お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 愛知県 常滑市 蒲池駅

蒲池駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 3 1~3件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

1478.webp
あすか個別指導学院 常滑鬼崎校

最寄駅
名鉄常滑線榎戸駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

やる気を引き出す!地域密着の個別塾

Ambience 34774.webp
Ambience 34775.webp
Ambience 34776.webp
Ambience 34777.webp

ico-kuchikomi--black.webp 蒲池駅にあるあすか個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(25件)
※上記は、あすか個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生とフレンドリーで悩みを直ぐに話せる。保護者への報告もあり相談しやすい。定期的テスト前はしっかり対策してくれて苦手の克服に繋がった。実習室の利用も通っていない友達と参加できてやる気に繋がる。長期休みの講習等は少し高く感じた。

常滑鬼崎校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立知多翔洋高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

丁寧に教えてもらえ、その子に合った関わり方をしてもらえた。予定ができてしまったときや、忘れてしまい塾に行けなかったときも、早めに塾側から連絡があり、別日を設定してもらえた。また必要時に、塾側から子供の様子など伝えてもらえて、親では気づくことが難しいことも、教えてもらえて助かった。

碧南中央校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

当時は何ヶ所も塾のお試しに行って決めようと思いましたが、子供も一回目でここに通いたいと言いました。
親も頼らせていただき、成績もちゃんと上がり結果を出して下さいました。
親戚の子にもすすめ通っています。
塾を卒業してからも大学の勉強でわからないことがあれば塾に行けば今でも快く迎えて下さり、教えてくださいます。
本当に行かせてよかった塾です。

半田乙川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桜花学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

立地、塾内の雰囲気、個別指導の先生の教え方、塾長の熱意、料金、全てにおいて満足している。現在高校受験の真っただ中だが、無事高校進学しても子供はここに通いたいと言っているため、既に申込みをしたくらい。何が一番いいかというと、最近子供の顔色を窺って、叱らない育児をしている親や、第三者が多い中、塾長はしっかり叱ってくださる。うちのようなシングル家庭には特にありがたく、親が言っても聞かないことも聞いてくれることが多い(全てではない、残念ながら)
今後も通わせていただく予定。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、その子に合わせて指導して下さいます。
2、3人に一人先生がついて下さるので、すぐに質問もしやすいですし、毎回の報告書で、ここを今日はやってできたできないなど書いて下さるので、親も何をしているのか把握しやすかったです

半田乙川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桜花学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導は、先生1人に対して3人の生徒がいて、1人の子を教えて課題を与えた後次の子に移動する感じ。実際の授業は見ていないが、体験の際には静かに授業を受けている感じがした。
受験対策コースは見学をしていないので、わからないが、子供からの情報によると、集団授業で、みんな静かに授業を受けているらしい。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導では、先生1人に対して生徒がら3人おり、1人を教えて課題を与えている間に、他の生徒の指導をする。
受験対策コースは集団授業なので、静かに受講しているらしい。
自習中もみんな静かに勉強しているが、休み時間にはお喋りしたりしているらしい。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導は1人の先生に対し、生徒3人なので、1人を指導して課題を与えたら次の生徒に移動して指導。
受験対策コースは集団授業。
それぞれ、授業後に確認テストがある。受験対策コースでは確認テストで不合格を出すと、強制自習させられる。ありがたい。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

常滑鬼崎校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立知多翔洋高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

碧南中央校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

半田乙川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桜花学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長の藤田先生はベテランで、学校生活や勉強のことだけではなく、色んな話を子供たちにして下さったり、部活の試合の応援まで足を運んで下さいました。
学期に1回親との面談も行って下さるので、新郎のことや学習面で親の相談や心配にものってくださり、安心してお任せできる先生です。

半田乙川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桜花学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別指導の講師は会ったことがないので、子供からの情報のみになるが、教え方がわかりやすいとのこと。塾長は少し厳しい感じの方だが、熱心で子供のいいところ、わるいところをきちんと見てくれている気がする。子供にも直接指導もしてくれ、シングルマザーの私には大変ありがたい。前述した通り、試験前の提出物のチェックもしてくれるため、出し忘れ、やり忘れがない。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別指導の先生には会ったことはないが、毎回翌日に送られてくる報告メールを読むとしっかり子供の良い点悪い点を見て指導してくれているのがわかる。子供からもわかりやすいと話を聞いている。
受験対策コースは塾長が担当してくれており、熱心に指導してくれているらしい。
また、自習中わからない箇所があれば塾長が手すきの際は教えてくれるらしい。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個別指導の先生は会ったことがないが、子供の話によると丁寧に教えてくれるらしい。授業の翌日に報告メールがくるが、内容を読むとしっかり教えてくれ、子供の良い点悪い点がわかる。
受験対策コースは塾長が担当してくれ、熱心に教えてくれるらしい。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

その子の状況や志望に合わせて考えて下さいます。
学校のテストも終了後は、解答用紙を提出し、どこを間違えたのか分析して下さり、できないところを把握して、まずそこをできるようにフォローして下さっていました。

半田乙川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桜花学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導は子供の理解度に合わせて進めてくれる。現在受験前のため、息子がわからない箇所を徹底的に教えてくれている感じ。
受験対策コースにも通っているが、そちらは集団授業かつ、現在は受験直前のため過去問を何回もやっている感じ。
いずれにしてもうちの子には合っている気がする。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導は、子供の理解度に合わせて進めてくれるらしい。また、テスト期間中はテスト範囲に合わせて指導してくれるらしい。
受験対策コースはその時によって教科が変わるが、毎回2教科を教えてくれるらしい。4月に始まった頃は英語と数学の1.2年生の復習から始まり、今は既に受験に必要な箇所は指導し終わっていると思う。他の教科に関しては、わからない。うちの子が数学苦手なので、数学のことのみ考えているため。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導は子供に合わせた、子供がわからない箇所を指導してくれ、テスト期間はテスト範囲に合わせた授業をしてくれるらしい。受験対策コースはその時により教科がかわる。毎回2教科くらいを教えてくれるらしい。それぞれ授業後に確認テストが行われる

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

お試しに行ったらとても親身な塾長で、提出物も見て下さるとのことで、テストだけでなくお任せできると思って。

半田乙川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桜花学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験入学に行った際塾長が熱心で、試験前の提出物のチェック(やったかどうか)もしていただけると伺い、自分では自己管理できない息子には適していると思ったから

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩でも行けるくらいの近い場所であること。集団ではなく、個別であること。体験に行った時、塾長が熱心だったので決めた。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩でも通えるほど近い。塾長が熱心に指導してくれそう。個別の先生がしっかりしてそう。個別の方が子供に合っていると感じたから。

楠味鋺校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

あすか個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中学校別のテスト対策で成績アップ
  • 先取り学習で学校の授業もバッチリ
  • 個性や学力に合った学習計画を提案
最寄駅
名鉄常滑線榎戸駅から徒歩9分
住所
愛知県常滑市常滑市本郷町4-28
ico-map.webp 地図を見る

あすか個別指導学院 常滑鬼崎校の地図

ico-cancel.webp
02.webp

5820.webp
高木ゼミ 常滑本郷校

最寄駅
JR総武本線榎戸駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

あきらめず粘り強くサポート!考える力を育てる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 蒲池駅にある高木ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、高木ゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に通った本人がいいと言ってた。塾を選ぶときに諸先輩がたにリサーチした所ココが良いのではとの意見が多かったので、高木ゼミ本校を選びました。自宅から通うのに本人が直接行けるか?家族の誰かが送迎できる範囲の中で、協議を重ねた結果で決定しました。

知多本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立半田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

知多本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立半田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

高木ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 独自の英語カリキュラムで中学までの基礎固めを実施
  • 覚えるではなく自分で考える力を軸に指導
  • 小学校から大学受験まで幅広く対応
最寄駅
JR総武本線榎戸駅
住所
愛知県常滑市常滑市本郷町4丁目109
ico-map.webp 地図を見る

高木ゼミ 常滑本郷校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp

7697.webp
中村塾(愛知県) 多屋校

最寄駅
名鉄常滑線多屋駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

厳しくもありつつ家庭的な雰囲気の中で自身で学習できる力を伸ばす

ico-kuchikomi--black.webp 蒲池駅にある中村塾(愛知県)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、中村塾(愛知県)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

地元では、結構、有名な塾になります。昔からだけどしっかりと見てくれる感じの塾です。褒められて伸びるタイプの子には合わない厳しい塾のイメージ。やはり、月々の支払い費用が高いのでもう少し安くなると助かりました。

多屋校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

多屋校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

中村塾(愛知県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 短時間でポイントを押さえた授業を展開
  • 本科コースに加え個別指導コースを用意
  • 学期ごとに個別面談を行い保護者との連絡を図る
最寄駅
名鉄常滑線多屋駅から徒歩5分
住所
愛知県常滑市常滑市新浜町3-134
ico-map.webp 地図を見る

中村塾(愛知県) 多屋校の地図

ico-cancel.webp
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 蒲池駅で人気の塾を教えて下さい
A. 蒲池駅で人気の塾は、1位はあすか個別指導学院、2位は中村塾(愛知県)、3位は高木ゼミです。
Q 蒲池駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 蒲池駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年02月現在)
Q 蒲池駅の塾は何教室ありますか?
A. 蒲池駅で塾選に掲載がある教室は3件です。(2025年02月01日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

蒲池駅周辺の個別指導の塾の調査データ

蒲池駅周辺の個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている蒲池駅にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は30%が50,001円~100,000円、中学生は38%が20,001円~30,000円、小学生は28%が10,001円〜20,000円でした。

蒲池駅周辺の個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている蒲池駅にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は39%が週2回、中学生は50%が週2回、小学生は38%が週2回でした。

蒲池駅周辺の個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている蒲池駅にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は70人が高校3年生、中学生は215人が中学3年生、小学生は82人が小学6年生でした。

蒲池駅周辺の個別指導の学習塾や予備校まとめ

蒲池駅周辺にある個別指導のおすすめの塾・学習塾3件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている蒲池駅周辺にある個別指導の塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

蒲池駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

蒲池駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

蒲池駅近隣の駅から個別指導塾・学習塾を探す

愛知県の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください