お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 愛知県 名古屋市緑区 有松駅

有松駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 51 41~51件表示

2718.jpg
まなるご Studio chuchu校

最寄駅
JR東海道本線(浜松~岐阜)南大高駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

15分単位のマイクロラーニングを採用!総合的なITスキルが身につく

ico-recommend--orange.webp

まなるご 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集中して学べる15分単位のマイクロラーニング
  • タイピングスキルも身につく
  • 都合に合わせて自由に予約を取れる授業スタイル
最寄駅
JR東海道本線(浜松~岐阜)南大高駅から徒歩7分
住所
愛知県名古屋市緑区名古屋市緑区大高町字猪根2-7Studiochuchu内
ico-map.webp 地図を見る

まなるご Studio chuchu校の地図

ico-cancel.webp

372.jpg
星乃塾 有松校

最寄駅
JR東海道本線(浜松~岐阜)南大高駅から徒歩20分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

勉強の仕方がわかるから成績が上がる!生徒一人ひとりに合った勉強法を丁寧に指導する学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 有松駅にある星乃塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(17件)
※上記は、星乃塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が、一時期不登校だったけど、希望の高校に合格できるように熱心に指導者してもらっていたので、費用は安くはありませんが、評価は高いです。受験の結果は、第1希望の高校に合格したので、感謝しかありません。

有松校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立工芸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

費用は決して安くはありませんが、熱心に指導してもらったので良かったと思います。少しずつでしたけど、成績も上がって、希望の高校に合格できたので、とてもありがたく思います。塾の先生とも相性が良かったので、4年間続けることが出来ました。

有松校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立工芸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

映像授業は人によってはやめた方がいいと言われましたが、うちの子にはあっている気がします。
まだ入塾して2か月くらいなので効果は分かりませんが、わからないところは消化してくれているのかなと感じています。まだ評価できる段階ではありませんが、期待しています。

新安城校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

全然成績も上がらず良くなかった。テストの結果も毎回全く良くなく塾に通っている意味が全く無かったと思う。月謝だけ高く成果が出なかったので3年間ずっと不満があった。その為下の子はそこには通わせないと決めていた。高校受験が終わった為すぐに退塾した。

太田川校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立常滑高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒が2人でした。宿題を提出して解らなかったところを再度挑戦して、予習や復習をしている感じでした。先生との雑談もあって、あまり堅苦しさは無かったようなので、子供にはちょうど良かった感じです。

有松校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立工芸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生が1人、生徒が2人でした。まず、学校の授業の近況を報告します。そして、テキストを自分で解いて答え合わせをして、間違えたところの解説を受けます。わからないところがあっても気軽に聞ける環境だったようです。

有松校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立工芸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1人1人がイヤフォン付けて映像授業を受けてわからないところは先生に聞く形式で
雰囲気は静かで集中できる。軽食もとることができるので子供はおにぎりをもっていって学校帰りに塾によっています。試験中には毎日学校帰りに行く予定です。

新安城校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

有松校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立工芸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

有松校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立工芸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:不明

新安城校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

太田川校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立常滑高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供が一時期、不登校だったので、授業について行けなかった時がありました。だから、大幅に遅れないように、塾でサポートをしていただきました。無理なく指導をしてもらっていたので、嫌がらずに通うこともできました。

有松校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立工芸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長しかわかりませんが、20代後半の方です。少し厳しい言い方する感じもあったようですが、うちの子供のやる気を出すには調度良かったと思います。世間話などで子供との距離も近く、信頼されていたと思います。でも、先日、退職されたようで残念です。

有松校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立工芸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

映像の事業が多いですが、塾長も教えてくれる環境なので聞きやすい。塾長は大体いつもいる。大学生が勉強を教えに来てくれるので相談しやすい環境になっている。集団と2対1で教えてくれるコースもあるのでしっかり教えてくれる授業もある。

新安城校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業の予習型がメインだったと思います。でも、特に英語に力を入れていて、単語はもちろんでしたが、長文読解も毎回必ず指導してもらっていたと思います。定期テストが近くなると復習もあって、宿題もたくさん出されていました。

有松校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立工芸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

主に国語、数学、英語の3教科で予習型でしたが、子供のペースで進めてもらっていました。でも、定期テストが近くなると、社会も理科もたくさんの復習するプリントを熟していました。宿題も毎回必ず出ていたので、子供も忘れずにやっていました。

有松校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立工芸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

映像の授業が先生のスケジュールで組んである。自分で好きな単位を選んで勉強することも出来るので自分が取りたい単位を優先に勉強することができるようになっている。うちの子は集団の7映像授業のみですが、すっごく分かりやすいと言っています。

新安城校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導の塾を探していて、ちょうど自転車で5分ぐらいの近所にあったし、職場の同僚にも勧められたからです。

有松校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立工芸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介です。個別指導だったので、しっかり学べると思ったし、家から近かったので、自転車で通うことができました。

有松校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立工芸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅近く

新安城校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

星乃塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 成績が伸びる学習法を徹底指導!テスト対策も万全
  • 学習習慣が身につく!開校日に毎日通塾可能な「エブリデイコース」
  • 1対2の個別指導!きめ細かい指導で学力向上を目指せる「パーソナルコース」
最寄駅
JR東海道本線(浜松~岐阜)南大高駅から徒歩20分
住所
愛知県名古屋市緑区名古屋市緑区桶狭間森前405
ico-map.webp 地図を見る

星乃塾 有松校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

475.jpg
中京個別指導学院 有松未来教室

最寄駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

専任正社員講師が苦手を徹底分析!正しい勉強法の指導で学力向上を目指せる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 有松駅にある中京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2件)
※上記は、中京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が親切でテスト期間中はいつ塾に通ってもよく、熱心にわからない箇所などをみてくれる
その子のレベルに合わせて授業をやってくれる
年2回は保護者の面談もあり、塾での様子、今後の予定などを教えてくれ、わかりやすい

高針台教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立天白高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の教室が大きくはないので、入塾できる人数制限があります。子供の性格などしっかり見ていてくれて関心しました。
授業内容はぼちぼちで問題をしっかり解いていくスタイルです。自ら勉強に取組んでいく事ができるようにしていくスタイルで良いと思いました。このおかげで高校生になっても自分から勉強していく姿勢ができたと思います。
保護者面談も丁寧で信用できると思います。

長久手教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立天白高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高針台教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立天白高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

長久手教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立天白高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

中京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 充実した定期テスト対策!5教科はもちろん、実技教科までフォロー
  • 講師は全員正社員!入試や目標に向けた計画的な一貫指導で生徒の実力UPを目指す
  • 初めての英語でも安心!中学準備英語講座
住所
愛知県名古屋市緑区名古屋市緑区桶狭間森前1104
ico-map.webp 地図を見る

中京個別指導学院 有松未来教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

258.webp
アン進学ジム 前後教室

最寄駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

愛知・岐阜で展開!タブレット学習で5教科対策が可能。通い放題で毎日の学習量がアップする自立学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 有松駅にあるアン進学ジムの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(6件)
※上記は、アン進学ジム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今四年生、最低でも六年生一杯までは通います。もしこれが先生の目に届くなら改めて感謝を伝えたい、勉強頑張れてるのも学童塾のお陰、私立中学受験を視野にいれてるので是非力を貸してほしい、親子満足して通えていると思ってます。

白鳳教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

観ていないからわからない。ただ現状通えている、ということは本人の負担が少なく、先生がぴったりついてくれて安心してサポートしてくれる(これは本人から聞いた)ので、良い環境ではと思っている。結果が出ると色んな形でお祝いしてくれるのは嬉しい

白鳳教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白鳳教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

丁寧で本人の意見を尊重してくれる。人柄も良く優しい先生方だと思っています。学校のテストも結果が出るようになったのは、先生方のお陰。学童も塾も、どちらも手厚いサポートで満足、中学、高校となっても是非通わせたいと考えている。

白鳳教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

無理なく本人に合わせて組んでくれていると思う。しかし、塾内のテストで真ん中よりちょっと上くらいなので、もうちょっと、ではなくトップ10に入れるくらいのカリキュラムを組んでほしい、提案してほしい。成績上位者の掲示に子どもの名前が載るとめちゃくちゃ嬉しい

白鳳教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学童かねてちかいから。市内周辺に姉妹校が多く、企業名も知っていて安心できると思った。実際に不可なく通えている。

白鳳教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

アン進学ジム 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 通い放題で、5教科の対策が可能なため、学習量が増える
  • 教育コンサルタント監修の学力向上メソッドで、最適な学習計画をたてて指導してくれる
  • 愛知県・岐阜県内の高校入試の豊富な情報をもとに、進路指導をしてくれる
住所
愛知県豊明市豊明市前後町大狭間 1446-8
ico-map.webp 地図を見る

アン進学ジム 前後教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

432.jpg
進学塾サンライズ 滝ノ水校

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線相生山駅から徒歩21分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

集団授業と個別指導を組み合わせた指導スタイルで難関校合格を実現

ico-kuchikomi--black.webp 有松駅にある進学塾サンライズの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(121件)
※上記は、進学塾サンライズ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても良い塾だと思いますが、全員にお勧めするものではない。
生徒本人にある程度のレベルと大いなる学習意欲があれば非常に伸びることは期待できるが、周囲のレベルが高いため、生徒によってはついていけず置いていかれてる感を感じるかも知れない。

滝ノ水校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師・カリキュラム・雰囲気等総合しての評価。足りないところは集団授業方式にはよくあるが個別指導の充実度と科目別の学習方法の指導がもう少しあると良いかも。特に受験は定期テストと異なり範囲がないので、内容よりやり方の指導があると良い。

滝ノ水校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

よくよく考えると、太鼓判を推してたママ友たちのお子さん、皆成績の良いお家だった気がしています。我が子はもう少し個別指導など苦手を少しでも伸ばしてくれるところを探した方がよかったかと反省しています。上位の子には本当に良い塾だと思いますよ。

滝ノ水校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく熱心な指導陣です。トップ層には本番の練習という意味合いで関西難関私学の名古屋会場受験を勧めたりと、上位のお子さんがさらなる高みを目ざすにはぴったりの塾かと思います。逆に我が子の様なオール3からの一点でもの脱却、基礎からの積み増しを狙うようなお子さんは、個別指導の塾の方が良かったかな、とは思っています。

滝ノ水校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で双方向形式。講師から指名されての発表もあるが、厳しいが堅苦しくなく集中して受けられている、と思われる。
講義のみの時と小テスト→講義の時がある。
講義内容も通常とテスト前で変えられており、その時々で必要な内容となっている。

滝ノ水校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回小テストがあり、きちんと解説もしてもらえている模様。授業前後に生徒と話す機会も多いらしく、子供が家でも先生の話をよくするので、雰囲気も良いと思う。
授業風景を直接参観したことはないが、話を聞くと問題の解説だけでなく、勉強のポイントについても解説があるため、定期テストへの対策は万全と思われる。

滝ノ水校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

厳しい雰囲気。私語厳禁。成績上位の子には向いている雰囲気で、超難関な学校の過去問などにも取り組んでいたと聞いています。進度も早めのようでした。うちの子のような中位から少しでも内申点を上げたかった場合には、個別指導の塾の方が向いていたかもしれません。。

滝ノ水校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

入塾時にも私語厳禁との説明を受けました。当たり前な事ではありますが。フレンドリーというよりかは厳しい雰囲気でお互いを高めあうという感じかと思います。息子のような中堅層、あまり勉強熱心でないタイプは、当然周囲の友人達も同じようなタイプが多かったこともありますが、先生好きなヤツ少ないと思うとよく愚痴っていました。

滝ノ水校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

滝ノ水校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

滝ノ水校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

滝ノ水校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

滝ノ水校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は塾専属の講師が3名。アルバイト等はいないと思われる。各講師ごとに専門があり教科ごとに担当講師が講義を行っている。
年齢層は30〜40代。生徒とのコミュニケーションも取れていると思われ、かなり信頼がある。
様々な学校との繋がりもあり、講師から提供される情報も多く正確。

滝ノ水校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロのベテラン講師。
年齢層は20代から40代まで。人数は全員で5名程度。
全国模試も担当。各種高校との情報のパイプも太く、いろいろと情報提供してもらえ、信頼度は高い。
生徒ともフレンドリーに話しているようで、いろいろ質問もできる、とのこと。

滝ノ水校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロ講師が常勤で2人いたかと思います。あとたまに他校から助っ人の先生がいらっしゃるとたしかこどもが申しておりました。理数担当の方が教室長さんで、熱心な先生だったと記憶しています。少し辛口な先生でもありました。それでも、おかげで理数はのびました。

滝ノ水校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はプロの方。アルバイトの学生講師はいませんでした。理数系担当と文系担当の2名がいて、たまに他教室の方が助っ人に来ていました。当時は理数系の方が教室長で、しっかりした先生でした。ただなにかと辛口の方だった印象。うちのような中堅校狙いのフツーの子供には塩対応だった印象です。

滝ノ水校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは5教科、小4から中3まで学年ごとに別れており、曜日ごとに学年・科目が決まっている
この塾に通っている生徒は近隣中学の上位成績者が多く、講義のレベルも高くなっているため、成績が良くない生徒からは敬遠される傾向あり。

滝ノ水校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容は高レベル。
学習能力別の授業形態で、毎年県トップレベルの高校に数名が合格している。
テキストも段階的に学習できるよう設定してある。まて、夏期・冬期・春期の講習会およびテスト対策週間など学習が必要な時期に集中して授業を設定してあり、必然的に勉強をすることになる。

滝ノ水校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

どうだったかなあ、昔のことでワタシの記憶にはあまりありません。とにかく週3?でたしか通っており、曜日ごとに教科が決まっていた記憶です。成績上位クラスと成績下位クラスに分けられていて、我が子は下位のクラスでした。全般的に成績上位のお子さんに向いた塾です、たぶん。

滝ノ水校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

クラスは上位と下位の2クラスに分かれています。同じテキスト利用のはず。取り組む問題が違うのかもしれません。とにかく上位の子を上位校に合格させることに全力を傾けている印象でした。今となっては、我が子のような中堅層が少しでも苦手科目を克服して一点でも内申を積み上げる事を目ざす場合は、個人指導の塾の方が良かったかも、と思っています。

滝ノ水校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

当時、姉を同塾に通わせていて、講師・教材とも良いものであったし、姉妹を別の塾に通わせる理由もなかったので。

滝ノ水校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

以前は個別指導の塾に通わせていたが、集団授業形式に体験入学させたところ、子供が気に入った。
周囲の評判も良く、授業料も安くなりそうだったので決めた。

滝ノ水校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていたから。ママ友の中でも、評判がよかったから。家から近く通塾が楽だったから。同じ中学でも通っている子が多かったから。

滝ノ水校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の友人が通っていたから。通うならば友達と行き帰りをしたいと言うので。ママ友達の間でも指導が熱心な塾との評判だったから。

滝ノ水校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

進学塾サンライズ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 独自のハイブリッド指導スタイルで効率的に成績アップ
  • 生徒の「わかる」「できる」を引き出し、勉強への自信が身につく授業!
  • 圧倒的な指導時間数と学力を伸ばす質の高い授業で難関校合格に導く!

進学塾サンライズのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 80%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛知県の受験体験記24件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線相生山駅から徒歩21分
住所
愛知県名古屋市緑区名古屋市緑区滝ノ水3-1304
ico-map.webp 地図を見る

進学塾サンライズ 滝ノ水校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

25.webp
個別指導キャンパス 鳴海校

最寄駅
名鉄名古屋本線鳴海駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

圧倒的低価格で高品質な指導を行なっている個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 有松駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(1,775件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通いだして、本当に良かったです。自分に合ったペースで学習を進められるので、無理なく続けられています。先生も分かりやすく丁寧に教えてくれるので、分からないところもすぐに質問できます。おかげで、学校の成績がぐんぐんアップしました!特に、受験に向けての対策が充実していて、志望校合格に向けて頑張れています。

相原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東奥義塾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

他の塾に比べ費用は安いが、先生(一部)、設備が整っていない。自習室が無い。自転車置き場も離れた場所にしかない。親身になってくれるが、担当の人が変わると、対応がガラリとかわり、組織的ではない。料金は細かく設定されており、選択は結構ある。

有松校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子みたいな性格の子だったら個別はおすすめ。
基礎学力があって進学校を目指す子にとっては物足りなさをかんじるかもしれない。
各長期休みの講習が思いの外高額だったので少し削らないといけなかった。
先生との距離が近いのでなんでも相談できる。

有松校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立鳴海高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個々のレベルに合わせて、無理詰めはない。科目も1科目から複数科目まで選択できる。長期休み期間は、別料金が必要になるが、補習に参加できる。保護者面談で、志望校を選ぶのに役だつ。交通量の多い交差点の角にあるので、騒音が気になるかも。

三崎町ゆたか台校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので質問することが苦手な息子でも手が止まったら気にしてもらえて1つ1つ丁寧に教えてもらうことことができた。
クラス訳されないので気が楽。
雑居ビル感はあったけど、先生との距離が近くて楽しんで通塾できた。

有松校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立鳴海高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別なのでわからないところを教えてくれているようです。
狭い教室なので騒がしくしたら
教室中にわかるので静かな雰囲気です。流れについては
実際にみた事がなくよくわかりませんが、本人が行き渋る事もなく通塾出来ているのでよかったです。

名城公園北校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校の授業より少し先をみてくれてわからないところはしっかり復習してくれていて夏期講習などは本人が苦手なところをしっかりやってくれます。当日でも振替してくれて助かります。
小さなお部屋ですが集中して授業を受けているようです。

名城公園北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

室内の雰囲気は和気あいあいとしていると思います。
先生も親切な方が多いと聞いております。授業の形式は、購入したドリルを解いてゆく感じです。
分からない部分は質問する。特に変わったことはありません。

名城公園北校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同朋高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

相原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東奥義塾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

有松校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万

有松校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立鳴海高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三崎町ゆたか台校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生が多く大学生のアルバイトが大半だと思うけど、いい先生にあたると細かく子供の性格を組んで丁寧に指導してくれる。
放課も勉強ばかりだけでなく、上手く息抜きさせてくれて集中することができた。
文章問題も例え話が面白くて分かりやすかった。

有松校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立鳴海高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方とはお会いしないのでよくわかりませんが
定期的に三者面談があり
苦手や不安なところ、
もう少ししっかり学びたいところを子供と話してくれて塾長は子供の事を把握してくれています。受験の時には無理だと思ってた高校を案内してくれ、
頑張れば受かります。と言われ本人もその気に頑張り、
合格できました。

名城公園北校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長としか話した事ないですが子供から講師のかたへの不満も聞いたこと無いですし成績は少し上がってるしいい先生にみてもらっているようです。大学生の先生が多いようで年齢も近くて帰り際のちょっとした雑談も楽しいみたいです。

名城公園北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

まぁまぁ親身になって教えてくれました。
あとは、自分のペースでやれる部分をやる感じです。質問したら教えてくれる。
聞きにくい環境の時は、なかなか先に進めない。3~4人の生徒に対して先生が一人くらいの感じだと聞いております。

名城公園北校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同朋高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

もともと勉強が苦手で入塾したので、まずはつまずいている学年をさがしだして丁寧に基礎がら指導してくれた。
個別なので手が止まったら先生が気にしてくれてとてもよかった。
夏季 冬季 春期とちゃんとあってしっかり勉強に力がはいった。

有松校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立鳴海高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校より少し先を指導頂いたり、わからないところを指導いただいたり、本人と先生で決めてもらっていて、部活で通えない時は宿題を増やしてもらったり参考書を増やしてくれたら、自由な感じでお任せしていて保護者のわたしではよくわかりませんが、無理強いはないようでスパルタ塾を希望されて居る方には向いてないと思います。

名城公園北校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業にそった授業で
プレッシャーをかける感じはなく、個別なので子供の苦手なところを見てくれるのでのんびりした感じがします。うちの子には合っていますが物足りなく感じる親御さんもいるかもしれません。英検とか漢検には力を入れてないようで強く希望しないと受けないです。

名城公園北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

夏期講習、冬期講習は先にカリキュラムを組まれるが、値段がとんでもないことになるので、自分で調整して授業数を決めたほうがいい。
苦手な教科だけ受けることもできるので、そのあたりは他の塾より強制的な部分がない感じがする。

名城公園北校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同朋高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く個別だから

有松校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立鳴海高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いので雨でも送迎が不要なのできめました。
新規開校でキャンペーンもしていてお友達とも通えて
お友達キャンペーンもあり、決めました。

名城公園北校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて雨でも送迎いらずで大通りに面していて少し車の音など聞こえて気になりますが友達と一緒に通えたので決めました。

名城公園北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人の希望で近所ではなく、なるべく同級生に会わない場所で決めました。
あと、費用の面で安いところを選びました、

名城公園北校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同朋高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導キャンパス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高品質な個別指導学習を質の高い講師から受講可能
  • 主体的な学習姿勢を身につける正しい勉強法を伝授!
  • 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の愛知県の受験体験記11件のデータから算出

最寄駅
名鉄名古屋本線鳴海駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市緑区名古屋市緑区鳴海町字向田95番号 リベスタ鳴海217号
ico-map.webp 地図を見る

個別指導キャンパス 鳴海校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

30.webp
佐鳴予備校 鹿山本部校

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線鳴子北駅から徒歩22分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

ハイレベル講師のみを採用!難関校受験にぴったりな名門予備校

ico-kuchikomi--black.webp 有松駅にある佐鳴予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,521件)
※上記は、佐鳴予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

兄も通っていて公立大学に合格できました。弟も第一志望ではないものの教員になるという夢が叶えられる大学に入れました。親がふたりとも高卒で大学についてはほぼ無知だったので、勉強や志望校の選定は全て塾の講師の皆様にお任せでしたたのて、感謝しかありません。

徳重本校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中部大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅から車の通りが多く夜間でも明るい道で歩いていける距離場所にあり、送り迎えの手間がなく助かった。たまたま受け持ってもらった講師と馬が合うようで塾へ行くのが楽しみのようであり、大学時代には赤ペン先生や家庭教師、塾の講師をやっていた私達夫婦にはあまり良い教材には思えないが成績が上がり、第一志望に合格したから最高ですね。

鹿山本部校 / 保護者(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立桜台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

行きたい高校へも合格でき 良かった 塾へ行った事で自分の学習方法が身につき習得されたため高校通学中塾へ通うコトなく大学入試にいどめたかと思います。また自分で学ぶ意欲を引き出してくれたので非常に良かった。我が家の子供には合っていた。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立桜台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の講師の方々が皆面白い人たちで、授業が分かりやすく、座席が定期テストの模擬の点数順に並べられるので、周りの人達と競う意識が自然についていた。自分は他の塾に行ったり、見学などをまともにしていないのであくまでも主観なのですが、特に、地域密着型の受験対策が手厚く、レンタル費や保険料が高いのがネックだけれども、タブレットを用いた自主学習および熟練講師による動画がまとめられていて、定期テストも受験にも強いからこそのあの進学実績だと思うので、費用が高いこと以外は迷ったら取り敢えず選んでもよいところかなとおもいます。

滝ノ水校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

予習 復習 演習 テストでの定着確認。学科毎の教科担任せいでプロ教師対応のためよりわかりやすくてよかった。担任に不安がある場合塾長面談により他校より先生を呼び様子を見るなど寄り添った対応があり良かった

滝ノ水校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立桜台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講義だけでなく、生徒も参加型の授業をしていたり、小テストをして理解度を確認しながら周りとの差を確認してお互いに緊張感も持ちながらモチベーションを上げて勉強している。
普段は楽しく学ぶことができ、試験前は良い緊張感を持ちながら勉強ができる雰囲気作りをしている。

徳重本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

コロナ禍でもあったので、感染対策もしっかりされていた。
個別または映像授業だったのでそれぞれ個々のペースで学習ができていたと思います。
小学生の生徒も多く賑やかな雰囲気でもありました。
自習するスペースも確保されており環境は良かったと聞いています。
センター試験に向けて目標を立てて授業を進めてくれて大変満足しています

鹿山本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:人間環境大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

近所の子が多く、同じ学校の子がほとんどで安心できます
住宅街にあり人の目も多く夜も安心ですが
駐車場がなく帰りの迎えは大変です
片側1車線の道なので周りの迷惑にならないように目の前での送迎は不可のため少し大変です

滝ノ水校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

徳重本校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中部大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鹿山本部校 / 保護者(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立桜台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

滝ノ水校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立桜台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

滝ノ水校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

オールプロ教師なので安心できた。大学生のお手伝いなどもいたようだがアドバイザー的な立ち位置で年が近い分話しやすく親しみやすく 追い込みの時など精神的にたすけられた。他の塾より転塾してくる方もおり実績の良さを痛感できた

滝ノ水校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立桜台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教科ごとに特化した先生方で、子供が興味を惹き、さらに勉強に取り組みやすくなるサポートをしていただいた。
自身の体験も交えながら高校受験のアドバイスをしていただけたりもした。大学生のバイトの講師の方はいないと思います。
また、オンライン講習では教科に強い人気の先生の講義がうけられる。

徳重本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトの講師は嫌だったので社員の講師にお願いしました。
個別や映像授業だったので良かったと思います。定期的に保護者との面談がありその都度成績や塾での様子を聞くことができ安心しました。
志望校にむけてのカリキュラムを組んでどんなテキストが必要なのか達成度はどれくらいかを具体的に聞けたのも良かったと思います

鹿山本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:人間環境大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しい先生が多い
送り迎えの際にコミュニケーションが取りやすい環境で安心
若くてフレッシュな先生が多い気がする
教育学部出身の先生が多く、賢いと思います
みんな先生がニコニコと感じよく、今のところ塾通いを嫌がっておらず助かります

滝ノ水校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

タブレットでの復習演目もありかなり良かった。コロナ禍で不安もあったが 早い段階で他の塾よりタブレットでの授業を取り入れてくれて 安心できた。カリキュラムについては学年末に来年度の話や対策などの説明会があり分かりやすく安心できた。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立桜台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内申、テスト結果によって特進クラスと普通クラスが分かれており、特進クラスへの進級は定期的に行われるテストでかわり、それぞれに合った学びが受けられる。
定期的に定期テストや、教科テストが組み込まれて自分の順位やレベルアップを感じられるようなスタイル。
また、テスト前対策では各学校に合わせて模擬試験や講義をしてもらえる。

徳重本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

大学受験に対する志望校志望学部にむけてのセンター試験の必須科目に特化したカリキュラムを組んでいただいていました。
苦手教科の集中的な指導もありました。
点数をとりやすい教科についても指導がありました。

鹿山本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:人間環境大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

わかりやすいです
小学校低学年の子にも丁寧に対応してくれて安心できます
年間スケジュールが出て、親子懇談もあり預けるのに安心できる環境にあります
本人も楽しんで行けています
金額は高めですが投資と思って払っています

滝ノ水校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所にあり同じ学区より通っている子が一定数いたこと。入塾試験があり水準の高い授業が確約されていたため

滝ノ水校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立桜台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたことと、先生方もある程度知っており、難関高の合格者も多くて有名な塾だったのでこちらに決めました。

徳重本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校からも自宅も近く個別指導だったため。
学生アルバイトの講師ではなかったので良かった。志望校に向けてカリキュラムを組んでくれてテキストを随時追加していくシステムだった。

鹿山本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:人間環境大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて便利
同じ小学校の子達が通っていて安心
優しい先生が多い
送り迎えの際にコミュニケーションが取りやすい環境で安心

滝ノ水校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

佐鳴予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

佐鳴予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記586件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線鳴子北駅から徒歩22分
住所
愛知県名古屋市緑区名古屋市緑区作の山町207
ico-map.webp 地図を見る

佐鳴予備校 鹿山本部校の地図

ico-cancel.webp

1165.jpg
グリーンセミナー 鹿山校

最寄駅
名鉄名古屋本線鳴海駅から徒歩21分
対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

地域密着型の学習塾で第1志望校合格を目指す!

ico-kuchikomi--black.webp 有松駅にあるグリーンセミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(5件)
※上記は、グリーンセミナー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

成績の上位層にはすすめられない。
落ちこぼれや成績下位、学校での勉強がついていけないかたには良いです。
家庭で全く勉強しないような子にも良さそうな気がします。受験には向かない気がしますが、1、2年生には勉強習慣を身につけるために良いと思います。

鹿山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数で学校より少し先を勉強する感じです。一緒にやられている方がやる気がないと、モチベーション下がります。
流れは学校と変わらないようでした。
雰囲気は活気が全く無く、自分でやる気を出して頑張っていくようでした。

鹿山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:中3の1月に辞めました。
今思うと、成績は下る一方で月謝は高く、モチベーションは下がり、もっと早くに気づいてあげれば良かったと思います。、

鹿山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は正社員と大学アルバイトだったと思います。
アルバイトの方は教え方が下手で、モチベーションを下げる方ばかりと聞いてました。
社員も良い方は辞められたり、他の教室に行ってしまったとか。先生より、自分で切り開くみたいな感じでしょうか?

鹿山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

少人数のため、クラスは成績の良い子も悪い子も一緒です。なので、成績の下位の方と一緒だともの足りなくて行ってても意味がないです。
自立自習をかかげていたと思います。親が電話すると次の授業で子供に過保護だねと伝えていたようです。

鹿山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

パンフレット

鹿山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

グリーンセミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 基礎・基本の徹底反復で成績アップ!
  • 定期テストを大切にする指導で学力アップ!
  • 長期休みには充実した講習会あり
最寄駅
名鉄名古屋本線鳴海駅から徒歩21分
住所
愛知県名古屋市緑区名古屋市緑区鹿山三丁目1
ico-map.webp 地図を見る

グリーンセミナー 鹿山校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

30.webp
佐鳴予備校 滝ノ水校

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線神沢駅から徒歩20分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

ハイレベル講師のみを採用!難関校受験にぴったりな名門予備校

ico-kuchikomi--black.webp 有松駅にある佐鳴予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,521件)
※上記は、佐鳴予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

兄も通っていて公立大学に合格できました。弟も第一志望ではないものの教員になるという夢が叶えられる大学に入れました。親がふたりとも高卒で大学についてはほぼ無知だったので、勉強や志望校の選定は全て塾の講師の皆様にお任せでしたたのて、感謝しかありません。

徳重本校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中部大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅から車の通りが多く夜間でも明るい道で歩いていける距離場所にあり、送り迎えの手間がなく助かった。たまたま受け持ってもらった講師と馬が合うようで塾へ行くのが楽しみのようであり、大学時代には赤ペン先生や家庭教師、塾の講師をやっていた私達夫婦にはあまり良い教材には思えないが成績が上がり、第一志望に合格したから最高ですね。

鹿山本部校 / 保護者(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立桜台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

行きたい高校へも合格でき 良かった 塾へ行った事で自分の学習方法が身につき習得されたため高校通学中塾へ通うコトなく大学入試にいどめたかと思います。また自分で学ぶ意欲を引き出してくれたので非常に良かった。我が家の子供には合っていた。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立桜台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の講師の方々が皆面白い人たちで、授業が分かりやすく、座席が定期テストの模擬の点数順に並べられるので、周りの人達と競う意識が自然についていた。自分は他の塾に行ったり、見学などをまともにしていないのであくまでも主観なのですが、特に、地域密着型の受験対策が手厚く、レンタル費や保険料が高いのがネックだけれども、タブレットを用いた自主学習および熟練講師による動画がまとめられていて、定期テストも受験にも強いからこそのあの進学実績だと思うので、費用が高いこと以外は迷ったら取り敢えず選んでもよいところかなとおもいます。

滝ノ水校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

予習 復習 演習 テストでの定着確認。学科毎の教科担任せいでプロ教師対応のためよりわかりやすくてよかった。担任に不安がある場合塾長面談により他校より先生を呼び様子を見るなど寄り添った対応があり良かった

滝ノ水校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立桜台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講義だけでなく、生徒も参加型の授業をしていたり、小テストをして理解度を確認しながら周りとの差を確認してお互いに緊張感も持ちながらモチベーションを上げて勉強している。
普段は楽しく学ぶことができ、試験前は良い緊張感を持ちながら勉強ができる雰囲気作りをしている。

徳重本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

コロナ禍でもあったので、感染対策もしっかりされていた。
個別または映像授業だったのでそれぞれ個々のペースで学習ができていたと思います。
小学生の生徒も多く賑やかな雰囲気でもありました。
自習するスペースも確保されており環境は良かったと聞いています。
センター試験に向けて目標を立てて授業を進めてくれて大変満足しています

鹿山本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:人間環境大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

近所の子が多く、同じ学校の子がほとんどで安心できます
住宅街にあり人の目も多く夜も安心ですが
駐車場がなく帰りの迎えは大変です
片側1車線の道なので周りの迷惑にならないように目の前での送迎は不可のため少し大変です

滝ノ水校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

徳重本校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中部大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鹿山本部校 / 保護者(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立桜台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

滝ノ水校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立桜台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

滝ノ水校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

オールプロ教師なので安心できた。大学生のお手伝いなどもいたようだがアドバイザー的な立ち位置で年が近い分話しやすく親しみやすく 追い込みの時など精神的にたすけられた。他の塾より転塾してくる方もおり実績の良さを痛感できた

滝ノ水校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立桜台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教科ごとに特化した先生方で、子供が興味を惹き、さらに勉強に取り組みやすくなるサポートをしていただいた。
自身の体験も交えながら高校受験のアドバイスをしていただけたりもした。大学生のバイトの講師の方はいないと思います。
また、オンライン講習では教科に強い人気の先生の講義がうけられる。

徳重本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトの講師は嫌だったので社員の講師にお願いしました。
個別や映像授業だったので良かったと思います。定期的に保護者との面談がありその都度成績や塾での様子を聞くことができ安心しました。
志望校にむけてのカリキュラムを組んでどんなテキストが必要なのか達成度はどれくらいかを具体的に聞けたのも良かったと思います

鹿山本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:人間環境大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しい先生が多い
送り迎えの際にコミュニケーションが取りやすい環境で安心
若くてフレッシュな先生が多い気がする
教育学部出身の先生が多く、賢いと思います
みんな先生がニコニコと感じよく、今のところ塾通いを嫌がっておらず助かります

滝ノ水校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

タブレットでの復習演目もありかなり良かった。コロナ禍で不安もあったが 早い段階で他の塾よりタブレットでの授業を取り入れてくれて 安心できた。カリキュラムについては学年末に来年度の話や対策などの説明会があり分かりやすく安心できた。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立桜台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内申、テスト結果によって特進クラスと普通クラスが分かれており、特進クラスへの進級は定期的に行われるテストでかわり、それぞれに合った学びが受けられる。
定期的に定期テストや、教科テストが組み込まれて自分の順位やレベルアップを感じられるようなスタイル。
また、テスト前対策では各学校に合わせて模擬試験や講義をしてもらえる。

徳重本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

大学受験に対する志望校志望学部にむけてのセンター試験の必須科目に特化したカリキュラムを組んでいただいていました。
苦手教科の集中的な指導もありました。
点数をとりやすい教科についても指導がありました。

鹿山本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:人間環境大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

わかりやすいです
小学校低学年の子にも丁寧に対応してくれて安心できます
年間スケジュールが出て、親子懇談もあり預けるのに安心できる環境にあります
本人も楽しんで行けています
金額は高めですが投資と思って払っています

滝ノ水校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所にあり同じ学区より通っている子が一定数いたこと。入塾試験があり水準の高い授業が確約されていたため

滝ノ水校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立桜台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたことと、先生方もある程度知っており、難関高の合格者も多くて有名な塾だったのでこちらに決めました。

徳重本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校からも自宅も近く個別指導だったため。
学生アルバイトの講師ではなかったので良かった。志望校に向けてカリキュラムを組んでくれてテキストを随時追加していくシステムだった。

鹿山本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:人間環境大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて便利
同じ小学校の子達が通っていて安心
優しい先生が多い
送り迎えの際にコミュニケーションが取りやすい環境で安心

滝ノ水校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

佐鳴予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

佐鳴予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記586件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線神沢駅から徒歩20分
住所
愛知県名古屋市緑区名古屋市緑区滝ノ水1-2616
ico-map.webp 地図を見る

佐鳴予備校 滝ノ水校の地図

ico-cancel.webp

6894.webp
藤澤学館 本校

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線相生山駅から徒歩20分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

滝ノ水中学校の生徒を主な対象とした学習塾。少人数集団指導と1対1個別指導あり!

ico-recommend--orange.webp

藤澤学館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集団指導コースは滝ノ水中学校の進度に完全準拠!
  • 個別指導コースは完全1対1で、苦手科目だけの受講もできる
  • 塾内での決まりが「塾則」になっていて、規律が守られている
最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線相生山駅から徒歩20分
住所
愛知県名古屋市緑区名古屋市緑区滝ノ水3-106サワイビル3F
ico-map.webp 地図を見る

藤澤学館 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 毎日個別塾5-Days 鳴海校

最寄駅
名鉄名古屋本線鳴海駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
名鉄名古屋本線鳴海駅から徒歩6分
住所
愛知県名古屋市緑区愛知県名古屋市緑区鳴海町字矢切43-1D棟
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 毎日個別塾5-Days 鳴海校の地図

ico-cancel.webp
123
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

有松駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

有松駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

有松駅近隣の駅から個別指導塾・学習塾を探す

愛知県の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください