進学教室 浜学園 上本町教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全153件(回答者数:34人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
上本町教室の口コミ・評判
講師・授業の質
バイト生はテスト監督。しかしそのバイト生も浜学園出身の優秀な人が多かった。講師は文句無しの素晴らしい人材ばかり。子供たちに親身に寄り添ってくれる。授業はとても分かりやすく、先生自身の浜学園時代の話もして下さる
上本町教室の口コミ・評判
講師・授業の質
とにかく良い先生ばかりで文句がない素晴らしい。分かりやすく、情熱的で愛想の良い先生ばかりで話しやすかった。各コースの先生も平常授業の先生もみんな親身だった。成績の分析なども一緒にしてくれてこの先生達について行けば絶対大丈夫だという安心感というかそういうものがあった。先生自身もだいたい浜学園出身でよく自分の話もしてくださってそれが為になったりしていた。
上本町教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:高いが価値のある授業をしてくれる。
上本町教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での講義を受けている態度や集中度、精神面なども良く見てくれている。 ここは注意しておいた方が良いところをピンポイントで知らせてくれる。
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
講師・授業の質
授業はとてもわかりやく説明されています。通塾もたのしそうで塾にもお友達ができ意欲的に通塾できている様子です。上本町教室では講師のあたりはずれがなく安心して子供を任せることができます。他、受付の女性スタッフさんもフォローや声掛けを普段から行ってくれます。
上本町教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
とにかく、ずっと着いていました。でないと、疲れ過ぎていて、自分では今回の範囲も押さえてなければ、勉強スケジュールも何も立てられず、取り敢えず、マイペースに最初のページから始めて、気が付いたら机で寝てる状態で、どうにもなりませんでした。とにかく寝る時間を確保する為に、最短で終われる様に、算数など理解が必要なものは、先に私が一通り勉強し、子どもが理解出来る説明方法を確立した上で接し、社会理解などの暗記は、多いページを「これだけは覚えて」と別紙を作ったり、覚えやすい様なゴロを作ったり、楽しい絵をダウンロードして、関連させて記憶を定着させようとしたり、とにかく有りとあらゆる手を使いました。
上本町教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
予定管理とプリント整理を主にしていました。勉強そのものに時間が必要であるので、これは親がやるべき仕事だと常々感じていました。
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業内容の理解度や、宿題のペースなどの確認など様々な内容でした。そのほか、骨折したときなどは心配して連絡をくれたりしていました。
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは親も把握しやすくどの範囲をやってるかわかりやすかったです。 クラスによって内容はちがうようですが、本人も苦手意識をもつことなく、スムーズに問題に取り組むことができました。 家庭学習でもとても役に立ちました
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
家での勉強環境や、宿題の様子などをきかれる。成績のことについてもそうですが、授業態度なども電話で細かく教えてくれる。その他業務連絡は連絡事項のみの場合が多いです。
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は見た感じベテランの先生。年配の方が多かったが若い人はあまりおらず、学生やバイトではないのかなと感じた。 一つの教室に2人配置されている場合もあり、(前と後ろ)監視されている感じ、いい意味で圧迫感や緊張感があり良かったと思う
上本町教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾銀座 駅からの途中に交番あり
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
やる事がおおくなるので、学習のスケージュール管理、教材やプリントの管理などはサポートしないと子供だけでは無理だと思う
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの講師が多く、授業の合間に楽しい話しや豆知識を挟んだりしてくれる様で楽しく授業を受けています。 年やクラスによって毎回先生が変わるので、慣れたころに先生が変わり新鮮な形で授業に取り組めているようです。 担当でない先生も成績を共有しているので、気軽に相談しやすい環境ではあります。
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
講師・授業の質
厳しさも持ち合わせているが、子供が興味を引きやすい話口調で授業されてる印象です。 スピードが淡々と進むので1度聴き逃してしまうと取り返しがつかないですが、webで補完できるので何とか付いてっている感じです。
上本町教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
特に自分はカリキュラムの詳しいところまでは分からないが、過去の入試問題とか、中学入試に特化したような市販の教材を使っていたように思います。塾の独自教材も多いようで、クラス分けもしっかりしており、これらの点は塾に任せておいて問題ないと思いました。
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1000000円
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
苦手対策のノート作成から、スケジュール管理が主です。 勉強は教えませんが、できる事、出来ないことを区別させ、わからない問題はどこまでわかっているか自分で確認させるよう復習のノートを作り、先生への質問内容を整理させます。 webサポートもありますので、解答解説を見てもわからない場合は、web解説を見せ、それでもわからない問題については質問に行かせるようにしています。
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラム自体はまったく悪くないと思うが、もう何年も全く改訂のない同じテキストを使われているのが親としては不安。時代の流れでいろいろ傾向が変わっているので、大丈夫かな、と思う。また、クラスによって授業の内容のレベルが違うため、下のクラスからなかなか上がれないのがネックである。
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
次学年に上がる時に継続手続きをしていないと催促の電話がかかってくるくらいで、子供のフォローの電話はとくにない。
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
宿題の内容についてや、ついていけているかの確認など様々な内容。 休みの連絡やその他いろいろな連絡がきます。
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
講師・授業の質
教え方はいいのかもしれませんが、先生からのフォローが全然ないです。 人数も多いしいろんなクラスを担当されているので仕方ないかもしれませんが、それであればそれぞれのクラスにチューターなどをおいてほしいです。子供は怠けるし、家では喧嘩が増える一方です。
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
スパイラル方式なので6年の一学期までに何度も繰り返し学習しているようです。 それでも家でのサポートは必要ですし、なかなか成績も上がらず不安しかありません。季節講習でまた復習をし、基礎を固めていくのかもしれません。なにぶんいい結果が出ないので良いのかどうかもわかりません?
上本町教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
低学年のうちはそうでもないが、やはり学年が進んでくるとかなりハードに思った。 しかしレベルの高い学校を目指すなら必要なカリキュラムなのかと思う。 学校行事や他の習い事、友人関係などスケジュール管理が大変。
通塾中
上本町教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円
上本町教室の口コミ・評判
総合的な満足度
関西では最大手の塾であり、レベルも下から上まで多岐にわたっています。先生のレベルも充分満足できるものであり、これからも残っていく塾だと思います。費用に関しては一般的な塾と遜色なく、高すぎるという印象もありませんでした。
上本町教室の口コミ・評判
総合的な満足度
先生が親身になって指導してくれた。受験情報も豊富であるから親も安心できた。子どもが気持ちよく勉強する雰囲気作りは本当にありがたかった。強制ではなく、勉強は楽しいもの、希望の中学に進学するためには必要なのだと指導してくれた。
上本町教室の口コミ・評判
総合的な満足度
講師に大学生のバイトが多いので教えからは熱心な人が多かった 子どものメンタルケアが必要な場面でも対応できないケースが有って、子供側の好き嫌いがでるなどムラがあった。長期期間中は朝から晩まで授業があるが給食や給水の設備が無く、弁当を2食分持たせなければならない等、負担が大きかった。
上本町教室の口コミ・評判
総合的な満足度
いろいろな先生がいて、ハイレベルの学校へ入るためにかなりたくさんの講座を受けることができた。様々な教室もたくさんあって、自分の住んでいるところの近く教室に通うことができてよいと思う。ただもちろんもともとある程度賢くないと入ることはできないし、自分の志望校に入ることはできないのでもちろん自分自身の力で努力する必要があると思います。
上本町教室の口コミ・評判
総合的な満足度
それぞれが、思う学校に行けたので良かったのですが、担当先生との相性があるので、そこを選ぶ事が、出来なかったので、合わない時は最悪でした。やはり、その辺りはもう少し耳を傾けて欲しかったです。全てが良かった訳では、ありません。