1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 枚方市
  4. 枚方市駅
  5. 進学教室 浜学園 枚方教室
  6. 進学教室 浜学園 枚方教室の口コミ・評判一覧
  7. 進学教室 浜学園 枚方教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2008年02月から週4日通塾】(41429)

進学教室 浜学園 枚方教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2017)

進学教室 浜学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年12月11日

進学教室 浜学園 枚方教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2008年02月から週4日通塾】(41429)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2008年2月〜2012年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 東大寺学園中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

息子本人はどう思っているかは分かりませんが、かなり厳しい塾でした。成績が良く、自立した子には向いているかもしれませんが、うちの子には向いてなかったと思います。もう少しアットホームな優しい先生のいる所に行かせたかったです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

負けず嫌いだったので、競争を煽る校風はある程度合っていたかもしれません。けれど競争が激しすぎて、途中でストレスがたまってアトピーもひどくなり、第1志望を灘中から東大寺学園に落としました。それからは少し明るくなったように思いました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・パート)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 進学教室 浜学園 枚方教室
通塾期間: 2008年2月〜2012年1月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 70 (馬渕教室の模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (浜学園の模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 100,001円以上
塾にかかった年間費用: 10万円くらい

この塾に決めた理由

もともと別の塾に通っていましたが、良かった先生が転勤になり、進学実績の良かった浜学園に変わりました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

浜学園の講師は教室に所属していないので、いつも教室にいる訳ではなく、質問や進路相談などはとてもしにくい状況でした。生徒が講師と仲良くなるなどはなかったので、小学生の子どもたちにとっては、あまりいい環境ではなかったと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

あったと思いますが、本人不在のため分かりません。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業毎に復習テストがあり、上位3人の名前が黒板に書かれるため、かなりのプレッシャーがかかったようです。クラスの友達はみんなライバルのような殺伐とした雰囲気だったようですが、それなりに友達とは仲良く通っていたようです。

テキスト・教材について

塾作成のテキストでした。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

クラスはレベル分けされていて、テキストには最初は下のクラスがやる問題、その後に上のクラスがやる問題が載っていました。さらに偏差値60以上が最高レベル特訓などのクラスに入り、その問題はかなり難しかったです。

定期テストについて

公開テストは毎回50番まで張り出されるので、50番に入ることが最大の目標であり、100番を超えた時などは泣いていました。

宿題について

宿題はとても多く、常に宿題に追われていました。受験が終わってもやり終えてないプリントがたくさん残りました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年に1回

基本的には塾からの連絡などはほとんどなく、先生とは会ったことがありません。事務所のスタッフから連絡があるだけで、ほぼスタッフとしか話したことがありません。

保護者との個人面談について

1年に1回

電話で進路面談が1〜2回あり、第1志望を東大寺と洛南のどちらにするか、相談した覚えがありますが、対面で面談したことはありません。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

塾は放任系で、そういうアドバイスや声かけなどはほとんどありませんでした。成績が悪い時は泣いていましたが、慰めるのは親の仕事でした。

アクセス・周りの環境

駅から近かったので、通いやすかったです。

家庭でのサポート

あり

宿題の丸つけ、プリントの管理、勉強の進め方、塾の送迎、全て親がやっていました。6年生は家でもほとんど勉強していて、遊んだことはなかったと思います。

併塾について

あり ( 個別指導塾 )

国語の成績が悪かったから。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください