

- 最寄駅
- 弘南鉄道大鰐線弘前学院大前駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
聖愛中高前駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
とても集中力か上がり、成績も最初よりは上がったりキープすることが出来る。初心者には優しくぴったりな塾だと思う。長年通っていれば指導者との仲も深まるしよりコミュニケーションが取りやすくなる。治すところはほとんどない。とにかく初心者にはぴったりの場所だと思う。
もっと見る





塾の総合評価
今まで、他の塾にも通ったことがあるので、ここまで、塾の環境も、講師もいい塾には出会ったことがなかったので、みんなに進めたいと思いました。志望校を決める時に塾に通っていたので、とても心強かった部分がありました。
もっと見る






塾の総合評価
先生も勉強の環境、衛生面もとにかく良い。
受験生が勉強する環境として100点だと思う。
先生のご指導と寄り添いのおかげで目指していた第1希望であった、群大の医学部に無事に合格することができました。
あのときあの塾に入って本当に良かったなと思います。感謝の気持ちでいっぱいです。
最後までご指導ありがとうございました。
もっと見る






塾の総合評価
家からも学校からも近いし、先生とも普通に会話できるし、友達もいるし、恵まれた環境だったなと思います。教科ごとの先生も私に合ってる先生でとても授業が楽しみでした。
めんどくさい生徒がいなければ、授業はいいです
もっと見る






アクセス・環境
最初は雑談をしあい、お互いのコミュニケーションを通じて仲を深めるものがある。緊張がほぐれたら集中して勉強に取り組む。分からない所があれば手を挙げて質問する。優しいので気軽に質問できる。その後は自分にあったテストをしてみる。ここでも分からない所があればアドバイスをしてもらい自分で解いている。
もっと見る





アクセス・環境
まず初めに前回の振り返りと、学校での進捗度を聞かれ、それが終わったら、小テストがある教科は小テストをおこない、ない教科はそのまま宿題チェックをおこないます。そして今日行なうところの問題を解き、分からないところを先生に聞くの繰り返しです。
先生には分からないところを聞きやすいので、遠慮なくきくことができました。
もっと見る






アクセス・環境
配られたテキストに沿ってパーテーションで
区切られた個別指導で、ある程度1日の学習内容を学んだらミニテストがありちゃんと理解できたかの確認テストがある。
わかりやすくのびしろのある学習方法だから助かりました。
もっと見る






アクセス・環境
個別の授業でした。先生からテキストをコピーしてもらって、それを時間内に解いて、終わったら先生と丸つけ、分からないところを質問して教えてもらう形でした。で、次回までの宿題を決めてもらうまでがセットです。
あと最後に一言かいて、それを先生が見て答える?みたいなプリントも渡されます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
一人一人のペースを考え配慮している。置いていかず、1人に寄り添って個別に指導してくれる。優しくわかりやすい指導者が多く、質問もしやすいし、初心者にはバッチリだと思う。勉強がしやすいようにアドバイスをしてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
教師はみないいかたばかりでした。大学生のかたもいましたが、皆さん、教え方が上手だったため、安心して通うことができました。高校受験で通っていた際に、苦手だった数学が、1ヶ月で62点から80点以上に上がりました
もっと見る






講師陣の特徴
講師が前務めていた塾が一流の名門校をたたき出した生徒がたくさん通っていた塾の先生をしていたため、信頼が手厚く教え方がうまくわかるようになるまで寄り添ってくれるタイプだった。塾がおわったあとに質問にいくと別途で宿題を出してくれ、わかるまで付き合ってくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
高専の人でアルバイトをしながら通っている人や、高校の助手てきなことをしている先生が多かったように思いました。数学や英語、漢検など多くの資格を取得されていて、頼りがいのあるせんせいがたでした。質問してもすぐ答えてもらえるし、熱心な指導をしてくださいました
もっと見る






カリキュラムについて
レベルはそれぞれにあった勉強ができる。テストの内容も少しずつ理解できるようになってきた。レベルの高いものもあるが、勉強していればしっかり解ける内容となっているので差程難しい訳ではなく、続けやすいと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
その人個人に合わせた、レベルで教えてくれます。そのため、高いレベルの人には、応用問題も沢山と解かせてくれます。また、塾に担当の講師がいない内容の教科については映像授業も受けることができます。映像授業も先生がたはプロなのでとてもわかりやすく、自分の苦手克服に役だったかなと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
講師が名門校たたきだした先生なだけあって
レベルの高い学習内容だった。
最初はついていけなかったがだんだんわかるようになった。
教え方もうまく苦手な生徒に寄り添ってくれ見回りでまわっているから話しかけやすいし苦手な部分を重点的に授業内でも持ち帰りの宿題藻だしてくれるからしごたえがあった。
もっと見る






カリキュラムについて
明光義塾で使っているワークをひたすらコピーしてそれを時間内で決めてといて、終わったら担当の先生も丸つけ、回答をしあい、分からないところは交互にしつもんをしていました。あとは、自習中も先生方にも質問出来ました
もっと見る






この塾に決めた理由
口コミの評価が良かったから。あと、気軽に通えるくらいの距離にあったから。自分が通いたい学校の勉強をし、知識を高められると思ったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
元々高校受験のために塾に通おうと思っていたところを同じ学校の友人が、明光義塾が良いと誘ってくれたので、この塾に行こうと決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が知り合いでサイトのクチコミもよくて
成績が上がると評判良くて安心だったから。またいやなクチコミが1つもなかったことから
自分にあっているんじゃないかなと思ったから
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも学校からも近く、1人で通える範囲内だったからです。また、学校のような教室の塾のようなのは苦手で、個別で指導してもらえる事がいいと思って選びました。
もっと見る






受付時間 | 月曜〜金曜(13:00〜21:00) / 土曜(13:00〜20:00) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 弘南鉄道大鰐線弘前学院大前駅から徒歩5分
- 住所
-
青森県弘前市富田町208−3マスガタビル 2F
地図を見る


- 最寄駅
- 弘南鉄道大鰐線弘前学院大前駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン校あり個別指導(1対4~)
レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現




個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

- 「わかる」「できる」を育てるプログラムで、やる気がアップ!
- 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラムを作成してくれる
- 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!
聖愛中高前駅にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
塾の総合評価
安くて、丁寧に教えてもらえて、いいところに通えたと思っています。先生も、経験が浅い方だと不安ですが、経験がある方なので、教え方もうまいですし、ついていけないことがないよう、ちゃんと目を光らせてくれていたようでした。ちゃんと見てもらえるので、不安な気持ちは少しずつ私もなくなっていき、通う姿を安心して見送れました。
もっと見る





塾の総合評価
子供には合っていたので通いやすさや学習内容は文句なしでした。最初にお試しで体験できたので安心でした。苦手分野はとことんやってくれて得意分野は更に伸ばしてくれたので感謝しています。すぐ対応してくれたのも良かったです。先生はフレンドリーなので嫌がらず通っていました。
もっと見る




塾の総合評価
通いやすい場所にあって先生とも相性が良かったので子供には合った塾だった。時間にルーズな時は塾の後に用事がある時などは困っていました。家でめ学習出来るようにプリントを何枚も出してくれていたので勉強する癖が身について良かったと思います。
もっと見る




塾の総合評価
場所が大通り沿いのところにあり、目の前にコンビニもあるので送迎はしやすいと思います。
基本的に講師は地元の大学生がメインなのできちんとした講師の方にお願いしたい方には向かないと思いますが、現役学生に教えてもらうというメリットもあるのでいいと思います。
もっと見る




アクセス・環境
雰囲気は、初めはたしかに少しピリピリしていた感じは受けました。私ももちろん、そうですが。でも、授業を受けるうちに少し安心してきたことや、授業がわかりやすく楽しくなってきたようです。少人数なので、それも雰囲気の良さに影響はあると思いますが、先生の雰囲気も厳しくもありますが、優しさも感じさせる人で、その雰囲気作りがうまかったとおもいます。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいと、講師の方とも話しやすい環境だった。気さくに話しかけてくれるので子供には合っていた。わからないところも聞きやすい状況だったので勉強が楽しいと言っていた。プリントを使いわからない部分を何度も解いたりした。解るまで教えてくれる。いい雰囲気だった。
もっと見る




アクセス・環境
雰囲気はとても良かった。家での課題を提出して、それから苦手教科を詳しく勉強して得意教科は更に時間を費やしてくれたので子供には合った環境だった。冬季講師、夏季講習もあり勉強する時間が増えた。先生と相性がよくわかりやすかった。
もっと見る




アクセス・環境
基本的には個別なので1対1の授業でした。
分からないところをそのまま進めるのではなく、わかるまで説明してくれ日によって講師の方が違いますが、同じ人に当たった時は前回の復習も含め、つまづいたところをサラッとやってから進む様にしてもらえてた様です。(もちろん講師の方で違うので全員が全員という訳ではないです)
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円
もっと見る




講師陣の特徴
講師の方は、ベテランの方で、慣れている方なので、安心できました。自分からは聞きにくいとは思いますが、丁寧に教えてくれて、通って良かったと言っていました。やはり、教えてもらえる講師の方は、重要なので、ベテランの方にお願いしたかったので、ベテランの方が見つかってそれも良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
わかりやすく教えてくれて、苦手な科目も克服出来ました。話しやすく説明が上手だと感じました。子供に寄り添い安心して通わせる事ができました。海外にも行っていたそうで経験豊富だと感じました。一人一人にきめ細かい対応をして下さいました。
もっと見る




講師陣の特徴
苦手を克服してくれて、得意分野は伸ばしてくれるフレンドリーな先生で子供には合っていた。わからないところは、とことん教えてくれたのでよかったと思います。話しやすく子供には合った先生だったと思います。わかりやすく指導してくれた。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生の方が多かったので、私の息子は高校受験での入校でしたが、時間が早く終わった時などは大学の話を聞いたりとお兄さんお姉さん的な感じで接してくれていたので授業の分からなかったところも抵抗なく聞けた様でした。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムも、学校で出ている範囲で、特に出やすいところを重点的に教えてもらえ、結構ボリュームがあるものでした。学校の授業より丁寧に教えてくれるので、わかりやすかったと言っていました。わかりやすく、噛み砕いて説明してもらえるので、助かります。わからないところは、聞いてくれるので、いちいち確認してくれたりとフォローも丁寧でした。
もっと見る





カリキュラムについて
苦手な教科を解るまで解いて何度もやってくれた。得意な分野は更に伸ばしてくれるような内容だった。全体的にテスト前になると苦手教科を重点的にやってくれた。自分に自信がつくような言葉掛けもあった。最初は、問題を解いて、答え合わせをして間違えた部分を教えてもらうやり方だった。
もっと見る




カリキュラムについて
全教科だが、苦手教科を特に時間を使い教えてくれた。得意な科目は成績が伸びてよかった。夏季講習や冬季講師もあり良かった。プリントを、コピーして何度も解いたりわからないところはすぐ聞いて解決できた。塾から教材を購入する事はなかったから追加で費用がかかる事は無かった。
もっと見る




カリキュラムについて
志望校やその子の学力に合わせて分かりやすく授業を進めてくれ、個別教室だったので分からない時は時間をかけて説明して、復習も込めて前の時間のつまづいた問題などもやってくれている様でした。
ただ講師の方が毎回ほぼ違うので数学に関しては公式なども微妙に違うと言っていました。
もっと見る




この塾に決めた理由
周りの人の情報から、ここがいいよと聞いていたので。どこが実際いいのかわからなかったので、周りの人の声を参考にしました。初めてのことで、不安だったのですが、ここに決めてよかったです。
もっと見る





この塾に決めた理由
色々調べて、知り合いや通っていた人に情報を聞ききめました。個人塾の方が子供には合っていると思ったからです。通いやすい距離にあるのも決めてでした。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導なのでわからないところはすぐ聞いて解決出来そうだと思ったから。体験入学があり入塾するまえに雰囲気や取り組みが体験出来たのがよかった。
もっと見る




この塾に決めた理由
家の近くだったので
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 弘南鉄道大鰐線弘前学院大前駅から徒歩5分
- 住所
-
青森県弘前市富田町208-3マスガタビル1F
地図を見る



- 最寄駅
- JR奥羽本線(新庄~青森)弘前駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
聖愛中高前駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
先生も明るく優しいわかりやすく説明してくれる良い方ばかりでとてもいい
勉強にもやる気が出てもっと勉強しなくてはと思える
わからないことをききやすい環境でとても良い
わからないことがあればどんどん聞いてほしい
もっと見る





塾の総合評価
まず、雰囲気が良かったのが一番てした。また、具体的に勉強のやり方を教えていただくことができたことで、その後の勉強に活かされていったように思われます。また、通うにしても、近場で、車もとめやすくて良かったと思われます。
もっと見る





塾の総合評価
塾というと堅苦しく大変なイメージごありましたが、こちらの塾はフレンドリーな印象で身近な塾という感じがしています。短い期間しか通わなかったのですが、その間に教えていただいたこと、特に勉強のやり方を教えていただいたことが、良かったです。寄り添ってくれる印象がありました。
もっと見る





塾の総合評価
責任者の方が親身になってくれて、とても話しやすい方だっらしいです。また、勉強のやり方を教えてもらえたのがとても良かったです。英語のスタート時期に苦手意識を持っていたのですが、つまづきすぎずにスタートすることがてきて、ありこたかったてす。
もっと見る





アクセス・環境
初めに報告書を渡し確認テストというものをする
丸つけをしてわからなかったところを解説してもらう
そのあと宿題を渡してワークを解いたりわからないことがあれば解説してもらい何回か似た問題を解く
解説ノートというものがありわかりやすく先生が説明してくれる。そのノートも家庭学習でとても役に立つ
もっと見る





アクセス・環境
塾の雰囲気は明るく、フレンドリーな雰囲気でとても良かったと思われます。一対二で教えていただくかたちでしたが、やりづらいことはなく、しっかり対話しながら教えていただくことがてきていた様子でした。他の学校の生徒さんがいることが刺激になっていたように思われます。
もっと見る





アクセス・環境
一人の先生に生徒が二人で教えていただいていたようてす。雰囲気は明るく丁寧で学びやすかったようです。先生が優しく、かつ、明るく丁寧で話しやすい雰囲気を作ってくれているようでした。また、課題をしっかりやっていくったときなど、よく、褒めてくださっていたようです。とても励みになっている様子でした。
もっと見る





アクセス・環境
先生一人に対して、生徒を二人までを担当してくれているようです。他の学校の生徒さんといっしょになることがあり、良い刺激になっている様子でした。まて、雰囲気はフレンドリーな感じがして、とても良かったように感じられます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:10万円ほど
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
とてもわかりやすく楽しい
先生は生徒の趣味について色々話に付き合ってくれる
先生と趣味が同じで話しが合い毎回楽しみにしている
大学生の先生らしいがとても楽しくて毎週行きたいと思う
本当に楽しみ
本当にわかりやすく楽しい
カリキュラムも充実している
もっと見る





講師陣の特徴
若くて年齢が近いので接しやすかったように思われます。また、フレンドリーな感じで話しやすい雰囲気を作ってくれていたように感じていました。個人個人の課題を明確にして、それぞれに合った内容で教えてくれていたように思います。
もっと見る





講師陣の特徴
気さくで話しやすい雰囲気のひとだったようてす。教え方も丁寧で、個人のレベルに合わせて教えてくれていたようですし、それに合った課題を出してくれているようでした。やらなければならないことが明確になることで勉強の習慣がついたように思われます。
もっと見る





講師陣の特徴
弘前大学の学生さんで、優しく、わかりやすく教えてくれていた。また、話しやすい雰囲気を作ってくれている様子で、緊張感なく通うことができていたのではないかと思われます。年齢が近いために親近感を持てたのが良かったようです。
もっと見る





カリキュラムについて
その子専用のワークがありとても家庭学習に役立ってると思う
カリキュラムもとても充実していると思っている
専用のワークはその子のレベルに適した問題のワークなので学習にとても役に立っている
レベルに合わせた問題、先生を当ててくれるのでとても助かる
もっと見る





カリキュラムについて
具体的なことはあまりよくわかりませんが、個人個人の課題を明確にして、それぞれに合った内容で教えてくれていたように思います。また、適度な量の、個人の課題に合った宿題が出されていました。宿題をやることで身についていたように思います。
もっと見る





カリキュラムについて
わからないところをしっかり教えていただいていたようにおもわれます。具体的なカリキュラムの内容まではわかりませんが、勉強のやり方をわかりやすく丁寧に教えていただいたことと、適度な課題を出していただいたことが後々の勉強習慣に役立っていたと思われます。
もっと見る





カリキュラムについて
英語だけでしたので、カリキュラムといっても特にきにすろようなことはなかったですので、問題なく、勉強しやすいカリキュラムだったのではないかと思われます。複数科目を受講した場合はどうなるのかわかりません。
もっと見る





この塾に決めた理由
以前も通っていたためまたここがいいとなったため
先生も優しく楽しそうだったから
成績も結構上がった。そして娘も楽しそう
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いのて通いやすいということが一番。お試しのプランがあり始めてみるのにやりやすかったのだと思う。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近いのが第一、ほかには、堅苦しくなく気軽に通えるような印象がありました。通っていたひとの声も参考にさせていただきました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いことと、学校から近いことが主な理由です。また、通っている知り合いがいたこと。入りやすい雰囲気だったなどの理由があります。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR奥羽本線(新庄~青森)弘前駅から徒歩15分
- 住所
-
青森県弘前市富田3-8-2
地図を見る


- 最寄駅
- JR奥羽本線(新庄~青森)弘前駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
聖愛中高前駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
まず料金に関しては他の塾より高めだとは思いますが、講師と生徒1対1で教えてくれるのでそこは仕方ないのかなとも思います。
講師に関してはとてもわかりやすく教えてくれるので苦手な単元があっても克服できると思います。
カリキュラムは、学校の教科書やプリントを使って勉強することが多かったですが校舎によってちがう所もあるかもしれないです。これらの点からふまえて総合評価をつけました。
もっと見る





塾の総合評価
共通テストや各大学の過去問が充実しており、演習する課題を探しやすかった。分からない問題をそれぞれの教科の専門の先生を紹介来て頂き、質問をすることが出来るため、演習の悩みをすぐに解決することが出来た。自習する場所としてとても良かった。
もっと見る




塾の総合評価
第一志望には合格できませんでしたので最高評価ではありませんでしたが個人の努力の結果なので納得しています。塾自体はとても良い雰囲気で勉強させていただいたと思います。何よりも自学の経験ができた事で自分から勉強できるようになりました。
もっと見る





塾の総合評価
私の息子は、結局ちゃんとした高校受験はせずにスポーツ特待生として高校が決まりました。
ですが、その可能性もあると相談した中でも、もしかしたらの事を考え通っていた時はしっかり勉強のサポートをして下さいました。
もっと見る





アクセス・環境
まず、学校の授業でも習うような単元、科目を教えてもらい、その後に自習室みたいなところで実際に問題を解きます。それで自分がどのくらいできてるのかの確認をします、それで最後はその問題でわからなかったところや間違えた部分を講師に教えてもらうっていう感じになります。とてもわかりやすく教えてくれるのでわからないところはどんどん聞いたほうがいいと思います
もっと見る





アクセス・環境
周りが当たり前ですが同じ年代で目標も同じ(志望校は違いますが)という事で目的は同じなので公立中学校とは雰囲気が違うので勉強には集中できたそうです。理解に合わせてテキストの進み具合も変わっていたようで苦手部分はしっかりとカバーしていただけた感じです。
もっと見る





アクセス・環境
しっかり覚えていないが、40分~60分個別でわからないところを教えてもらい、その他は自分で再学習みたいな感じで行いわからないところは都度聞きながらだったと思います。
雰囲気は、小学生から大学生まで生徒さんはいたが、とてもみんな楽しく勉強していたように見えた。
もっと見る





アクセス・環境
テストは細々とありますが、和気藹々として本人も嫌がっていないので良いのではないかと思います。
何より女性の先生でこちらも安心ですし、コロナ禍でもオンラインで授業が行われて安心して学べています。
オンラインになれて通うのが面倒な時もあるので、引き続きオンラインでお願いしています。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:確かではないが15万円位だったかな
もっと見る





講師陣の特徴
数学と理科がすごく苦手だったんですが、わからないことはなんでも聞いてって言ってくれて、聞きに行くとわかるまで何回も教えてくれました。そのおかげで苦手な科目の問題がだんだん解けるようになっていき、テストでも点数が上がっていったのでとても嬉しかったです。ありがとうございました。
もっと見る





講師陣の特徴
若い講師が多く学生講師も多くいた感じです。年代が近いということもありとても話しやすい雰囲気でいつでも分からない時は聞ける感じでとても良い雰囲気でした。強化専門の講師でも他教科でも質問には答えていただいたとの事でした。
もっと見る





講師陣の特徴
その科目に強い講師がいたので、本人は学校より分かりやすかったと言っていた
話しやすさもあり,確か指名もできたようなかんじでした。
男性か女性かも選べたと思います。一度お願いした講師が合わない時には、次回別の講師でお願いして、その子にあった教えやすい講師に都度お願いした。
もっと見る





講師陣の特徴
元々男性の先生はちょっと不安があったため女性の先生を希望しましたところ最初ベテランの女性の先生だったが相性が悪く、塾自体を辞める検討もしたため変更をお願いして新人で寄り添ってくれる女性の若い講師の方にしてもらった結果楽しく通うようになりました。
柔軟性のある先生で
もっと見る




カリキュラムについて
まず入る前に、資料を請求できたり無料で授業を体験することができるんですけど、この制度はとてもいいと思いました。実際に自分の目でどういう感じか見て決めれるっていうのがすごく良い点だと思います。勉強するスペースも個別で区切られている席もあるので、集中しやすいので勉強しやすい環境は整っている方だと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
入塾時のテストで実力に合わせたカリキュラムがあるようでそれにあわせて最終目標に合わせて受験勉強を進めていただけたと思います。主にはテキストをベースに時に小テストで理解内容を判断していただきながら進められていました。
もっと見る





カリキュラムについて
その子にあった内容や難しさで行っていたと思う
その日その日に本人に何をやりたいか聞いて、そこから重点的にやっていたとおもう。一通り1人で問題を解いたあと、講師と一緒に詳しく解いていくかたちだった。 また、本人に何を重点的に覚えたいか聞いていくかたちだったとおもう。
もっと見る





カリキュラムについて
小学から通っているのでまず理解する力を身につけさせる、教科書の内容を読み解く事からスタートしていました。
普段学校での勉強でも文章を読み間違えたりしていたので、そういうところを特に伸ばしてくれる先生とカリキュラムに学校でのテストが反映されていてありがたいです。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達が通っていたからっていうのもあるし、偏差値の高い高校への合格者が多いと聞いていたので、ここの塾に通うことに決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
駅にも近く商業施設内にあったのでとても通塾しやすく時間の有効利用にもとても便利でした。塾内の雰囲気も明るい感じで良かったです。
もっと見る





この塾に決めた理由
テレビCMをみてから、実際見学しに行き自信ありますとのことだったのと,教室の雰囲気や安全面で決めました
もっと見る





この塾に決めた理由
駅から近く、コロナ禍でオンライン授業も充実していたから
もっと見る




受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR奥羽本線(新庄~青森)弘前駅から徒歩5分
- 住所
-
青森県弘前市大字駅前町9-20 ヒロロ4F
地図を見る



- 最寄駅
- JR奥羽本線(新庄~青森)弘前駅から徒歩5分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン校あり
トライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校合格を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
聖愛中高前駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





塾の総合評価
システム、先生の授業などに問題はありません。しかし、授業料は決して安くはありません。我が家は浪人生なので、本人がアルバイトをする時間も少しありますが、高校生だと大変だったのかな、とも思います。それも授業の回数によってくるので、苦手な教科がしぼられていれば問題ないのかも、と思います。環境などは良いと思います。
もっと見る




塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






受付時間 | 9:00~23:00/土日・祝日も受付しております |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR奥羽本線(新庄~青森)弘前駅から徒歩5分
- 住所
-
青森県弘前市大字駅前町9-20 ヒロロ4F_
地図を見る

- 最寄駅
- 弘南鉄道大鰐線中央弘前駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
多彩な授業形式と充実したサポートに強み!成績向上や志望校合格を後押しする総合学習塾

習学ゼミ 編集部のおすすめポイント

- 完全個別担任制で生徒一人ひとりをきめ細かく指導
- 豊富なコース設定のため、個人のレベルに合わせて無駄なく効率的に学力UP!
- 受験指導に自信!首都圏難関校や地域トップ校の合格実績多数
聖愛中高前駅にある習学ゼミの口コミ・評判
塾の総合評価
勉強の計画の立て方からノートの取り方まで、基礎中の基礎から丁寧に教えてくれるため、非常に安心してお任せできる。また、完全個別、少人数、集団と授業の形態を子どもの性格や理解度により選択できる点が魅力的である。
もっと見る





塾の総合評価
教室の変更の伝達がなく、無駄な時間を費やすことが多々あった。マンツーマンスタイルにての学習でしたが、親切で教え方もうまく、安心して塾へ通わせることができた。
更に上の段階へ進める希望を持たせてくれて、嬉しかった。
もう少し、段取りが良ければ現在も通わせていたと思います。
もっと見る




塾の総合評価
習学ゼミは、生徒に対して個別対応だったので、生徒のレベルや性格に応じて、分かるまで懇切丁寧に教えてくれたそうです。また教えるポイントも的確で、かなり理解が深まったと言ってました。そしてなにより講師のレベルが高かったので、誰の授業を受けても、理解がしやすかったみたいです。
もっと見る






塾の総合評価
個別対応で、レベルに応じてとか進捗具合に応じてとか、きめ細かい指導でした。塾講師がおおらかな性格の人ばかりで、子どもも親も質問や相談がしやすかった。全般的に教え方も丁寧で分かりやすく、ここに通ったことで、大幅に成績が伸びた。
もっと見る






アクセス・環境
3人グループでの指導でした。具体的には誰かに教えている時は他の2人は別の問題を解いているようです。完全個別と違い、授業と言っても時間の空きはできてしまうと思います。先生は優しいので、授業は穏やかに進められます。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導もあるようですが、3対1の指導を利用していました。生徒がいつも3人いるとは限りませんが、あまり大きくレベルの違う子などは組んでいないと思います。
1人に教えている間は他の子は問題を解く、というシステムなので、90分授業ですが実際の指導時間は不明。
もっと見る




アクセス・環境
先生と生徒1対3で行います。
一緒に問題演習をし、丸つけ、解説の順で行うかんじです。
英語は、分からないところを聞くか
先生がプリントを用意し必要な文法を説明します。比較的穏やかな先生が多い印象です。
もっと見る




アクセス・環境
生徒の様子をよく見ながら進めてくださる先生方ばかりで、常に緊張感が支配していると言ったことはありませんでした。途中で雑談を挟むなどしながらオンとオフをはっきりして進めていただき、辛くなることなく進めてくださいました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
普段は学生の講師はおらず、夏期講習などは大学生もいました。先生は優しく、子供も分からない所などは気軽に声をかけることができたみたいです。個別指導ではなかったので、他の生徒も指導しながらではありますが丁寧に教えて頂けたと思っています。
もっと見る




講師陣の特徴
講師は普段は社会人ばかりですが、夏休みなどは大学生がいるらしいです。
皆さん穏やかですが、そもそも先生自体の人数が少なく、全ての教科に対応できる訳ではありません。よその教室の先生のオンライン授業でまかなう事は可能のようです。
もっと見る




講師陣の特徴
社会人の先生です。ただ理科科目の先生はおらず、夏期講習や冬期講習の時はオンラインで授業を受けます。
授業の時以外にもLINEなどで気軽に質問や相談ができます。保護者にはマメに連絡が来ることはないです。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの先生に教えていただきました。とても分かりやすく、学校の授業のように堅苦しくなく、楽しみながら授業をしてくださり、勉強することの楽しさを感じました。担当の先生でなくても質問があったらいる先生に聞ける雰囲気です。
もっと見る






カリキュラムについて
その子供のレベルに合わせた指導だったと思います。しかし、個別指導ではなかったので、どうしても他の生徒さんにかかる時間などがあります。我が家では同じ高校の生徒さんが一緒だったので、全くレベルや内容が合わない、と言うことはありませんでした。
もっと見る




カリキュラムについて
学校で使うテキスト、ワークなどを使って演習を一緒にします。塾独自のテキストなどはありませんが、希望すればプリント類はいつでも貰えます。3対1ですが、1人ずつ順番に対応するので個々にあったレベルの授業にはなっています。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の授業に沿っています。前述した通り
先生1人に生徒が3人。生徒が同じ学年とは限らないので、授業時間に少し隙間があく時もあるかもしれません。英語と数学は先生が違うので、カリキュラムも全然違います。先生一任なのかもしれません。
もっと見る




カリキュラムについて
本人の希望に応じてカリキュラムを臨機応変に変えていた印象です。内容自体も先生が勝手に進めていくのではなく、生徒とどのように進めていくかを話しながら進めていくので、特に不安を感じることはありませんでした。
もっと見る






この塾に決めた理由
以前は違う塾に行っていたが
高校進学時に違う塾を探した。
場所もよく、塾の雰囲気も良さそうだった。料金も予想していた位の金額で続けられそうだったことも原因です。
もっと見る




この塾に決めた理由
息子が通っていたので、先生をよく知っていたから。また、塾のシステムや料金なども大体想像がついたから。
もっと見る




この塾に決めた理由
中学生の時も通っていた時期があり特に問題なかった為。先生が数学と英語を教える事ができ丁度よい。料金的にも見合っていたからです。
もっと見る




この塾に決めた理由
仲の良い友達が通っていたため。以前通っていた塾の先生との仲は良好だったが、塾自体に不信感を抱いたため。
もっと見る






- 最寄駅
- 弘南鉄道大鰐線中央弘前駅
- 住所
-
青森県弘前市土手町212-1佛光堂かさいビル
地図を見る


- 最寄駅
- JR奥羽本線(新庄~青森)弘前駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
多彩な授業形式と充実したサポートに強み!成績向上や志望校合格を後押しする総合学習塾

習学ゼミ 編集部のおすすめポイント

- 完全個別担任制で生徒一人ひとりをきめ細かく指導
- 豊富なコース設定のため、個人のレベルに合わせて無駄なく効率的に学力UP!
- 受験指導に自信!首都圏難関校や地域トップ校の合格実績多数
聖愛中高前駅にある習学ゼミの口コミ・評判
塾の総合評価
勉強の計画の立て方からノートの取り方まで、基礎中の基礎から丁寧に教えてくれるため、非常に安心してお任せできる。また、完全個別、少人数、集団と授業の形態を子どもの性格や理解度により選択できる点が魅力的である。
もっと見る





塾の総合評価
教室の変更の伝達がなく、無駄な時間を費やすことが多々あった。マンツーマンスタイルにての学習でしたが、親切で教え方もうまく、安心して塾へ通わせることができた。
更に上の段階へ進める希望を持たせてくれて、嬉しかった。
もう少し、段取りが良ければ現在も通わせていたと思います。
もっと見る




塾の総合評価
習学ゼミは、生徒に対して個別対応だったので、生徒のレベルや性格に応じて、分かるまで懇切丁寧に教えてくれたそうです。また教えるポイントも的確で、かなり理解が深まったと言ってました。そしてなにより講師のレベルが高かったので、誰の授業を受けても、理解がしやすかったみたいです。
もっと見る






塾の総合評価
個別対応で、レベルに応じてとか進捗具合に応じてとか、きめ細かい指導でした。塾講師がおおらかな性格の人ばかりで、子どもも親も質問や相談がしやすかった。全般的に教え方も丁寧で分かりやすく、ここに通ったことで、大幅に成績が伸びた。
もっと見る






アクセス・環境
3人グループでの指導でした。具体的には誰かに教えている時は他の2人は別の問題を解いているようです。完全個別と違い、授業と言っても時間の空きはできてしまうと思います。先生は優しいので、授業は穏やかに進められます。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導もあるようですが、3対1の指導を利用していました。生徒がいつも3人いるとは限りませんが、あまり大きくレベルの違う子などは組んでいないと思います。
1人に教えている間は他の子は問題を解く、というシステムなので、90分授業ですが実際の指導時間は不明。
もっと見る




アクセス・環境
先生と生徒1対3で行います。
一緒に問題演習をし、丸つけ、解説の順で行うかんじです。
英語は、分からないところを聞くか
先生がプリントを用意し必要な文法を説明します。比較的穏やかな先生が多い印象です。
もっと見る




アクセス・環境
生徒の様子をよく見ながら進めてくださる先生方ばかりで、常に緊張感が支配していると言ったことはありませんでした。途中で雑談を挟むなどしながらオンとオフをはっきりして進めていただき、辛くなることなく進めてくださいました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
普段は学生の講師はおらず、夏期講習などは大学生もいました。先生は優しく、子供も分からない所などは気軽に声をかけることができたみたいです。個別指導ではなかったので、他の生徒も指導しながらではありますが丁寧に教えて頂けたと思っています。
もっと見る




講師陣の特徴
講師は普段は社会人ばかりですが、夏休みなどは大学生がいるらしいです。
皆さん穏やかですが、そもそも先生自体の人数が少なく、全ての教科に対応できる訳ではありません。よその教室の先生のオンライン授業でまかなう事は可能のようです。
もっと見る




講師陣の特徴
社会人の先生です。ただ理科科目の先生はおらず、夏期講習や冬期講習の時はオンラインで授業を受けます。
授業の時以外にもLINEなどで気軽に質問や相談ができます。保護者にはマメに連絡が来ることはないです。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの先生に教えていただきました。とても分かりやすく、学校の授業のように堅苦しくなく、楽しみながら授業をしてくださり、勉強することの楽しさを感じました。担当の先生でなくても質問があったらいる先生に聞ける雰囲気です。
もっと見る






カリキュラムについて
その子供のレベルに合わせた指導だったと思います。しかし、個別指導ではなかったので、どうしても他の生徒さんにかかる時間などがあります。我が家では同じ高校の生徒さんが一緒だったので、全くレベルや内容が合わない、と言うことはありませんでした。
もっと見る




カリキュラムについて
学校で使うテキスト、ワークなどを使って演習を一緒にします。塾独自のテキストなどはありませんが、希望すればプリント類はいつでも貰えます。3対1ですが、1人ずつ順番に対応するので個々にあったレベルの授業にはなっています。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の授業に沿っています。前述した通り
先生1人に生徒が3人。生徒が同じ学年とは限らないので、授業時間に少し隙間があく時もあるかもしれません。英語と数学は先生が違うので、カリキュラムも全然違います。先生一任なのかもしれません。
もっと見る




カリキュラムについて
本人の希望に応じてカリキュラムを臨機応変に変えていた印象です。内容自体も先生が勝手に進めていくのではなく、生徒とどのように進めていくかを話しながら進めていくので、特に不安を感じることはありませんでした。
もっと見る






この塾に決めた理由
以前は違う塾に行っていたが
高校進学時に違う塾を探した。
場所もよく、塾の雰囲気も良さそうだった。料金も予想していた位の金額で続けられそうだったことも原因です。
もっと見る




この塾に決めた理由
息子が通っていたので、先生をよく知っていたから。また、塾のシステムや料金なども大体想像がついたから。
もっと見る




この塾に決めた理由
中学生の時も通っていた時期があり特に問題なかった為。先生が数学と英語を教える事ができ丁度よい。料金的にも見合っていたからです。
もっと見る




この塾に決めた理由
仲の良い友達が通っていたため。以前通っていた塾の先生との仲は良好だったが、塾自体に不信感を抱いたため。
もっと見る






- 最寄駅
- JR奥羽本線(新庄~青森)弘前駅
- 住所
-
青森県弘前市大町3-10-9工藤テナント2F
地図を見る
よくある質問
-
聖愛中高前駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 聖愛中高前駅で人気の塾は、1位は個別指導の明光義塾 文京教室、2位は個別指導塾スタンダード 文京教室、3位はスクールIE 弘前富田校です。
-
聖愛中高前駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 聖愛中高前駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は10,000円以下と30,001円~40,000円と40,001円〜50,000円と50,001円~100,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年09月現在)
-
聖愛中高前駅の塾は何教室ありますか?
- A. 聖愛中高前駅で塾選に掲載がある教室は7件です。(2025年09月05日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
聖愛中高前駅周辺のオンラインの塾の調査データ
聖愛中高前駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?
塾選に掲載されている聖愛中高前駅にある塾7件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は25%が10,000円以下と30,001円~40,000円と40,001円〜50,000円と50,001円~100,000円、中学生は28%が10,001円〜20,000円、小学生は54%が10,001円〜20,000円でした。
聖愛中高前駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている聖愛中高前駅にある塾7件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は50%が週2回、小学生は56%が週2回でした。
聖愛中高前駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている聖愛中高前駅にある塾7件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は1人が高校3年生、中学生は13人が中学2年生、小学生は3人が小学5年生と小学6年生でした。
聖愛中高前駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ
聖愛中高前駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾7件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている聖愛中高前駅周辺にあるオンラインの塾7件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は10,000円以下と30,001円~40,000円と40,001円〜50,000円と50,001円~100,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学2年生、小学生は小学5年生と小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。