ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は三沢市の検索結果です



ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
三沢市にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
塾はお金がかかるものであるがここの塾は値段が他よりも抑えられることが1番な理由として挙げられる。自分は他にも兄弟がいたのであまりお金をかけることができなかったが、割と少ない費用で塾に通うことができた。兄弟割や友達の紹介制度もあるため比較的誘いやすいと思う。また、また、講師も自分で要望を伝えれば変更してくれるため自分の合格に必要な講師を当ててくれるところが良い点である。
もっと見る






塾の総合評価
厳しそうに見えてそこまで厳しくはない、ゆるそうに見えてそこまで緩くはない、私にとってピッタリの完璧な塾でした。生徒への対応だけでなく、保護所への対応も本当に親切で思いやりがあって、丁寧だったので、母も喜んでいました。それにこの塾は家から近いので通いやすく、周囲の環境も悪くなかったので最高です!
もっと見る






塾の総合評価
自分が結果を残すことが出来たというところがいちばんの評価の理由。その中でも自分のレベルに合わせた勉強をすることができるというところや、今やりたい勉強を自分で選んでやることができるところ。教科も事前伝えることでいつでも変えることができるため、その時の不得意に合わせて勉強することができる。
もっと見る






塾の総合評価
何度も繰り返しになりますが、塾に行ったから安心ではなく、塾に行く目的、理由、どこまで頑張ることが必要かなど、具体的に示す事で親も子どもも理解し、費用も無駄とは思わなかったので、こちらの塾、塾長や担当する先生方にお会いできたのが、非常に恵まれていたト思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業や課題のわからないところを中心に教えてもらっていた。模試やテスト後には復習から始め、その後参考書に戻って学習をしていた終始和やかな雰囲気で学習が苦ではなかった。講師は3人を順番に回って様子を見るが、わからないところあるかを毎回聞いてくれるので質問しやすい環境だった。
もっと見る






アクセス・環境
前回の授業で出された宿題の確認と、復習を最初に行い、そのあとはまず自分自身が何をやりたいのか、自分ができていない問題を把握できていない場合は、先生に相談することで「あなたはここが苦手みたいだよ。ここの問題をもう一度やってみよう!」などと分かりやすく全て教えてくれるので本当に助かりました。自分の苦手を把握しきれていないことがよくあったので、その場合は塾に頼っていました。その時にはもう必ず質問するものを持ってきていました。雰囲気もいいので、取り残されたりはしませんでした。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導であり、自分の好きな先生を選ぶことができる。自分がその時にやりたい勉強をすることができて、いつでも分からないところがあれば質問をすることが出来る。集中できる空間があるため、集中して色々な勉強をすることが出来る。
もっと見る






アクセス・環境
息子ともう1人対先生の体制で授業をしてました。兎に角各自それぞれ苦手分野を徹底的に繰り返し学習し、得意分野も向上する為にこちらも深く追求し、やっていたと思います
授業時は集中できるように静かな環境でした。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
大学生、社会人の講師がいた。レベルに合わせて講師を変えてくれる。私の場合、数学と英語を共通テストに対応できる講師が担当してくれた。講師によってはわかりづらい講師もいた。自分流の覚え方や解き方を強要するので本当に自分の身になっているかどうかわからないようなこともあった。
もっと見る






講師陣の特徴
とにかくわかりやすくて、現役大学生の先生が多めです。私は理系の先生に教えてもらいましたが、わかりやすさがケタ違いです。下手したら学校の先生よりも教え方が上手いのではないかと思います。自分のためになると考えると、やりたくない勉強もすんなりと頭に入ってきました。また、数学は数をこなすだけでなれるから大丈夫と何度も言ってくれました。その言葉を聞いてから、私の数学に対する思いが大きく変わりました!
もっと見る






講師陣の特徴
プロの先生とバイトの大学生がいる。プロの先生は余裕があり、分かりやすく、自分の求めていることができる。大学生の先生は、余裕はあまりないのかもしれないが、プロの先生と同様に分かりやすくい。また、年齢がそれなりに近いため、接しやすい。
もっと見る






講師陣の特徴
息子には大学生の先生が付いてましたが、非常に相性もあい、どんどんやる気にしてくださったと思います。また、塾長も息子のにがてぶんやどうやったらやる気に変わってくれるか、真剣に自分と向き合い、勉強にも向き合えるかなどを、親と連携を取り話し合っていました。
もっと見る






カリキュラムについて
自分のわからないところを徹底的に学習できたので自分に合ったカリキュラムだった。その日によって難易度は相当変わるのではないかと思う。しかし、自分に合ったものが提供されている感じはあった。そのため、私自身はとても満足しているが、継続した学びを望む生徒にとっては不十分なのではないかと思った。
もっと見る






カリキュラムについて
勉強のレベルは、全体的に高めな気がします。だからといって分からないと言っている子を置いていったりはしません。分からないなら分からないなりに自分で考えてみようと、アドバイスしてくれたり、ヒントを途中まで教えたらあとは自分でやってみようという形式でした。これからも分からない問題があったらもってきてもいいよと言ってくれたのでとても助かります!
もっと見る






カリキュラムについて
自分のレベルが高ければそのレベルに合わせたカリキュラムを行う。低くても同様にレベルに合ったカリキュラムを行う。定期テスト前では定期テストで高い点数を取れるようなカリキュラムを行い、入試対策では、志望校に合わせたレベルで自分の不得意などにも対応しながら行う。
もっと見る






カリキュラムについて
数学、英語(単語含む)、国語はテキストがあり、それを中心に学習し、公立の過去問や、北辰を何度も繰り返し学習してました。また、社会、理科もテキストがありましたが、範囲が多すぎるため、息子は兎に角出来る所や、必要箇所をおさえて勉強してました
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導の塾だったから。周りは集団塾である中、家からも近く通いやすい環境にあった個別指導の塾だったため、ここに決めた。また知り合いも通っていることが決め手だった。
もっと見る






この塾に決めた理由
家に近かったのと、知り合いの先輩がそこに通っていたので、私も入りたいと思ったからです。数学の先生の教え方が上手だと聞いていたので、私はちょうど数学に苦戦していたのでそこに入りました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家がとても近くて通いやすいなと感じたから。また、自分に合っている個別指導の塾であるため。姉が通っていて成果を感じたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
息子自身があちこちの塾を探していたのですが、個別の塾の方が自分にあっているとITTOに行きたいと言い、体験して思った通りと嘆願し入塾しました
もっと見る






目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
三沢市にあるITTO個別指導学院



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
三沢市にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
子供思いで、丁寧に対応してくれているなと感じているので、とてもいい印象をもっています。勉強は子供のやる気次第だと思っているので、子供が嫌だと言わない限りはこのまま通わせたいと思っています。とても良い塾だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
全体的に、教育のバランスがよくて、成績も上がったので満足はしている。無駄無く強化出来たのも良かったです。先生もやさしく感じが良かった。ただ、受講料金はなかなか高くなるためその点は少々割引等があるとうれしいと思います。
もっと見る





塾の総合評価
先生がやる気に満ちている。実績がある、諦めない、すなわちそのやる気は親に伝播する、いい意味でやめられない、それは子供もわかるから頑張る、結果としていい成績になる、やる気が出るのいい意味でのスパイラルが回るので成績が上がっていく。
もっと見る





塾の総合評価
早生まれで、4月生まれの子供との技量、自信の差が生まれるのが嫌でした。またゲームが、大好きで、少しでも勉強や自信をつける癖を身に着けたいために公文式に入塾しましたが、本人も楽しんでいて、学校の宿題だけでなく、プラスアルファでお勉強できることが良い。
もっと見る






アクセス・環境
子供が1人で通っているので、普段どのようにしているかは分かりませんが、帰ってきた子供の話を聞くと先生もとても優しく教えてくれて、家で見ていても勉強が身になっているなと感じています。続けていけることが大事だと思っているので、このままのスタンスでいければいいと感じています。
もっと見る






アクセス・環境
生徒のレベルにあわせて分かりやすく教えて頂きました。和気あいあいとして、楽しそうでした。生徒が発言しやすい雰囲気でした。先生も真摯に意見を聞いていました。また、弱点部分は強化してもらえるように別メニューも追加してもらいました。
もっと見る





アクセス・環境
プリントをひたすら時、問題を解き終わったら前にいる先生に丸付けしてもらい直す〜を繰り返す。雰囲気は落ちついた環境で暗くはなくない。勉強が進みやすい空間。集中できそう。先生も丁寧に教えたくれて、できた時はとても褒めてくれるため本人のやる気が上がりやすい
もっと見る






アクセス・環境
児童一人一人に合わせてくれるので、問題ない。あまり指摘することなく、怒ることも無いし、児童の特徴、得意なところ、苦手なところをよく見ているので、集団で行っているが、本当に細かいところもで一人一人見てくれていると思う。高いお金を払うだけあると思う。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円程度
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
先生がとても優しく、勉強以外のことも教えてくれるので、親の立場から見てもとても助かっています。子供が飽きない工夫もしてくれているので、とても良いと感じてこれからも続けていきたいと思います。まだ始めたばかりで手探りではありますが、今後もこの体制を継続していってもらえたらいいなと思っています。
もっと見る






講師陣の特徴
プロの教師でベテランだった。数学をメインで受講した。多少厳しい部分もあったが、嫌な感じではなく、バランスよく指摘していただいた。うちの子は基礎が身に付いてなかったが、その点も考慮して分かりやすく教えて頂いた。
もっと見る





講師陣の特徴
とても優しく丁寧に指導してくれています。褒め方が上手でその子にあった勉強方法を考えて見つけてくれます。
親の心配をフォローするかの様に、声がけして頂いて安心しています。携帯に子供が公文式ではどんな感じかを説明してくれたり、様子が気になって連絡貰えたりします。
もっと見る






講師陣の特徴
絶対に怒らないし、児童の良いところを見つけてたくさん褒めてくれる。たまにご褒美もくれるし、家庭の環境も考えてくれる。
親との面談も頻繁にあり、親が児童に対してどういう思いで教室に通わせているのかを聞いてくれるので、こちらが教室に合わせる必要が無いのがメリットである。
もっと見る





カリキュラムについて
子供の成長のスピードに合わせて、負担にならない程度に嫌にならない程度のスピードで、なおかつ同級生の先取りをしたカリキュラムになっていると思うのでとても満足しています。
今の所、家でも宿題をこなしていますし、通いたくないといった発言もないので継続させたいと思っています。
もっと見る






カリキュラムについて
うちの子は数学が苦手だったので、苦手科目の克服をメインで受講した。強化したい所を基礎から教えてもらえて良かった。また、基礎が身に付いてきたところで、応用編をバランスよく教えて頂いた。かなり力がついたと思います
もっと見る





カリキュラムについて
個人個人にあったら指導を模索し、丁寧に教えてくれます。子供がパンクしないようにページを減らしたり、とても助かっています。お勉強の中にも遊びを知育ゲームもあるので、楽しく通えるような気がします。子供の自信にも繋がっているような気がします
もっと見る






カリキュラムについて
ハードだが、融通を聞いてくれるのでとても助かる。しかし、週2で通っているのを週1にしたり、オンラインで授業をうけることも出来ると言ってくれているので、かなり選択肢があるのは助かる。たとえしゅくだいを全くやってなかったとしても教室でやることも出来るし、何度もやらなくても怒らないのがいい。どのようなスピードで勉強が進んでいるのかと、学校の授業と比べてどのくらいの差があるのかを面談で表にグラフに表して見せて伝えてくれるのが本当に分かりやすい
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、先生や教室の雰囲気が良かったから。父親も通っていたこともあったので。
子供も楽しんで取り組めているかんじがします。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近い
もっと見る





この塾に決めた理由
学校から近いので通いやすい。また通ってる生徒が同じ学校の生徒なので、学校から一緒に通って貰えると親としては安心する
もっと見る






この塾に決めた理由
通いやすい距離にあるし、先生と子供が合っていたし、時間や勉強のスピードの融通を効いてくれる。学校からもとても近い。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
三沢市にある公文式




東北大進学会 編集部のおすすめポイント

- 東北エリアに特化した受験指導に強み
- 「予習・授業・復習・テスト」を繰り返す指導
- 効率的に学習を進めるためのサポート体制
三沢市にある東北大進学会の口コミ・評判
塾の総合評価
子どもが意欲的に通っていたので、料金高めでしたが、大満足です。意識が高まるということは難しいですから。子どもの力量、レベル、雰囲気に合うところを選ぶのがいいと思いました。時間帯も部活が終わり、ご飯と風呂を済ませて行けたところが時間の組み方もよかったです。
もっと見る






塾の総合評価
お金も想像以上にかかったし、通塾させるのにはとても大変でした。家から離れている隣の市までの送迎はなかなか働いてる親には難しいです。成績もそれほど上がりませんでした。本人の努力が足りなかったのもありますが。それでも良い塾だったなと思うのは、社員の先生がとても親身に教えてくれたり、対応してくれたからです。受験のためになったかどうかと言われると、ちょっとどうかわかりませんが、子供の気持ちを引き上げてくれる塾でした。
もっと見る




塾の総合評価
ほかの塾にかよっていなく、また、評判などもきいたことがなかったので、このような評価となった。また、こどもからのはなしを普段からきいており、特段、不満をもらすようなこともなく、成績はさがったことがなかったため、この評価にした。
もっと見る




塾の総合評価
塾は本人による意思が絶対条件。東北大進学会しか知らない為に評価する事は難しいが、模擬テスト等が多いいので結果によっては良し悪しでもある。自分の子供にとっては、分からない事を相談出来たり、教えて頂いたので良かったと思う。
もっと見る




アクセス・環境
授業形式
ポイントや練習問題を自作し
難易度の高いものを練習する。
10人前後の小集団スタイル。
規則正しい学習リズムをつくるために、
学習内容、時間などを毎日記録する紙ファイルが渡されていた。
記録をつけ、偏りを確認できた。
もっと見る






アクセス・環境
東北大進学会の先生の授業はとても楽しいらしく、息抜きも入れながらとても集中して学習できたと言っています。大学生のアルバイトの人の場合、話が長くて疲れるそうです。ぱっと見た感じでは社員なのか大学生なのかは分かりませんが、授業すればすぐわかると子供が言っていました。社員の先生は、とても解説がわかりやすかったと言っています。
もっと見る




アクセス・環境
一人一人に机があり、綺麗に整頓されており入口周辺と比べると清潔感はある方であった。
授業は集団指導のため、授業形式となっており、要点を抑える形式であった。
ただ先生の人数は10人程度だと思われ、少ない印象
もっと見る




アクセス・環境
集団での授業方式と聞いているが、授業の流れや雰囲気については、みんな遅れるような人もおらず、良い流れだったと聞いています。また、通っていた科目の生徒みんなが協調性が高く、皆で助け合っていたようで良かったと言っています。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:55万円くらい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600000円
もっと見る




講師陣の特徴
自分の生きたい志望校に対して、確実に力がつくように進めていただいた。上から目線ではなく、対等に話し合うようなスタイルで、先輩から教えてもらうような、リラックスできるスタイルだったと思う。
講師は5.6人、教科ごとに担当者が決まっていて、自習時も対応してくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
本部には、東北大進学会の社員というか、本当の先生がたくさんいるのですが、家の近くの奥入瀬教室だと大学のアルバイトの人ばかりでした。そこは同じ値段を払っているのに不満に思っていました。
個別指導の時は、特に大学生のあるバイトの場合が多く、授業をすると言うよりは自習体系でした。
もっと見る




講師陣の特徴
親身に相談出来る先生がおり、分かりやすいと言っていた。授業終了後に相談した時も丁寧に説明して下さり、本人は満足していた。ただ、先生が沢山いるわけではないので、掛け持ちとなっており、他に相談したい人がいると難しくなる状況もある。
もっと見る




講師陣の特徴
社員かプロの講師かは分からないが、教え方については、子供から文句を言われた事がないので、親としては満足している。また、実際に成績が上がっていることから、子供には相性が良かったのではないかと感じている。
もっと見る




カリキュラムについて
高レベル。
学校の平均が低めだったが、
塾に行って、こうしてはいられないと
気合いスイッチがはいった。
時期に合わせて、内容や教科などを組み立てていたと思います。
曜日によって教科が決まっていたが、テスト前には、柔軟に対応してくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
受験を目標にした内容になっていました。
内容については、とても良かったと思っています。予習をしていくことが必要で、学校の宿題と合わせると大変でした。青森県の受験問題に合わせた予想問題を解くことも多く、とても力がついたとは感じています。
もっと見る




カリキュラムについて
塾で作成された問題集やテストがあり、本人のモチベーションとなっていた。模擬テストの回数は多く自分の弱点を克服できたものと思える。テスト後に出来なかった所をプリントして渡してくれるので、本人にはかなり良い物だと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムについては、特に聞いたことがないので詳しいことは分からないが、子供からは不満を聞いたことがないので、相性がよかったのではないかと感じている。また、一緒に通っていた同級生の子からも、不満を聞いたことはないので、総合的に見て良いのではないかと思う。
もっと見る




この塾に決めた理由
本人の希望
もっと見る






この塾に決めた理由
家から歩いて帰るから、通いやすいと思い選びました。また東北大進学会と言うネームバリューもあり、信頼できるかなと思いました。費用はだいぶかかると予想はしていましたが、想像以上でした。それでも、くもんよりは安いんじゃないかなと思います。
もっと見る




この塾に決めた理由
本人が小5の時に、担任の先生の影響を受けて塾に行きたいと言い始めた。この塾を選んだ理由は担任も過去に通っていて評価が良かったため。
もっと見る




この塾に決めた理由
同級生が通っていたから
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり |
三沢市にある東北大進学会



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
三沢市にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
うちは合っていますが、友人などの塾に求めることは様々だと思うので。ただ、先生は一生懸命子どもと向き合ってくれるのでおすすめします。プリント内容も良いし、宿題が多くないのもおすすめです。受け入れの人数が多い日もあるようですが、メリハリつけてくれるので一日の分はできているようです。
もっと見る




塾の総合評価
この塾しか知らないので何とも言えない。
今の塾以外にはもっと、成績が上がるような塾や、厳しい塾もたくさんあると思います。そういった塾にはそういった利点、今の塾はアットホームで伸び伸び個性を認めるやり方でやっていただいているので、満足はしているが、成績が伸び悩んだり、学校の授業についていけなくなるような事があれば塾を変えることも検討していくと思います。
もっと見る




塾の総合評価
とても良かった。
入学まえに一斉授業の取り組み方を学ぶことが出来たことは大きかったと思う。
宿題などが毎回結構あったので、他に家庭学習の教材を定期購入していたり、入学後は学校の家庭学習もあって子供に負担が大きいと思って辞めてしまったが、それが無ければつづけたいと思った。
もっと見る




塾の総合評価
親子ともども大変お世話になりました。ご迷惑もおかけしたことと反省するほどですが、嫌な顔などすこしもせず、いつでも親切でやさし先生にココロカラ感謝しております。私達家族にとって、かけがえのない恩人です。
もっと見る





アクセス・環境
教室の雰囲気は良いです。挨拶をしてから始めるので礼儀も身に付きます。宿題でわからなかったところも質問しやすく、授業中の質問は個別に納得が行くまで何回もうけてくれるので大変助かっています。家の近くで同じ学校のお友達も通っているので、堅苦しくないのが良いです。
もっと見る




アクセス・環境
一対一で教えてくれる。子供の様子をよく見て、勉強以外のことでも個人的に話を聞いてくれたり、勉強が終わったあとには一緒にお絵描きやゲームをして遊んでくれたりしていて、みんなのお母さんみたいな感じです。幼稚園児から小学校6年生までの児童が通っているので、学校では交流することのない他学年とも、仲良くしてもらったり、色んな遊びを教えて貰って帰ってくるので、その環境も子供本人は気に入っていて、たくさんお友達が出来ることに喜びを感じているようです。
もっと見る




アクセス・環境
一斉授業だが、少人数で個々に目が行き届き、正しい学習への取り組みが行えていた。
様子を見ながら、ペーパーワークだけでなく、学習した内容でゲームをしたりして、子供が飽きずに学習を続ける工夫づくりがされていた。
もっと見る




アクセス・環境
数人ずつ教室内で席に着き、それぞれにあった内容のプリントなどこなします。また、学校の宿題もさせてもらえるので、部活で疲れ、時間もなかなか厳しい時期は、ありがたいことでした。個別にわからないところは丁寧な指導をあおぐことができます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7万円位
もっと見る





講師陣の特徴
先生は最初の印象がよく、ベテランの雰囲気を感じました。面談では、子どもの学習の進み具合や苦手や得意な分野をありのままにおしえてくれます。性格もわかってくれ、しっかり個々に対応してくださるので、安心して通わせることができます。
もっと見る




講師陣の特徴
お母さんみないな家庭的な先生で良い。子供ひとりひとりをよく見ていて、お誕生日にはお手紙をくれたり、よく話を聞いてくれているそうです。親である私がお迎えに行った時も、塾内での様子はもちろん、子供がいい辛そうにしていてもその空気を読んでそっと親に教えてくれたり、とても良い先生です。
もっと見る




講師陣の特徴
細かい所まで良く気がつく先生で、小学校に入学前に一斉授業の練習が出来た。
ひらがなの書き順や数字の計算が正しくやれるようになった。
気になったことや、その日の様子も詳しく教えてくれ、とても信頼できる先生だった。
もっと見る




講師陣の特徴
親切で接しやすく、子どもに、とっても、保護者にとっても、話がしやすい、相談をしたくなる雰囲気の方です。高校の先生をされていたとのことで、しっかりした指導や受験に臨むうえでの情報の提供、不安事の話し合いなど、なんでも親身であり、また落ち着いていて信頼できます。教科選択の際も、融通を効かせていただきました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、学校の進みと多少の違いはあるようですが、子どもの状況にあわせて丁寧に教えてくださっています。学校と違っていても、最後には全て完了していて、難しさは感じていないようです。順序だてて組まれているので、気になったことはありません。
もっと見る




カリキュラムについて
ゆっくり丁寧に進めている。まだ1年生なのでひらがな・かたかな・簡単な計算のドリルを繰り返し繰り返し何度も丁寧に教えてくれている。親としては学校の授業よりも、先に学習を進めて欲しいと思ったこともありますが、今は塾の先生のやり方を信じて通わせ続けています。
もっと見る




カリキュラムについて
年齢にあわせて段階的に行うペーパーワークが毎回5枚ほどあって、宿題もそれなりにあった。
最終的には、入学前に簡単な作文が書けるようになり、算数も得意になったので、小学校での勉強での意欲を高くもつことができている。
もっと見る




カリキュラムについて
学研行事なので、指定のテキストを使うようでした。教科以外でも、夏季には、小学生向けの理科の実験的なオモシロ授業もあるようです。個人に合わせたプリントなども用意して頂けて、本人も満足しておりました。苦手科目を特に強化するために、他と兼ね合いで融通を、効かせてもらえました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くにあり、ひとりでも通うことができるから。また、体験させていただいた時に先生の印象がよかったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
近いから
もっと見る




この塾に決めた理由
幼稚園でやっていたから
もっと見る




この塾に決めた理由
友だちがかよっていたから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
三沢市にある学研教室
- 最寄駅
- 青い森鉄道線三沢駅
- 住所
- 青森県三沢市日の出1丁目94-1328 地図を見る
