お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 千葉県 木更津市 木更津駅

木更津駅 オンライン 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 1 1~1件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

38.webp
市進学院 木更津教室

最寄駅
JR内房線木更津駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全オンラインオンライン対応あり映像授業

千葉県最難関校への高い合格率!生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で思考力を磨く

Ambience 1373.webp

ico-kuchikomi--black.webp 木更津駅にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,760件)
※上記は、市進学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学力面だけではなく、精神面でのフォローに秀でた学習塾です。塾生に対しては、時に厳しく、時に優しく新最低な対応をいただける学習塾です。また、保護者に対するケアも行き届いており、兄弟共に安心してお任せする事のできる講師の先生方ばかりでした。このエリアにお住まいの方はラッキーだと思います。ざひ中学受験をお考えの方は第一候補としてお考えください。

海浜幕張教室 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

実績と対応が充実していて、過去の傾向をしっかり意識した上で、合格を掴み取ってくれたのが良かった
ベテランの先生方が複数対応してくれたのも良かった
塾のアクセスもよく、他の点がストレスにならなかったのも良かった

流山おおたかの森教室 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

人によっては合っていないかもしれないが、とてもお勧めできる塾だと思いました。成績を上げたい人や教科ごとに苦手なのがある人にはとても苦手が解消すると思うからこそぜひ入塾してほしいと思いました。受験生頑張ってください。

前原教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方がとても熱心に教えてくれるおかげで僕もその熱意に答えようと真面目に勉強に取り組むことが出来ました。教え方がとても分かりやすく、授業で分からなかったことやテキストで分からなかったとこは完全に理解することができ、とても力になりました。また、とても暖かい雰囲気で言い心地がよく落ち着いて勉強することが出来ました。

流山セントラルパーク教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

黒板を使った比較的双方向な授業
テキストの問題を解く時間が与えられ、解説とともに、分かった生徒が説明するような形
いくつかの解法を取り上げてくれたことはすごく助かった
冬季講習や過去問演習は、とくにわかりやすい板書中心の授業だった
生徒の発言が多いのも特徴であり、ある程度の談笑も許されていて、取り組みやすい雰囲気であったと思う
人数は20人程度でちょうど良かったと思う

流山おおたかの森教室 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初と最後に小テストがあり、ちゃんと知識が身についたか確認される。授業は様々な人に指名されるため常に緊張感を持って授業を受けることができる。雰囲気はやわらかく、時間がある時は雑談などを含めて空気感がとても心地よい

前原教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校、部活が終わってからの夕方から9時くらいまでの間で通っており、だいたい20人ぐらいの少人数での授業が主なスタイル。
近所の知り合いや、同じ中学の同級生も多く通っていることから授業風景は雰囲気がよく、和気藹々とした感じがあった。

船橋塚田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:昭和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

融和、温和なアットホームなイメージということらしいですが、詳細はよくわかりませんが、子供たちからは、特段不満は聞いていませんので、内容は適切と認識しています。授業は楽しいのが理想的ですね。そして、切磋琢磨出来ればおんのじですよね。

四街道教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

海浜幕張教室 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

流山おおたかの森教室 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

前原教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

流山セントラルパーク教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員の方に教えてもらうことが多かった
ベテランで実績のある先生だった
理系教科文系教科で先生が分かれていて、よかった
授業後の対応も充実していて生徒一人一人に寄り添ってコメントしていた
ノートやテストなどには苦手項目をまとめてくれたりするなど親切だった

流山おおたかの森教室 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

理系教師は生徒が理解できるまで付き合ってくれる親切な方であり、わからないところをすぐわかりやすく教えてくれる方であった。文系教師はベテランの方であり、国語の読解力が非常に高いため国語の成績がとても上がって助かった。

前原教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

詳しくは分からないが講師は全員プロの塾講師で、塾の正社員だと思う。それ以外に自習室などで生徒をヘルプする役割の大学生(恐らくその塾の卒業生)がしっかりアフターフォローするような役割でいたと思う。
塾講師は全員プロなので、教え方も非常に上手く、懇切丁寧に教鞭をとっており、遅れた生徒を放っておくような方々ではなかったと聞いている。

船橋塚田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:昭和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

具体的な内容は不明ですが、子供の受けは良いと感じます。不満を述べることは一度も無いってことは、特にマイナスはないかと。授業の様子を、丁寧にメールでおしえてくれ、適切なアドバイスもしてくれてるらしいです。マイナスの内容はきいてないです。

四街道教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公立中高一貫校用コースが用意されていた
週3回の2日程(2クラス)から1日程を選択し受講するタイプ
映像授業も充実していて、休んだ時などの対応は十分であった
教材は1シーズンごとに変わる形でほとんど履修できていた
受験シーズン直前は毎週末に過去問演習が本番と同じ環境、時間で行われていた
冬季講習も過去問等が中心で、その時期その時期にあったカリキュラムが印象的であった

流山おおたかの森教室 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通から上級向けで、様々なレベルの生徒に対して多様に合わせている。基本を抑えつつ、入試で出る応用問題などの対応方法も授業の中に入れてくれるため、基礎を身につけつつおうようもとけるようになっていく。

前原教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容まできちんと把握していないが、子供から聞く、または家庭内で見た学習の内容から推測するに、入塾の時のテストの結果をふまえて、志望校に必要な内容をとことん突き詰めて行くやり方で、私立の専願なので、入学に必要な科目をターゲットにして繰り返しやり抜くスタイル。

船橋塚田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:昭和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

各講習は、学校の授業のポイント、焦点、理解しにくい箇所を重点形成してカリキュラムを組んでくれていると認識しています。子供たちからは、カリキュラムの内容について、特段の申し出はありませんので、内容は適切と思料します。ありがたいです。

四街道教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから
実績があったから
公立中高一貫校用のコースが設けられていたから
費用が抑えめであったから

流山おおたかの森教室 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近場であったため通塾しやすいと思い、決めました。また先生の教えが丁寧なため教材に対しての理解が深くできるためです。

前原教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からの距離が近かく、近所の仲の良い友達も同じ塾へ通っているため。親同士がお互いに送り迎えを交代できるのもメリットだった。

船橋塚田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:昭和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたため、行きやすかったと伺っています。あとは、講師もフレンドリーかつ親近感豊富で親しみやすいのとことです。やはり、子供たちと、距離が近いのはいいですね。子供たち目線で考えてくれてるのはありがたいです。

四街道教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

市進学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
  • 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
  • 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート

市進学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 78%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 95%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の千葉県の受験体験記301件のデータから算出

最寄駅
JR内房線木更津駅から徒歩2分
住所
千葉県木更津市木更津市東中央1-2-5大東ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

市進学院 木更津教室の地図

ico-cancel.webp
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 木更津駅で人気の塾を教えて下さい
A. 木更津駅で人気の塾は、1位は市進学院です。
Q 木更津駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 木更津駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年02月現在)
Q 木更津駅の塾は何教室ありますか?
A. 木更津駅で塾選に掲載がある教室は1件です。(2025年02月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

木更津駅周辺のオンラインの塾の調査データ

木更津駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている木更津駅にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は30%が50,001円~100,000円、中学生は35%が30,001円~40,000円、小学生は23%が30,001円~40,000円でした。

木更津駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている木更津駅にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は41%が週2回、中学生は40%が週2回、小学生は35%が週3回でした。

木更津駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている木更津駅にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は80人が高校2年生、中学生は185人が中学3年生、小学生は105人が小学4年生でした。

木更津駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ

木更津駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾1件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている木更津駅周辺にあるオンラインの塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください