回答日:2025年10月08日
結構宿題の量も多いし競争心も芽...進学教室 浜学園 名古屋教室の生徒(Minari)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: Minari
- 通塾期間: 2018年2月〜2023年1月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 桜蔭中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
結構宿題の量も多いし競争心も芽生えやすいようなカリキュラムなため、無理矢理にでもやってやろうと思えるし、やればやるほど、やってない子との差がついていってモチベーションに繋がる 先生たちの質もめちゃくちゃいい
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
競争心が芽生えるため、普段からのモチベーションにも繋がりやすい。宿題がまあまあな量あるため、勉強時間を増やさないと終わらなく、大変な時もあるが、無理矢理にでも勉強できる 先生が喋りやすく、質問がしやすい
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
進学教室 浜学園 名古屋教室
通塾期間:
2018年2月〜2023年1月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
57
(公開テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
62
(公開テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テキスト料
この塾に決めた理由
兄が通っていたから 友達が行っており、和やかな雰囲気もあるし、結構難しい事をすると聞いて楽しそうだと思ったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
先生は面白く、授業もわかりやすい また、ただテキストのことを解説するだけでなく、興味を持ちやすいように話してくれる 質問に行くと、授業の時よりもゆっくり教えてくれる 話しやすい先生が多く質問もしやすい
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
めっちゃ丁寧に教えてくれる
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
web講義もあり、休んでも受けれる。 大きいテストでは、全校生徒で何番だったかの成績が出るため、競争心が芽生える。 お互いに和やかな雰囲気で授業は進んでいく 復習テストでも、クラスで上から3人が賞賛される仕組みがあった
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
数学に力が入っており、特に難しい 5年生までで6年生までの範囲を終わらせ、6年生はとにかく問題を解いていた。 復習テストと月1の大きいテストに分かれていた テストもまあまあ多く、勉強量は必然的に増える感じだった
定期テストについて
週一で復習テスト 月一で公開テスト
宿題について
科目ごとに2時間以上かかる分の主題が出された 理解すればスラスラと解けるような問題が多く、量も難易度もとてもちょうどよかった
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
生徒が休むという連絡をせずに生徒が休んだ時に、塾に来ていないけど大丈夫かを確認される。また、授業態度が悪過ぎると連絡が来る可能性がある。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
そういう時もあるし、間違えたところをなぜ間違えたかという部分を重点的に見て直せばいい。 また、わからないところがあればいつでも聞きに来ていいからと言ってくれる
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広めで、教室も綺麗だった
アクセス・周りの環境
駅が近くて通いやすかった
家庭でのサポート
あり
問題を解いた後、丸つけをして、どこをどう間違えたのかをアンダーラインなどのヒントをくれながら考えさせてくれる