全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
白銀駅
国語の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は白銀の検索結果です
- 最寄駅
- JR八戸線白銀駅から徒歩25分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾
個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
白銀にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
家からも学校からも近いし、先生とも普通に会話できるし、友達もいるし、恵まれた環境だったなと思います。教科ごとの先生も私に合ってる先生でとても授業が楽しみでした。
めんどくさい生徒がいなければ、授業はいいです
もっと見る
塾の総合評価
個人的には、保護者として皆さんにお勧めしたい環境で塾であると考えている。また、講師陣の質が高いため、規模が拡大した時は熟成を確保できるのかと言う点も少し懸念している。講師陣の質が高いため、講師陣の質を落とすことなく、今後も塾の運営に期待している。
もっと見る
塾の総合評価
生徒2.3人で先生が1人体制だから聞きたい時はすぐ聞けるし、授業体型の塾が苦手な人には個別塾がおすすめ。塾長も気さくな人で、授業変更もすむーずにできる。自習室は陽キャが集まってうるさいときと、みんな集中して静かなときがある。静かな時はめちゃくちゃ捗る。
もっと見る
塾の総合評価
成績は確実に上がったのと、子供が楽しく通っていた。通う度に少しずつ成績も上がって行くので、子供のモチベーションの維持、子供のやる気なども向上していく授業内容物なので、友人にも薦めて友人の息子さんも入塾して、見事に志望校に合格した。
もっと見る
アクセス・環境
個別の授業でした。先生からテキストをコピーしてもらって、それを時間内に解いて、終わったら先生と丸つけ、分からないところを質問して教えてもらう形でした。で、次回までの宿題を決めてもらうまでがセットです。
あと最後に一言かいて、それを先生が見て答える?みたいなプリントも渡されます。
もっと見る
アクセス・環境
個別指導であるためわからないところを質問できているので、授業とよりは個別指導と言う形で授業を行ってもらっている。雰囲気もとても良いと子供から聞いている。説明の仕方に関しても非常に納得して聞いているためわからないところはどんどん質問してほしいと子供にも伝えているし、さらに上のレベルに関しても教えて欲しいと考えている。
もっと見る
アクセス・環境
個別指導で、机はついたてでおおわれており、周りが気にならない環境にあります。個々で進むスピードが違いますが、個別なので周りから遅れているという意識になったりすることがありません。先生がすぐそばにいてくれるので、わからなければすぐ質問できるし、若くて楽しい先生ばかりで、いつも喜んで通学していました。
もっと見る
アクセス・環境
個別指導とうたっているだけあり、個々の机にはすべて仕切りがされていて、注意力が散漫することがなく、集中しながら勉強することができているようでした。1コマ90分で長いようですが、飽きさせず、指導してくれていました。楽しく勉強しているようで、とてもよかったです。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
講師陣の特徴
高専の人でアルバイトをしながら通っている人や、高校の助手てきなことをしている先生が多かったように思いました。数学や英語、漢検など多くの資格を取得されていて、頼りがいのあるせんせいがたでした。質問してもすぐ答えてもらえるし、熱心な指導をしてくださいました
もっと見る
講師陣の特徴
講師陣はとても丁寧に対応していてくれるため非常に助かっている。また質問しやすい環境も整っており、今後も通わせたいと考えている。また下の娘も姉の通塾状況を見て通ってみたいと考えているため、今通っている塾からこちらの塾のほうに移動を考えている。
もっと見る
講師陣の特徴
とても的確なアドバイスをしてくれる先生でした。特に塾長がすばらしく、お若いのですが、子どもの個々の性格を見抜いてくださり、その子に合った勉強法を教えてくれました。うちの子は先生の勉強法を実践してから成績が急激に上がりました。勉強外のことも相談に乗ってくれ、辞めた今でも何かあれば相談させてもらっていて、とてもありがたいです。
もっと見る
講師陣の特徴
塾長を筆頭に、現役大学生がたくさんいて、勉強を見てくれています。現役の学生なので、今の観点で教えてくれるので、助かりました。最終的には塾長が見てくれるので、大学生だから不安ということはありませんでした。塾長も子供の目線に立って指導してくれるので、楽しく勉強していました。
もっと見る
カリキュラムについて
明光義塾で使っているワークをひたすらコピーしてそれを時間内で決めてといて、終わったら担当の先生も丸つけ、回答をしあい、分からないところは交互にしつもんをしていました。あとは、自習中も先生方にも質問出来ました
もっと見る
カリキュラムについて
塾のレベルとしては、偏差値が低めの方から高めの方までと幅広く対応しており、それぞれのレベルに応じた指導が可能であると考えている。また状況に応じて次のレベルのテキストも対応していると言うことなので、レベルが上がり次第対応していただきたいと考えている。
もっと見る
カリキュラムについて
学校で習ってる教科書に補足したテキストがあるので、それに沿って学習していきました。塾の勉強が予習、学校での勉強が復習という流れになっていたので、本人は余裕を持って学校に通っていました。テスト期間中もさほど焦ることもなく、リラックスしていました。
もっと見る
カリキュラムについて
明光義塾オリジナルのテキストがあるのですが、すべて学校の教科書に沿って作られています。なので、学校の勉強をしっかりしながら、基礎と応用を勉強していくと言う感じでした。学校の授業よりも一歩先を進むという進め方をしてくれるので、学校の授業が復習になるようにしてくれていて、助かりました。
もっと見る
この塾に決めた理由
家からも学校からも近く、1人で通える範囲内だったからです。また、学校のような教室の塾のようなのは苦手で、個別で指導してもらえる事がいいと思って選びました。
もっと見る
この塾に決めた理由
実績があり、個別紙ドアで対応可能であるから。
また、自宅から近くにあり、徒歩で通塾が可能であるから。
もっと見る
この塾に決めた理由
自宅から近いことと、学校の帰りにそのまま寄れることが大きいです。そして何より個別指導だということです。集中力が散漫になりやすい子どもなので、個別指導にとても惹かれました。
もっと見る
この塾に決めた理由
自宅から近いこと、学校の帰りに自分で通えること、大きい道路に面していて、防犯上安全なこと。あとは個別指導であるということ。
もっと見る
- 最寄駅
- JR八戸線白銀駅から徒歩25分
- 住所
-
青森県八戸市湊高台1丁目11−34
地図を見る
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業自立学習
選べる学習スタイルで3つの基軸を育む 1対1・1対2の個別最適化指導
個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント
- 多彩な学習スタイルを自由に組み合わせて、生徒に最適な学習環境が選べる
- 全国47都道府県の入試情報と質の高い指導者で、志望校合格への道筋が見える
- 「ほめる指導」で自信とやる気を引き出し、自ら学ぶ力を育てられる
白銀にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾の総合評価
勉強が苦手で、普段は自分から進んで勉強するタイプでは無かった。塾に通い始めてからは、自分で勉強するようにもなり、授業の無い日でも友達と自習室に勉強しに行くようになり、受験生としての自覚などが芽生えてきたのかと思う。塾での授業で勉強がわかってきたのかもしれない。その点では塾に感謝している
もっと見る
塾の総合評価
自分は他の人と話すのが苦手だが、Axisは先生意外と喋ることが少ないので楽、先生が親しみやすいため質問もしやすいし趣味の話をできる先生もいる、勉強に最適な環境が整った自習室がある、自分がわからないところを何度でも解説してくれる、学校より授業がわかりやすい、
もっと見る
塾の総合評価
他の塾のことはあまり知りませんが、子どもは満足して通っていますし、親としても不満はありません。実績ある講師の方々もいますし、個人個人のレベルや進歩に応じた授業をしてくれるので安心です。苦手科目も克服でき、成績も上がったのでこれからも期待してます。
もっと見る
塾の総合評価
立地がよく、生徒に合わせた個別指導。また、教え方が丁寧で褒めて育てるスタイルだったので、生徒が自信を持っていけるような教え方が良かった。他の塾を経験していないので比較は難しいが、皆さんにおすすめしたい塾でした。
もっと見る
アクセス・環境
生徒2人に対して先生1人でやっていると聞いている。不明なところがあればその都度聞けるのがいい。普段はあまり進んで勉強するタイプではなかったが、友達と一緒に自習室に行くと言うこともあるので、少なくともうちの子どもには合っているかと思う
もっと見る
アクセス・環境
英語は毎回単語テストがある、テキストを順に進めていく
わからないことは隣に先生がいるのですぐに答えてくれる
授業時間は1時間20分
生徒が完全に理解するまで何回でも説明してくれる
先生1人に対し、生徒2人だが、もう1人の生徒と話すことはあまりない
テキストの問題を先生に言われた範囲を解く→丸付けを繰り返す
もっと見る
アクセス・環境
1対1の個別指導です。個人のレベルや学習進歩によって進めていきます。わからないところはすぐに講師に聞けるので子どもも安心して勉強できると言っています。予習教材、復習教材もあるので学習習慣がつきます。理解度チェックの小テストもあります。
もっと見る
アクセス・環境
個別にわからないところを聞き、小論文のこつ、読みやすい小論文の書き方、読む方にいかに興味を掻き立てれるか?といったテクニックを教えてくれる、特別な対応をしてくれ、合格でき、雰囲気も良く、非常に良かったと思います。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
講師陣の特徴
知っている先生は、元教師で物腰も柔らかそうな人だった。今でも常に新しいことを勉強していると言っていたのでそういう点でも信頼できる人だと思う。基本的には毎回同じ先生と聞いているので、子どもの習熟度を理解して進めてくれていると思う
もっと見る
講師陣の特徴
先生の方から話しかけてくれて親しみやすかった
自分の学校よりは教え方が上手だった
先生の年齢層は幅広いが、若い先生の方が多い
先生は教科ごとに別れているのではなく、だいたいの先生はすべての教科を教えることができる
わからないと何度行っても嫌そうな顔もせずに根気強く何度でもこちらが理解するまで教えてくれる
もっと見る
講師陣の特徴
子どもが中学生の頃からお世話になっていてとても安心です。子どもの事をよくわかってくれているので色々と授業の進め方など工夫してくれているようです。実績ある講師の方々なので期待してます。子どもも馴染みの講師で質問しやすいといっています。
もっと見る
講師陣の特徴
フレンドリーで楽しく親しみ安く、楽しんで学習できる環境だった。また、部活動もしていたので、宿題に1週間に1つの小論文。先生も同じ課題に取り組み、違いを自ら見出し学習というスタイルで、楽しく学習できる先生でした
もっと見る
カリキュラムについて
うちの子どもは基礎が不安だったので、今は1、2年生からの復習を重点的にやっていると聞いている。
授業は生徒2人に対して先生1人でやっているので、わからないことも聞きやすいと思う。
自宅タブレットで何度でも復習できる
もっと見る
カリキュラムについて
その生徒に合わせたことをしてくれる
レベルは普通だが、望むならハイレベルなこともできる
テキストの全範囲を卒塾までに終わらせる計画を組む
途中で予定を変更して学校の中間テストや期末テストにそなえる授業もできる
途中で習う強化を減らしたり、増やしたり、変更できる
もっと見る
カリキュラムについて
個人のレベルや学習進歩によって異なります。わたしの子どもの場合はまだ高校1年生なので学校の授業についていくためのカリキュラムですが、今後は大学受験にむけたカリキュラムにしていく方向で講師の方々と相談しながら決めていく予定です。
もっと見る
カリキュラムについて
部活動もしていたので、宿題が1週間に1つという感じで、生徒別に合わせたカリキュラムを組んでくれるフレキシブルな対応でした。小論文に特化してくれたのも良かったと思います。おかげで小論文の実力がメキメキあがり、合格につながったと思います。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近場にあるし、子どもの習熟度に合わせて授業してくれる。授業のない日でも自習室が自由に使える。自宅のタブレットなどで全教科復習できる
もっと見る
この塾に決めた理由
自習室がある
学校の前で広告を配っている
家から近い
自分で調べてAxisが一番合うと思ったのでここにした
もっと見る
この塾に決めた理由
高校受験の時に通っていて馴染みがありました。講師の方々も知っていましたので、不安はありませんでした。
もっと見る
この塾に決めた理由
学校と自宅の中間地点で、駅からも近く通いやすく、授業料も安く、講師がフレンドリーで親しみやすいという印象だったため
もっと見る
- 住所
-
青森県八戸市白銀町大沢頭12−21ディアハウス馬場 1F
地図を見る
いずみ塾(青森県) 編集部のおすすめポイント
- 生徒全員が自分専用の机「Myデスク」で勉強
- 定員21名の個別指導で講師に生徒が寄り添う指導
- 週に2回以上で何回でも授業を受けられる!
- 最寄駅
- JR八戸線白銀駅
- 住所
-
青森県八戸市白銀町姥畑3-221階
地図を見る
- 最寄駅
- JR八戸線白銀駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾
公文式 編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
白銀にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
早生まれで、4月生まれの子供との技量、自信の差が生まれるのが嫌でした。またゲームが、大好きで、少しでも勉強や自信をつける癖を身に着けたいために公文式に入塾しましたが、本人も楽しんでいて、学校の宿題だけでなく、プラスアルファでお勉強できることが良い。
もっと見る
塾の総合評価
コストが安い割に成績が向上しました。塾で遅くまで勉強してたり、日曜も勉強している人よりも、遥かに良い成績を取れています。自分か望んで頑張れば、中学生で難関大学に受かる学力を身につけることができます。そんな塾は世の中にほとんどないと思います。
もっと見る
塾の総合評価
中学生の子供が、高校受験対策として塾へ通わせました。数学・英語で週2で通いましたが、まずまずの成果があったと思います。学校の授業や自学で分からなかったことは、塾の日に聞くことにしていたので、分からなくて悩んでいる時間を減らし、他の勉強を幅広く進める時間を作ることができました。運動部もやっていたので、塾は週2で集中できたのが良かったと思います。
もっと見る
塾の総合評価
先生が本当に素晴らしい。いいところをちゃんと見つけて誉めてくれる。否定的な事は言わないのであまのじゃくなうちの子供にはとても合っていると思う。親にもきちんと報告してくれるので塾で頑張っているようで安心できる。
もっと見る
アクセス・環境
プリントをひたすら時、問題を解き終わったら前にいる先生に丸付けしてもらい直す〜を繰り返す。雰囲気は落ちついた環境で暗くはなくない。勉強が進みやすい空間。集中できそう。先生も丁寧に教えたくれて、できた時はとても褒めてくれるため本人のやる気が上がりやすい
もっと見る
アクセス・環境
いろいろな学年の方がひとつの教室で勉強しています。講師が一方的に話す形式とは異なり、基本的には自学自習で、わからないことがあれば助けてもらう感じです。大学受験を前提にしており、大学受験レベルのテストを受けるようになると、良さを実感しています。
もっと見る
アクセス・環境
授業は、普通の授業でしたが、個別に学校等で分からなかった部分を聞けば教えてくれるので、助かりました。わからないことは塾で聞け。と、子供に指導していました。塾内の雰囲気も良く、また近所の中学校の生徒が多く、皆知り合い、仲良しといった感じでした。保護者も知り合いが多かったので、気軽に会話ができていました。
もっと見る
アクセス・環境
みんなもくもくと集中してやっている。出された課題を解いて先生に丸つけをしてもらって間違えた所があれば治して再提出。わからないところがあれば補助の先生がつきっきりで教えてくれる。雑音がないので子供も集中できている。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
講師陣の特徴
とても優しく丁寧に指導してくれています。褒め方が上手でその子にあった勉強方法を考えて見つけてくれます。
親の心配をフォローするかの様に、声がけして頂いて安心しています。携帯に子供が公文式ではどんな感じかを説明してくれたり、様子が気になって連絡貰えたりします。
もっと見る
講師陣の特徴
大学生や主婦がサポートしながら、自学自習を行っています。大阪大学や神戸大学の学生がいます。くもんに子供を通わせている主婦が子供が勉強している時間だけ働いている場合もあります。講師というよりもサポートをする人という役割です。
もっと見る
講師陣の特徴
講師は、授業の他にも個別に分からない箇所等も対応してくれました。講師の教え方は、ゆっくりめだったと思います。学校の先生と違い、生徒の様子を見ながら分かるまで教えてくれていたと思います。個別でも対応してくれていたので、それぞれの生徒のレベルに合わせた指導だったと思います。
もっと見る
講師陣の特徴
気分にムラがあっても無理やり勉強させるわけではなく、本人の気持ちを尊重してくれる。
保護者とはLINEやメールでやりとりができ、気づいた事があれば報告や相談にものってくれる。
子供の事をちゃんと見てくれるのでありがたい。
もっと見る
カリキュラムについて
個人個人にあったら指導を模索し、丁寧に教えてくれます。子供がパンクしないようにページを減らしたり、とても助かっています。お勉強の中にも遊びを知育ゲームもあるので、楽しく通えるような気がします。子供の自信にも繋がっているような気がします
もっと見る
カリキュラムについて
ひとりひとりの能力、進度に合わせて、どこまで進めるのかを相談しながら行っといます。カリキュラムを進めて進度確認テストに合格すれば、学年に関係なく、先取り学習ができます。小学生でも、大学受験レベルの勉強も可能です。
もっと見る
カリキュラムについて
数学と英語を受講していましたが、難易度は普通レベルでした。個別でも対応してくれていたので、それぞれの生徒のレベルに合わせた指導だったと思います。教え方は、ゆっくりめだったと思います。学校の先生と違い、生徒の様子を見ながら分かるまで教えてくれていたと思います。特に学校で分からなかったことを聞くと、丁寧に教えてくれたので良かったです。
もっと見る
カリキュラムについて
学年別ではなく個人のスキルに合わせて進む事ができる。教科書が一通り終わると小テストがあり、そこで高得点をとれれば次のステップに進む事ができる。きちんと理解した上で次のステップに進めるので安心して見ていられる。
もっと見る
この塾に決めた理由
学校から近いので通いやすい。また通ってる生徒が同じ学校の生徒なので、学校から一緒に通って貰えると親としては安心する
もっと見る
この塾に決めた理由
幼児教育にはいいと思ったから
もっと見る
この塾に決めた理由
全国的に名前の知られている塾だったし、家の近所だったので、通いやすかったため。同じ中学校の生徒も多く通われており、保護者も知り合いが多かったので、安心して通わせました。
もっと見る
この塾に決めた理由
夫の同級生で公文にかよっていた人たちはみな優秀だったようで、子供にも公文に通わせたいということで決めた。
学校の近くに公文があったので通うのにもちょうどいい距離だったから。
もっと見る
- 最寄駅
- JR八戸線白銀駅から徒歩8分
- 住所
-
青森県八戸市白銀4丁目6-8
地図を見る
公文式 編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
白銀にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
早生まれで、4月生まれの子供との技量、自信の差が生まれるのが嫌でした。またゲームが、大好きで、少しでも勉強や自信をつける癖を身に着けたいために公文式に入塾しましたが、本人も楽しんでいて、学校の宿題だけでなく、プラスアルファでお勉強できることが良い。
もっと見る
塾の総合評価
コストが安い割に成績が向上しました。塾で遅くまで勉強してたり、日曜も勉強している人よりも、遥かに良い成績を取れています。自分か望んで頑張れば、中学生で難関大学に受かる学力を身につけることができます。そんな塾は世の中にほとんどないと思います。
もっと見る
塾の総合評価
中学生の子供が、高校受験対策として塾へ通わせました。数学・英語で週2で通いましたが、まずまずの成果があったと思います。学校の授業や自学で分からなかったことは、塾の日に聞くことにしていたので、分からなくて悩んでいる時間を減らし、他の勉強を幅広く進める時間を作ることができました。運動部もやっていたので、塾は週2で集中できたのが良かったと思います。
もっと見る
塾の総合評価
先生が本当に素晴らしい。いいところをちゃんと見つけて誉めてくれる。否定的な事は言わないのであまのじゃくなうちの子供にはとても合っていると思う。親にもきちんと報告してくれるので塾で頑張っているようで安心できる。
もっと見る
アクセス・環境
プリントをひたすら時、問題を解き終わったら前にいる先生に丸付けしてもらい直す〜を繰り返す。雰囲気は落ちついた環境で暗くはなくない。勉強が進みやすい空間。集中できそう。先生も丁寧に教えたくれて、できた時はとても褒めてくれるため本人のやる気が上がりやすい
もっと見る
アクセス・環境
いろいろな学年の方がひとつの教室で勉強しています。講師が一方的に話す形式とは異なり、基本的には自学自習で、わからないことがあれば助けてもらう感じです。大学受験を前提にしており、大学受験レベルのテストを受けるようになると、良さを実感しています。
もっと見る
アクセス・環境
授業は、普通の授業でしたが、個別に学校等で分からなかった部分を聞けば教えてくれるので、助かりました。わからないことは塾で聞け。と、子供に指導していました。塾内の雰囲気も良く、また近所の中学校の生徒が多く、皆知り合い、仲良しといった感じでした。保護者も知り合いが多かったので、気軽に会話ができていました。
もっと見る
アクセス・環境
みんなもくもくと集中してやっている。出された課題を解いて先生に丸つけをしてもらって間違えた所があれば治して再提出。わからないところがあれば補助の先生がつきっきりで教えてくれる。雑音がないので子供も集中できている。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
講師陣の特徴
とても優しく丁寧に指導してくれています。褒め方が上手でその子にあった勉強方法を考えて見つけてくれます。
親の心配をフォローするかの様に、声がけして頂いて安心しています。携帯に子供が公文式ではどんな感じかを説明してくれたり、様子が気になって連絡貰えたりします。
もっと見る
講師陣の特徴
大学生や主婦がサポートしながら、自学自習を行っています。大阪大学や神戸大学の学生がいます。くもんに子供を通わせている主婦が子供が勉強している時間だけ働いている場合もあります。講師というよりもサポートをする人という役割です。
もっと見る
講師陣の特徴
講師は、授業の他にも個別に分からない箇所等も対応してくれました。講師の教え方は、ゆっくりめだったと思います。学校の先生と違い、生徒の様子を見ながら分かるまで教えてくれていたと思います。個別でも対応してくれていたので、それぞれの生徒のレベルに合わせた指導だったと思います。
もっと見る
講師陣の特徴
気分にムラがあっても無理やり勉強させるわけではなく、本人の気持ちを尊重してくれる。
保護者とはLINEやメールでやりとりができ、気づいた事があれば報告や相談にものってくれる。
子供の事をちゃんと見てくれるのでありがたい。
もっと見る
カリキュラムについて
個人個人にあったら指導を模索し、丁寧に教えてくれます。子供がパンクしないようにページを減らしたり、とても助かっています。お勉強の中にも遊びを知育ゲームもあるので、楽しく通えるような気がします。子供の自信にも繋がっているような気がします
もっと見る
カリキュラムについて
ひとりひとりの能力、進度に合わせて、どこまで進めるのかを相談しながら行っといます。カリキュラムを進めて進度確認テストに合格すれば、学年に関係なく、先取り学習ができます。小学生でも、大学受験レベルの勉強も可能です。
もっと見る
カリキュラムについて
数学と英語を受講していましたが、難易度は普通レベルでした。個別でも対応してくれていたので、それぞれの生徒のレベルに合わせた指導だったと思います。教え方は、ゆっくりめだったと思います。学校の先生と違い、生徒の様子を見ながら分かるまで教えてくれていたと思います。特に学校で分からなかったことを聞くと、丁寧に教えてくれたので良かったです。
もっと見る
カリキュラムについて
学年別ではなく個人のスキルに合わせて進む事ができる。教科書が一通り終わると小テストがあり、そこで高得点をとれれば次のステップに進む事ができる。きちんと理解した上で次のステップに進めるので安心して見ていられる。
もっと見る
この塾に決めた理由
学校から近いので通いやすい。また通ってる生徒が同じ学校の生徒なので、学校から一緒に通って貰えると親としては安心する
もっと見る
この塾に決めた理由
幼児教育にはいいと思ったから
もっと見る
この塾に決めた理由
全国的に名前の知られている塾だったし、家の近所だったので、通いやすかったため。同じ中学校の生徒も多く通われており、保護者も知り合いが多かったので、安心して通わせました。
もっと見る
この塾に決めた理由
夫の同級生で公文にかよっていた人たちはみな優秀だったようで、子供にも公文に通わせたいということで決めた。
学校の近くに公文があったので通うのにもちょうどいい距離だったから。
もっと見る
- 最寄駅
- JR八戸線陸奥湊駅から徒歩2分
- 住所
-
青森県八戸市湊町上中道12-1
地図を見る