お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 愛知県 名古屋市名東区

名古屋市名東区 中学受験 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 77 21~22件表示
体験授業あり 体験授業あり

121.webp
花まる学習会

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「思考力」や「発想力」が鍛えられる取り組みがたくさん!遊びのように学習を楽しむ学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 名古屋市名東区にある花まる学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(98件)
※上記は、花まる学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

もうすぐ通って1年くらいになりますが、子供から辞めたいや、辛いなどの弱音を聞いたことがないで、そこの部分がやはり塾としての総合点の高さに繋がっていると思います。
また学長がとても素晴らしい方でこの人の塾なら安心して預けられるポイントもいいところではあります。
今後も通わせると思います。

浦和つくし幼稚園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

幼稚園から通っていますが、前向きでのびのびした自信のある子どもに育ってくれているのはこちらの塾のおかげです。また、保護者が穏やかに子育てできるよう配慮してくださる心強い存在です。目の前のテストや成績より、人生全体を考えて子どもたちの成長の基盤固めを行ってくれる、他にない塾だと思っています。

南森町教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に満点だと思います。
勉強を楽しむことができているし勉強することが日課になっているのでとても人に勧められる塾だと思います。
実際に会社でも人に勧められますし他の習い事との両立も可能なのでとても素晴らしいです。
また課外授業などもあり泊まりで1人で行ったりもあるので自立心がうまれかなり成長できていると思います。

浦和つくし幼稚園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立高砂小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験を考えているのなら、合わないかもしれないが、楽しく学ぶ、勉強が楽しい、色々な事に目を向けられるという点か、うちの子にはとても合っていて、通うのも苦ではない。学校の勉強も毎日出る宿題や、漢字テストも行ってくれているので、成績が下がる事も無い。少し割高だが、通ってら意味はかなりあると思うし、コミュ力なども鍛えられていると思う。

武蔵浦和教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず授業の場所は幼稚園でやっていて、大きいホールでやるので広々しています。
そして授業は90分で子供に取ってはとても長い時間にはなりますが、嫌がったこともないし、長いと言ったことがないです!
雰囲気も一緒に通っていた幼稚園の子供達なので仲良しの子などもいてとてもいい雰囲気です。

浦和つくし幼稚園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とにかく楽しい学習塾です。
勉強に楽しく取り組める仕掛けがたくさんしてあり、子どもたちはとてもイキイキしています。
生徒にたくさんの発言の機会があり、ただ座って話を聞くばかりではありません。
違う学年の子どもたちとチームを組んで受けるコンテンツもあり、人間力の高まる塾です。

南森町教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は1時間ちょっとで子供の集中がもつ適切な時間だと思います。
また通うのも同じ幼稚園の友達も多く行くことが楽しみになっているので快適です。
授業も先生をニックネームで呼んだりと先生とも馴染みやすい環境なので楽しめています。

浦和つくし幼稚園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立高砂小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ブロックを先生が作った同じ物を作って手を挙げたり、絵を見てお話を考えみんなの前で発表したり、何枚か算数のプリントを行ったり、四字熟語を朗読したり、古文を朗読したり、お話を読んで、教科書を閉じ、先生がさっき読んだ本についてどこまで覚えているかクイズをだしたりしている。

武蔵浦和教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

浦和つくし幼稚園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

南森町教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

浦和つくし幼稚園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立高砂小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

武蔵浦和教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

まず学長がとても話がわかりやすく子ども目線で物事を考えてくれるのでとても素晴らしいと思います。勉強をいやいややるのではなく楽しんでやる方針なので子供も凄く勉強しやすいです。
他の講師の方もみなさん明るくて常に楽しい雰囲気なのでとてもいいと思います。

浦和つくし幼稚園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

生徒にとって、家庭外の師匠であろうとしてくる、思春期を迎えた子どもにとっても、親にとってもありがたい存在。ちょっとしたことでも良く見て褒めてくださるので、本人の励みになり、子どもたちも打ち解けている。保護者とも良く話してくださり、ちょっとした相談事も積極的に受けてくださいます。

南森町教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はすべての人がやる気があり、子供に勉強を教えるのはもちろんですが楽しませるのも徹底していてとにかく熱意が凄く預けていて安心なので通わせていて何も心配がなく安心です。
とくに学長の高濱先生が素晴らしい方です。

浦和つくし幼稚園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立高砂小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

人柄もとてもよく、質問などもしやすい状況。基本的に褒めまくってくれるので、子供達からの信頼や仲の良さなども良い。先生の事をニックネームで呼んだり、授業中も先生に突っ込んだりしているみたい。授業後にも今日やった事の説明や、どんなふうに授業を受けているか、教えてくれる。

武蔵浦和教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

勉強を楽しむことに1番の力を入れているのでとても塾に行くのを楽しんでいます。また毎日やるためのドリルがあり、毎日学校以外での勉強にも繋がっているのでとても勉強するのが当たり前になっていて素晴らしいことだと思います。
また課外授業などもあり泊まりで行ったりもしてとても自立できています。

浦和つくし幼稚園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

このクラスは、基本的な学習は自宅で動画学習を行ってから通塾し、答え合わせや解き直しを行います。もちろん理解するまでのフォローもしてくださいますが、基本的にしっかりしたお子さんが多い印象です。
また定期的な漢字テストも楽しく取り組むことができ、子どもたちも大変ですが張り切って勉強しています。

南森町教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムもわかりやすく今やっていることはもちろんですが毎日机に向うことが子供も当たり前になっているので安心して見ていられます。
とくに国語算数に関しては学校でもやっていますが復習や予習などもできるのでとてもありがたいです。

浦和つくし幼稚園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立高砂小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

まだ4月から行き始めたので詳しくはわからないけど、国語大会や、漢字テストもやってくれているので、子供達のモチベーションも下がらない気がする。毎日の宿題も学習指導要領にそって問題が作られている。楽しく学ぶ為に算数の謎ペー(謎解きのような物、図形や迷路)や読むだけで頭に残してもらおうという古文を読み上げるたりする事を行っている。

武蔵浦和教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通っていた幼稚園の案内で知り、学長の話がとにかくわかりやすく、これなら子どもを預けても安心だと感じたのでこの塾に決めました。

浦和つくし幼稚園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

高学年プラスコースという、勉強にプラスして豊富な教室コンテンツを受けられるため。コンテンツの内容は、ブックレビューを発表したり、架空の商品企画やデザイン、また自分の好きなものについてのプレゼンなど、一般的な学習塾の範囲を超えた力を楽しく身につけられそうだと考えました

南森町教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

浦和つくし幼稚園に通っていてその中で案内があり学長である、高濱先生の講義を受けてとても魅力的に感じ通わせるのを決めました。
授業も通っていた幼稚園だったので始めてみました。

浦和つくし幼稚園教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立高砂小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

受験は考えていないので、机にただひたすら向かってプリントや難しい問題をやるという塾は考えていなかった。楽しく学べると言う事を経験させてあげたかったから選んだ。

武蔵浦和教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

花まる学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 遊びながら学べる!充実の指導体制
  • 思考力や発想力を身につける少人数制カリキュラム
  • 主体的な学習姿勢を身につけることができる

名古屋市名東区にある花まる学習会

藤が丘教室

お気に入り

最寄駅
リニモ藤が丘駅から徒歩3分
住所
愛知県名古屋市名東区名古屋市名東区明が丘124-1 amiami地下1階
体験授業あり 体験授業あり

89.webp
名進研

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

35年以上の指導実績と生徒参加型で真の学力を身に付ける!

ico-kuchikomi--black.webp 名古屋市名東区にある名進研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(758件)
※上記は、名進研全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人個人におわせたカリキュラムを用意していただけるので、よかったとおもいます。また、自習室を好きなときに利用できるので、その点もよかったです。さらに、わからないことなどを先生に確認できることもよかったです。

文教台校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方も熱心で頼りになり、アルバイトの先生もおらず信頼できました。受験に特化したオリジナルのテキストの内容も良かったです。先生と生徒の仲が良く雰囲気が良かったです。受験のことは何も知りまでしたが、情報やテクニックなどいろいろ教えてもらえ、合格に導いていただけたと思います。

一社校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

志望校に合格することができましたし、先生と生徒の仲が良く雰囲気が良かったです。受験のことは何も知らなかったですが、勉強だけでなくテクニックなどいろいろ教えていただけました。先生も熱心で塾も先生も信頼出来ました。とてもおすすめできます。

一社校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

学びたい生徒が通っていることもあり楽しい雰囲気で教師と生徒の距離も近くとても親身に対応してくれていた。
受験前も緊張を解くような声がけ、合格した時は我が子のように喜んでくれた。
とにかく親身になって熱心に接してくれた

一社校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東海中学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

集団の授業形式で、生徒の人数は10人少しと少人数でした。授業の進みは早いので、宿題はもちろん予習復習をちゃんとしないとついていけませんでした。板書も早くすぐ消されてしまうので、ノートをとるのも大変だったようです。

一社校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団での授業でしたが生徒数は10人くらいなので、目は行き届いていたと思います。授業の進み具合は早く、予習復習をしなければついていけないと思います。板書もすぐに消されてしまうので、ノートをとるのも大変ですが、スピードが身についたと思います。

一社校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

対面式授業で席は成績順。
成績でクラス編成されていた。
活気と熱気があったと感じる。過去問も積極的に取り入れた授業だった
和気あいあいとしながらも緊張感を保ち子どもが学ぶ意欲を維持できるように工夫されていた

一社校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東海中学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

集団の授業形式でした。授業の進み具合は早く、予習復習をしないとついていけませんでした。板書も早くすぐに消されてしまうのでノートをとるのも大変だったようです。先生と生徒の仲がよく、雰囲気は良かったと思います。

一社校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

文教台校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:130万円くらい

一社校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50001~100000円
塾にかかった年間費用:130万円

一社校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:100万円

一社校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東海中学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

先生は全て社員で、大学生のアルバイトはおらず、ベテランが多かったです。また、熱心に勉強をみてもらえたと思います。腰が低く、感じがよく、話しやすく、相談にものっていただけました。塾の始まる時間に塾の外に立って出迎えて下さったり、帰りも外に立って交通整理して下さりました。

一社校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は全て社員でベテランが多く、信頼出来ました。熱心で子どもの勉強をしっかりみていただけたと思います。腰も低く、感じが良い先生が多かったです。塾のはじめと終わりに先生が校舎の前に立ってくださり、それも良かったです。

一社校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

教科担当がもちろんあり、独自の教材も使用しておりとても熱心だった。
学業以外も気にかけてくれ悪い事をしたら叱ってくれたりよい時は褒めてくれたりと子どもを導いてくれた。今は褒めることはあっても注意することはなかなかないため親ではない大人に注意されると子どもにも響くかと思う

一社校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東海中学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

塾の先生は全て社員で、ベテランのかたが多く、信頼出来ました。また、熱心で一生懸命教えていただけたと思います。先生と生徒の仲もよく、よい雰囲気だったと思います。チューターの先生も塾の卒業生で、優秀な大学の生徒で、真面目で信頼出来ました。

一社校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

最初の4年生は週2回から始まって、5年生で3回、6年生で4回とオプションで宿題ゼミや週1回のテストゼミをとるなど徐々に本番にむけて本格的なカリキュラムとなりました。受験直前は、志望校や志望校に偏差値が近い他校の過去問をたくさん解くようになりました。

一社校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

4年生はまだなれていないし無理のないように週2回でしたが、6年生では4回になりました。他にもオプションで授業後の宿題ゼミや毎週のテストゼミなどがあり、大変でしたがしっかり学習することができて、また本番にむけて気も引き締まったと思います。

一社校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

同じ内容を年に3回学び着実に身につくように組まれていた。
成績順で席が決まり、トップを目指す特別なクラスもあり、ライバルと共に学ぶ子どもには適している。後半は市内の中学の過去問を中心に繰り返し行っていた

一社校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東海中学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

4年生5年生は比較的無理のないカリキュラムでしたが、6年生からは志望校別の夏期講習、冬期講習をうけたり、私立中学を借りての模試を何度も受けたり、テストゼミで毎週本番のようなテストを受けて受験になれる訓練をしました。

一社校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判が良いから

一社校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判が良いから

一社校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

教師が熱心

一社校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東海中学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

評判が良いから

一社校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施
ico-recommend--orange.webp

名進研 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東海地方の中学受験に特化!豊富な合格実績
  • 公立中高一貫校への受験にも対応
  • 小学校低学年から通塾可能!

名進研のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛知県の受験体験記167件のデータから算出

名古屋市名東区にある名進研

一社校

お気に入り

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線一社駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市名東区名古屋市名東区一社1-102-1 

文教台校

お気に入り

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線上社駅から徒歩14分
住所
愛知県名古屋市名東区名古屋市名東区文教台2-305 
12
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

名古屋市名東区の塾・学習塾を学年・目的別に探す

名古屋市名東区の塾・学習塾を授業形式別に探す

名古屋市名東区にある最寄り駅別に中学受験の塾・学習塾を探す

愛知県の市区町村別に中学受験の塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください