1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 大田区
  4. 蒲田駅
  5. 創研学院 蒲田校
  6. 31件の口コミから創研学院 蒲田校の評判を見る

創研学院 蒲田校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全31件(回答者数:7人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

蒲田校の口コミ・評判

塾のサポート体制

その日の課題の達成状況などを連絡してくれていると思います。基本的に自分のところではなく、家内の所に連絡がきていますので、このような表現になります。

蒲田校の口コミ・評判

講師・授業の質

起こるときは怖いそうです。ただし、何度も同じ間違いを繰り返したり、宿題をやってこない子を起こるときだそうで、息子はそれほど怒られないということでした。分からないところはちゃんと教えてくれるそうで、そこは助かるそうです。また、塾が休みの日でもLINEをつかって質問ができ、すぐに返信がくるので、それはありがたいです。

通塾中

蒲田校の口コミ・評判

家庭でのサポート

上記のチェックした通りです。分からない問題があり、私自身が在宅していれば、考え方を教えたこともあります。また、塾のテキストやプリントが膨大な数になるため、ファイルに閉じたり処分したりしています。

通塾中

蒲田校の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎日1回、塾専用アプリから保護者へ連絡が入る。子どもの塾での様子が毎日伝えられる。蒲田校と用賀校のみで行われているのではないかということ。(これについての塾への確認はしていません)

蒲田校の口コミ・評判

塾のサポート体制

頻度は高いとはいえませんが必要なことはきちんと伝えていただいてました。 当時は電話がおおかったかもしれません。

蒲田校の口コミ・評判

総合的な満足度

何しろ子どもが塾に行くことをそれほど嫌がっていないということが大きいです。また結果論ですが、子どもの成績もぐんぐん上昇していったことが大きいです。志望校も、5年生から入塾したとは思えないほど偏差値の高い学校に挑戦しようと意欲的になっています。できれば、塾の終了後の学習へのやる気についても、学習する上での趣意説明に加えていただけたら嬉しいです。

蒲田校の口コミ・評判

総合的な満足度

何しろ子どもが塾に行くことをそれほど嫌がっていないということが大きいです。また結果論ですが、子どもの成績もぐんぐん上昇していったことが大きいです。志望校も、5年生から入塾したとは思えないほど偏差値の高い学校に挑戦しようと意欲的になっています。できれば、塾の終了後の学習へのやる気についても、学習する上での趣意説明に加えていただけたら嬉しいです。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください