進学教室 浜学園 上本町教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全153件(回答者数:34人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
上本町教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
とにかく復習復習。復習を大切にしている塾。1年で全科目全単元終わらせてその繰り返し復習をどの学年でもするというやり方。毎授業前に復習テストがある。アウトプットがしっかり出来るかの確認となってとても良かった。
上本町教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
計画の仕方や成績の分析、どこを伸ばしたらいいのかなどをサポートしてもらった。毎日お弁当を作ってくれた。
上本町教室の口コミ・評判
講師・授業の質
とても情熱的で、声かけもしてくれて熱心。子供達が尊敬する先生が沢山いてくれていて子供も励みになるのでいいな。と思います。プラスの言葉で励ましてくれたり、具体的なこうしたらいいとアドバイスをくれたりしたのが、すごくモチベーションになりました。
上本町教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
理解度によりクラス分けされており、定期模試でクラスが上がったり下がったりする。 6年になると模試は志望校別に分かれている。 上位クラスは進度も早く、テキストも教わる範囲も広くなり大変だか、子どもの好奇心をくすぐってくれる授業内容になっている。
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
主に宿題と体調の管理です。テストの結果から間違えた問題のノートを作成したり類題を集めたりします。間違えた問題をできるまでやるという行動は自分だけではとてもできません。これらをサポートする役目を担っています。
上本町教室の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、浜学園の出身者も居ますが、 灘中出身者も多く、質問をした時に完璧に答えてくれるので助かりました。 浜学園専用のテキストがあるので、授業は、それなりにどんなレベルの人でも出来ると思いますが、質問などの際にベストなアドバイスを出来るのは、実力が要るので そこに差が出るのではと思いました。ただ、いじめ等が起きた場合の対処には弱く、場合によっては、授業を盛り上げる為に、心無い言葉で生徒を吊し上げる先生も多く、受験でイライラしている生徒が、誰かをターゲットにしてウサ晴らしをする事があちらこちらで起こる中、その辺りの対応が、頭悪いなぁと思う場面が多々有りました。
上本町教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業態度や成績についてが主な内容です。また、定期的に自宅での様子やそれに対するアドバイスもあり、親としても助けられた部分が大きいです。
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、先生も駅周辺から待っていてくれるので安全。
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは親も把握しやすくどの範囲をやってるかわかりやすかったです。 クラスによって内容はちがうようですが、本人も苦手意識をもつことなく、スムーズに問題に取り組むことができました。 家庭学習でもとても役に立ちました
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一単元が多い。単元ことに分かれている。 カリキュラム自体は他とさほど大差ないが分かりにくいところも多い。 毎秋テストがあるため、カリキュラムで一単元終わることに小テストをしたりなど決まった内容を進んでいく感じです。
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
自宅での勉強内容や、授業態度など。理解度や宿題のことについて。 そのほか気になることがあれば随時連絡をくれます。メールや電話連絡など様々な方法で。
上本町教室の口コミ・評判
講師・授業の質
中受を知り尽くした講師が多い。 講師になるための研修も厳しいらしく、定期的に児童による評価もされる。 特に算数はとても伸ばしてもらったと思う。 宿題をやっていなくても何も言われない。 逆に言われないとできない子には向いていない塾。
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
やる事がおおくなるので、学習のスケージュール管理、教材やプリントの管理などはサポートしないと子供だけでは無理だと思う
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスによってレベル別に宿題や授業の分量が異なります。 宿題は計算や漢字は共通してあり、算数はレベルに応じた問題範囲を行います。 国語は長文を読み解く宿題があります。 全体的に学校の授業を先取りし、深掘りしたカリキュラムとなっています。
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
入塾した時は度々様子伺いの電話がありました。(事務の方や担当の先生より) 2年経った今では半年に1度位電話連絡があります。 メールでのスケジュールやイベント連絡などは週1の頻度であります。
上本町教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
とくに問題はない
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で利便性がとても良かった
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
特に進度が早い、遅いと感じることはなく、宿題の量も適切かと思います。 問題の難易度によっては、翌週までの習得が難しいときもありますが、月一の公開学力テストまでに復習として、授業前後に質問に行かせ、消化するというように個々のペースで取り組むことも可能です。
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
講師・授業の質
どこの塾でもそうだが、先生の当たり外れが大きい。やはりレベルの高いクラスには優秀な先生がつくことが多い。先生もたくさんのクラスをもち、忙しいので、積極的な子供しか質問ができない雰囲気。定期的に子供が先生を評価するような仕組みがある。
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数には力を入れている印象がある反面、国語にはあまり力が入ってないように感じる。まだ男子に関しては、灘などの学校別でのコースが準備されているのにじょしは「超難関」「難関」のようにざっくり分けられている感じ。もう少し学校別の対策があればいいと思う。
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容はその日や内容によって違いますが、クラスが3クラスに分かれているので、レベルに合わせた授業をやってくれています。 テストの点数によりクラスが上がったり、下がったりするので、必死にみんなテストを頑張るし授業についていこうと必死なように感じます。
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡なしで子供が休んだとき。 学年が変わる時に次年度の申し込みを済ませるまでしつこく電話がかかってきます。そういう時だけは手厚いです。
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
直接連絡するような事項もなく、一斉メールなどで送られてきます。プリントで済まされることもあります。 6年になると頻繁に連絡があると思いたいです。
上本町教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の方から個別に連絡があることはなかった。模試の結果を見て、保護者側からの連絡や相談に対しては個別に対応があったと思う。生徒共通の連絡事項はプリント配布。
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
個人的に連絡は皆無です。 全体的なお知らせしか流れてきません。 6年生になったら連絡あるのでしょうか。
上本町教室の口コミ・評判
総合的な満足度
関西では最大手の塾であり、レベルも下から上まで多岐にわたっています。先生のレベルも充分満足できるものであり、これからも残っていく塾だと思います。費用に関しては一般的な塾と遜色なく、高すぎるという印象もありませんでした。
上本町教室の口コミ・評判
総合的な満足度
先生が親身になって指導してくれた。受験情報も豊富であるから親も安心できた。子どもが気持ちよく勉強する雰囲気作りは本当にありがたかった。強制ではなく、勉強は楽しいもの、希望の中学に進学するためには必要なのだと指導してくれた。
上本町教室の口コミ・評判
総合的な満足度
講師に大学生のバイトが多いので教えからは熱心な人が多かった 子どものメンタルケアが必要な場面でも対応できないケースが有って、子供側の好き嫌いがでるなどムラがあった。長期期間中は朝から晩まで授業があるが給食や給水の設備が無く、弁当を2食分持たせなければならない等、負担が大きかった。
上本町教室の口コミ・評判
総合的な満足度
いろいろな先生がいて、ハイレベルの学校へ入るためにかなりたくさんの講座を受けることができた。様々な教室もたくさんあって、自分の住んでいるところの近く教室に通うことができてよいと思う。ただもちろんもともとある程度賢くないと入ることはできないし、自分の志望校に入ることはできないのでもちろん自分自身の力で努力する必要があると思います。
上本町教室の口コミ・評判
総合的な満足度
それぞれが、思う学校に行けたので良かったのですが、担当先生との相性があるので、そこを選ぶ事が、出来なかったので、合わない時は最悪でした。やはり、その辺りはもう少し耳を傾けて欲しかったです。全てが良かった訳では、ありません。