

- 最寄駅
- JR五能線能代駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導




ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
向能代駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
特に問題無く勉強が進められ、合格することができた。分からない所はすぐに聞いて確認する事ができたようなので、問題は無いと判断していました。料金も特に高いわけでもなく、個別指導としては適正と思います。
もっと見る





塾の総合評価
学校にあまり行けていなかったのですが、その子の学力に合わせた指導をしてくれました。親身になって話を聞いてくれました。体調不良や学校の都合で遅刻やお休みの際も振替授業など対応が良かったです。他と比べたことがないのでわかりませんが、月謝は高めだと思います。
もっと見る





塾の総合評価
丁寧に指導していただき、普段から先生方の対応もよく、うちのごどもたちは喜んで通っていました。合格後も仲良くしていただき、今でもものすごく良い関係性でいただいてます。高校に入ってからも色々分からない事などちょこちょこ聞きに行ってますが快く対応していただいております。
もっと見る






塾の総合評価
学校帰りに通いやすい立地で、講師の人柄も良く、楽しく勉強できたようです。
講義のカリキュラムやシステムも選べる手段が多かったため、無理せず自分のペースで学習でき、本人には合っていたため無駄なく効率良く学べたと思っています。
もっと見る






アクセス・環境
冬時期、雪がひどくて移動が困難なときや、インフルエンザで家から出られず、塾に行けないときでも、リモートで対応してもらえました
リモートも使えるという安心感があるので、子どもも安心して勉強に取り組むことができました
もっと見る





アクセス・環境
とても元気がよく、活気のある教室だったが、やる時はやるっ‼︎で、みんな集中していたので良かった。わか、ないままで、終わる日がなく、先生方には本当に助けられた。ふざける人がいなくて、本当にレベルが高かった。
もっと見る






アクセス・環境
2人の生徒を先生1人が見ていた
自分がやりたい教科を選んで、教えてくれていた。テキストを解いて分からないところ間違ったところを解説してもらう流れだったはずです。
模試やテストもあって、その結果に合わせて、別々に勉強の計画を立ててくれていたと思います。
もっと見る





アクセス・環境
ホワイトボードを使い分かりやすく説明をしてくれてました。ただ先程も記入したのですが子供が予習より復習を希望した時はそれに合わせて授業をしてもらえたらと思いましたか。雰囲気はどの生徒も楽しそうな感じに見えました。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
子どもととても仲良くなってくれて、勉強のこと以外の話もできたらしく、塾に行くのがとても楽しみになっていました
自習室利用のときも声を掛けてもらい、勉強したいという意欲を引き出してもらいました
時間があるときは自主的に塾に行って自習をすることで、勉強の楽しさと充実感を得ることができたように思います
もっと見る





講師陣の特徴
先生が、とても明るく、ハキハキと教えてくれるので、凄く親しみやすかったし、雰囲気も良かった。とても元気のいい教室だった。先生の人柄が本当に良かった。先生が優しくて良かった。先生が、話しやすい人だった。
もっと見る






講師陣の特徴
バイトでした。
でも、分かりやすく教えてくれていたと思われます。。
科目によって先生も違ってそれぞれ別々で教えてくれたので分かりやすかったきおくがあります。
優しくて、聞きやすい雰囲気のある先生たちでした。
塾がなくても、自習室に行って色々と教えてもらってました。
もっと見る





講師陣の特徴
個別に先生が着いてくれます。当初の話では毎回同じ先生が着くので親しくなり話やすいということでしたが子供に聞いてみると毎回同じではないということでした。ただ丁寧には教えてもらえているようです。子供に合わせた授業をしてくれています。
もっと見る




カリキュラムについて
テストの結果を分析して、個別にカリキュラムを組んでもらえてよかった
うちは妹もいたのですが、2人とも全く違う分析とカリキュラムで、その子に合わせてカリキュラムを組んでくれているというのを実感できました
もっと見る





カリキュラムについて
試験対策がしっかり出来ていたので、とても良かった。試験のタイミングもよく、バッチリ対策ができて良かった。試験が隣が得意になった。ノルマがなく、自分のスピードで教わることができたので良かった。ぜんっぜん急がなかった。
もっと見る






カリキュラムについて
覚えてない
カリキュラムは詳しく覚えてないです。
入塾したら5教科のテキストが配られて、それを解いていく感じな気がする。
事業も宿題もそれで全部終わらせていました。
模試だったり、テストを塾の中でやっていて、それの結果に沿って色々勉強の計画も立ててくれた気がする。
もっと見る





カリキュラムについて
予習をメインで行い学校での授業が復習になるから頭に入りやすいということでしたが、ウチは基礎がなっていないのでそういう子には予習をいくらやらせても厳しいところがあると思うので無理に予習ではなく合わせてやってもらいたいです。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導が決め手になった
バスの近くなので、自分で通塾が可能だったから
自習室利用ができるので、塾の授業がある日以外でも利用することができるから
もっと見る





この塾に決めた理由
近くだから
もっと見る






この塾に決めた理由
あまり家が裕福ではなかったので、安さで決めました。
他のところは高いけど、10000円ほどで入塾できたので、ここにしました。
もっと見る





この塾に決めた理由
成績に伸び悩んでる時に家に勧誘に来られて体験をしてみたら子供が気に入ったので通うことにしました。他を探すのは手間なので。
もっと見る




受付時間 | 火~土 【1限目】15:30~16:50 【2限目】17:00~18:20 【3限目】18:30~19:50 【4限目】20:00~21:20 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- JR五能線能代駅から徒歩11分
- 住所
-
秋田県能代市大手町6-61F
地図を見る


悠学館 編集部のおすすめポイント

- 中学部は「能代高校」「能代松陽高校」進学を目指す生徒が対象!各種テスト対策授業あり
- 高校部は「能代高校」在学生が対象!国公立・私立大学への進学を目指すコース
- 塾の宿題なし!だから「遊び」「読書」や「家族との会話時間」も大切にできる
- 最寄駅
- JR五能線能代駅
- 住所
-
能代市万町2-20TKビル 2F
地図を見る
よくある質問
-
向能代駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 向能代駅で人気の塾は、1位はナビ個別指導学院 能代校、2位は悠学館 本部 中学部です。
-
向能代駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 向能代駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円と50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年10月現在)
-
向能代駅の塾は何教室ありますか?
- A. 向能代駅で塾選に掲載がある教室は2件です。(2025年10月19日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
向能代駅周辺のオンラインの塾の調査データ
向能代駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?
塾選に掲載されている向能代駅にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は38%が30,001円~40,000円と50,001円~100,000円、中学生は44%が30,001円~40,000円、小学生は38%が10,001円〜20,000円でした。
向能代駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている向能代駅にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は50%が週2回と週4回、中学生は60%が週1回、小学生は50%が週1回でした。
向能代駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている向能代駅にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は3人が高校3年生、中学生は20人が中学3年生、小学生は5人が小学3年生以下でした。
向能代駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ
向能代駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾2件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている向能代駅周辺にあるオンラインの塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円と50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回と週4回、中学生は週1回、小学生は週1回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学3年生以下という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。