お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

いずみ塾(長野県) 南松本駅前校はこんな人におすすめ

長野県と山梨県の受験事情に精通した講師から指導を受けたい

いずみ塾の最大の特長は、長野県と山梨県両県の教育事情や受験情報に精通した講師から指導を受けることができる点です。
創立以来30年以上にわたって地域密着型の指導を行なっており、豊富な実績と経験、指導ノウハウで生徒一人ひとりの志望校合格を後押しします。
授業では中学受験から大学受験まで、各段階に応じた指導を受けることが可能です。
中学受験では諏訪清陵高等学校附属中学校や信州大学付属松本中学校、中央大学付属中学校、そして早稲田佐賀中学校、高校受験では長野高校や甲府西高校、甲府南高校、山梨学院高校などへの合格実績があります。

定期テストの点数が伸びなくて悩んでいる

いずみ塾の中学部では、高校受験に向けて定期テストの点数を伸ばすことに特化した指導を行なっています。
授業では先取り学習をメインとして、生徒一人ひとりが通っている学校の学習要領や定期テストに焦点を当てた指導を行なっていることが特長です。
授業で学校での学習内容を予習することで学習内容への理解を深め、着実な成績アップを叶えることができます。
また、定期テスト対策は定期テスト実施日程の3週間前から時間をかけて行なっており、各教科ともに取りこぼしのないように丁寧な指導を行なっています。

学校の定期テストの点数が伸びなくて悩んでいるお子さんにもおすすめです。中学校で行われる定期テストは学んだ内容が身に付いているかをチェックするためだけでなく、高校入試の内申点にも関わる重要な要素。希望する高校に合格するためには定期テストの得点力を上げて、内申点をアップさせなければいけません。いずみ塾では通常授業の他に、定期テスト対策を行っています。出題範囲にターゲットを絞った対策で、効率的に点数をアップさせることができるでしょう。他にも、「学校準拠 定期テスト対策一斉コース」も用意されており、学校のテストを頑張りたいお子さんをしっかりサポートしてくれます。

自分自身の学習目的に応じた指導を受けたい

いずみ塾では、生徒一人ひとりのさまざまな学習目的に応じた多彩なコースを開講しています。
小学部ではサキドリ算国コースや信大附属中/私立中学受験対策コースのほか、英文長文リスニング対策講座や公立の中高一貫校を目指している生徒のための適性検査対策コースを受講することができます。
また、中学部では長野県と山梨県の入試演習対策コースや伊那北コース、学校授業補習個別コースなどでピンポイントな指導を受けることが可能です。
さらに個別指導にも対応するなど、さまざまな生徒に応じた丁寧なサポート体制が魅力の学習塾です。

いずみ塾(長野県)南松本駅前校へのアクセス

いずみ塾(長野県) 南松本駅前校の最寄り駅

JR篠ノ井線南松本駅から徒歩5分

いずみ塾(長野県) 南松本駅前校の住所

〒390-0833 長野県松本市双葉9-28 サンケイビル1F

地図を見る

いずみ塾(長野県)南松本駅前校の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース
一般校向けコース

いずみ塾(長野県)の合格体験記

いずみ塾(長野県)南松本駅前校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県塩尻志学館高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    講師陣の特徴

    講師の先生はとてもいい方で塾内の評判もたいへんいいためこの塾にきめました。また、 教え方や先生の人柄も良いと周囲の人から教えていただいたため、現在の講師にきめました。さらに、講師の方の経歴も信頼性が高くあったのも決め手です。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    塾内では友達もできて雰囲気もよく、こどもたちひとりひとりに合わせた個別指導もしてくれるところがとくにいいとおもいました。また、 周りのこどもともお互いが高め合えるような環境が整備されているのも魅力的です、、。

    テキスト・教材について

    わかりやすい

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県松本蟻ケ崎高等学校

    回答日: 2025年06月13日

    講師陣の特徴

    講師は4人ほどいて女の人も男の人もいた。厳しい先生もいたが理不尽なことで怒ることはなく宿題を出さかったりや授業前にうるさいなど本人に非がある時以外は怒らなかった。また雑談も適度に織り交ぜているので殺伐とした雰囲気ではなく比較的朗らかな雰囲気で授業を受けることが出来た。そのため授業中に分からないことがある時はみんな質問を気兼ねなくしていた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業内容や課題に対する質問から志望校に対する質問まで幅広く親身に対応してくれた

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業なので些細なことは隣の人にすぐ聞けたしみんなが分からないような難しいところは先生に質問できた。先程も述べた通り講師の雰囲気が明るいため授業の雰囲気も塾の授業にしては明るくそのため質問が気軽に出来た。しかし課題などをやってない人には当然厳しかった。

    テキスト・教材について

    独自のテキストを使った

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県塩尻志学館高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについては、子供それぞれの特性を活かしたカリキュラムが組まれていることや、また、苦手科目に特化した個別指導を目的として重点的に克服できるような指導がされているところがとてもよいなあとおもいました。

    定期テストについて

    定期的に行われている

    宿題について

    国数英それぞれ苦手なところを中心に出題されているため、苦手分野を克服できるよう設定されているところががいいなあとおといました。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県松本蟻ケ崎高等学校

    回答日: 2025年06月13日

    カリキュラムについて

    カリキュラムはトップ校に受かるため結構進度が早かった。しかしみんなが同じカリキュラムなのでもしかしたらついていけない人もいるかもしれないがそういう人はコースをひとつ落とせば大丈夫だと思う。また数学理解英語の授業が多く国語社会の授業は少なかったため国語社会が苦手な人からしたら不親切に感じちゃうかもしれないと思う。

    宿題について

    全教科のテキストを10pほど進めた。自分で空き時間を見つけてやる必要がある。自分は部活をやっていなかったからそこまで困難に感じたことは無いが部活をやっている人には大変だと思う

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県塩尻志学館高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    こどもの成績について、現在の状況やどの分野を徹底して学習しているか、またこれから何を重点的に学習するべきなのか、塾料や、家庭での学習時間等について等、情報共有をおこなっている。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    まずはこども本人となにが上手くいかないかを徹底して話しあい、その後の学習方法について見直していく。そして親と講師で家庭での学習方法や学習時間の確保についてどうサポートできるかを話し合っていく.

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県松本蟻ケ崎高等学校

    回答日: 2025年06月13日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年以上

    塾から保護者への連絡は夏休みや冬休みなどにある長期講習のカリキュラムの内容を教えたりまた夏休みの予定と被った時の対策を考えたりなど。またインフルエンザで長い間休んでしまった時はそれに対する対応策を練るため保護者に電話がかかってきた

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が不振だった時は保護者に連絡がきて3人で対応を考えたり課題の内容を独自のものにしてくれたりなどした。でも自分が頑張るしかないということを教えてくれて実際その通りだと思った。あくまで塾は本人のサポートにしかならないということも言われた

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県塩尻志学館高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    アクセス・周りの環境

    駅も近いから安心

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県松本蟻ケ崎高等学校

    回答日: 2025年06月13日

    アクセス・周りの環境

    駅から近くアクセスは良い

0

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県塩尻志学館高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    覚えてない

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県松本蟻ケ崎高等学校

    回答日: 2025年06月13日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    夏期講習料 通常授業料

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県松本蟻ケ崎高等学校

    回答日: 2025年02月16日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

この教室の口コミをすべて見る

いずみ塾(長野県)南松本駅前校の合格実績(口コミから)

いずみ塾(長野県)南松本駅前校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    平均点からトップ高校へという売り文句に惹かれたから。また集団塾でレベルの高い仲間と切磋琢磨出来ると思ったから。また自宅からのアクセスも良好だったため この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    近いから送り迎えしやすいのと また駅から近いため、送り迎えできない日もこどもが自分でかよいやすいとおもったためこの塾に、きめました。 先生の評判も良かったのも決め手です。 この口コミを全部見る

いずみ塾(長野県)の口コミ

いずみ塾(長野県)の口コミをすべて見る

いずみ塾(長野県)の記事一覧

個別指導のいずみ塾の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

個別指導のいずみ塾の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

いずみ塾(長野県) 南松本駅前校の近くの教室

村井校

〒399-0036 松本市村井町南1丁目31-16 

つかま校

〒390-0821 松本市筑摩4丁目22-22 

信大前校

〒390-0871 松本市桐1丁目2-27 元原ホール2F

いずみ塾(長野県)以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

南松本駅前校

JR篠ノ井線南松本駅から徒歩4分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

南松本駅前校

JR篠ノ井線南松本駅から徒歩4分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

松本南校

JR篠ノ井線南松本駅から徒歩9分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

南松本教室

JR篠ノ井線南松本駅から徒歩14分

個別指導塾 学習空間

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

松本西教室

JR篠ノ井線南松本駅から徒歩17分

信学会ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

南松本校

JR篠ノ井線南松本駅から徒歩2分

松本市の塾を探す 南松本駅の学習塾を探す