お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 愛知県 名古屋市港区 港区役所駅

港区役所駅 集団授業 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 23 21~23件表示
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 正保教室

最寄駅
あおなみ線港北駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 港区役所駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小さい頃から英語に触れる機会があり、勉強をする事が義務では無く自発的にやる子どもになったと思います。月謝も適切でテスト期間や英検テスト前には別の日で対応してくれる面も非常に良かったと感じます。他の教科もお任せしても良かったと思います。

ベイシティ教室【愛知県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文は昔から歴史があり、それは即ち実績です。その実績にとても安心感を持つことが出来、安心して子供を任せれます。
無為な競争は無く勉強にストレスを感じさせませんでした。むしろ頑張った結果が出ると表彰されたり、クリスマスなどのイベント時にはお菓子が配られたり子供が喜ぶ事が多かったです。

ベイシティ教室【愛知県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

少人数の集団授業で学校の授業ペースに合わせて講義をしてくれました。テスト期間や意欲が有れば教室に行って自習が出来、分からない場合、個別に指導していただけたら。立地が悪く生徒は少ないが少しでも成績を上げたいならお勧めです。

ベイシティ教室【愛知県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

マイペースでできるので良いが、それが全ての子どもに適しているかは不明なので満点の評価は出せませんでした。ただあくまで自分のペースを身につけるにはとても良い環境だと思います。子供から進んで課題をこなしていく姿が良く見られてました。

ベイシティ教室【愛知県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団教室で学年も学力もバラバラ。学校も違う生徒が多く私語はほぼ無し。テキストを解くという自宅で出来る内容だが集団教室という独特の雰囲気で、どの子どもも集中していたと思えます。全てが各生徒のレベルで異なるのでクイズを解く様にリラックスしていたと思います。

ベイシティ教室【愛知県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学年の隔たりなく、各自のペースでテキストを解いていくもので、授業の様な対話のあるものではありません、家では出来ない子供が多い勉強の癖を付ける為の様なイメージでした。自分の学年より高いレベルに達すると表彰されたり、子供のヤル気を盛り上げていたと思います。

ベイシティ教室【愛知県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学年も人数もバラバラで、各生徒の予定に合わせて教室で各自テキストを解くスタイル。子供からの質問に理解出来るまで先生が説明して、克服する為のテキストが用意されて自然と出来る様になっていました。学校の傾向に合わせて問題が用意されました。

ベイシティ教室【愛知県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のペースで出来ます。園児から高校生も同じ空間におりますが、公文式は自分で問題を解く事がメインなので雰囲気は図書館の自習スペースに似ています。
ただ先生が見ていてくれるのでサボる子供はいなかったと思います。

ベイシティ教室【愛知県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ベイシティ教室【愛知県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ベイシティ教室【愛知県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ベイシティ教室【愛知県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ベイシティ教室【愛知県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

専属の先生と学生アルバイトと思われる先生もいました。生徒数に対して先生の人数が不足していると感じた。基本的にテキストを解いて終わったら採点になるが先生が少ないので採点の待機が多かったイメージを持っています。ただそれほど気になる程ではありません!

ベイシティ教室【愛知県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランと卒業生など学生アルバイトも居ました。学生アルバイトだと年齢が近いからなのか、子供達も積極的に話掛けていた印象があります。またベテランの先生は経験上間違いやすい問題がわかっているので安心してお任せ出来ました。

ベイシティ教室【愛知県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの方や学生アルバイトもいて子供のペースで聞きやすい環境だと思います。
実際教室に入ることができないので詳細は不明だが子供からも周りの方からも悪い情報も無く安心して任せられると思いました。クリスマスなどのイベント時にはお菓子を配ったりして子供も喜んでました。

ベイシティ教室【愛知県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

複数の先生が多くの生徒を見てくれます。簡単なテストの場合は恐らく有名大学の方が見てくれて特定では無いが安心して任せられました。英検なども同じ教室で受験出来、対策用のテキストが配布され子供の学力に合わせた対応していただけたと思います。

ベイシティ教室【愛知県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に生徒のレベルに合わせた学習内容のテキストが配布され、特に時間制限無くマイペースに生徒が解いていくスタイルです。終わったら先生が採点し間違えたところや苦手な傾向の問題が宿題になったり時間があればその場で解くスタイル

ベイシティ教室【愛知県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には各自、各レベルに応じたテキストを自分のペースで行い、出来たら採点してもらい、間違ったら類似問題を解いて復習をその場で行いました。また復習と予習問題を宿題として持ち帰って次回までにやっていくという習慣がありました。

ベイシティ教室【愛知県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的にはテキストを教室で解いて、出来たら先生が答え合わせをする。そこで間違いや苦手な問題を近しい問題で復習をします。子供のレベルに合わせて上の学年の問題にあたるため学校での授業が周りの子より出来て自信に繋がりました。

ベイシティ教室【愛知県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供のレベルに合わせたテキストが用意されており、基本的には決まった時間に行っていたが、こちらの都合で変更する事も出来、学校のテストの対策もしていただけた。英語しか受講していないが他の教科のテキストも対応してくれる。

ベイシティ教室【愛知県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて授業中は近くのショッピングモールで時間を潰せたから、また小さい頃に英語に触れる機会が得られて親子ども双方にメリットがあるから。

ベイシティ教室【愛知県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて預けた後は最寄りの商業施設で買い物して授業が終わると教室からメールで連絡が届き時間が有効に使えたから。

ベイシティ教室【愛知県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて小さい頃から通えて自分のペースで進められるから。学校で習う前から英語に触れることが出来ると思ったから。

ベイシティ教室【愛知県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小さい時期に勉強のくせがつくと思ったから。また近くにあり通わせやすかったから。公文式の為、終わる時間が常に異なるが教室からメールで案内されるので安心でした。

ベイシティ教室【愛知県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
あおなみ線港北駅から徒歩1分
住所
愛知県名古屋市港区名古屋市港区正保町6丁目13 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 正保教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 熱田教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄名港線六番町駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 港区役所駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

進学塾に比べて、比較的リーズナブルな料金で始められる。一人ひとりに目が行き届きやすい少人数制で、分からないところをすぐに質問できる環境。自習スペースが狭くて、集中して勉強できない。進学塾と比べて、高度な内容の学習は難しい高校受験や大学受験を本格的に目指す場合は、より高度な内容を学習できる進学塾の方が適している。

当知教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名古屋商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

元々通っていた塾で先生が自分の話だらけで自慢話ばっかり聞いていて全然成績が上がらないという話をしたらクラスメイトに紹介してもらいました。行ってみると先生がとても優しく、目標などをやんわり決めていて私にあっていました。

うめぞの教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

時間帯によって同じ学年の子が多い
その子その子にあったレベルで教えてくださる
入室時退室時の通知が届くから安心
入会費が無料でタダでカバンとかも頂けた
歩いて通わせてるので近くで何かあっても安心
講師の先生の雰囲気が優しいおばあちゃんで息子も分からないことを聞きやすい

細川教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の性格を見抜いてくれ、学習の仕方や癖を教えてくれる。定期的に、面談があり子供の様子を教えてくれる。学習の進み具合も教えてくれる。時間の融通もしてもらえる。相談しやすい先生で、子供には厳しくしてくれる。

柱教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

同じくらいの子が同じくらいの時間に集まりみんなで取り組む
席は長机とカウンターで好きなところに座り1日決められたプリントを取り組む
入室するとコードを読み取り入室したことを保護者に伝わる
退室時もおなじ

細川教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾に着いたらテキストを進める。各自が進めたい勉強したいテキストをやっている。
堅苦しい雰囲気は無く、自宅のような感じ。
分からない問題は先生に聞きに行って一緒に解いたりしている。
1回1時間~2時間程度なので、それくらいなら集中して勉強出来る
テスト前は学校のワークも持って行って、テスト勉強もしてくる。
みんなが勉強しているから、自分もやらなきゃと思うみたい。

本神戸教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

きっぱり分かれた個別指導教室ではないですが、各々が自分のやるべきプリントをやり、やれたら先生へ。調べても分からなかったり、直しで戻ったプリントで分からない、解けない時は先生のもとへ行き、教えていただきながら学習できます。中学生は、中学生時間で分けられているので、静かな中で自分の学年の子とのみの学習になります。人数が少なければ、ほぼ先生とのマンツーマンなので、学習に集中できると思います。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校より少し先の内容を集団で授業をしたあとに,個々のワークに取り組む。
授業ではそれぞれが回答,発言できるようにまんべんなく先生が当てていくスタイルです。
その後ワークをそれぞれ取り組み,先生はラウンドして見てくれる感じです。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

当知教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名古屋商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

うめぞの教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

細川教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

柱教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元教師のおばあちゃんで分かりやすく教えてくれる
勉強の話以外でも今日あった出来事など色々会話をして下さり語彙力が少しづつアップしていってる気がします。
にこにこしてて厳しいかんじの雰囲気はないので息子にはあってると思います。

細川教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性の先生で、ベテランでとても親しみやすく色々相談出来る。
無理強いもしないので、塾を嫌になる事が無い
学校であったこと等も色々話を聞いてくれるらしい

休みが続くと、心配して連絡をしてくれる。
何故来ないの!?ではなく何かあった?大丈夫?とこちらからの話を聞き出してくれる

本神戸教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

メインの先生以外に、先生の旦那様とお手伝いの先生が2名、計4名の先生がおられます。どの先生も大変穏やかで物腰の柔らかい方々なので、うちの子たちはとても通いやすく、他の塾は検討もした事がないくらいです。塾は子供と先生の相性も必ずあると思うので、お子さまの性格や先生の話し方、子供と保護者への態度の違いがあるかどうか等、しっかり見極められると良いかと思われます。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学研講師のプロで丁寧に教えてくれる。
熟練されており,教え方がとても上手です。
分からないことはその都度,個々に合わせて教えてくれる。
教室後に本日の様子など細かく教えてくれるので,子供の様子などもよく見てくれている。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子その子にあったレベルなので1年生の問題でも難しい息子ですが本当に基礎の基礎から一から教えてくれて分からないとこは何回も復習をさせて頂けるので息子に向いている
分からないが分かったときの勉強の楽しさが少しづつでいいので身についてくれると嬉しいです。

細川教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは普通。
テキストをやってくるが、授業の予習だったり復習だったりその日によって違う。
苦手な所は何回もやったりする。
大人数での授業タイプが苦手な子は学研は凄く合っていると思います。
得意な所は1回テキストを解いてどんどん進める事が出来る

本神戸教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学習内容はお子さまの習熟具合によって変わるので、一概に良い悪いとは言えませんが、復習と予習を繰り返しながら進めてくれて、学習が進んだ先でも復習が必要となれば、どこまででも遡ってしっかり復習をして下さるので、忘れてしまった内容をしっかり思い出して今やっている問題もクリアできるとゆう流れに、子供たちは出来る実感を感じているようです。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校より少し先を学習している。その都度,振り返りを行い,学校での学習に不明点はないかなど確認をしながらすすめてくれています。
春夏冬休みには復習ワークがあり,学期ごとで復習をしてくれます。
レベルはそこまで高くなく,日々の学校の授業には全然ついていける程度になっています。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学習についていけない為
近くで1年生でも通わせやすい為
その子にあったレベルで問題を用意してくれる為

細川教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、スケジュールも部活と両立して組めそうだと思ったから。
友達が通っていて、良い先生だと紹介してもらったから。

本神戸教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生の人柄と学習内容、通いやすさで決めました。体験学習の申し込みをした際の先生の優しい対応にまず心を奪われましたが、いざ教室へ行き、数回 体験学習をさせていただく間の子供の楽しそうな姿にまた心を奪われ、体験回数が終わった後の入塾するかどうかの確認の時でさえ、先生からの押し付けや嫌みな勧誘なども一切なく、うちの子に通わせるならここだ!と確信しました。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

普段通いなれた場所で,家の近所のためここの教室に決めた。
初めは線引きなどきちんと座って楽しく学べる内容だったのでここに決めた。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛知県の受験体験記25件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄名港線六番町駅から徒歩4分
住所
愛知県名古屋市熱田区名古屋市熱田区四番2丁目1番21号 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 熱田教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

5975.webp
中名進学塾 小学部・中学部 氷室校

最寄駅
名鉄常滑線道徳駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

小中高一貫教育・責任指導・地域密着の3つにこだわり、地域最高水準の教育を提供

ico-kuchikomi--black.webp 港区役所駅にある中名進学塾 小学部・中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(13件)
※上記は、中名進学塾 小学部・中学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生によって分かりやすさが異なり、それによって子供の塾に対しての集中力があまり継続できなかったようにも思う。
教室も綺麗だったし、少人数制だったので、楽しく毎日通塾できたと思う。
送迎での、乗り降りの場所がないのが残念。

氷室校 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋女子大学中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

環境も、先生も、費用もバランスが良いと思います。
現在の塾代は値上がりしているかもしれませんが…
毎日コツコツやることと、家で集中できないなら、自習室へ行くという工夫は、大学生の今でも図書館へ行くなど行動を起こせています。

氷室校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が丁寧で地域に密着しているため、中学の定期テストの過去問や地域の高校の受験にとても強い印象だった。先生たちの対応もとても丁寧で頑張っている人たちも多く自分も頑張ろうと思える塾だったから。自分にはとても合っていて志望校にも合格することができたから。

新瑞橋校 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅から近いため当塾を選択したが、夏期講習しか通っておらず詳しく分かりません。
テキストも標準的で復習、予習ができるので、現在のところ不満は無いです。
勉強は基本的に塾だけに頼らず、本人がやる気を持って取り組むことが大切だと思いますので、塾は学習の補完的要素であればよいと考えております。

氷室校 / 保護者(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とても明るい雰囲気で、授業が飽きないように、また、印象的に記憶に残るように途中で映像を入れてくれたり、ゴロ覚えなど覚え方の工夫も教えてくれました。
手を挙げたり、当てられたりもあるので、しっかり聞いていたようです。

氷室校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業では授業の最初に宿題の確認と小テストをやっていた。授業内では先生が質問をし終わった後は問題演習がほとんどだった。私たちの台はとても静かだった。最初に先生が説明してその後問題演習といった感じだった。

新瑞橋校 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

氷室校 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋女子大学中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

氷室校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

新瑞橋校 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

氷室校 / 保護者(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は、質問しやすく、丁寧にわかりやすく教えてくれたので、良かったです。
特に数学が苦手なので、動画では飛ばされがちな そこまでの過程や、計算方法を教えてくれました。

面談もマメにやってくださり、高校の情報や、特徴を教えていただけました。

氷室校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

三年間を通してほぼ同じ人だった、個別の先生は大学生のバイトの人みたいだったが、集団の方は先生だった。先生はとても親切で質問をすると丁寧に答えてくれたり、面接の練習をしたいと言うと付き合ってくれた。集団でもしっかりと質問に答えてくれる方だと思う。

新瑞橋校 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普段のカリキュラムは、国数英を多めに組んでありました。中学校の授業よりも先取りして進めるため、中学校で先生が違うところを先にやったりすると、ズレてしまうこともありましたが、修正してくれていたようです。

講習では復習して苦手部分の克服をしっかりやってくれました。宿題の分量はしっかりあり、小テストがあるので、なんとなく…で終わらないようにしてくださっていました。

氷室校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは普通からちょい高いくらいだった。私立の高校よりも公立の高校を目指している人たち向けの内容だったが私立を受験する場合もしっかりと手伝ってくれた。コースが二つに分かれていてそれによっても授業内容が変わっていた。

新瑞橋校 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて、近所の評判が良かった。
先生が親しみやすく、とても熱心に教えてくれそうだと思いました。
説明会で、授業をやってくれ わかりやすくて楽しかったので、良さそうだと思いました。

氷室校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く授業料も安く地域に密着していて先生がとても親切だったから。過去問とかもしっかりとしていたから。

新瑞橋校 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

中名進学塾 小学部・中学部 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 将来を見据えた小中高一貫教育を行う地域密着の学習塾
  • 小学部は8つのコースを用意!豊富なコースから自分に合ったものを選べる
  • 豊富な合格実績、愛知県の上位レベル校に毎年合格者を輩出
最寄駅
名鉄常滑線道徳駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市南区名古屋市南区豊田1丁目7-10
ico-map.webp 地図を見る

中名進学塾 小学部・中学部 氷室校の地図

ico-cancel.webp
12
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

港区役所駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

港区役所駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

港区役所駅近隣の駅から集団授業の塾・学習塾を探す

愛知県の市区町村別に集団授業の塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください