全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
東金市
総合型選抜の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は東金市の検索結果です


- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
東金市にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
大手はややもするとパッケージを押し付けてついてこられる生徒だけついてこればよいといったイメージしてがある。一方、こちらは一人ひとりの性格を把握する努力をしておられ、それが途中で投げ出すことなく継続出来た理由かと思います。
もっと見る






塾の総合評価
自宅からも通いやすく、完全個別指導なので本人に合っていると思います。苦手なところを重点的にやってもらえるのですごく有り難いです。子供には合っていると思いますが、みんなで受けたい子には向かないかもしれません。
もっと見る






塾の総合評価
第1希望の高校には落ちてしまったのですが、成績が上がったのは確かです。
そのおかげで入学した高校では進学クラスに入ることが出来ました。
その事を塾長に伝えたところ、褒めてくれて一緒にすごい喜んでくれていました。
その姿を見た時に、この塾にして良かったと思いました。
もっと見る





塾の総合評価
講師の質が一定でなく息子も苦手な先生もいると言っていた。ただ大手のことともあってデータが豊富で聞きたいことがたくさんかけたことはよかった。また、塾長が優しく、精神面で多くの助けをいただいた。無事合格できたので良かった。
もっと見る




アクセス・環境
基本は演習の自学習でそれをひたすら繰り返し、途中途中で先生とコミュニケーションをとりながら不明点を潰していく。先生はフィードバックしてくれるが、出来ているところ、出来てないところを本人の様子を見ながら強弱をつけておられた。
もっと見る






アクセス・環境
完全個別指導なので集中して授業を受けることが出来ます。
ただ先生との相性はとても大事だと思います。
合う先生だととてもわかりやすく、本人のやる気も上がるようです。
塾本体の雰囲気もいいと思います。
もっと見る






アクセス・環境
ホワイトボードを使って、生徒5人くらいに対して1人の講師が教えてくれる場合もあった。
講師の人数が多い時は、マンツーマンの個別指導もあったと聞いています。
課題を出され、1人で黙々と問題を解いたりなど
集中して課題に取り組む事が出来る時間帯もあったと聞いています。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には個別授業だが中学三年生は国語、理科、社会の三教科は集団授業を受けることができた。個別授業の場合小学生60分、中学生以上90分の授業だが集団授業は一教科60分で行っていた。
個別授業は軽い雑談なども交えながら行っていたので明るい雰囲気の授業だった。そのため、先生にわからないところを質問しやすかったように感じる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




講師陣の特徴
社員と大学生だった。大学生の先生はとても気に入ってくれ、相性も良かった。本人にあった問題を自作してくれ、簡単なところから徐々にレベルアップしてくれ、本人に自信をつけさせながら進めてくれたため、受験本番まで集中することが出来た。
もっと見る






講師陣の特徴
若い先生もベテランの方もいて、分かり易い様です。
学校でも通っている子が多いです。
授業が終わった後も色々相談などして、分からない事を聞いています。
保護者からみても安心して通わせられると思います。
もっと見る






講師陣の特徴
分からない所は徹底的に教えてくれる。
分からない所が分かるようになると、とにかく褒めてくれる。
入試に向けてのカリキュラムを考えてくれていた。
成績が上がるにつれて、めちゃめちゃ褒めてくれていた。
教えてくれる講師の人数が多い時は個別の指導もしてくれると聞いている。
もっと見る





講師陣の特徴
教師歴が長い人から短い人まで多く在籍していた。教師歴が長い人も短い人とどの講師も優しく、わからないところをわかるまで教えてくれた。フレンドリーで明るい先生が多かったので通いやすい雰囲気だった。塾長も優しい人が多い印象がある。
もっと見る






カリキュラムについて
簡単な小問題から始め、徐々に難易度を上げながら長文に移行し、解説しながら不明点を丁寧に指導いただいた。また、志望校の過去問から特徴を押さえた自作問題を繰り返し提供いただき、フィードバックいただきながら理解を深めることが出来た。
もっと見る






カリキュラムについて
完全個別なので、子供にあった指導をしてもらえるのでとてもいいと思います。
オーダーメイドで作ってもらえるので苦手なところを重点的に勉強できるようです。本人にあったカリキュラムをくんでもらえるので有り難いです。
もっと見る






カリキュラムについて
入試に向けて、捨てていい問題は教えてくれないなどあった。
苦手な問題に時間をかけてしまうと、全体的に良くないからと言っていたと聞いている。
数学の証明問題などがそれにあたる。
漢字はとにかく書いて書いてなどだったらしい。
その子の出来る教科は徹底的に伸ばすなどしてくれていた。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒一人一人の特徴や個性に合わせて得意な分野と不得意な分野をよく見てくれていた。定期的に性格診断のようなものを行いそれによって生徒と先生の相性が良いように組まれていたと思うので、生徒の個性を活かすようなカリキュラムだったと感じる。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近く、時々教室の前を通って窓越しになかを見ると雰囲気が良さそうに感じたから。また、受付してくれた方の感じがよかったのもあります。
もっと見る






この塾に決めた理由
通っている子が多い
もっと見る






この塾に決めた理由
近いから
もっと見る





この塾に決めた理由
先生が常に近くにいるので質問がしやすそうだったから。塾の雰囲気が明るくて通いやすそうだったから。家から通いやすい距離にあり仲の良い友人も通っていたから。
もっと見る






東金市にあるスクールIE



ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
東金市にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
たくさんの塾がある中、決め手になったのは通塾中の友人と体験授業です。
分からないところまで戻ってくれ、寄り添い導いてくれる、面倒見が良いところがありがたいです。
近々兄弟の入塾を考えています。(兄弟割引もある)
是非おすすめしたい塾です。
もっと見る





塾の総合評価
自分の分からないところを教えてくれたり、自分のことをよく知ってくれていて2年間本当に楽しく授業を受けることができ、学力向上することができ、自分の苦手だった教科も少しながら得意にすることが出来ました。そのためこの評価にしました。
もっと見る






塾の総合評価
個別塾なので、きめ細やかに対応してくださいます。分からないことはもちろん、苦手な部分については特に丁寧に指導してくれます。その日の講義内容を遅くても翌日までにはメールで教えてくださるので、すごく安心感もあります。
もっと見る






塾の総合評価
集団塾か個人のマンツーマン授業かに選択は自分に合った方を選択するべきだと思いました。
マンツーマンも集団塾もどちらもいいとこ悪いとこあるし個人の合わない合うもあるし親との相談で決めるのが1番いいなと思いました。あとはその塾の雰囲気も大事だなと思いました。自分に合う雰囲気で勉強に集中しやすいところに通うのが1番だとおもいます。
もっと見る






アクセス・環境
講師1人につき生徒は1〜3人なので分からないことが聞きやすい。
ずっと授業ばかりしているわけではなく、軽く世間話で息抜きさせてくれているようです。
集中力が続かない子供にとって、メリハリをつけていただくのはありがたいです。
もっと見る





アクセス・環境
個別だけでなく場合により理科社会などの集団授業を実施していた。塾内の和気あいあいとした参加しやすい授業を行っていた。小テストなど理解度確認のために月1で行っている。塾長がとても一緒にいて楽しくあっという間の2年間でしたその中でしっかりと学力をあげることが出来ました。
もっと見る






アクセス・環境
だいたい教科書通りに進めて行くんですけど、学校での授業の進み具合とかでやる範囲を変えて同じところをやって進めて行く感じの授業でした。
雰囲気は休憩中など先生と話して明るい感じだけど授業中は簡単な方法で勉強を教えてくれる。
もっと見る






アクセス・環境
授業の最初は前回の宿題の確認をするが、その際に分からなかったところを質問すると、わかりやすく丁寧に教えてくれる。
授業は少人数授業なので、分からないところを先生に質問しやすい。塾でやる勉強は、まだ学校で習っていない単元なので、一から解き方を説明してくれた。分からない問題を質問すると、わかりやすく丁寧に解説をしてくれた。テスト前は、自分の不安なところを中心に授業をしてくれたので、勉強内容の不明点を無くすことができ、自信を持った状態でテストに臨むことができた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
通っている時間は塾長に教えていただくことが多いようです。
あとは他教室でも教えている先生、たまに大学生?の先生にもお世話になっています。
どの先生でも毎回メールで日報をくださります。内容は遅刻の有無、理解度、集中力、授業内容です。
もっと見る





講師陣の特徴
とてもわかりやすくユーモアがあり居てとても楽しい先生でした。授業では、よく分からないところなどを充填的に学び直したり、復習や予習なども行っていました。塾に行くのに初めての方で不安などがある方などにとてもオススメです。
もっと見る






講師陣の特徴
会社自体が大きい会社の塾だったので先生は色んな先生がいたしいっぱいいた。
1回も授業を受けたことない先生もいた。
でも全体的に教え方上手くて個人的な話をしてくる人もいたけど良い先生だった。
たまに教え方が複雑でもっと分からなくなってしまったときもあったけどそういう場合は室長に言えるのでとても良かった。
もっと見る






講師陣の特徴
授業は学校よりわかりやすい。授業での不明点があると、詳しい解説を行ってくれる。分からない問題では、正解に辿り着くまで一緒に問題に取り組んでくれるので、とても助かった。この塾では明るい先生が多く、どの先生も親しみやすい。授業外でもコミュニケーションをたくさん取ってくれるので、通うのがとても楽しい。
もっと見る






カリキュラムについて
学年ごとのテキストはあるが、個人の学力に合わせてプリントを用意してくれている。
体験授業で現在の学力を見てくださり、理解が足りないところ(学年)からスタートすることになりました。
夏期講習でここまで進みましょう、ゴールはこの時期にここまでいきましょう、と提案していただきました。
もっと見る





カリキュラムについて
低レベルから普通レベルまで幅広く授業を教えていました。人によっては中学受験レベルの学習や高校受験に向けた復習や予習などを幅広く行っていて時には一斉で理科や社会などを受けたりしました。お陰様で学力向上に努めることが出来ました。
もっと見る






カリキュラムについて
普段はだいたいマンツーマン授業なので個人に合った勉強、進め方で教えてくださるので焦りとか追いつかないみたいなのはなかったです。そこが集団塾との違いだなと思いました。
個人についてじっくり教えてくれるのでとても良かった
もっと見る






カリキュラムについて
普段の授業は予習を中心にやっていた。そのおかげで学校の授業な内容に遅れをとることがなかったのでよかった。学校の教科書と照らし合わせた内容のテキストだったので、学校の授業や、テスト勉強の際に役立つものだった。テスト前には、テスト対策に特化したテキストを使って授業をするので、テストの対策をしっかりできた。
もっと見る






この塾に決めた理由
友人の紹介。
分からないところまで戻ってくれて、寄り添い導いてくれるところ。
集団塾には向かない我が子にぴったりだと思いました。
もっと見る





この塾に決めた理由
自分の家に近かったため、また、塾に通ったことがなかったため初めての試みとして個別指導に通ってみたいと思った。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達に勧められたのと高いけど評判が良くマンツーマン形式の塾だったから。
先生がとてもよくしてくれたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いが通っており、ここの塾をお勧めされたので入った。また、自宅から近いので、夜遅い授業でも安心して通えるからという理由で、親ときめた。
もっと見る






東金市にあるITTO個別指導学院



京葉学院 編集部のおすすめポイント

- 独自の「KG学習システム」によって、受験と定期テストの対策を同時に行う
- 小中高の一貫体制で、最難関大学の合格まで見すえて、学力向上を目指す
- 「めんどうみシステム」で、モチベーション管理から苦手克服、自学自習まで徹底的にサポート
東金市にある京葉学院の口コミ・評判
塾の総合評価
クラス分け、レベルに応じた指導、志望校に的を絞った指導でとても役に立った。また、同じ高校を目指す子どもたちと友達になれたことにより高校に入ってからも孤立することなく友達ができ、学校生活をスムーズに送れていた。
もっと見る





塾の総合評価
総合的にみて塾に通ってから成績は上がってきています。まずは勉強習慣がつきましたし、学校の雰囲気で和気あいあいと授業を受けているようなので安心して通わせることが出来ます。もう少し成績が上がってくれると嬉しいです。
もっと見る




塾の総合評価
費用は他の塾に比べて少し高めらしいですが、無料でバスの送迎があり夜遅くなっても安心して通わせることが出来ます。また同じ学校のお友達も沢山通っていたから安心して通わせることが出来ます。総合して満足しています。
もっと見る




塾の総合評価
私がこの塾に通っていて良いなと感じているのは、先生がとても優しく、わからないところがあっても気軽に質問しやすいところです。どんなに小さな疑問にも丁寧に答えてくれるので、安心して勉強に取り組めます。また、教室の雰囲気も和気あいあいとしていて、通うのが楽しく、毎回の授業が楽しみになります。周りの生徒とも話しやすく、自然と学ぶ意欲がわいてくるところも、自分に合っていると感じるポイントです。
もっと見る





アクセス・環境
それぞれの各学年レベルごとに2クラスあります。どちらも少人数制で、会話しながらしっかりと授業をしているようです。同じ学校のお友達も多いから、雰囲気は和気あいあいとした明るく、楽しい授業のようだと思います。
もっと見る




アクセス・環境
だいたい平日は2時間、土曜日は3時間位授業が行われています。集団授業なので学校のお友達も沢山いるらしく雰囲気は割と和気あいあいとしていて、楽しいとのことです。定期テスト前には必ず対策があります。とてもありがたいです。
もっと見る




アクセス・環境
和気あいあいとした雰囲気で、授業に遅刻してしまっても塾に来たことを褒めてくれる優しい塾です。授業の形式・流れは生徒に無理やり答えさせるようなことはせず、指名して聞くことはありますが、わかる人にお助けしてもらうという制度があるため発表するのが恥ずかしい人にも優しい形式です。
もっと見る





アクセス・環境
講師1人に対し生徒2人の形式だった。
カリキュラムに沿って授業を進めて行き、生徒の理解度によって授業内容を柔軟に進めてくれた。
講師陣の雰囲気も良く、授業中も質問しやすいし、通いやすかったようです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
若い方から、ベテランの方々もいるようです。学校の授業よりも楽しく、そしてわかりやすいと子供は言っていました。少人数なので一人ひとりしっかりとみてくれているように感じていますので、とても安心して通わせることが出来ます。
もっと見る




講師陣の特徴
学校の授業より先を進んでるので授業内容はとても難しいようですが、講師の方々の教え方はとてもわかりやすいし、授業も楽しいと子供が言っていました。
年齢も若い方からベテランの方まで様々な様ですが皆さんとても話やすいとの事です。
もっと見る




講師陣の特徴
教え方が優しく、分からないところがあっても質問しやすい雰囲気があり、適切に対応してくれる講師が多く見られます。面白い先生も多く塾にいるためいくのが嫌だと思うことはほとんどないです。ベラベラ喋るのではなく生徒の意見を聞きながら進めているのも良いところです。
もっと見る





講師陣の特徴
授業システムが講師1人に対し生徒2人だったので、わからないところをその都度聞くことができた。また、的確な指導をしてくれたと子供が言っていたので良い講師陣が揃っていたのだと思う。家でも塾の雰囲気が良いと言っていた。
もっと見る






カリキュラムについて
ふだんの学校の授業よりも先の授業をしているようです。ですが、内容やテストは学校よりもだいぶ難しいと子供も講師の方々も言っています。なかなか塾のテストで点数を上げるのは難しいと子供自身も言っていました。
もっと見る




カリキュラムについて
やはり学校の授業よりも先を進めていて、内容も難しいと言っていました。進学塾なのでできる生徒にあわせてカリキュラムが作られていると思っています。うちのコは出来る方では無いのでついていけているか少し心配しています。
もっと見る




カリキュラムについて
簡単な問題や、少し難しい問題までちゃんとのっています。少し難しいなと思ったところがあったとしても解説が書いてあるため解けないということはほとんどありません。なのでレベルとしてはどのような生徒が受けても、妥当なレベルだと思いました。
もっと見る





カリキュラムについて
入試までの道筋を立て、地道にカリキュラムをこなしていった印象。
わからないところは理解するまで教えてくれたので授業内容を理解しないまま進む事はなかった。
宿題も毎回適量が出ていたので、成績向上に繋がったと思う。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校のお友達がたくさん通っていて、また自宅から車でも自転車でもまた無料のバスの送迎もある為、夜遅くなっても安心して通うことが出来ます。
もっと見る




この塾に決めた理由
同じ学校のお友達が沢山通っていて、またバスでの送迎が無料であるので、夜遅くなっても安心して通わせることが出来ます
もっと見る




この塾に決めた理由
近くて通いやすかったからが一番の理由です。あとは同じ中学校の人が多く馴染みやすかったのも決め手でした。また先生が優しく教えてくださったり、分からなかった授業のプリントを配ってくれるところがいいなと感じました。
もっと見る





この塾に決めた理由
合格実績が豊富で自宅から通いやすい場所にあるから。
近くに何件も塾はあり色々見学に行ったが、最後は本人が決めていた。
もっと見る






東金市にある京葉学院



ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
東金市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
塾長さんもいい人だし先生方もちゃんと見てくれてとても助かってます。
生徒1人1人の学習のやり方も一緒懸命考えてくれてありがたいです。最初はどんな所かなって不安だったけど行ってみるとみんながいい人だし月謝もそんなに高くもないので続けていきたいと思います。テストのお金も事前に教えてくれるし、こちらのことも考えてくれるので助かってます。
もっと見る




塾の総合評価
1つのところしか行ったことがないので、普通のことしか言えないですが、その時はとにかくどこでもいいから勉強を個別に教えてほしいとだけ思っていたので、近かったナビ個別指導学院に行ったというのが理由としてはいちばん近いと思う。
そこに行ったら、集中しやすい環境で若い人たちが分かりやすく丁寧に説明してくれたり、相談や質問などに真摯になってのってくれたりしたので、好印象を持った。
もっと見る






塾の総合評価
家族みたいに我が家みたいに安心できるようになる!周りのことを伝えたくなって行きたくなる!!先生も可愛くて沢山応援してくれたり励ましてくれたり話せたりして最高に塾ライフを楽しめました!!自習室が自分の隠れ家みたいでたまに覗きに来るじゅくちょうにハラハラしながら小さい飴を食べてた事がもう懐かしいです笑笑
もっと見る






塾の総合評価
個人指導、わからないところを徹底的に学習。定期テスト対策、受験テスト対策に対応していただいてありました。子供と講師との相性良かったのが成績向上に結びついたと思われます。個人指導、わからないところを徹底的に学習。定期テスト対策、受験テスト対策に対応していただいてありました。子供と講師との相性良かったのが成績向上に結びついたと思われます。
もっと見る






アクセス・環境
前回の内容の復習から始まり、新しいセクションの解説、問題演習、理解度の確認、間違えたり分からなかったりした箇所の説明という流れだったと思う。
定期テストの時は、そっちの勉強に切り替えて集中的に教えてくれた。
小学生くらいの子たちが騒がしい時もあったが、先生たちが注意していたので、勉強に集中しやすい環境だった。
講師との距離が近くて、質問しやすい雰囲気だった。
もっと見る






アクセス・環境
質問しやすくて話しやすい!
1時間20分の授業で最初宿題で間違い治してから新しい所やります!先生が教えてそれを生徒がといて丸つけるの繰り返しをします!最後の時間余ったら世間話てます!先生たちの生徒と話すコミュニケーション力が強いです!ほわほわしてたり真剣な表情の先生もいたり、独特な教え方のおじぃちゃん先生もいたりとにかく楽しい!
もっと見る






アクセス・環境
細かく聞いていませんが、雰囲気はかなり良いようです。もじもじする子どもですが、先生が優しいと話してくれています。
形式は個別ですが、生徒2人に対して先生1人です。きちんと指導できているので、十分だと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業中は真面目にずっと勉強しているわけでもなく、分からない問題を気軽に質問できたり、授業後の休憩時間中は先生と雑談することができます。基本的には、宿題の確認→問題の解き方を教えてもらう→例題を自力で解いてみる→間違えた問題を確認です
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の方がたくさんいたと思う。
若い人が多い印象だった。
女性が多かった気がする。
生徒一人ひとりの理解度や性格に合わせた指導をしてくれた。
学力向上だけでなく、勉強の仕方を教えてくれた。
教材に載ってる説明を分かりやすく教えてくれた。
楽しく学べるように、コミュニケーションも積極的にとってくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生で話しやすかった!小学生からの人気も多くて可愛かったです!宿題の直しとか工程をきっちり教えてくれる!休憩の時間に世間話ができるくらいフレンドリー!!!!わからないところを素直に聞ける感じが良かった!!!!とにかく可愛かったです!個性が強い先生とか色々な先生がいて楽しかったです!
もっと見る






講師陣の特徴
大学生だと思います。教え方は上手だし、聞きやすいので、分からないことをそのままにしないで、ちゃんと理解させてくれてると思います。優しいから良いと話してくれています。社会人だからいいとか、大学生だからダメということはないかと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は大学生の人もいれば中年くらいの先生もいます。また、先生全員が授業中や自習中で分からないところを優しく教えてくれるので気軽に質問することができますまた、めっちゃ褒めてくれるので勉強のモチベーションアップに繋げることができます
もっと見る





カリキュラムについて
塾側が大体決めてくれて、生徒にあったレベルの教材で教えてくれたと思う
学校で習ったこととまだ習ってないことを聞いてくれて、それに合わせて復習から入ってそれが時間内に終わったら、予習として教えてくれた。
今日は、ここまで終わらせて理解できるようにしよう、などというように目標を持たせてくれた。
定期テストや受験が近づいてきた時には、出題範囲に合わせて勉強内容を変えてくれて対策をしてくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
普通だと思う!偏差値50~60位目指したいなら入ってもいいと思う!頭いいところ入りたいなら市進行った方がよき!私は数学しかやってなかったけどほかの教科やるなら結構つめつめだと思う、、。数学は固めておくべき!英語はテキストだけ貰えるからそれやっとけばいいから授業は受けなくてもいいとおもう!!極めたいものを突き進めばきっと受かるとおもわれる!
もっと見る






カリキュラムについて
ひとりひとりに合ったレベルになっているのではないでしょうか。
特別、ほかと比べたわけではありませんが、目標に向かって考えていると思います。着実に伸びていってると思います。保護者としては、細かいところはわからないのが大半ではないでしょうか。
もっと見る





カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは分からない問題を家に持ち帰らないことだと思います。前述したように、分からない問題を気軽に先生に質問できるので分からない問題を理解できるようになります。また、問題が解けたらすごく褒めてくれるので嬉しいです
もっと見る





この塾に決めた理由
性格的に集団が苦手なのと、個別に集中的に教えてもらった方が、しっかり学んだことが身につくと思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
駅から近くて自習室の完備が整っていたから。先生と話しやすくて通いやすいから。塾長がフレンドリーで先生の個性がばらばらで面白いし楽しいから。
もっと見る






この塾に決めた理由
いくつかの塾を当たってみたところ、塾の講師への話しかけやすさ、柔らかな対応などが子どもに合っていたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
親がこの塾に決めてくれたのと、家から塾までの距離が短かったからです。また、そこの塾に友達も通っていたからです
もっと見る





東金市にあるナビ個別指導学院



TASUKE塾 編集部のおすすめポイント

- 質の高い映像授業×敏腕プロ講師のサポートで徹底的に学力アップ!
- 5教科合計点へのこだわり!「学びホーダイ」で毎日通っても安心の定額制!
- 速読解力・思考力・プログラミングなどの集中トレーニングで一歩先行くスキルを磨く!
東金市にあるTASUKE塾の口コミ・評判
塾の総合評価
以前に通った個別指導の塾で、講師との相性が合わずやる気をなくしていた娘でしたが、こちらでは生徒の個性や考え方、学習のやり方の好みなどもしっかり聞いて対応してくれたので、信頼関係が生まれて安心して学習できる環境でした。受験対策を中心にしながらも速読や雑学の知識などもうまく足して興味を持たせる手法も上手だったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
高校時代の友人の誘いもあって、入りました。個別指導で生徒さんも少数。自習で解り難い箇所でも直ぐに観て頂き指導して下さいます。丁寧に説明指導して下さリ娘も喜んでおりました。志望校にも進学できましたし、とても満足しております。
もっと見る






塾の総合評価
TASUKE塾は、自習ベースで勉強するから集中することができた。分からないことがあればすぐに先生に聞きに行けるぐらいフレンドリーな人たちばかりで和気藹々としていた。勉強以外にも夏休みにはイベントを設けてくれていきたくなるような塾でした。
もっと見る





塾の総合評価
自分のペースで、自習できる環境が整っていて良かったと思います。
もし、受験序盤に入った場合は、やる気がおきないと、Webだけの授業だけだと、あまり身につかないかもしれないです。
好きな時間に予約ができるのは良いと思います。
もっと見る





アクセス・環境
完全個別指導で、ある程度理解するまで時間をかけて丁寧に指導して頂きました。一定の時間は独自学習。主に復習、また苦手科目の克服では、講師の方が分かるまで丁寧に説明指導頂きました。雰囲気は大変良く、周囲も静かな環境ですし、何よりも個別指導ですので講師の方と向き合っての学習は最適でした。
もっと見る






アクセス・環境
Webでの受講と、不明点を講師に質問する形式です。
それとは別に自習スペースがあり、基本的にそこで勉強するために通いました。
同じ目的の子がいたので、モチベーションアップしたようです。
大学受験の人もいたようなので、受験に集中しやすい雰囲気だったようです。
もっと見る





アクセス・環境
自分の勉強する範囲分を動画を見ながら問題を解いていく方式。みんなそれぞれ違う進度で個人で勉強する。動画を見る時はイヤホンをつけているので他の人が動画を再生していて気になる、ということがない。
英語は教科書の英文を読むことがある。
もっと見る




アクセス・環境
集団ですが、個人で勉強するので、競争心やピリピリした感じはなく、マイペースな息子には合っていたと思います。
テキストに沿って勉強したり、終わったら学校のワークなどやっていて、分からない所は自分で手を挙げて質問する形でした。
あまり息子は自分から質問するタイプではないので不安でしたが、手が止まっていたら先生が声をかけてくれている様子でした。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:30000円
もっと見る





講師陣の特徴
若い講師の方でしたが、分かり安く指導して頂きました。苦手科目も柔軟性に指導して下さりなんとか克服出来たと喜んでいました。学校の友人と通っておりましたが、その友人の講師も若い方で、娘の話しですが、その講師の方はより熱心だったとの事。友人も第一志望校合格でしたので、ここの塾で本当に良かったと感謝しております。
もっと見る






講師陣の特徴
基本的にWebで自習する形で、不明点があれば、塾にいる講師に聞くことができます。
若い方が数人いたようですが、聞きやすい雰囲気でよかったようです。
特に不満に思うことはありませんでした。
数名の講師がいました。
もっと見る





講師陣の特徴
わからなくて詰まっても優しく理解できるまで教えてくれる。志望校の相談についても詳しく教えてくれて参考になった。途中から通えなくなってしまったけれど家からでも勉強できるようにしてくれたので感謝している。
もっと見る




講師陣の特徴
若い先生でしたが、先生も通いやすい金額が魅力で、高校受験で通塾していたという話を聞き、安心して通わせる事ができました。
テストの結果に一緒に喜んでくれたり、受験が終わって退塾した後も、ネットで調べて喜んでくれて連絡をくれたりして、本人も嬉しそうでした。
もっと見る




カリキュラムについて
ここの塾は完全個別指導で各自の個別学習でした。苦手科目克服で分かり安く丁寧に指導頂きました。目標を各自で定め、2週に一度の割で小テスト。2ヶ月に一度程度の独自模試を実践していました。出来ていない箇所について、講師の方の丁寧で分かり安く何度も指摘頂いたお陰で克服。また模試のお陰で試験慣れもしたとの事でした。
もっと見る






カリキュラムについて
英語と数学を受講しました。基本、自身で学びたい分野を決めることができますが、基礎的なところが多かったようです。
あまり、本人としては、期待していなかったようで、自習目的でしたので、評価が難しいです。
もっと見る





カリキュラムについて
その日その日で何の教科をやるか、どこまでやるかが決まっていて、気軽に勉強を始められる。パソコンで動画を見て勉強を進めるのでわからないところは戻して何回も見ることかできて、実際に授業を受けるよりやりやすい。
もっと見る




カリキュラムについて
毎日漢字や英単語の小テストがあり、それが毎日の積み重ねで役に立ったと思います。
中2では苦手科目の克服に力を入れて勉強していました。
中3では通う回数を増やして、過去問を何回も解き、回数ごとにかかった時間と点数を表にしてくれて、だんだん点数が上がって本人のやる気につながったと思います。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導、
もっと見る






この塾に決めた理由
自習ができるため
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く通いやすかったのと、学校のように50分おきにチャイムが鳴るので時間管理もしやすいと思ったから
もっと見る




この塾に決めた理由
週何回通っても同じ料金で、リーズナブルで無理なく通えたから。
勉強についていけないというより、自宅だとスマホやゲームばかりで集中できないので、塾へ通い勉強する時間を習慣づけたかったから。
もっと見る



