お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

創研学院 大久保校はこんな人におすすめ

受験のための指導を受けたい

創研学院では、小学生から高校生まで各段階に応じた受験指導を行なっています。
講師は関東から九州までさまざまなエリアの教育事情に精通しており、地域の特性を活かした受験指導を受けることが可能です。
中学受験のための指導では、生徒のやる気と興味を引き出す授業を通して無理なく志望校合格に向けた実力を身につけることができます。
また、高校受験のための指導では定期テスト対策と内申点対策を重視した指導を行なっているほか、大学受験では生徒一人ひとりの学習ニーズや志望校に応じた多彩なコースを開講するなど、生徒一人ひとりが志望校合格のための最適な受験指導を受けることができます。

今よりも成績を上げたい

創研学院では、成績を上げるために必要なことを塾で完結できるように指導を行なっています。
授業では生徒一人ひとりに徹底的に寄り添って、個々の生徒の学力や学習目標、個性に合わせた指導を行なっていることが特長です。
やりっぱなしにさせない丁寧な指導と習熟度チェック、宿題チェックで、着実に成績を伸ばしていくことができます。
また、創研学院では生徒が講師に質問しやすい環境を整えており、授業の前後で質問できる時間を設けています。
どんな質問でも気軽に講師に尋ねることができるので、わからないところをそのままにすることなく学習を進めることが可能です。

自分自身の学習目的に応じた指導を受けたい

勉強を進めていく中で、抱えている課題は人それぞれ異なります。
創研学院では生徒一人ひとりの学習目的や悩みに応じた指導を行なっており、自分自身の学習目的を考慮した指導を受けることができます。
たとえば「数学が弱点なので、数学を徹底的に克服したい」「英文の長文読解を重点的に習いたい」などさまざまな学習目的や悩みに応じた指導が可能なので、自分自身の学習目的に応じた指導を受けたいという生徒におすすめです。
いつでも相談できる環境と的を絞った効率的な指導で、着実な成績アップ&志望校合格を叶えることができます。

創研学院大久保校へのアクセス

創研学院 大久保校の最寄り駅

JR神戸線(神戸~姫路)大久保駅から徒歩4分

創研学院 大久保校の住所

兵庫県明石市大久保町大窪247-1 

地図を見る

創研学院大久保校の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース
難関校向けコース

創研学院の合格体験記

創研学院大久保校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立吹田東高等学校

    回答日: 2024年09月22日

    講師陣の特徴

    複数人の先生がいるが、先生の能力の差がかなりあるイメージ。 わかりやすく教えてくれる先生と、そうでない先生やしっかりサポートしてくれる先生とそうでない先生。 先生により、学力の伸びに差が出ることがはっきり出ているように思える。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    詳細はわからない

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団での授業です。 クラスは学力によって、2つに別れてはいますがその中でも学力差があるのでなかなか理解出来ていないと、サポートで授業の進展が遅かったりすることも。 確認テストで、理解度を確認している?

    テキスト・教材について

    オリジナルテキストもあり その他は学校で使っているテキストと同様もあり。 詳細はわからない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 兵庫県立明石城西高等学校

    回答日: 2025年07月15日

    講師陣の特徴

    プロ講師が多い。学校の教員が持っていない情報を持っている。大学受験に向けて親身になって相談に乗ってくれる。 各学期ごとに親との面談をしてくれるので問題点を共有しやすい。 講師が賄えない授業は通信講義でカバーしてくれる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    進路の相談や決定について時間をとってくれる。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    静かな雰囲気らしいが、うるさいのが一人いると他もつられてうるさくなる。 部活で遅れてくる子もいるので集中力が切れやすい。 集団授業なので、途中で質問しにくい状況らしい。複数の高校の生徒がいるので、学校の授業の進捗よりかなり早い進み方らしい。

    テキスト・教材について

    学校で使っている教科書をもとに作った教材

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立吹田東高等学校

    回答日: 2024年09月22日

    カリキュラムについて

    まぁ、通常のテキスト授業。 テスト対策などはしてくれるが、学校間で範囲や出題傾向が違うが、そこまではしっかりとサポートが、できていない感があります。 苦手科目等のサポートをもっとしっかり見てほしい。

    定期テストについて

    3教科のみの塾内テストは半年間隔程度? 小テストや、確認テストは頻繁にやっているイメージ

    宿題について

    詳細はわからないが、毎回テキスト3ページから5ページ程度の宿題がでています。 教科により、多少の増減はあります。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 兵庫県立明石城西高等学校

    回答日: 2025年07月15日

    カリキュラムについて

    レベルは公立高校で遅れない程度、現役で国公立は難しい。兄の私立大学の受験は情報量が豊富で明確なアドバイスがもらえて有り難かった。授業料が安い分、短い時間に複数教科を詰め込んでいるので、本人の集中力が続くか疑問。

    定期テストについて

    理解度をはかる

    宿題について

    そこそこ多い。 学校の宿題、課題が多いので過負荷でどっちつかずにならないか不安を感じる。 宿題ができてない時のフォローが少ない

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立吹田東高等学校

    回答日: 2024年09月22日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    塾に来ていないなどの連絡はありますが、あまり学力や学習内容や、受験などに対する連絡は、具体的には、ないように思えます。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    学力面の事や、季節講習のこと。 あとは生徒の普段の状況など。 普段の家庭学習の様子なども、全国模試や受験に対しては少ないかも

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    こまかなアドバイスは不明です。 自習室に来る時間を増やすや、対策プリントの、配布などでは無いでしょうか?

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 兵庫県立明石城西高等学校

    回答日: 2025年07月15日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    進路の相談や日時の変更の返事。 問題がある生徒には注意の連絡もしているらしいが、うちはなかった。 天候不順時には迎えの要請。 基本的に塾の出欠連絡はメールでくるので直接連絡が来ることは少ない

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    進路の相談や普段の授業、定期テストのフィードバックなどをこちらの予定を優先して決めてくれる。行けない場合は電話対応してくれる

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    記述式、マークシートでそれぞれの対応方法、コツを丁寧に教えてくれる。 本人が悩んでいたら電話で直接聞き取り、アドバイスをしてくれる。

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立吹田東高等学校

    回答日: 2024年09月22日

    アクセス・周りの環境

    駅前 まわりにお店もあるので、自習などで長時間利用時も心配なし

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 兵庫県立明石城西高等学校

    回答日: 2025年07月15日

    アクセス・周りの環境

    駅が近い、飲食店が多い

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 兵庫県立明石城西高等学校

    回答日: 2025年07月15日

    あり

    体調管理のため食事内容の検討する。家族全員の健康状態を良好に保つ。 自転車で通う場合は毎回車や人との事故に注意するよう声かけする。

回答者数: 5人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立吹田東高等学校

    回答日: 2024年09月22日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 季節講習 テキスト

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 兵庫県立明石城西高等学校

    回答日: 2025年07月15日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 夏期講習 冬期講習

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立明石北高等学校

    回答日: 2024年10月15日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立明石高等学校

    回答日: 2024年11月18日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立明石北高等学校

    回答日: 2024年11月28日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

この教室の口コミをすべて見る

創研学院大久保校の合格実績(口コミから)

創研学院大久保校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    兄が通っていて講師が良かったから。 大久保駅から近く一人で通えるから。 国道が近く送迎しやすい 飲食店が近いので間食がしやすい この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達も少なく勉強に集中出来る環境。他の塾に比べ少人数なので、生徒をしっかりサポートしてくれると思ったので。 この口コミを全部見る

創研学院の口コミ

創研学院の口コミをすべて見る

創研学院の記事一覧

創研学院(集団コース)・(個別コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

創研学院(集団コース)・(個別コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

創研学院以外の近くの教室

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

明石大久保教室

JR神戸線(神戸~姫路)線大久保駅から徒歩3分

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

大久保校

JR神戸線(神戸~姫路)線大久保駅から徒歩4分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

大久保校

JR神戸線(神戸~姫路)線大久保駅

エディック・創造学園

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

エディック 大久保本部校

JR神戸線(神戸~姫路)線大久保駅

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

大久保校

JR神戸線(神戸~姫路)線大久保駅から徒歩5分

エディック個別・創造学園個別

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 映像授業

創造学園個別 大久保校

JR神戸線(神戸~姫路)線大久保駅

明石市の塾を探す 大久保駅の学習塾を探す