1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 名古屋市西区
  4. 名古屋駅
  5. 進学教室 浜学園 名古屋教室
  6. 進学教室 浜学園 名古屋教室の口コミ・評判一覧
  7. 進学教室 浜学園 名古屋教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年09月から週3日通塾】(21818)

進学教室 浜学園 名古屋教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2017)

進学教室 浜学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月29日

進学教室 浜学園 名古屋教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年09月から週3日通塾】(21818)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年9月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 南山中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾のレベルも同地域の他の塾よりも高く、かつ塾自身が地域では比較的新興の為、職員も講師も非常にやる気をもってかつ新しい取り組みにも積極的に挑戦しながら指導しているのがとてもいいと思う。価格的にもこのぐらいでちょうどなのでは

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾自体が生徒の自主性に任せる部分はあり、強制されることはあまりない(実際には強制であっても感じさせないように配慮されている)ので嫌にやらずにやれたところはあると思う。但しこの塾に入れるとしたらもっと早い時期がよかったとは思う

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 愛知県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 進学教室 浜学園 名古屋教室
通塾期間: 2022年9月〜2023年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 38 (公開学力テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 48 (公開学力テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 50万円

この塾に決めた理由

時期的に他に選択肢が無かった

講師・授業の質

講師陣の特徴

この塾自体は元々関西圏で抜群の実績を誇った塾だが、東海圏での歴史はまだまだなので関西から新幹線で講師を派遣したりしているようだった。プロの講師でありアルバイトなどはいなかったと思う。 言っては悪いが同地域の他の塾よりレベルは高い印象

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業終わった後に質問を受けてくれていた

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

前の回の授業で教えられた内容を、次の授業の最初に小テストを行って定着を図る。又この採点も隣の席の子と交換して行うなど、競争心もかきたてるやり方になっている。和気あいあいとして楽しい雰囲気でもあった模様

テキスト・教材について

演習教材 ファイナルアプローチ

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

関西上位校対策を基本にして、カリキュラムが組まれているため非常にレベルが高いと思った。但し、同じ内容のことを角度を変えながらなんども繰り返す方法論でありこれは低学年からやっていれば定着すると思う。 ただしこの方式に耐えられない生徒もいた模様

定期テストについて

公開学力テスト 毎月 合否判定学力テスト 随時

宿題について

宿題は特になかったと記憶しているが、次の授業の頭に前の回の小テストがあるため復習していかないとついていけなくなるようにしていたのだと思う

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

生徒ごとに担当の職員の方がいらっしゃり、講師と連携して小テストなどを通じ生徒の弱点等を把握しており、今後すべき対策についてアドバイスをもらった

保護者との個人面談について

月に1回

家庭でフォローすべきことについてや実際の志望校に向けての対策についてもかなりきめ細かいアドバイスをもらっていた。(過去問をどのタイミングで解いていくかなど)

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績がどうしても伸びない強化については普段のテキストよりも更に基礎的な内容のテキストを提供してくれ弱点を補強できるよう対策を打ってくれた

アクセス・周りの環境

駅から若干離れていてあまり人通りのないところではあるが、遅くなった時などは職員の方が一緒に駅まで引率してくれたりした

家庭でのサポート

あり

小テストなどの結果を見ながらなぜ問題が解けなかった等を話し合ったり問題を実際に一緒に解いたりしていた。 また性格的にどうしても聞きにくい講師がいた場合には職員を通じて質問した

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください