雰囲気でみなさん頑張っている様子があります

    テキスト・教材について

    テキストは受験用の教材があります 必要であればプリントを用意しされています

回答者数: 7人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2025年02月25日

    カリキュラムについて

    自分の目的やレベルに合わせて決めてくれます。わたしは通塾の目的が中学受験だったので志望校に合ったレベルや内容の問題集を購入して問題を解いたり、過去問をしたりしていました。定期的に面談もあって細かくカリキュラムが決められていたと思います。

    宿題について

    社会理科算数国語1週間で問題集が10ページほどありました。小論文もありました。ことわざ、慣用句の単語帳みたいなものも覚えてくるように指示されていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年05月08日

    カリキュラムについて

    進学予定の学校に合わせてカリキュラムをくんでくださっているうえに、個別の様子や学力、家庭の事情なども含めてカリキュラムを作成されるので、とてもよいと思います。また、それにたいする説明もしっかりとされることがよいと思います

    定期テストについて

    定期テストの対策は、頼むとしてもらえますが、小学校なので、全く必要ない状態でした

    宿題について

    宿題は、しっかりと出されます。毎日かようわけではないので、計画的に学習を促すようにされていました。問題はないきです

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年05月11日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは、受験する学校によって先生方や塾長先生が考えてくださっていました。個別なのでそれぞれカリキュラムが違うと思います。その点が集団に比べてとても良いと思います。もちろん個人の様子によっても考えてくださるのでよいと思いました。

    定期テストについて

    定期テストは特にありません。

    宿題について

    宿題については定期的に出してくださっています。毎日、通塾するのではなく自学して学習することも大切にされている様子であるので、宿題をしっかりとされています

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年05月24日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは、まさに個別なので個別です。志望校別、個人の様子、学習の進み具あいなど、総合的にかんがえていました。定期的に変更や修正などもあり、しっかりと個別化が行き届いて切ると思いました 個別なのでしっかりと対応されていました

    定期テストについて

    とくにありません

    宿題について

    必ずだしてくださいます。だしたものを、しっかりとして、学習のときにみてもらうというスタイルです。量も適切であったと思います

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年06月14日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは、個別なのでそのままですが、個別に設定してくださいます。やる気が少ないときは、少し、ゆっくりさせてくださったり、集中しているときは、多くしてくださったりです。受験するところにあわけて、内容を考えてくださいました。また、模擬試験の結果をふまえて、修正などもしてくださったりです。

    定期テストについて

    とくにありません

    宿題について

    受験は、受験対策のテキストを、基本にだしてくださいます。多めですが、毎日できる量を考えてだしてくださいます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年06月20日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは、受験する学校や個人の状況に合わせて考えてくださいます。集団のように一方的に先生が進めていくということではなく個人の様子にあったカリキュラムを組んでくださいます。また修正も柔軟にされるので、個人ならではのカリキュラムがあると思います。

    定期テストについて

    小学校なので定期にテストがあるということはありません

    宿題について

    宿題は毎日できるように配慮してくださっています。通塾がそれほど多くないので自学自習できるように習慣づけてくださっています

回答者数: 7人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2025年02月25日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    連絡帳を毎回の授業ごとに書いてそれに両親がコメントを書くのを三年間つづけていました。また、何かあったときは定期的に面談をしたり、電話でのやりとりがありました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    面談の回数が増えたり、自習室の滞在時間を増やすようにアドバイスされました。質問も受けてくださったのでよかったです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年05月08日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    メールや電話連絡を必要なときにされます。どうしてものときは、携帯電話にされることもあります。メリハリがついてよいと思います

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    今のところ学習の状況や、学習態度などいろいろなことを話してくださいまますので、勉強になりました。しっかりとされていてやかってです

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    課題を減らしたり、旅行するなどリラックスをすることが大事だといってくださったり、課題を明確にしめされたりしました

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年05月11日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    必要なときに連絡してくださいます。問題があれば電話。日常は紙媒体で連絡があり、問題はないと思います。丁寧な対応をしてくださいます

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    子供の学習の進み方や模擬試験の結果。今後の課題などいろいろなことを話してくださいます。とても丁寧で事務的なことではなく信頼できると思います

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    無理に学習を増やすのではなく、旅行に行ったりリラックスするように言ってくださっていました。そのようなところがよいと思いました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年05月24日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    何かあれば電話があるということでした。個別の連絡ノートをしっかりと書いてぐさっていまので、学習の状況を把握することができました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    こどもの学習の様子や模擬試験の結果など今後の学習について詳しく説明を、してくださっていました わかりやすく丁寧で良かったです

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    リラックスをすることをかんがえました。旅行や好きなことをするこたなど詰めすぎないようにかんがえていました。良かったです

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年06月14日

    保護者への連絡手段

    その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    いけば、ノートにて学習の様子を伝えてくださっていますので、すぐに理解ができます。なにかあるときは、電話にて、連絡があります

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    こどもの学習の様子や、模擬試験の結果をふまえての志望校の確認など丁寧な対応をらそのつどしてくださったりです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    旅行にいったり、リラックスしたりということで、詰め込むことがないようにしくださっています。もともと、はじめから、そうでしたので、続けることができたのがと思います

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年06月20日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    こどもの様子や模擬試験の結果の説明などがあります。日常の学習も連絡ノートを活用してしてくださっていますのでとても丁寧だと思いました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    模擬試験の結果からみる志望校の合格の可能性やこどもの様子など、いろいろなことを話しています。受験だけにとどまらず教育全体のことをかんがて話をしてくださるのでよかったと思いました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    無理やり勉強をするということを強制することはなく、旅行に行くことやリラックスすることを感が手くださいました。柔軟な姿勢をもってくださっているので安心して過ごすことができるのでよかったと思いました。

回答者数: 7人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2025年02月25日

    アクセス・周りの環境

    アクセスは阪急やバス停があるので良いと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年05月08日

    アクセス・周りの環境

    ビルがあり通いやすいです

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年05月11日

    アクセス・周りの環境

    西院という便利な場所で行きやすく繁華街ではあるが比較的落ち着いて過ごすことができているという環境でよかったと思いました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年05月24日

    アクセス・周りの環境

    西院という交差点近くにある便利なところであったので、行きやすいと思いました。自転車ての通学も可能であり、行きやすいとかんがえました。少し繁華街みたいな様相もあるので、夜は少しは気にはなりました

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年06月14日

    アクセス・周りの環境

    西院という、交差点で駅があるところで便利よく、比較的落ち着いている

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年06月20日

    アクセス・周りの環境

    阪急電鉄の駅があり交通の便が良く比較的人が多いが落ち着いていると思います

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年05月08日

    あり

    学習の管理表やスケジュールのつけかたなど、こどもにとんだいがあるときは、生活指導のやうなことまでしてくださっていました

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年05月11日

    あり

    学習の環境を整えたり声掛けをしたりとそれほど具体的にはしていませんがスケジュールの管理はしていたと思います

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年05月24日

    あり

    学習の、計画のさくせいなどもかんがえていました。そのつどわかりやすく話をしてくださってこどもにあった対応をされてました

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年06月14日

    あり

    塾の、先生のアドバイスをふまえてのおもに、スケジュールの管理をすることがおあかったです。時間後とになにをするかなどをかいて考える、することをやりました

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年06月20日

    あり

    あまりスケジュール管理ができるこどもではなかったので塾の先生とも共有してスケジュールを組む支援が必要ということで予定を確認しながらすすめました

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年09月14日

    あり

    あまり娘はスケジュール管理ができないのでスケジュールを管理できるよう支援してくださったりいろいろな対応をしてくださいました。

回答者数: 7人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2025年02月25日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 設備費 紙やコピーなどの費用

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年05月08日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 40万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年05月11日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年05月24日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年06月14日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 40万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校附属中学校

    回答日: 2023年06月20日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 400000円

この教室の口コミをすべて見る

関西個別指導学院西院の合格実績(口コミから)

関西個別指導学院西院に決めた理由

関西個別指導学院の口コミ

関西個別指導学院の口コミをすべて見る

関西個別指導学院 西院の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業で質と雰囲気を体感

生徒との相性が考慮された担当講師を設定してもらえます。科目や単元、使用テキストなど、体験授業の内容は事前のカウンセリングにて相談可能です。

3

入塾手続き

指導方針や内容に納得出来たら入塾に必要な手続きを行います。

関西個別指導学院西院の画像

東京個別 関西個別 Ds C2100 東京個別 関西個別 Ds C1319 東京個別 関西個別 Tr A3484 東京個別 関西個別 Ds C1909 東京個別 関西個別 Ds C2021 東京個別 関西個別 Tr A8059 東京個別 関西個別 Ds C1680 東京個別 関西個別 Ds C2245 東京個別 関西個別 Tr A8301 東京個別 関西個別 Ds C0114(1)

関西個別指導学院の記事一覧

関西個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料が高い?実際にかかった授業料や成績変化などリアルな声も紹介

関西個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料が高い?実際にかかった授業料や成績変化などリアルな声も紹介

【2025年最新】中高一貫校生向けの夏期講習におすすめの塾9選

【2025年最新】中高一貫校生向けの夏期講習におすすめの塾9選

関西個別指導学院以外の近くの教室

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

西院教室

阪急京都本線西院駅

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

西院駅前校

阪急京都本線西院駅から徒歩1分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

西院教室

阪急京都本線西院駅から徒歩6分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

西院駅前校

阪急京都本線西院駅から徒歩2分

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

京都西院校

阪急京都本線西院駅から徒歩6分

成基の個別教育ゴールフリー

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

西院教室

阪急京都本線西院駅から徒歩2分

京都市の塾を探す 西院駅の学習塾を探す