お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
東京個別 関西個別 Ds C2100

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

関西個別指導学院 千里中央の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月11日(木)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2026年01月06日(火)

関西個別指導学院 千里中央はこんな人におすすめ

定期テストの得点や内申点をアップしたい人

関西個別指導学院は、地域密着型の全教室直営。近隣学校の定期テストの情報収集・分析を行っています。そのため、生徒が通う学校の出題傾向を分析し、それぞれの学校に合わせた定期テスト対策を行うことが可能です。また、私立校や公立進学校など特有のカリキュラムにも対応しており、定期テスト前には、5科目の「テスト対策補講(無料)」(※)を実施。受講していない科目もカバーできます。
※無料補講は受講回数に制限があり、授業形態は通常授業とは異なります。

相性の良い講師から個別に指導をしてもらいたい人

関西個別指導学院の指導スタイルは1対1、1対2から選択可能。講師の質にかなりこだわっていて、学力だけでなく生徒のためにとことんサポートできる人柄を重視しています。また、生徒が自分にピッタリ合う講師を選べるところもポイント。さらに全教室が直営で、どの教室でも安定した品質のサポートが受けられるため、安心して学習を進められます。

総合型選抜や学校推薦型選抜の対策を行いたい人

関西個別指導学院では、大手ベネッセグループの情報力を生かした進路指導が可能。各大学・学部ごとに変化する選抜方法に対応した指導を実施しています。学校での評定アップのために、定期テスト対策を含めた学校の授業のフォローを行うほか、総合型・学校推薦型選抜の対策も実施。志望大学・学部の入試傾向に合わせ、小論文添削指導や志願理由書・PRシートの書き方もサポートしています。新大学入試で重視される「主体的な活動経験」のまとめ方などのフォローも行うなど、各種入試の対策に強いことが特徴です。

関西個別指導学院千里中央へのアクセス

関西個別指導学院 千里中央の最寄り駅

北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩3分

関西個別指導学院 千里中央の住所

〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1-4-1阪急千里中央ビル 2F

地図を見る

関西個別指導学院 千里中央の行き方

北大阪急行千里中央駅の北改札口から出て正面の階段で2Fへ上ります。「せんちゅうパル」2Fの『22番出入り口』から出ると正面右手にある「阪急千里中央ビル」の2Fが千里中央教室です。※1Fと2Fに「三菱UFJ銀行(千里中央支店)」、1Fに「ダイコクドラッグ(千里中央店)」があります。

関西個別指導学院千里中央の概要

受付時間
14:00~21:30
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース
中学受験対策プラン【小学生】 / 習い事両立 中学受験対策プラン【小学生】 / 公立中高一貫校 受検対策プラン【小学生】 / 集団塾 併用プラン【小学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【小学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【小学生】 / 苦手克服 習い事両立プラン【小学生】 / 算数文章題克服プラン【小学生】 / 中学先取り学習プラン【小学生】 / 英語検定対策プラン【小学生】 / 高校受験対策プラン【中学生】 / 推薦入試対策プラン【中学生】 / 定期テスト・内申点対策プラン【中学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【中学生】 / 学校別学習フォロープラン【中学生】 / 中高一貫校生サポートプラン【中学生】 / 部活との両立プラン【中学生】 / 苦手分野集中対策プラン【中学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【中学生】 / 英語資格検定対策プラン【中学生】 / 中学入学準備プラン【中学生】 / 高校学習先取りプラン【中学生】 / 大学受験対策プラン【高校生】 / 総合型選抜・推薦対策プラン【高校生】 / 推薦・一般入試ダブル対策プラン【高校生】 / 内部進学対策プラン【高校生】 / 通学校別学習フォロープラン【高校生】 / 苦手分野集中対策プラン【高校生】 / 定期テスト・評定対策プラン【高校生】 / 小論文・面接対策プラン【高校生】 / 部活との両立プラン【高校生】 / 学習内容 基礎固めプラン【高校生】 / 英語資格検定対策プラン【高校生】 / 高校入学準備プラン【高校生】
自習室利用時間
14:00~21:30
安全対策
入退室メール

関西個別指導学院千里中央の通塾生徒情報

  • 大阪府立桜塚高等学校
  • 大阪府立刀根山高等学校
  • 大阪府立千里青雲高等学校
  • 大阪府立吹田東高等学校
  • 早稲田大阪高等学校
  • 明星高等学校(大阪府)

関西個別指導学院千里中央の通塾生徒情報

関西個別指導学院の合格実績

  • 東京大学
  • 慶應義塾大学
  • 早稲田大学
  • 青山学院大学
  • 上智大学
  • 明治大学
関西個別指導学院の合格実績をすべて見る

関西個別指導学院の合格者インタビュー

関西個別指導学院の合格体験記

関西個別指導学院 千里中央のコース・料金

コース

関西個別指導学院のコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【大学受験対策コース/高1-高3・高卒生】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

受講パターン別 料金例【推薦対策/高1-高3・高卒生】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

受講パターン別 料金例【内部進学対策/高1-高3】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

受講パターン別 料金例【定期テスト対策/高1-高3】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

関西個別指導学院千里中央に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 履正社高等学校

    回答日: 2024年02月15日

    講師陣の特徴

    教えてもらう先生を自分が選べる。そうでないときもあるがだいたいはは担当が決まっていて質問をしやすい環境にあるようです。もし当日休むことになっても振替ができたり、柔軟に対応してくれていました。割と若い先生が多いようなことをいっていたので、相談や話もしやすかったと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    本人からきていないのでよくわからない

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    2対1くらいの感じで勉強を見てくれていたようです。相手は同じ学年ということもなく、ばらばらだったようです。自習室も使えてよくいっていた。入室と退室に専用のカードを使うので、それが携帯に送られてくるので、帰ってくる時間などがわかってよかった。

    テキスト・教材について

    あまりよくわからない

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立豊中高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    講師陣の特徴

    だいたいが学生講師。 全部で100人ほどの講師がいるとのことで、初めに何人か試してから選べるのが良い。 社会人の講師もいることに驚いた。 担当が決まってからの変更要望にも、柔軟に対応してくれるとのことで、安心感がある。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業としてとっている科目以外の質問にも対応してくれるとのこと。

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    担当講師によるが、子供は楽しく受講できていた。個別塾は、担当講師によって子供との相性が変わってくると思うので、担当講師をじっくり選べるのが本当によいと思う。何人かの授業を受けたが、どの講師も雰囲気は良かったと子供は言っていた。

    テキスト・教材について

    必要ぶんを適切に購入させてくれる。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立北千里高等学校

    回答日: 2025年03月22日

    講師陣の特徴

    この塾の講師は、社員さんとアルバイトの大学生がいると思います。割合的には大学生の講師の方の方がはるかに多いです。講師の方によって教え方のレベルは違うと思いますが、どの講師の方も熱心に教えてくださった印象があります。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない問題があるときに、授業ではない講師の方がいたら聞くことができました。丁寧に教えてくださいました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    私は二対一の授業でを受けていましたが、最初はどちらも宿題などの解説をしてもらいそれぞれ問題を解いていって、交互に解説をしてもらいました。わからないところなどがあるとすぐに質問することができてとても良かったと思います。

    テキスト・教材について

    学校教材の問題集 受験校の過去問

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 大阪星光学院中学校

    回答日: 2024年02月19日

    講師陣の特徴

    大学生の先生が多いがどの先生も親しみやすく、親身になって教えて下さる。授業の内容だけでなく本人のやる気が上がるように様々な声掛けをして下さる。沢山の講師が在籍しており本人に合った講師を選べる。本人が合わなければ何度でも交代できる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    都度わからないことは口頭ですぐに対応してもらえる。

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    とても静かで学習しやすい環境である。先生が指示した問題を解いていき、分からなければ都度解説をしてもらう。その繰り返しで、その日の授業内容は連絡ノートで保護者にも伝えてもらえる。本人が苦手だと思う部分は再度解き直しがあり、本人が理解するまで徹底して学習する。

    テキスト・教材について

    応用もできるテキストを利用

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 履正社高等学校

    回答日: 2024年02月15日

    カリキュラムについて

    あまりよくわからないが、欠席した時の振り替えができたり柔軟に対応してくれた。本人と塾側で予定の変更をしたりすることもあったので親が把握しきれないところはあった。 本人と塾との間で行き違いもあり、電話がかかってきたりすることもあった。

    定期テストについて

    よくわからない

    宿題について

    よくわからないが自主的にやっていたと思う。塾の宿題が多いとか難しいとかいうことは聞いたことがないので、宿題が出ていたかどうかもわからない。家で勉強もしていたので、宿題は出ていたように思うが内容や量まではよくわからない。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立豊中高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    カリキュラムについて

    きちんと目標に向けてのカリキュラムを組んでくれて、安心できる。 まず、目標設定をして、それに向けてやらなければならないことを具体的に示し、必要な授業回数・課題を示してくれた。受験までの道筋かわかりやすかった。

    定期テストについて

    強制ではなく、適度にある?

    宿題について

    担当講師によって異なる。希望はきいてくれる感じなので、要望すると良いと思う。うちの場合は、たくさん出してほしかったのでお願いした。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立北千里高等学校

    回答日: 2025年03月22日

    カリキュラムについて

    受験に近づくにつれて、どのような時期にどの教材を使うかなどを一緒に考えてくださいました。過去問を解くタイミングなども計画を立ててくださいました。個別なので一人一人にあったカリキュラムを立ててくださっていると思います。

    定期テストについて

    英単語のテストなどがありました

    宿題について

    それぞれの講師の方によって、出される宿題は違うと思いますが、私自身は多いと感じることはありませんでした。主にその日に習った内容の復習が多かったです。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 大阪星光学院中学校

    回答日: 2024年02月19日

    カリキュラムについて

    中学受験を視野に本人の苦手な部分を念入りにやってもらえる。学期ごとにカリキュラムが組まれ、基礎と応用を組み込みながら都度到達頻度を確認しながら進行される。本人にとって苦手な部分は繰り返しカリキュラムの中に組み込まれて、カリキュラムは表になって面談で都度提示され分かりやすい。

    定期テストについて

    定期テストはまだ行っていない

    宿題について

    本人の苦手な部分を重点的に少し多めの宿題が出される。本人に相談しながら量が多いと感じる時には調整しながら宿題がだされる。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 履正社高等学校

    回答日: 2024年02月15日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    冬期講習の内容の相談や、志望校の決め方などの面談があった。あとは、講習の時間割の相談などもあった。勉強の進展具合などは、通塾期間も短かったのでそれはなかった。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    冬期講習の内容や授業数の相談、志望校の決定などの面談があった。私立専願だったので、志望校の決め方なども相談にのってもらった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    通塾期間が短かったので成績が不審な時ということがなく、ただ、勉強を頑張ってするしかなかったのでアドバイス的なことは特になかったと思う。嫌にならずに勉強できたと思う。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立豊中高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    定期的な面談のアポ。 教材購入の案内。 模試の案内。 提出が必要な成績表の案内。 必要最低限の連絡で、適切だと思う。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    このようや事態になったことがないので、今はわからない。 授業についていけなくなったときにはどうするかと聞いたときには、そのパターンによっていろいろな対策があると聞いた。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立北千里高等学校

    回答日: 2025年03月22日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    連絡内容としては、面談時期の相談などが主にありました。他には、塾の日程の変更などで、あまり連絡はありませんでした。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    面談内容は、模試の結果についてや、日々の勉強状況について、そして受験期には志望校決定や志望校合格に向けての勉強方法についてお話ししました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手な科目の受講数を増やすか、成績が悪い科目の勉強方法などを一緒に考えて、アドバイスしてくださいました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 大阪星光学院中学校

    回答日: 2024年02月19日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    本人の授業中の様子や苦手な部分、テキストの中で苦戦していた部分などは連絡ノートを活用して毎週教えてもらえる。また、自宅での復習方法やポイントなども教えてもらえる。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    本人のカリキュラムに沿った内容での到達具合や、授業中の様子、今後どのようなカリキュラム内容でやっていくかなどを説明してもらえる。また受験に向けての相談や、家庭での学習方法なども指導して下さる。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    まだ成績不振になるところまではいっていないが、難問がある時はその解き方を一緒に考えて下さり、勉強方法の見直しや時間配分などをとても親身になってアドバイスしてもらえる。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 履正社高等学校

    回答日: 2024年02月15日

    アクセス・周りの環境

    自転車で通える範囲でほんにんがえらんだ

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立豊中高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    アクセス・周りの環境

    大きな駅の近くにあるため、治安も良く、女の子でも通いやすいと思う?

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立北千里高等学校

    回答日: 2025年03月22日

    アクセス・周りの環境

    この塾の近くには地下鉄、モノレール、バスなどの駅が近くにあるのでアクセスがとても便利です。そして、お店も多いので、夜も明るく安心して通塾できました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 大阪星光学院中学校

    回答日: 2024年02月19日

    アクセス・周りの環境

    駅前で沢山の塾が隣接しているため、夜でも子供が多く行き来していて安全である。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立北千里高等学校

    回答日: 2025年03月22日

    あり

    受験に向けての、勉強スケジュールを一緒に考えてくださいました。私は勉強習慣がなかったのでとてもありがたかったです。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 大阪星光学院中学校

    回答日: 2024年02月19日

    あり

    塾の宿題でわからないことがあれば、その都度一緒に考え、解説してして再度塾の先生と一緒に確認するようにチェックする。また、塾の先生から伝えられた復習内容は自宅で一緒に確認する。

回答者数: 8人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 履正社高等学校

    回答日: 2024年02月15日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 20万円くらい

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立豊中高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    月額授業料30000円×12月 夏期講習50000円 教材費5000円

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立北千里高等学校

    回答日: 2025年03月22日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    費用の内訳は、毎月の授業料、設備費、模試などを受ける際の模試料金、授業で使用する教材費

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 大阪星光学院中学校

    回答日: 2024年02月19日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 28万円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立豊中高等学校

    回答日: 2024年09月27日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 履正社高等学校

    回答日: 2024年11月23日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

関西個別指導学院千里中央の合格実績(口コミから)

関西個別指導学院千里中央に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    塾内の雰囲気が良かった。 沢山先生が在籍しており、本人に合った先生が見つけやすい。面談で色々相談しやすい環境がある。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    本人が決めた。家の近くだと友達や知り合いがいるので、いないところをえらんだ。自転車で通えるところで選んだ。同じ中学の人がいないところを選んだので距離的にはちょっと遠いところになった。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    体験授業を受けて、本人が「とても良かった」と言ったため。体験授業のフィードバックが、具体的かつ対策についての説明もあって良かった。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近くて、有名な塾だったので体験に行きました。体験では、先生の丁寧な解説や清潔感のある教室に惹かれてこの塾に決めました。 この口コミを全部見る

関西個別指導学院の口コミ

関西個別指導学院の口コミをすべて見る

関西個別指導学院 千里中央の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業で質と雰囲気を体感

生徒との相性が考慮された担当講師を設定してもらえます。科目や単元、使用テキストなど、体験授業の内容は事前のカウンセリングにて相談可能です。

3

入塾手続き

指導方針や内容に納得出来たら入塾に必要な手続きを行います。

関西個別指導学院千里中央の画像

東京個別 関西個別 Ds C2100 東京個別 関西個別 Ds C1319 東京個別 関西個別 Tr A3484 東京個別 関西個別 Ds C1909 東京個別 関西個別 Ds C2021 東京個別 関西個別 Tr A8059 東京個別 関西個別 Ds C1680 東京個別 関西個別 Ds C2245 東京個別 関西個別 Tr A8301 東京個別 関西個別 Ds C0114(1)

関西個別指導学院の記事一覧

関西個別指導学院はやばいと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

関西個別指導学院はやばいと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

【2025年最新版】京都大学対策に強い塾・予備校9選を徹底比較!料金・合格実績・評判も紹介!

【2025年最新版】京都大学対策に強い塾・予備校9選を徹底比較!料金・合格実績・評判も紹介!

「産近甲龍合格」に強い塾・予備校おすすめ13選。合格実績や入試対策内容も紹介!

「産近甲龍合格」に強い塾・予備校おすすめ13選。合格実績や入試対策内容も紹介!

関西個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料が高い?実際にかかった授業料や成績変化などリアルな声も紹介

関西個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料が高い?実際にかかった授業料や成績変化などリアルな声も紹介

【2025年最新】中高一貫校生向けの夏期講習におすすめの塾9選

【2025年最新】中高一貫校生向けの夏期講習におすすめの塾9選

関西個別指導学院 千里中央の近くの教室

緑地公園

〒561-0872 豊中市寺内2-4-1緑地駅ビル 3F

豊中

〒560-0026 豊中市玉井町1-1-1エトレとよなか 4F

関西個別指導学院以外の近くの教室

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

千里中央教室

北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩4分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

千里中央駅前校

北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩3分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

千里中央駅前校

北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩3分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 千里中央駅前校

北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩2分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 千里中央駅北口校

北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩3分

英会話イーオン

高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

千里中央校

北大阪急行電鉄千里中央駅

豊中市の塾を探す 千里中央駅の学習塾を探す