1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 大阪市阿倍野区
  4. 天王寺駅
  5. 進学教室 浜学園 天王寺教室
  6. 進学教室 浜学園 天王寺教室の口コミ・評判一覧
  7. 進学教室 浜学園 天王寺教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週4日通塾】(15139)

進学教室 浜学園 天王寺教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2017)

進学教室 浜学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月17日

進学教室 浜学園 天王寺教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週4日通塾】(15139)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2022年1月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 大阪女学院中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

お受験塾なので、塾の教育方式と親子の気持ちがマッチすれば、とても良い結果を出せると思います。逆に詰め込みや競争が苦手な子には大変かなと思います。勉強する環境としては、これ以上にないほど工夫や対策をされているので、親子で受験を頑張りたい方には向いていると思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

最難関校合格を目指しているだけあって、まず入塾時点で、基礎学力と応用力が充分にあること。親子で目標達成を目指すために頑張れる方は向いていると思います。逆に学校の授業対策や基礎学力をつけたいというかたは大変かなとおもいました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 和歌山県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 進学教室 浜学園 天王寺教室
通塾期間: 2022年1月〜2023年2月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (入塾試験)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (公開学力テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 授業料4科目、教材費、季節の講習代で80万円程度

この塾に決めた理由

最難関校合格を目指している為

講師・授業の質

講師陣の特徴

授業をたんたんと詰め込む印象の先生もいれば、子供に寄り添った進め方をする先生、ユーモアたっぷりに面白く進める先生。授業に添った豆知識などを教えてくれる先生など様々でした。全体的に優しさと熱血なイメージを併せ持っていたのは、子供達へのモチベーションを維持する為もあったと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

最初に復習テストがあり、子供同士採点、テスト内容の解説。その後は、前半の講義。間に10分の休憩を挟み後半の講義でした。授業中は私語厳禁、とても静かで集中できる環境です。教室内の「常在戦場」という張り紙がなかなか子供同士の競争心を持たせるなと思いました。

テキスト・教材について

どの教科もテキストや問題集がたくさんあり、特に算数に力を入れていたので、テキストは他の教科よりたくさんありました。国語も理科も内容的にはレベルが高いとおもいました。問題内容も時代に合わせて更新されたり、レベルを変えたりしていたので安心できます。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基本科目の算数、国語、理科が週3回、夕方5時から始まり19時まで。間に10分の休憩を挟みます。4科目は毎週だと金曜の19時過ぎから21時頃まであります。4科目を土曜に履修することもできますので、平日に遅い時間は難しい方は土曜に履修していました。金曜の19時から履修するこは、授業前に20分休憩があるので、そこでお弁当を食べたりします。

定期テストについて

授業前の復習テスト、クラス分けを決める月1回の公開学力テスト、受験校の合否判定テストなど、テストがとても多かったです。

宿題について

宿題はとても多く、何冊かの問題集10ページなど、うまくタスクをこなさないと、遊ぶ時間や他のことに時間を持つことが難しくなります。ただ、宿題や予習をこなしておくと授業への理解度や月1回のテストは伸びると思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

浜アプリというもので、イベント開催や講義の告知、申し込みなどができました。成績閲覧やかこの成績も確認できますし、難問解説などもありました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

入塾3ヶ月後、事務員さんと面談でした。公開学力テストの結果、授業や復習テストでの成績やアドバイス。先々の受験についてなどでした。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

公開学力テスト結果次第であっさりと下のクラスにおちます。もちろん面談を希望すれば授業やテストでの対策などアドバイスはいただけます。

アクセス・周りの環境

駅の側で通塾は便利でした。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください