

- 最寄駅
- 東武野田線川間駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全オンライン映像授業
千葉県最難関校への高い合格率!生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で思考力を磨く


市進学院 編集部のおすすめポイント

- 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
- 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
- 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート
川間駅にある市進学院の口コミ・評判
塾の総合評価
教師は個別ならバイトの大学生、団体なら社員の教師、質で言えばもちろん教師が高い。成績は入塾当時から考えると2年ほどで偏差値5上がった。確かな指導力は感じた。ただ、授業によって当たり外れが大きい。すぐ怒る先生もいれば全く怒らず授業が荒れた。
もっと見る





塾の総合評価
自主性を重んじているのが最大の魅力です。だからと言って、成績が悪い子を置いて行ったりする事なく、人それぞれのペースで授業を進めて行ってくれます。
個別授業でもあり、グループ授業でもあるので、周りの子とのコミュニケーションもしっかりと取れます。
もっと見る




塾の総合評価
入塾5ヶ月で志望校合格できました。先生方も授業の度にきちんと状況を連絡してくださり宿題もたくさんあって大変そうでしたがきちんとこなしていけば志望校合格をさせてくださる環境でした。初めはちょっとレベル高い学校選び過ぎたかな?と思いましたがフォローや対策をしっかりしてくださり子供も安心して自信をもってうけれました。
もっと見る






塾の総合評価
私はこの塾に行っていなければ第1志望に合格できていなかったと思う。講師の方々が愛情を持って接してくれたから塾に行く気になり、勉強したいという気持ちが出たため、この塾に行く決断をしてよかったと言いきれます。迷ってる方はオススメです。
もっと見る






アクセス・環境
和気藹々としていて、わからない事があればとことん教えてくれます。
ただ、決して強要はしないので、子供が飽きたと感じたら違うことを1度やらせて気分転換をし、気分転換が出来たら分からないところをもう1度挑戦すると言う感じです。
授業の終わり10分前に今日習った復習でミニテストを実施します。
復習の際に間違えたところは次回の授業始めに再度復習してくれるので、分からないまま先に進んでしまうと言うことがない様に思えます。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業が多く、宿題部分を当てられることが多かった。分からなくても怒られる訳ではなく、分かるまで考え方を教えてくれることがこの教室のいいところだったと思う。また、同じ授業を受ける仲間たちとも教えあったりしていて、とてもいい雰囲気だった。
もっと見る






アクセス・環境
大教室において複数の塾生が受講する形式ですが、一斉講義の時もあれば個別指導に近い内容のこともありました。後者では、講師陣の人数が当然ながら増加します。雰囲気は、ピリピリしたものではないのですが、塾生それぞれが緊張感を持って授業に臨んでいました。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業であり、個人授業のような進め方で非常に良かった。集団授業の良さである、和気あいあいとした、また切磋琢磨出来る雰囲気があり、個人授業の良さである、ひとりひとりに寄り添う授業の進め方は勉強しやすかったと感じる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
社員さんもいるが、小学生は大学生が教える仕組みです。
大学生さんは歳が近いこともあって分からない事があると違う言い回しをしてくれるのでわかりやすく丁寧。
決して強要はせず、分からないところはゆっくりと教えてくれるので、子供にもちゃんと理解をして次に進めます。
理解してないであろう部分は、次回にも取り組み、分からない部分を無くしてくれる様にしてくれています。
もっと見る




講師陣の特徴
科目ごとにプロの先生方がいらっしゃった。プロの先生方が苦手な分野に合わせて分かりやすく説明してくれたり、得意な分野は伸ばしてくれるため、バランス良く成長することができた。また、大学生のチューターが授業計画を一緒に立ててくれたため目標が決めやすかった。
もっと見る






講師陣の特徴
講師陣は多数いたので、一人の生徒に対して複数のチューターがついていました。また、生徒、保護者からの質問や問い合わせに対してはどのような時間帯(9am - 10pmの範囲で)であっても対応していただいたように記憶しています。また、講師陣からもいろいろな示唆が電話であったりしましたのでとても手厚く指導してもらったという印象です。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は全員が社員、言わばプロであった。講師の経験値やスキルは様々ではあったと思うが、経験値は特に気にならない。ベテランにはベテランの良さがあるが、若手には若手の良さがある。生徒と年齢層が近く、質問しやすい雰囲気が特にあって良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
ほとんどが教科書通りのカリキュラムなので、学校で分からない事は塾で復習できます。
難易度はそこまで高くないとは思いますが、子供達が少しでも分からないところがあると徹底的に復習をしてくれます。
もう少し大きくなって、本格的な受験を考える様になればまた違うカリキュラムがあるとは聞きましたが、その子その子にあったカリキュラムを用意してくれているので、受験しない子は教科書使用のまま進める様です。
もっと見る




カリキュラムについて
最初はレベルが高く、難しくてついていけないと思ったが、分からないところを分からないままにせず質問させてくれるため勉強が苦手な学生でも向き合えると思う。レベルが高いからこそ成長できるし、自分に合った勉強方法を絶対見つけられる場所だと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、生徒に対する聞き取り、入塾時の学力やその時点での志望校をもとにグランドデザインが練り上げられます。それに基づいて合格に向けての学習プランが具体的に決定されるという流れでした。模試などの成績をフィードバックして学習プランは、より効果的なものに作り替えられつつ受験までをひた走るという感じでした。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムはレベルが高めで設定されていて良かった。ただ、カリキュラムのレベルが高いことで理解が出来ない生徒がいてもひとりひとりに寄り添うスタイルで丁寧な授業を進めていたので、困らなかった。集団授業であっても、個別授業のような丁寧さや親近感があった。
もっと見る






この塾に決めた理由
子供だけでも通いやすく、周りからの評判が良かったから。
講師の方が若い方で、子供達の気持ちをしっかりと捉える事ができて、決して強要したりせず、自主性を重んじていたから。
もっと見る




この塾に決めた理由
口コミが良かったから。先輩が通っていてとてもいいと言っていたから。また、1度体験で行った際の先生方の対応がとてもよく、勉強意欲が湧いたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く歩いて通学できること、多くの進学実績があること(開成などにも合格者を出していた)、夜間にも通学できること、自習室が整備されていることからここに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家や学校から通いやすい、アクセスが良い塾を選定した。塾に行くことがめんどくさい、しんどいと思うとモチベーションが極端に下がるため、そうならないようにアクセス重視で選定した。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 東武野田線川間駅から徒歩1分
- 住所
-
千葉県野田市尾崎837-55東海第7ビル2F
地図を見る
よくある質問
-
川間駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 川間駅で人気の塾は、1位は市進学院 川間教室です。
-
川間駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 川間駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年04月現在)
-
川間駅の塾は何教室ありますか?
- A. 川間駅で塾選に掲載がある教室は1件です。(2025年04月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
川間駅周辺のオンラインの塾の調査データ
川間駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?
塾選に掲載されている川間駅にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は30%が50,001円~100,000円、中学生は35%が30,001円~40,000円、小学生は23%が30,001円~40,000円でした。
川間駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている川間駅にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は41%が週2回、中学生は40%が週2回、小学生は35%が週3回でした。
川間駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている川間駅にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は80人が高校2年生、中学生は185人が中学3年生、小学生は105人が小学4年生でした。
川間駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ
川間駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾1件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている川間駅周辺にあるオンラインの塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。