1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 大阪市都島区
  4. 京橋駅
  5. 進学教室 浜学園 京橋教室
  6. 進学教室 浜学園 京橋教室の口コミ・評判一覧
  7. 進学教室 浜学園 京橋教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年02月から週3日通塾】(56118)

進学教室 浜学園 京橋教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2017)

進学教室 浜学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年03月16日

進学教室 浜学園 京橋教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年02月から週3日通塾】(56118)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2018年2月〜2021年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 高槻中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

過去問や出題傾向をよく分析していて、受験前は配布されたテキストを何回も解きました。 マイページより成績や公開テストの詳細が確認出来たり、欠席連絡や特別講習の申し込みがスムーズに行えました。 駅前にあり交通の便も非常に良かったです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点は集団での授業は自分のレベルの確認や他の人の刺激を受けて、やる気が上がりました。 合っていない点は、授業でわからない所があってもなかなか聞けず、わからないままになってしまう事がある事です。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・経営者)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 経営者
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 進学教室 浜学園 京橋教室
通塾期間: 2018年2月〜2021年1月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (浜学園公開テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (浜学園公開テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 テキスト代金 特別講習

この塾に決めた理由

中学受験に適した塾て自宅から近かったため。 同じ小学校の友達がいたため、子供も通いやすかったから。熱心な先生も多いと聞いていたから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師はベテランから若手の先生まで幅広くいました。 生徒が飽きない様におもしろい雑談をまじえて授業をしてくれたり、子供も楽しみながら通えたと思います。 授業の後は、最寄駅まで引率してくれる方がいて安心出来ます。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからないところは個別で質問した

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

能力別にクラスが編成されており、授業がスムーズに進める事が出来る。 上のクラスに上がりたいという気持ちが勉強の励みになり毎月の公開テストでどの位の理解度が出来ているかの確認が出来ました。 進学塾で受験に向かって目標を持って勉強している生徒が多かったです。

テキスト・教材について

算数のとも 計算テキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

志望校の過去問や傾向を考慮して志望校別特訓などありました。 同じ志望校の生徒が集まって授業を受けて、子どもにも良い刺激になったと思います。 毎週の復習テストもメリハリや目安になって良かったです。 浜学園のマイページにて成績やテストで間違った箇所など保護者が把握できるようになっています。

定期テストについて

毎週復習テスト 月1回公開テスト

宿題について

クラスによって宿題の範囲や難易度が変わってくる。計算や漢字の宿題テキストがある。 理科は同じ範囲を2回解いて理解力を高める

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

公開テストなどの詳細などマイページから確認できました。メールで特別講習の案内なども頻繁にありました。 冊子で学校案内などのまとめたものの配布もありました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

お電話をくださったり、宿題の確認をしてくれた際は毎回モチベーションがあがるメッセージを手書きで書いてくれました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

小さすぎず、大きすぎず良かったと思います

アクセス・周りの環境

JR京橋や京阪電車や地下鉄など交通が便利

家庭でのサポート

あり

宿題や弱点箇所などの管理をしていました。 受験前は丸つけをして少しでも勉強が進めるようにしていました。 過去問の点数表などをまとめていました。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください