創研学院 河内長野校の口コミ・評判
創研学院 河内長野校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(56801)
総合評価
3
- 通塾期間: 2023年1月〜2023年11月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 帝塚山学院泉ケ丘中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
結果として受験で合格はしたものの、塾のやり方では子供が潰れてしまった為評価はしない。しかし、世の中には背中を無理矢理押さなければ前に進まない子供も多くいる為、詰込みを重要であり多くのノルマを課して伸びる子供もいると考える。その点においてうちの子は向かなかったが他の子は良いのではないだろうか。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾にあっていた点としては苦手な算数に取り組めた事が挙げられる。おそらく一人で勉強をしていたらきっと算数はここまで伸びずに合格出来ていなかっただろう。 合っていなかったでは宿題の多さが挙げられる。復習の意味があると言うのだが詰込みになってしまい、はかどらなかった。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
創研学院 河内長野校
通塾期間:
2023年1月〜2023年11月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(五木)
卒塾時の成績/偏差値:
62
(五木)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
家族に任せていた為、内訳は把握していない。
この塾に決めた理由
駅前にあり人通りが多く明るい。立地条件が良かった為、選定基準を満たした為決断。少人数でもあり、違う学校の生徒も多く在籍していた為、交流の場としても活用出来た。
講師・授業の質
講師陣の特徴
面談の時以外は基本的に会わない。通塾の際の駅前のロータリーやビルの入口付近で生徒の迷惑行為が無いかを確認したり、不審者等がいて無いか毎回確認に降りてくれる点には好感を持てた。面談時には熱心に語って頂いたので安心出来た。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
基本的には授業後に自習室を開放しており、毎回不明点を解決してから帰宅する様にしていた為、質問にはしっかり答えてくれていたと思う。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
至って普通の集団授業である。特筆すべき点は無い。無いと言うか授業風景を見た事もない為わからない。他の塾では学校のように参観でもあるのだろうか。この質問は返答が難しい。あえて言うなら面談時に他のクラスが行っている授業風景を見る限りでは騒ぐ様な声や落ち着きのない人はいない様ではあった。
テキスト・教材について
通塾が決まった際に渡される為一読を行ったがレベルは高い。ありがたい事にこの内容で進行してもらえるなら問題無いと考えたよ特に算数は難易度が高いと感じたので子供には厳しそうではあった。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
基本的には教材に則した参考になる。過去問もしている様だが授業内容に関してはどの塾も同じであるとは思うが親にいちいち報告をする事がない為.子供の宿題や勉強中に質問しての返答でしかわからないです。でも、毎回難しい顔をしていたのである意味ちょうど良かったと思う。
定期テストについて
毎回テストがあり、前回の復習をしっかりと行なってくれていた。定着にはテストが確認しやすいので先生たちもやりやすかったのではないかと考える。もちろん受験の為ではあるが。
宿題について
宿題は多い。これが原因で自分のやりたい勉強をする時間がなくなってしまい我が子は潰れた。塾を辞めさせるキッカケになった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
現在の子供が抱える課題と志望校への乖離点ややる気の出し方などが多かった。外部テストの結果説明ではいつも同じ答えであり、本人の自覚の無さわかった。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
主に外部テストの結果と進路の確認であった。入塾当初から紆余曲折あり志望校がコロコロ変わった為、毎回先生とすり合わせを行なっていた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
外部テストでは毎回ケアレスミスを指摘されていた。アドバイスとしては受験でありがちな時間配分についての確かめが主であった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
駅前ではあるがビルの中に入ると物音もせず、そこまで電車の通る音も気にならない 。
アクセス・周りの環境
駅前のビルにテナントとして入っている為アクセスは申し分無い。駅前のロータリーまで車で送れば歩いて行ける距離である。駅前ではあるものの窓を閉めれば電車の音はほとんど聞こえてこない。
家庭でのサポート
あり
塾の宿題が多かった為、それをこなすだけで精一杯であったように思う。家族としては学校と塾以外の勉強はしなくて良いと決めていたので、基本的には勉強に集中しやすい環境づくりに専念していた。