全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
津島市
算数の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は津島市の検索結果です



ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
津島市にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
先生が優しくて関わりやすかった。3対1で指導してくれ他からとても分かりやすかった。自習室もオールゴールがかかっていて集中できたし、途中で先生が見に来てくれたから分からないところを教えてくれてよかった。
もっと見る






塾の総合評価
性格に合っていたのが大きい。
自ら勉強するパートと質問をしてアドバイスをもらったり、ポイントなどを教えてもらったりするところがどちらも両立しているので、それぞれの良いところをいいとこ取りしているから。
塾外でも、うまく勉強する術を身につけることができる。
もっと見る






塾の総合評価
先生と生徒の距離が近くて、勉強の事以外にも、学校選びだったり、受験の不安について相談もとても親身になって聞いてもらえて、とても安心した状態で受験に望むことができました。自習室の解放をしてくださったり時間外でも質問に答えてもらえたり、テスト前の特別授業もあったりしてとても良かった。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導で、分からないことを全部質問したい私にはピッタリだった。塾の講師の方と私の相性が良く、楽しんで勉強出来た。塾長が一人一人の進路についてしっかり考えてくれて、サポートが手厚い。塾長や講師の方が空きコマでも自習している生徒の質問などに詳しく答えてくれる。
もっと見る






アクセス・環境
主にテキストの問題を各自解いていき、不明点があればその都度先生が指導する。
雰囲気はリラックスして学習ができ、質問もしやすそうな感じで、落ち着いている。
自分で問題を解くのがメイン。
自ら質問をして答えてもらうのが主なので、自分のわからないところを理解していくのも大事
もっと見る






アクセス・環境
前半は担当の先生が用意してくれた教材を使って勉強し、後半は生徒が持ってきたテキストをするのも可、前半の続きをやるのも可、1回の授業が90分だったので私は前半と後半に分けて後半は苦手や分野を中心にやってました
もっと見る






アクセス・環境
生徒はみんな個別で先生が巡回してくださいました。わからないことがある時はすぐに聞けるし、生徒それぞれのレベルに合わせて指導してもらえるので良かったと思います。授業中はみんな静かに学習しているので、勉強がしやすい環境だと思います。
もっと見る






アクセス・環境
受講教科以外の学校の宿題等の質問にも応じて頂き、キーワークを中心に学校の授業の予習形式で進めているようです。
学校で小テストがある際には、そのはんいの学習も合わせて行っているようです。
合間に雑談やゲーム感覚の問題もやっているようで楽しい時間を過ごしているようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
人によってまちまちだが、全体的に優しい雰囲気で、質問等もしやすく、リラックスしながら学習できる雰囲気。
指導についても申し分ない。
ただ、アルバイトの学生もやっているため、たまに間違った内容を教えてしまい混乱することもある。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生から教師経験のある人まで様々。
どの先生も明るくて優しくて教え方が上手で楽しく勉強できた思い出があります。
マンツーマンなのでわからないところは遠慮なくどんどん質問できたのもすごく良かったです。
もっと見る






講師陣の特徴
教室長さんが、お子さんが生まれたばかりにもかかわらず、熱心に進路相談や学習方法を提示してくださり、ありがたかった。
他の講師の方も話しやすくて質問しやすかった。先生方の、生徒に対する接し方も兄弟のような感じで、馴染みやすくて良かったです。
もっと見る






講師陣の特徴
教室長は社員、講師は社会人先生と大学生の先生が混在しています。が、どの先生も熱心でしっかりご指導頂いております。
また勉強以外の雑談も楽しいようで、勉強のやる気も以前より高めて頂きました。
先生方の人柄も様々ですが、授業はどの先生もわかりやすく丁寧にして頂いてるようてます。
もっと見る





カリキュラムについて
主にテキストの問題を各自解いていき、不明点があればその都度先生が指導する。
また、生徒の希望があればそれに沿って内容を変更することもある。
先生が生徒に合わせ別の教材を用意してくれる。
学習は、学校で習う少し前に予習として行う。
場合によっては後になることもあるが、学校で習う内容をしっかりとおさえられる。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルは高くもなく低くもなくごく普通。マンツーマンなのでその生徒に合ったやり方を考えてくれました。
進め方もみんなバラバラで苦手な科目を中心的にやる生徒もいれば全ての教科を平等にやる生徒もいました。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の定期テスト前に実施するテストターボという臨時・追加受業は自分で科目がきめられるので、苦手科目の対策や重点科目を自ら設定できるので非常に良いと思います。事前の保護者打ち合わせて、とってほしい教科についても提案してもらえて、助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒の学力に応じた指導をして頂いています。苦手分野に重点を置きフォロー学習も充実しています。得意な教科、分野もしっかりと見定めて頂いてるようで毎回の授業日報でその日行った学習内容を確認することもできるため毎回楽しみにしています。夏期講習は、子どもの意志を尊重したカリキュラムで組んでいるため、苦手な教科も好きになりつつ頑張っています。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く通いやすいことが決め手。
また個別指導塾なので、より細かくしっかりと教えてもらえるから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いし個別指導の塾を探していたため!親に送り迎えをしてもらってましたが場所的にも負担がないところで全ての条件が合ってたので決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導とのことなので、わからないところ、つまづいているところを遡って克服してもらえそうだったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
友人の紹介で、通塾できる曜日と時間も都合があったところ。体験授業もこちらの希望にそう時間でとって頂きタイミングや縁を感じたことも決めてとなりました。
もっと見る





津島市にあるITTO個別指導学院



個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
津島市にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
結果が物語っているのですが、結論からして、偏差値も向上したし、希望の大学にも合格したので、この塾に通わせて良かったと思います。また娘も良かったと言っていました。講師の方々も熱心に教えていただき、本当に感謝しています。料金は高かったのですが、これだけ結果がでれば申し分ありません。
もっと見る






塾の総合評価
個別なので、個人の予定や体調に合わせて通うことが出来る。
時間コマが集団の塾よりも早い時間コマもあり、夜遅くならないので都合が良かった。
休日は、もっと早い時間コマに行くことが出来、早く寝れるので便利でした。
もっと見る





塾の総合評価
結果志望校に受からなかったので
学生バイトの方の予定変更は、少し気になりました。
ただ、責任は塾にはなく本人の努力が足りなかったのと受験に対して甘く考えていた様に思います。塾の先生方には大変お世話になりました。
もっと見る




塾の総合評価
学習をする本人の学力レベルを見ながら得意な部分、苦手な部分を分析していただき受験までの基礎をしっかりて取り組んでいただきました。
受験対策は細かく指導していただき保護者としては安心してお願いする事が出来ました。
もっと見る




アクセス・環境
簡単なことから、いわゆる理解している事から、復習をかねて始めから、徐々にステップアップしていき、わからないことがあれば、理解出来るまで、徹底的に教えもらうスタンスだったようです。講師方も根気良く教えていただき、また気軽に聞きやすい環境にしていただいたてかんじました。
もっと見る






アクセス・環境
個人指導なので聞きやすい。常に先生は苦手項目、教科に気を遣ってくれました。
教室内は静かで過ごしやすい。
責任者みたいな人も常にいて聞きやすい。
自習室が常に開放されていて先生もいたので使いやすかった。
もっと見る




アクセス・環境
塾に行って時間まで自習して、先生が呼びに来て1:1で授業受けて、終わったら自習して帰るような。集中できてとてもよかった。友達とあさからよるまでいたこともあった。ずっと集中できる環境がよかった、
おわったらコンビニでご褒美を買うのが楽しかった。
もっと見る






アクセス・環境
授業は学校で分からなかった内容の復習から始まり、塾の教材を使って理解を深めます。必要に応じて英単語や時制の小テストも行い、苦手分野を重点的に対策する流れです。
雰囲気はなんでも質問できる感じでかなり良い。
成績アップがかなり見込めると思う
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000万円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
基本的に大学生の講師が多かったとおもいます。ただ娘は社員の講師でお願いしていましたので、大学生ではありませんでした。講師のかたは熱心に教えていただいたと思います。最終的には結果が出ましたので良かったと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
金額により先生がきまります。
安いと大学生バイトがほとんどで学生の先生だと予定授業の変更が多かったです
責任者の先生もいて、バイトの先生の指導も兼ねていました。途中からは専任の講師にお願いをし、遅れているところの修正にはいりました。
もっと見る




講師陣の特徴
プロでした。現在は名古屋の市役所で働いていると思います。若くて教え方も上手で、笑顔の絶えない人気の先生でした。質問にも的確に答えてくれたのでよかったです。新入りの先生や、ここの塾を卒業して、アルバイトとして働いている方もいらっしゃったと思います。職場環境が良いせいか先生たちの気持ちも晴れやかにみえました。
もっと見る






講師陣の特徴
私の講師は大学生で、年齢が近いため話しやすく、親しみやすい存在でした。塾長は大人でとても頼りになり、分からないことがあれば何でも丁寧に教えてくれました。講師には新人の方からベテランの方までさまざまな人がいて、合わないと感じた場合は講師を変更することもできるため、大きな問題にはならないと感じました。
もっと見る






カリキュラムについて
英語、数学、化学を教えていだだき、特に英語が苦手でしたので、英語を重点をおいてカリキュラムを組んでもらいました。でしたので、週に英語のみの時もありましたが、英語以外もしっかりと身についたと思い。総合的に学力が上がるカリキュラムだったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
本人の実力、志望校に合わせて組んでくれる。塾が無くても自習室が使えてわからないとき先生が教えてくれる。
受講科目数によると思いますが、苦手教科克服のために徹底して反復してくれました。常に意識をして、授業をしてくれてました。
プリントでの授業が多かったですが、受験校対策問題にも積極的にチャレンジしてくれました。
もっと見る




カリキュラムについて
普通レベルから高レベルで、各科目強い先生が多かった。オールマイティー。各回90分だったとおもう。それが2コマあったかな。1:1なので、とても密に教えていただいたし、勉強以外のことも教えてくれたり話せて良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、学校の授業でわからなかった部分を中心に進めてもらえるため、自分に合ったペースで学習できました。また、塾にある参考書なども活用しながら授業が進み、理解が深まりました。先生によっては毎回、英単語や時制など自分の苦手な分野の小テストを実施してくれたので、効率よく苦手克服ができたと感じています。
もっと見る






この塾に決めた理由
当時同じ学校に通っている友達から誘われて、評判もなかなかよく、もしかしたら成績が上がるのではないかと思い決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅、中学校より近く駅も近い為通学に便利でした。個人指導のためわからないところが聞きやすく勉強に積極的になりました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近かったのと、個別だったから1:1で受けれるのがよかった。他の友達も通っていたので信頼できた。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別教室のトライを選んだ理由は、友達が通っていて安心感があったことに加え、自分のペースで学べる個別指導のスタイルが自分に合っていると感じたからです。集中して取り組める環境にも魅力を感じました。
もっと見る






津島市にある個別教室のトライ



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
津島市にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




津島市にある大学受験予備校のトライ



武田塾 編集部のおすすめポイント

- 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
- 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
- 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる
津島市にある武田塾の口コミ・評判
塾の総合評価
先生方の質がとても良かった為、授業をしない塾という利点がとても効いていたと思います。
他にもモチベーションを上げてくれるようなアドバイスをしてくれたり、受験のイロハを教えてもくださいました。
塾内の雰囲気もとてもよく行くのが嫌な日はほとんどなかったです。
もっと見る






塾の総合評価
有名な塾なのでここにしました。苦手分野が沢山ありすぎて、何をどこから手をつけていいのかといった感じでしたが、先生が親身になって相談を聞いてくださいました。おかげで、毎日楽しく塾に通っている様子です。成績もグンと伸びています。
もっと見る





塾の総合評価
自習室やる気、精神的にも支えになりました。参考書選び方、勉強の仕方を教え込まれた。自習室もあり、勉強する環境を整えてくれました。最終的に親との面談もあり、参考になりました。実際に志望校の学生から直接ご指導いただけました。
もっと見る






塾の総合評価
最高の塾、今まで自分が通った塾を含めそれが武田塾です。先ほども述べましたが、なんだこの塾はから始まったのですが、塾を辞める時にはこのまま続けたいと親が勝手に思いました。自主性がたいせつなのだなと親の勉強にもなりました。今まで子供に対し、勉強せいとせかすことばかりだったのですが、自主性が身につくと勝手にやりだしました。キーワードは自主性。
もっと見る






アクセス・環境
授業の流れは、本人任せなところが多々ありました。要するに自主性を重んじる教育方法でした。受験前で、こんなんで大丈夫か、間に合うのかたいへん不安になりました。ところかどっこい、子供のやる気がまちがえるほど、大きくなり勉強への取り組みが大きく変わりました。塾が終わっても帰ってこないのが毎日続きました。なんと授業後も自習室にこまり、塾が閉まるまで勉強していたのです。
もっと見る






アクセス・環境
個人指導です。
その週の宿題の確認テストを自分でやって、8割以上取れていたら合格。そのあと特訓で本当に理解しているのか口頭質問などをする。口頭質問のやり方は先生による。雑談をしている時間もあって和気あいあいとしているが、真剣にやっている。
もっと見る




アクセス・環境
宿題として出されている範囲のテスト1時間をし、その後に指導が1時間です。指導では分からない問題を教えてもらったり、しっかり理解できているかの確認のため、生徒に解き方を解説してもらったりしているそうです。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導。毎回範囲を指定されて、自分で市販の参考書などで勉強して、定着しているかどうかを塾で確認テストをやって確かめる。
一定点数取れないと、もう一度勉強して次の指導時に再テストをやる。
講師により、指導に差があるように感じる。
雰囲気は特に悪くはないと思う。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る






講師陣の特徴
講師のかたは、たいへん素晴らしかったです。偏差値が低く成績の良くなかったですが、たいへん親身になっていただき、いつも励ましていただけました。その甲斐がありまして、おかげさまで成績が良くなりました。偏差値がよくなりました。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長2名ほどと大学生の先生がいる。特訓は大学生の先生がする。
大学1年生から4年生まで様々。地元の名古屋大学の先生もたくさんいてレベルは高い。
特訓時はよく笑っていて生徒と仲がいいが、時に厳しくしてくれるので管理されたい側にとってはありがたい。
もっと見る




講師陣の特徴
講師は担当制なので相性が重要になってくるかと思います。我が家の子どもの場合は先生との相性がすごく良いので楽しんで通っています。指導がとても上手で、悩みごとも親身に聞いてくれるそうです。合格までずっとお世話になりたいです。
もっと見る




講師陣の特徴
バイト講師はあまり良くない。バイト講師の大学テスト期間中は来てくれないこともあったが、これはその人によるのかもしれないです。校長先生は寄り添ってくれるいい人でした。バイト講師の質が上がれば、いいところだと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムはこの武田塾では、皆無と言っても過言ではありませんでした。その授業無意味につき、いきなり武田塾のパンフレットに載っていてびっくりしました。学費を見てもびっくりしました。どう見ても両方が釣り合わないでした。理解ができませんでした。でも講師のかたに会った子供から、これはすごい。わかりやすいとの話がありました。
もっと見る






カリキュラムについて
週に1,2回特訓がある。特訓が多いほど料金は高くなっていく。
特訓はルートに沿って、間に合うように個別に考えて相談しながら次の週の宿題を決めたりその週の宿題の確認テストの確認をしたりする。
そのあと塾長の確認がある。結構厳しく言われます。
もっと見る




カリキュラムについて
定期的に行われる面談で進行状況が教えてもらえます。そこで勉強方法の確認や志望校にはあとどのくらい勉強したら良いかなど表を使って教えてもらえるのでわかりやすいです。わからないことはその都度聞いたら教えてもらえます。
もっと見る




カリキュラムについて
個別に設定してくれるが、テキストはすべて市販のもの。自分で市販の参考書などで勉強して、定着しているかどうかを塾で確認テストをやって確かめる。
一定点数取れないと、もう一度勉強して次の指導時に再テストをやる。
もっと見る




この塾に決めた理由
良い講師
もっと見る






この塾に決めた理由
授業ではなく受験の計画をしてほしかったから
宿題や確認テストがあるのがいいと思った。管理されないと自分でサボってしまうので。
もっと見る




この塾に決めた理由
授業をしない塾というコンセプトが子どもに合っていると思ったため。ひとりひとりのペースに合わせてすすめられるところがよいと思います。
もっと見る




この塾に決めた理由
駅に近く、近所なので。
学力不足だったため、個別で指導を受けられるところがいいと思い、こちらに決めました。
もっと見る







ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
津島市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
若い先生が多い!プライベートでも塾の中でもコミュニケーション取れるので人気です
またテストを頑張るとご褒美をくれます
なのでできればこの塾をずっと開いていて欲しいと思います
先生たちは若くて優しいほんとにそんけいしています
もっと見る






塾の総合評価
一番最高だったのは先生です
先生は生徒を一番に思って、勉強を教えてくれたり、勉強に疲れたときは趣味などの話で盛り上がれます
また、建物が狭いため、生徒が少なく、生徒同士の交流も結構盛んです
テストの後や、通知表が渡された際には、なぜこういう結果になったのかを生徒と先生で一緒に振り替えられる
もっと見る






塾の総合評価
まず質問できない私が個別塾によって分からない所をすぐ聞ける環境がすごくあっていたし、優しい明るい先生が多かったから行くのが嫌じゃなくむしろ楽しみだったし、頭いい先生が多かったから担当講師がお休みでいつもと違う講師になってもわかりやすさとか変わらなくて、みんな話しやすいから良かった。
もっと見る






塾の総合評価
自分の志望校(第一希望)に合格できた。感謝しかない。個別指導で、自分のペースで学習でき、苦手科目も克服できた。僕は進学校ではなく専門学科の学校ですが、進学校の合格率がとても良い。公立は特に、難しいので、通って良かった。
もっと見る






アクセス・環境
2対1で個別で教えて貰えます
ホワイトボードにて先生が解説してくれます
授業の予習をして、学校で復習する形です
テスト前に復習をしてテストに備える授業を行っていました
大学の講師でコミュニケーションをとりながら勉強することができ、雰囲気もあかるいとおもいます
もっと見る






アクセス・環境
その人にあったペースで授業してくれる
より分かりやすい教え方で教えてくれる
宿題はあります 量は先生が決めるため、当たり外れがあります
基本和気あいあいとやっています
たのしいです
受験前は過去問漬けになります 過去問でわからなかった、できなかったところは教えてくれるorやり直しです
もっと見る






アクセス・環境
基本は学校の復習で、個別だけど生徒2人対先生1人という感じが基本。でも生徒が2人だけだから待たされることもほぼないし、分からんところはどんどん聞いてける環境だったからすごく良かった。
分からない所はすぐ質問したりできてモヤモヤすることがなくていい
もっと見る






アクセス・環境
先生1人に対して生徒2~4人で1人1人に違う内容をする。同じ場合もある。生徒は学年が違うことが多い。通常授業も、特別授業も同じ時間帯に行う。雰囲気は少しザワサワしているが、個別指導なので、にぎやかな雰囲気だと思う。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
大学のアルバイトがほとんどでした
でもみんな優秀で若い人たちなのでコミュニケーション取りやすく、聞きやすい環境でした
またプライベートでも親交があり、授業だけでは無いコミュニケーションも取れるので人気のじゅくでしたあ
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生が多い
基本みなさん優しく教えてくれる
授業後とかに勉強や生活のことについて話せる(その日の一番遅い時間帯)
講師は3月ころに入れ替わることがあります
数年に1度、教室長が交代することがあります
基本は仲良くできます 趣味とかの話もしてくれます
成績の相談も気軽にできます 模試の結果も共有して、改善点を探してくれます
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生がとても多いから年齢が比較的近くて、休憩中の雑談も趣味の話などで盛り上がる 講師の通っている大学も偏差値が高い所ばかりで、だから授業も凄くわかりやすいし理解出来るまで分かりやすく説明してくれるから成長出来ていた。個別だから学校みたいに置いてかれることなく自分の状況を確認しながら自分に合った授業構成やテスト対策を考えてくれて安心できた。
もっと見る






講師陣の特徴
社員と大学生で、社員は2~3人くらいで、大学生(たぶんバイト)がほとんど。15~17時くらいは大学生は1~2人くらいで、18時以降は、8人以上いる。講師は専門的な先生もいる。先生は基本日替わりが多い。
もっと見る






カリキュラムについて
まずは授業の予習をして、テスト前に復習する流れです
学校では授業についていける程度には教えていただけるのでわかりやすいです
またテストが返却された際にも分からなかったとこの復習があるのでその点でも次に備えることが出来てさらにいい点数が撮ることができまふ
もっと見る






カリキュラムについて
その人にあったカリキュラムや量を選んでくれる
宿題はその日やったテキストの難しいページの全部もしくは一部を先生が選んでくれる
難しかったらより分かりやすく教えてくれる
テスト前とかは復習をさせてくれる
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは基本的には学校の授業の復習、テスト対策って感じ
でも自分が苦手な項目とかがあるならそれを伝えたらその項目を克服するための内容を考えてくれたり、授業中に苦手そうな項目があれば次の授業でもやったりと復習定着という感じで授業を組んでくれるためとても成績に繋がりやすかった。
もっと見る






カリキュラムについて
通常授業は中学生以上は1時限で1科目の授業。
2科目だと週2時限で授業を受ける。
特別講習がある。特に受験生に対応していて、生徒各々で科目を選択できることがある。
春期、夏期講習はナビスタとは別のテキストで学習をする。
もっと見る






この塾に決めた理由
姉が通っていて学校も近かったためここにしました
またほかの友達や先輩などもいてコミュニケーションが多いのでここにしました
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っているから、
体験で印象がよかったから
自習室がついていて、先生が教えてくれるから
時間帯によっては、アクセスがよいから
評判がよいから
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったから車で10分くらいで行けたし、駅から2分でつくし、お腹すいたら近くにコンビニやアピタがあるから交通面はとてもいい
費用が安くて個別だったから学校みたいな所だとついていけなかったり分からない所を聞けないままモヤモヤして終わってしまうので個別だと分からない所はすぐ聞けるし私が理解してるかどうか気にしてくれるからすごく良かった
もっと見る






この塾に決めた理由
個別対応が良く自分なりのペースで進められる。生徒によって専門的な先生に当ててくれてるので得意科目がとても成績がよくなると思ったから
もっと見る





