進学教室 浜学園 北大路教室のおすすめポイント
- 学習計画表で学習目標が細かく設定されており、授業や家庭学習に打ち込みやすい
- オリジナルテキストの質が高く、全問題の解説が動画で見られる ※講座・科目により解説動画の有無は異なります
- 講師三軍制をくぐり抜けた精鋭講師による質の高い授業が受けられる
進学教室 浜学園 北大路教室はこんな人におすすめ
灘中をはじめとする最難関中学へ合格したい人、関西や東海エリアで中学受験を考えている人
進学教室 浜学園は、灘中の合格者は100名以上となり、20年連続日本一※となっています。そのほか東大寺学園や甲陽学院、洛南中など最難関私立校はもちろん、関西・東海エリアの中学受験に幅広く対応。講師三軍制をくぐり抜けた精鋭講師による科目ごとの専任制で授業を実施しています。定期的に行われる生徒への授業アンケートの結果で一定の支持率を下回ると降格になるほか、教室責任運営者や専従授業チェッカーによる授業内容のチェックなど、最高水準の授業を提供するため厳しい関門をくぐり抜けています。
※2024年4月現在 浜学園調べ
塾での学習だけでなく家庭での学習も効率的に進めたい人
進学教室 浜学園では、徹底した復習主義のため家庭学習の質も重視しており、オリジナル教材を使用した効率的な学習が可能となっています。家庭学習の際には、講義内容を再現し、理解を深めていくことができる答案用紙形式の「浜ノート」を使用。このほか、ポイントが簡潔に記載されているテキストや講義の板書内容以上に詳細な解説がされている動画などもあり、家庭学習でも効率的に知識を深めていくことができます。
学習意欲が高い人、競争心が強い人
進学教室 浜学園では「常在戦場」を標語として掲げ、生徒が日頃から競争環境に身を置き強い心を育むことを重視。様々な中学校に対応するため能力別のクラスで学びます。翌週には、前回の授業の復習テストや確認プリントなどを毎回実施。復習テストと公開学力テストの総合成績を元に、2か月に1度クラス替えがある※など緊張感がある環境で学ぶことができます。また「最高レベル特訓」や「灘中合格特訓」など難関校向けの講座も豊富に開講。6年生になってからは「日曜志望校別特訓」で学校別の対策も実施。特訓コース各講座には受講資格や基準を設定するなど、ライバルと競争しながら幅広い中学校の受験に必要な力を身につけていきます。
※コースによってクラス替えのスパンは異なります
進学教室 浜学園 北大路教室へのアクセス
進学教室 浜学園北大路教室の概要
対象学年 | 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 映像授業 / 自立学習 |
目的 | 中学受験 / 苦手科目克服 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | マスターコース / 土曜マスターコース |
駐車場・駐輪場 | 駐輪場あり※教室裏に駐輪可能 |
進学教室 浜学園の合格実績
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
- 灘中学校 (98名)
- 神戸女学院中学部 (49名)
- 甲陽学院中学校 (89名)
- 須磨学園中学校 (185名)
- 六甲学院中学校 (113名)
- 神戸学院大学附属中学校 (94名)
進学教室 浜学園の合格体験記
進学教室 浜学園 北大路教室のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
高校生・高卒生向け
中学生向け
小学生向け
マスターコース(中核コース)【小1-小6/集団指導】
「マスターコース」では、浜学園の受験指導の中核として、中学受験に必要となる学力の習得をめざします。
「特訓コース」「Webスクール」との併習が可能です。
《科目:※学年によって異なるため、「授業について」の欄をご参照ください。》
《授業時間:※学年によって異なるため、「授業について」の欄をご参照ください。》
土曜マスターコース(週一コース)【小2-小6/集団指導】
「土曜マスターコース」では、浜学園の受験指導の中核となる「マスターコース」の内容を、週1回土曜日の通塾によって受講します。
講義内容・テキストなどは、「マスターコース」と同じです。「復習テスト」は、選択制です。
《科目:※学年によって異なるため、「授業について」の欄をご参照ください。》
《授業時間:※学年によって異なるため、「授業について」の欄をご参照ください。》
進学教室 浜学園 北大路教室に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2025年02月23日
講師陣の特徴
教師は卒塾生が多く、新人からベテランまでいるだろうが、教師としての採用テストがあり、その基準をクリアきた人のみが教えている。 知る限りでは、女性より男性が多い。 月曜は◯教室.火曜は△教室というように、曜日で同じ教師が担当する教室が曜日で変わっている。 授業時間外に質問をしても真摯に答えてくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業が始まる前や後に直接教えてもらえる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業。 学力が上のクラスと下のクラスに分かれているが、同じひとつな教室で同じ授業を一緒に受ける。座る場所で上のクラスか下のクラスかがわかるようになっていて、そこで競争心を煽っている可能性はあるのかもしれない。 毎度授業の初めに前回の授業内容についての確認テストが実施される。
テキスト・教材について
塾オリジナル
-
回答日: 2024年11月16日
講師陣の特徴
生徒との距離も近く、質問しやすい雰囲気だったと思う。説明も分かりやすかったらしく、うちのコは興味を持って聞いていた。 中学受験を経験されている講師がほとんどなので、実体験も含めてたくさん話を聞けて楽しそうでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
時間があれば、その場で分かるまで教えてくれる。時間がなければ、次回の授業までにまとめてくれて、次回の授業前などに時間を作ってくれて教えてもらえる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
前回の復習テストから始まるので、しっかり宿題に取り組んでいないと、テストもできない。 授業は生徒とコミュニケーションを取りながら進めてくれている。生徒も楽しんで受講している。 問題の解き方についても、裏技的なことも教えてくれるので、興味を持って聞いていた。
テキスト・教材について
算数はテーマ、演習と教材が分かれていて、基礎をしっかり身につけてから、応用問題にチャレンジしていくという流れで、しっかり取り組めば、どんどんできるようになると思う。
進学教室 浜学園 北大路教室の合格実績(口コミから)
進学教室 浜学園 北大路教室に決めた理由
-
いくつか体験授業を受けて、1番分かりやすかったから、入塾したいと本人が言ったから。 また、駅近なので一人でも通いやすい場所だったから。
-
本人が通いたいといったので試しに講習に参加させてみたところ、バス、地下鉄どちらでも通いやすく、入塾テストにも合格したので。
進学教室 浜学園の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
塾選ピックアップ
生徒/高校1年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年01月12日
偏差値でクラス分けされるんだけど、その時に自分は結構すぐ偏差が伸びた方だったから結構すぐのびて、クラスが上がって行って先生もわかりやすくてすぐに質問できたし、何より、小テストで点数が高かったときに黒板の端に名前を書いてもらえるのがすごく嬉しくて、それが本当に物ベーションにつながっていたから、そういう塾のやり方が自分に合っていたと思っている。
保護者/高校1年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月08日
我が家は、自宅での学習もしっかり行なっていたため、あまり塾での拘束時間が長いのは困るため、ある程度放任主義的な浜学園のスタイルがとても有り難かった。 自分たちの欲しいところだけ利用出来る…みたいな使い方が出来て、費用的にも押されられたらしてとても良かった。
生徒/中学3年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2024年11月16日
毎回テスト結果が、順位がついて公表されるので、悔しい思いや嬉しい思いを経験しながら取り組めるので、向上心がある子どもにとっては合っていたと思う。 とにかく宿題も多く、取り組む時間も少ないので、睡眠時間が削られて、体力的には辛そうだった。学校のことにも全力で取り組む子だったので、時間がたりなさすぎて大変だった。
塾選ピックアップ
保護者/中学2年生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2024年11月21日
合っていないと思った点はありません。息子はしっかり宿題を手を抜かずにやるタイプなので浜学園に合っていたと思う。また復習主義の浜学園に入ったことで復習の大事さは身についたと思う。テストを何度もやり直していた。
通塾中
保護者/小学校1年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月05日
ゆるい環境の塾だと子供が甘えてしまうので、かなり厳しめなここの塾はどちらかと言うと向いていると思います。他の子供と違って我が子は勉強熱心では無いので、そういうところは合っていないです。宿題に力を入れているところもなかなかつらいです。
通塾中
保護者/小学校6年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年05月09日
合っているところ→みんなと切磋琢磨しながら頑張れるところ。休んでもWEB授業があったり、わからない時のフォローアップ動画があるので困らない 合っていないところ→レベルが高すぎて、最難関の生徒中心になっている雰囲気がある。 公開テストが難しく点数が取りにくい
進学教室 浜学園 北大路教室の教室長・講師
教室長からのメッセージ
進学教室 浜学園の記事一覧
進学教室 浜学園以外の近くの教室
進学教室 浜学園に似た塾を探す