お気に入り
メニュー
学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら
入手困難!すとぷりライブチケットが1,000名様に当たるビッグチャンス! 詳細はこちら >
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 豊中市
  4. 豊中駅
  5. 関西個別指導学院 豊中
  6. 関西個別指導学院 豊中の口コミ・評判一覧
  7. 関西個別指導学院 豊中 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年02月から週4日通塾】(102383)

関西個別指導学院 豊中の口コミ・評判

関西個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月30日

関西個別指導学院 豊中 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年02月から週4日通塾】(102383)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年2月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 京都薬科大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

成績アップするように隅々まで工夫されている 勉強をする環境がとても整っていて勉強が苦にならない 立地がいい 先生が沢山いて自分に合った先生を見つけれる可能性が高い どのレベルでも教えられる先生が多い 複数の教科を担当できる先生が多い アットホームな雰囲気があり行きたくなりやすい 朝から空いているし、昼食もスーパーも同じビルに入っているためこもりやすい

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

丁寧に分かりやすく何回でも教えてくれる 学校に合わせて授業を進めてくれる 無理な授業計画ではなく自分でも達成できそうな具体的な計画を立ててくれる 他の生徒とあまり交流しなくても良いため自分のペースで気にせず進められる

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 関西個別指導学院 豊中
通塾期間: 2022年2月〜2024年3月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (共通テスト模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

設備管理費用 授業料

この塾に決めた理由

指導が一人一人丁寧にされて寄り添ってくれる 先生を自分で決めれる 教室の色が白で統一されているためとても綺麗で勉強しやすい環境が整っている コマ数を決めれる 目標や計画を一緒に立ててくれる 駅が近い

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生 ベテラン 一人一人丁寧に寄り添って教えてくれる ペースも考えてくれる わからないところを何度もわかるまで説明してくれる 学校教材を使うことが多かったため、予習復習できる 学校よりも分かりやすく、スピードも合わせてくれる 複数の教科を教えれる先生であるため、この教科・分野をしたいなど要望に合わせて授業してくれる 優しくて面白い、親しみやすい先生

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

解説 その問題の類似問題も解けるようなパターンの説明

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

オンライン授業に対応している。 2人生徒を1人の先生が教える形式 初め片方の生徒が解説説明してもらい、その後自分で考えながら演習し、その間にもう片方の生徒が解説説明してもらう 質問しながら問題をとく形式 質問や先生の説明が多いので授業中は普通に比べて少し音が響いているが気にならない程度 中盤は問題を解いている時間の生徒が多いため静かに落ち着く時間がある

テキスト・教材について

学校の教材

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校のレベルが自分のレベルとあまりあってなかったため、基礎から教えて貰っていた 基礎がしっかりと身についた後に、学校のレベルまで演習しながら合わせていくようなカリキュラムだった 個人のレベルに合わせてくれる 学校の課題が難しかったので、それを理解して1人でも解けるようにすることを目標に先生が問題をとき、解説してもらいその後自分で演習して解けるようにし、1人で考えてまた分からないところが出た時質問して解けるようにするというようなサイクルだった。

定期テストについて

英単語の小テスト 塾内テストは無い 塾外のテストのお知らせが時々ある

宿題について

学校の課題が多く、難しかったため、あまり宿題は出ていなかった 授業でやったところの復習が主な宿題だった 次回の小テストの勉強など

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

授業の様子 出席連絡 現在のレベルと今の課題点 今後の授業計画 家での様子 自習室での様子 現在やっている内容 長期休みの過ごし方

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

授業の様子 家での様子 現在のレベルと課題点、良い点模試のお知らせ 授業料のお知らせ 今後の授業計画と面談時期 世間話 長期休みの過ごし方

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

反省会をしてどうしたら成績が上がるようになるか一緒に考える 授業計画を見直して立て直す 分からないところを溜めて授業日外に授業のように質問対応を終わるまでしてくれる

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

空調などの設備が整っている 壁が厚くうるさくない 掃除されていて綺麗 自習室は埋まりやすい

アクセス・周りの環境

スーパーコンビニが多い 駅が近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 体験授業の相談

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください