全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
野間駅
算数の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は野間の検索結果です


- 最寄駅
- 名鉄知多新線野間駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
野間にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
家から近いため、送迎する際も負担にならない、知り合いが多いので入った時もすぐに馴染めた、授業を受けている教科の成績は上がった、テスト週間の時はほぼ毎日塾に行っていたほど、先生も一緒に頑張って頂けているんだなと思いました。
もっと見る




塾の総合評価
絶望的だった成績が少し上がりました。今教えて頂いている教科だけテストの点も良くなりました。本当は他の教科も教えて頂きたいですが金銭面で様子を見ている状況です。あとは入室と退室の際にタイムカードがあり、メールで教えてくれるので防犯にもなっているのかなと思います。
もっと見る




塾の総合評価
まだ入塾して半年程度ですが成績が少し上がったので安心しました。入室、退室の際の連絡や毎回の日報がとてもありがたいですし安心です。高校合格が目標なのでまだゴールがどうなるか分かりませんが少しでも選択肢が広がるようにサポートして頂けたら嬉しいです。
もっと見る




塾の総合評価
塾の授業内容や雰囲気はとても良かったのですが、友達が少ない子なんかには少し精神的にきつい面があるなと感じました。何より宿題の量が尋常ではないかつ、提出までの時間がとても短く設定されているためその部分で病んでしまう子なんかもいるんじゃないかと感じました。
もっと見る




アクセス・環境
生徒2人、先生1人の個別指導塾ですが、先生も優しく聞きやすいようです。知り合いもたくさん通っているのでお友達も多く、楽しく通っている感じですが、授業中ふざけたり喋ったりすることはないようでメリハリがある授業ができているようです。
もっと見る




アクセス・環境
地元の塾なので、息子と同じ学校の子たちがほとんどですが授業中はふざけたり騒いだりすることもなくきちんとやれているようです。テスト週間の際もお休みの日に開放日を設けて頂いているのでお昼から夜まで友達と塾に行って頑張って勉強しているようでいい雰囲気でできているのかなと思います。
もっと見る




アクセス・環境
2対1の指導なので聞きやすい、生徒一人一人に合った教え方をしてくれている。ひいきしたり叱ったりする先生もいないようなので安心して通わせられます。塾の雰囲気は分かりませんが地元の塾なのでほとんどお友達ばかりですが授業中にふざけたりお話したりすることもなく静かにやれているようです。
もっと見る




アクセス・環境
友達と楽しみながらできました。基本的には自由な雰囲気で友達とわからない点を互いに教え合いながら答えを導き出していました。他の子達も同じで、周りにいる友達と相談しながら学んでいました。そんな授業なのでしっかり自分の頭に入ってきて勉強になりました。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
丁寧に教えて下さるので、授業を受けている成績は上がりました。ほぼいつも同じ先生が担当して下さっているので、息子も安心感があるようで信頼しているようです。テスト週間の際の授業の時は色んな先生にあたる事があるのですが、そこでは合う合わないあるみたいですが…
もっと見る




講師陣の特徴
子供は学校よりも分かりやすく聞きやすいと言っています。息子は週一で通っているので担当の先生がほぼ決まっているのですがその先生の事をとても気に入っているようで、テスト週間の際は色んな先生が教えてくれるのですがやはり担当の先生が一番いいようです。
もっと見る




講師陣の特徴
色んな方がランダムで見てくれているので相性などはあるかと思いますが多くの先生は生徒に合わせた指導をしてくれていると感じます。授業があった次の日に必ず日報を頂けるので内容などが分かってありがたいです。またその日の理解度や集中度なども次の日にメール頂けるのでとても分かりやすいしきちんと見て頂いているのだなと安心します。
もっと見る




講師陣の特徴
学校より頭に入ってくるいい教え方をされているなと感じました。性格もよく、生徒からもとても人気で、話もうまいので、普段は友達感覚で接し、授業が始まったらちゃんと講師と生徒としてのメリハリがついていて素晴らしいなと思いました。
もっと見る




カリキュラムについて
1コマ90分で、生徒2人、先生1人という構成で授業を受けています。授業以外の日も自主的に勉強してほしいと、定期的に声掛けをしてくださっているので、あまり勉強をする習慣がついていない息子も少しづつ自習に行く日が増えてきました。
もっと見る




カリキュラムについて
生徒のレベルに合わせて指導して頂いているので息子も安心して通塾できているのかなと思います。宿題を次の授業までにやってこないとその日は居残りでやらなければならないので習慣が身についていいかなと思っています。
もっと見る




カリキュラムについて
まずは勉強を自主的にやろうとする事に力を入れてくれているように思います。授業のない日も自習に来て欲しいと呼びかけてくれるので助かっています。テスト前は別料金ですが授業量が増えるコースに通っているのでほぼ毎日行っています。
もっと見る




カリキュラムについて
普通だなと感じました。他の塾に通っている友人達から話を聞いても平均的だと答えられました。ですが難しいところはとことん難しく、そんなところは友人や講師の方々に質問をしたりしながら答えを導き出していました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近い、駅から近い、大通りに面している、知り合いが沢山通っているため馴染みやすい、個別指導塾の割には値段がたかすぎるというわけではなかった
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近くて知り合いも多い、個別指導の塾を探していたためこちらに決めました。他の塾の体験も言ってみたのですがやはり家から近いところじゃないと続けられないと思いこちらにしました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近い、知り合いが多い、個別指導塾をさがしていた、お友達の紹介で入ったので入会金がかからなかった
もっと見る




この塾に決めた理由
友達がいたからなのと、家から近く学校終わりで疲れた足でもいける距離だったからです。
部活の先輩も昔行っており、話を聞いていいなと思い塾を決めました。
もっと見る




- 最寄駅
- 名鉄知多新線野間駅から徒歩10分
- 住所
-
愛知県知多郡美浜町奥田三ヶ市55-6
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
野間にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
とても先生も優しくてなおかつ説明もわかりやすいので自分的には満点だと思っています。塾にとても行きやすくなっており塾に行くのが毎回とても楽しみになっているような塾になっている。学校での説明が分からない時とかでも先生に聞いたりとかできる
もっと見る






塾の総合評価
利用する際の月額利用料は少し高くて2教科、3教科となると経済的にはきついですが、出来るようになるまで先に進むことが出来ないし、その日にやるプリントはすべて丸にならないと帰ることは出来ないので、忍耐力は必要ですが、確実に少しずつできるようになりますし身につくので、私はとてもオススメします
もっと見る






塾の総合評価
先生方がほんとーーーに優しい。8年通っていたが、嫌なところが一つ見えない。生徒一人一人の名前を覚えて、寄り添ってくれるので本当に嬉しい。
勉強もサクサク進むし、今のわたしの成績があるのも間違いなく公文のおかげであるとおもう。計算の速さは本当にピカイチ。
もっと見る





塾の総合評価
CMでもおなじみの公文式ですし、自分もちいさいころにやっていた、まわりの進めもあるし悪い噂もきかないので、選択しなことは間違っていないと思います。中学生も数人いるようなので自分も中学生になってから続けるかどうかは検討したいとおもう
もっと見る





アクセス・環境
個人出プリントを進めていくのでついていけないって言うことはない 分からない所は友達とも話し合いながらできるから和気あいあいとした雰囲気
自分の学年と同じ勉強ができ分からない所はまた同じ復習ができる
集中する時は集中するなどメリハリがつけれる
時計があるのでどれくらいでそのプリントが解けたのかわかる
もっと見る






アクセス・環境
何人かでみんな別々に問題を進めていく感じで、みんなそれぞれレベルも違うし枚数も違うので滞在時間も異なります。はやく終わる子は1時間いるかいないかで、遅い子は3時間くらいいる子もいます。私も勉強になるし、また習いたいくらいです。
もっと見る






アクセス・環境
どんな問題でも自分でまずやってみる。
答え合わせをしてもらって、10分ほど考えそれでもわからなければ先生に聞く。
まるつけの仕方も工夫されていて、例えば国語であれば
△1→抜き出し方は合っている
△2→漢字間違え
などヒントを与えつつかんがえさせてくれる
もっと見る





アクセス・環境
入り口で自分の教材ファイルを取って席に着き、ファイルに入っている教材を学習する形だとおそらく思います。見たわけじゃないのでわからないですが、一般的にそうかと。京都の教室では、入室と退室がバーコードとメールアドレスでれんけいしていたので、自宅でまっていても学習がおわったことがしらされるのでたいへん便利だった
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
分かりやすく説明してくれる、
1人で生徒を見てくれてその場で採点をしてくれる、
ヒントも出してくれて自分で考える力もつける事ができる
どうしても分からない時は先生から答えのみを教えてもらいどうしてその答えになるのかを考える事ができる
もっと見る






講師陣の特徴
わかるまで教えてくれるしすべてできるまで帰らさないスパルタな感じですし、終わってもまた次、同じ問題を2、3回は繰り返して本当に解けるようになったかどうかも何度も繰り返しやってくれて詳しく解説してくれるのでとても良い印象を持っています
もっと見る






講師陣の特徴
主婦の方が多く、小さい子の対応にも慣れているため幼児クラスの子達も楽しそう。クリスマスやバレンタインにはお菓子を用意してくれたり、優しい方ばかり。
大学生のバイトの方もいて、わかりやすいように説明できるようにしてくださる。
もっと見る





講師陣の特徴
数名おられて、少人数のときはこまめに見に来てくれるみたいだが、てがかかる子供がいるとそっちにつきっきりになっているようなきがする。一人では無く数名いるため、ちゃんとみてくれているとはおもう。パートの方もいるようで、通っているところでは3人か4人くらいいるようです。
もっと見る





カリキュラムについて
国語、英語、数学(算数)があり自分の出来具合によってプリントのやる場所が変わってくる
難しい所は先生に相談しながらできまた1歩戻って同じプリントを復習する事が可能である
個別指導のような感じである
もっと見る






カリキュラムについて
国語、数学で国語は、ひらがなや感じももうかなり書けるのでどんどん進んでいる状態で、数学に関しては小学6年生レベルまで達していて私でも分からないほどでかなり成長が早くびっくりしています。数学は得意みたいなのでこれからも成長が楽しみです
もっと見る






カリキュラムについて
自分でやってみるというイメージが強い。
学年ごとに分かれているのではなく、高校1〜3年生のなかで似たような単元をまとめてやるということが多かった。数ABCは基本後回しで数1〜3を先に終わらせていた。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の学年相応の学習の教科もあるし、できる教科については先に先にすすんでくれるので飽きなくていい。だが難しいので英語は断念してしまった。先に進みすぎてわからなくなって、逆に嫌になってしまったこともあった。でも漢字については習ってない漢字も知っているため、学校のテストや授業ではとてもやくにたっている、
もっと見る





この塾に決めた理由
友達が通ってたから、塾に通って見たいと前から興味を持っていたから、小学校からとても近く行きやすい、先生にも勧められたから
もっと見る






この塾に決めた理由
子供からやりたいと言ってくれたから、私も子供の時親に通わせて貰っていたのもあり自分自身も通ってよかったなと今でも思っているから
もっと見る






この塾に決めた理由
小学生の私にとっていちばん学びやすい環境であったから。授業形式ではなく、自分のスピードで進めるところに魅力を感じた
もっと見る





この塾に決めた理由
3歳から通っており、引っ越したあとも教室があったので通い続けている。まわりの意見もきいた結果、塾もいいが公文式もいいと聞いたので公文式を、えらんだ
もっと見る





- 最寄駅
- 名鉄知多新線野間駅から徒歩13分
- 住所
-
愛知県知多郡美浜町奥田字南大西23ー1
地図を見る


- 最寄駅
- 名鉄知多新線野間駅から徒歩27分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
野間にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
とても先生も優しくてなおかつ説明もわかりやすいので自分的には満点だと思っています。塾にとても行きやすくなっており塾に行くのが毎回とても楽しみになっているような塾になっている。学校での説明が分からない時とかでも先生に聞いたりとかできる
もっと見る






塾の総合評価
利用する際の月額利用料は少し高くて2教科、3教科となると経済的にはきついですが、出来るようになるまで先に進むことが出来ないし、その日にやるプリントはすべて丸にならないと帰ることは出来ないので、忍耐力は必要ですが、確実に少しずつできるようになりますし身につくので、私はとてもオススメします
もっと見る






塾の総合評価
先生方がほんとーーーに優しい。8年通っていたが、嫌なところが一つ見えない。生徒一人一人の名前を覚えて、寄り添ってくれるので本当に嬉しい。
勉強もサクサク進むし、今のわたしの成績があるのも間違いなく公文のおかげであるとおもう。計算の速さは本当にピカイチ。
もっと見る





塾の総合評価
CMでもおなじみの公文式ですし、自分もちいさいころにやっていた、まわりの進めもあるし悪い噂もきかないので、選択しなことは間違っていないと思います。中学生も数人いるようなので自分も中学生になってから続けるかどうかは検討したいとおもう
もっと見る





アクセス・環境
個人出プリントを進めていくのでついていけないって言うことはない 分からない所は友達とも話し合いながらできるから和気あいあいとした雰囲気
自分の学年と同じ勉強ができ分からない所はまた同じ復習ができる
集中する時は集中するなどメリハリがつけれる
時計があるのでどれくらいでそのプリントが解けたのかわかる
もっと見る






アクセス・環境
何人かでみんな別々に問題を進めていく感じで、みんなそれぞれレベルも違うし枚数も違うので滞在時間も異なります。はやく終わる子は1時間いるかいないかで、遅い子は3時間くらいいる子もいます。私も勉強になるし、また習いたいくらいです。
もっと見る






アクセス・環境
どんな問題でも自分でまずやってみる。
答え合わせをしてもらって、10分ほど考えそれでもわからなければ先生に聞く。
まるつけの仕方も工夫されていて、例えば国語であれば
△1→抜き出し方は合っている
△2→漢字間違え
などヒントを与えつつかんがえさせてくれる
もっと見る





アクセス・環境
入り口で自分の教材ファイルを取って席に着き、ファイルに入っている教材を学習する形だとおそらく思います。見たわけじゃないのでわからないですが、一般的にそうかと。京都の教室では、入室と退室がバーコードとメールアドレスでれんけいしていたので、自宅でまっていても学習がおわったことがしらされるのでたいへん便利だった
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
分かりやすく説明してくれる、
1人で生徒を見てくれてその場で採点をしてくれる、
ヒントも出してくれて自分で考える力もつける事ができる
どうしても分からない時は先生から答えのみを教えてもらいどうしてその答えになるのかを考える事ができる
もっと見る






講師陣の特徴
わかるまで教えてくれるしすべてできるまで帰らさないスパルタな感じですし、終わってもまた次、同じ問題を2、3回は繰り返して本当に解けるようになったかどうかも何度も繰り返しやってくれて詳しく解説してくれるのでとても良い印象を持っています
もっと見る






講師陣の特徴
主婦の方が多く、小さい子の対応にも慣れているため幼児クラスの子達も楽しそう。クリスマスやバレンタインにはお菓子を用意してくれたり、優しい方ばかり。
大学生のバイトの方もいて、わかりやすいように説明できるようにしてくださる。
もっと見る





講師陣の特徴
数名おられて、少人数のときはこまめに見に来てくれるみたいだが、てがかかる子供がいるとそっちにつきっきりになっているようなきがする。一人では無く数名いるため、ちゃんとみてくれているとはおもう。パートの方もいるようで、通っているところでは3人か4人くらいいるようです。
もっと見る





カリキュラムについて
国語、英語、数学(算数)があり自分の出来具合によってプリントのやる場所が変わってくる
難しい所は先生に相談しながらできまた1歩戻って同じプリントを復習する事が可能である
個別指導のような感じである
もっと見る






カリキュラムについて
国語、数学で国語は、ひらがなや感じももうかなり書けるのでどんどん進んでいる状態で、数学に関しては小学6年生レベルまで達していて私でも分からないほどでかなり成長が早くびっくりしています。数学は得意みたいなのでこれからも成長が楽しみです
もっと見る






カリキュラムについて
自分でやってみるというイメージが強い。
学年ごとに分かれているのではなく、高校1〜3年生のなかで似たような単元をまとめてやるということが多かった。数ABCは基本後回しで数1〜3を先に終わらせていた。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の学年相応の学習の教科もあるし、できる教科については先に先にすすんでくれるので飽きなくていい。だが難しいので英語は断念してしまった。先に進みすぎてわからなくなって、逆に嫌になってしまったこともあった。でも漢字については習ってない漢字も知っているため、学校のテストや授業ではとてもやくにたっている、
もっと見る





この塾に決めた理由
友達が通ってたから、塾に通って見たいと前から興味を持っていたから、小学校からとても近く行きやすい、先生にも勧められたから
もっと見る






この塾に決めた理由
子供からやりたいと言ってくれたから、私も子供の時親に通わせて貰っていたのもあり自分自身も通ってよかったなと今でも思っているから
もっと見る






この塾に決めた理由
小学生の私にとっていちばん学びやすい環境であったから。授業形式ではなく、自分のスピードで進めるところに魅力を感じた
もっと見る





この塾に決めた理由
3歳から通っており、引っ越したあとも教室があったので通い続けている。まわりの意見もきいた結果、塾もいいが公文式もいいと聞いたので公文式を、えらんだ
もっと見る





- 最寄駅
- 名鉄知多新線野間駅から徒歩27分
- 住所
-
愛知県知多郡美浜町小野浦清水17-2
地図を見る

- 最寄駅
- 名鉄知多新線知多奥田駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
野間にある個別学習塾『DOJO』の口コミ・評判
塾の総合評価
体験入学があって、塾の雰囲気や講師の方とのコミュニケーションの感覚がつかめたので、保護者としても安心できました。5年生で入塾しましたが、他の学年の漢字の学習などもできて楽しみながら成績を伸ばせました。私立中学の受験対策も万全で第一志望に合格できました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






- 最寄駅
- 名鉄知多新線知多奥田駅から徒歩9分
- 住所
-
愛知県愛知県知多郡美浜町奥田石畑195
地図を見る


今村塾 編集部のおすすめポイント

- 繰り返し学習を目的とした教材で理解を深め、どんどん成績が上がる
- 正しい勉強法の指導で勉強習慣が身につく
- 塾での授業だけでなく家庭学習も徹底的にサポート
- 最寄駅
- 名鉄知多新線知多奥田駅から徒歩9分
- 住所
-
愛知県知多郡美浜町奥田石畑195
地図を見る