お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
98 浜学園 2 授業風景(生徒)

対象学年

  • 小学1年生〜小学6年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 映像授業
  • 自立学習

進学教室 浜学園 神戸住吉教室の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月25日(木)〜2026年01月04日(日)

進学教室 浜学園 神戸住吉教室はこんな人におすすめ

灘中をはじめとする最難関中学へ合格したい人、関西や東海エリアで中学受験を考えている人

進学教室 浜学園は、灘中の合格者は100名以上となり、20年連続日本一※となっています。そのほか東大寺学園や甲陽学院、洛南中など最難関私立校はもちろん、関西・東海エリアの中学受験に幅広く対応。講師三軍制をくぐり抜けた精鋭講師による科目ごとの専任制で授業を実施しています。定期的に行われる生徒への授業アンケートの結果で一定の支持率を下回ると降格になるほか、教室責任運営者や専従授業チェッカーによる授業内容のチェックなど、最高水準の授業を提供するため厳しい関門をくぐり抜けています。
※2024年4月現在 浜学園調べ

塾での学習だけでなく家庭での学習も効率的に進めたい人

進学教室 浜学園では、徹底した復習主義のため家庭学習の質も重視しており、オリジナル教材を使用した効率的な学習が可能となっています。家庭学習の際には、講義内容を再現し、理解を深めていくことができる答案用紙形式の「浜ノート」を使用。このほか、ポイントが簡潔に記載されているテキストや講義の板書内容以上に詳細な解説がされている動画などもあり、家庭学習でも効率的に知識を深めていくことができます。

学習意欲が高い人、競争心が強い人

進学教室 浜学園では「常在戦場」を標語として掲げ、生徒が日頃から競争環境に身を置き強い心を育むことを重視。様々な中学校に対応するため能力別のクラスで学びます。翌週には、前回の授業の復習テストや確認プリントなどを毎回実施。復習テストと公開学力テストの総合成績を元に、2か月に1度クラス替えがある※など緊張感がある環境で学ぶことができます。また「最高レベル特訓」や「灘中合格特訓」など難関校向けの講座も豊富に開講。6年生になってからは「日曜志望校別特訓」で学校別の対策も実施。特訓コース各講座には受講資格や基準を設定するなど、ライバルと競争しながら幅広い中学校の受験に必要な力を身につけていきます。
※コースによってクラス替えのスパンは異なります

進学教室 浜学園神戸住吉教室へのアクセス

進学教室 浜学園 神戸住吉教室の最寄り駅

JR神戸線(大阪~神戸)住吉駅から徒歩2分

進学教室 浜学園 神戸住吉教室の住所

〒658-0053 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町4-1-8

地図を見る

進学教室 浜学園神戸住吉教室の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 映像授業 / 自立学習
目的
中学受験 / 苦手科目克服
教科
国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
マスターコース / 土曜マスターコース / 灘中合格特訓 / 国語記述力養成講座

進学教室 浜学園の合格実績

  • 灘中学校 (98名)
  • 神戸女学院中学部 (49名)
  • 甲陽学院中学校 (89名)
  • 須磨学園中学校 (185名)
  • 六甲学院中学校 (113名)
  • 神戸学院大学附属中学校 (94名)
進学教室 浜学園の合格実績をすべて見る

進学教室 浜学園の合格体験記

進学教室 浜学園 神戸住吉教室のコース・料金

進学教室 浜学園神戸住吉教室に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 甲南中学校

    回答日: 2023年11月08日

    講師陣の特徴

    一定の条件をクリアされた方しか講師になれないので、能力は十分あると思います。 授業や進路について不安があれば電話や対面での相談に乗ってくださいます。通塾を始めてしばらくはコロナが流行り出したばかりだった事もあり、通塾出来ない期間は電話で勉強の進め方などのアドバイスもいただきました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    講師の先生が手の空いている時ならいつでも対応してくださいます。あらかじめ保護者から連絡しておいても大丈夫です。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    毎回授業前には復習テストがあり、前回勉強した所がきちんと理解出来ているかが分かります。算数なら宿題をしていれば大体は解けます。 その後は講師の方との双方向の対面授業で、たまに騒がしくもなりますが、講師の方が上手く対応してくださいます。

    テキスト・教材について

    塾独自のテキストです。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 甲南中学校

    回答日: 2024年04月07日

    講師陣の特徴

    講師の方はもちろん、事務スタッフの方も子どもに寄り添ってくださいます。ただ、塾側からのアクションがほぼないので、保護者側からいかにアクションするかがポイントかなと思います。担当科目の講師の先生とは直接お話したことはありませんが、子供から先生や授業内容の話を聞く限り、楽しく学べているようです。塾内での講師選定がきちんとしているので、講師の方の実力や資質は良いと思います。希望すれば講師の先生どの面談も可能なので、色々と話してアドバイスがもらえます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    しっかりみてくださる。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    ワイワイとにぎやかな授業ではないですが、コツコツとまじめに勉強をすることが好きな子供たちが集まっている印象です。通常授業と特別授業で校舎が違うので、狭い所や広い所などさまざまです。子供が宿題を積極的に取り組める工夫があればいいなと思います。

    テキスト・教材について

    浜学園テキスト

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 甲南中学校

    回答日: 2023年11月08日

    カリキュラムについて

    能力別にクラスが分かれていて、それぞれの能力にあったカリキュラムが組まれています。最終の受験学年には志望校のレベル別に分かれた特別授業がありました。うちは講師の方と相談し、少し難し目で受けていた方が良いと言われたので、一つ上のクラスを受講していました。

    定期テストについて

    公開学力テストが月に1回あります。 塾全体での偏差値・順位が出ます。 易しい問題から難解問題まで色々と出題されるので、どの程度理解出来ているのか、どこが苦手なのか分かると思います。

    宿題について

    クラス毎に宿題量は違いますが、だいたい2日くらいで終わる量です。計算問題は毎日2ページ、漢字は毎日1ページする感じです。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 甲南中学校

    回答日: 2024年04月07日

    カリキュラムについて

    季節講習のテキストの費用が高い。通常授業もやりながら講習もあるので本人はとても大変そうでした。解答が切り離されているもの、いないものがあるため、全て切り離されているとよいと思います。特訓授業は受験校別のレベルに合わせて受けることが出来るので、今より少し上を目指すには良かったです。

    定期テストについて

    受験用の塾ですので、定期テスト対策はありませんでした。

    宿題について

    次の授業までには終わらせられるくらいの量で、そんなに多いとは思いませんでした。2回3回と回していくにはちょっと多いかなと思うくらいです。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 甲南中学校

    回答日: 2023年11月08日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    休講案内、インフルエンザなどでの学級閉鎖案内、保護者向けの説明会など、教室からや本部からなど色々送られてきます。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    塾側からの定期的な面談はありません。保護者側から面談を希望した場合のみです。ネットで予約する事も出来るので気軽にできます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    塾の中では平均以下だったので、いつが不振だったか分からないです。偏差値40代でも特に塾側からアドバイスはありませんでした。保護者・生徒側からの相談にはのってくださいます。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 甲南中学校

    回答日: 2024年04月07日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    週ごとの目標を着実に達成していることの連絡。子供ののやる気の持続と自信に繋がっています。苦手な教科や進路指導について、個別御相談に応じていただいたりした。その際にも情熱的な意見やアドバイスをいただき、励みになりました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    入試前は不安な時期を送りましたが、入学試験が近付くに従い具体的なアドバイスをいただき、さらには当日の受験場でのアドバイスをいただき子どもも落ち着いた様子で受験できた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    受験勉強は大変きついものだったが、塾のアシストもよく無事に第一志望校の合格へと導いてもらった。中学受験は子供だけでなく親の協力が不可欠。その他、塾からの適切なアドバイスや指導が重要となった。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 甲南中学校

    回答日: 2023年11月08日

    アクセス・周りの環境

    駅からも近く通いやすいです。 通塾時間帯には塾の方が前の道路に出て安全確認をしてくださっています。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 甲南中学校

    回答日: 2024年04月07日

    アクセス・周りの環境

    家から近かったので、塾への送迎はしていませんでした。保護者向けの説明会などに参加したり、宿題の計画や丸つけをしました。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 甲南中学校

    回答日: 2023年11月08日

    あり

    どの日にどの宿題をするのか1週間単位でスケジュールを立てていました。毎回テストがあるので、間違えた問題の解き直しと宿題の丸つけをしていました。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 甲南中学校

    回答日: 2024年04月07日

    あり

    次の授業までには終わらせられるくらいの量で、そんなに多いとは思いませんでした。2回3回と回していくにはちょっと多いかなと思うくらいです。

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 甲南中学校

    回答日: 2023年11月08日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 100万円

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 甲南中学校

    回答日: 2024年04月07日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    受験用の塾なので普通かなと思いますが、通常授業にプラスして季節講習や日曜特訓、それに伴う教材費など費用負担は大きかったと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 須磨学園中学校

    回答日: 2024年09月27日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 関西学院中学部

    回答日: 2024年12月14日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

この教室の口コミをすべて見る

進学教室 浜学園神戸住吉教室の合格実績(口コミから)

進学教室 浜学園神戸住吉教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    受験対策に精通したプロ講師が責任をもって指導にあたってくれる。高品質な授業であることはもちろん、活気のある授業で生徒の心を掴んでくれる。定期的に塾生を対象に講師アンケートを実施しており、日々緊張感を持って指導を行ってくれている。本人が中学受験を希望し、家から近かったのもあり受験に強い浜学園に決めました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近く通塾が苦にならない事と、中学受験に強いから決めました。また相談ごとがあれば気軽に出来る雰囲気だったので決めました。 この口コミを全部見る

進学教室 浜学園の口コミ

進学教室 浜学園の口コミをすべて見る

進学教室 浜学園神戸住吉教室の教室長・講師

教室長からのメッセージ

教室長

こんにちは。浜学園神戸住吉教室です。
浜学園神戸住吉教室は、神戸市でも特に教育熱心な灘区・東灘区を中心に中央区以西からも多くの方がご通塾いただいております。また、芦屋・西宮・尼崎と東方面からもご通塾いただける立地となっております。
さらに灘中に一番近い教室ということで、小1~小5の灘中合格特訓という神戸住吉教室でしか受講できない講座には全国からご通塾いただいております。

中学入試当日には灘中受験者が神戸住吉教室に集合し受験本番に臨む拠点ともなっており、大変活気のある教室となっております。

神戸住吉教室は灘中を始めとする最難関だけではなく、六甲学院・神大附属・須磨学園をはじめ、神戸海星女子学院や甲南女子など 地元からの人気の高い中学校にも毎年多くの合格者を輩出しております。
神戸住吉教室では熱意溢れる講師陣が、一人ひとりの塾生の志望校合格に向けてしっかりとサポートいたします。

浜学園に、そして神戸住吉教室に通ってよかったと保護者様・生徒様に思っていただけるよう、講師・教室職員一同取り組んでおります。
ぜひ一度神戸住吉教室までお越しください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。

進学教室 浜学園神戸住吉教室の画像

98 浜学園 2 授業風景(生徒) 98 浜学園 3 授業風景(講師) 98 浜学園 1 社名ロゴ画像

進学教室 浜学園の記事一覧

浜学園の月謝を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

浜学園の月謝を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

進学教室 浜学園 神戸住吉教室の近くの教室

芦屋教室

〒659-0073 芦屋市平田北町2-3 浜学園ビル

六甲教室

〒657-0065 神戸市灘区宮山町3-3-1 六甲駅前ビル 6F

進学教室 浜学園以外の近くの教室

個別指導WAM(ワム)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

御影校

JR神戸線(大阪~神戸)住吉駅から徒歩5分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

住吉駅前校

JR神戸線(大阪~神戸)住吉駅から徒歩2分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

住吉教室(兵庫県)

JR神戸線(大阪~神戸)住吉駅から徒歩4分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

住吉駅前校

JR神戸線(大阪~神戸)住吉駅から徒歩2分

個別指導アップ学習会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

住吉教室【パーソナル学習会】

JR神戸線(大阪~神戸)住吉駅から徒歩6分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 神戸住吉校

JR神戸線(大阪~神戸)住吉駅から徒歩3分

神戸市の塾を探す 住吉駅の学習塾を探す