お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 千葉県 市原市 八幡宿駅

八幡宿駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 7 1~7件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 八幡校

最寄駅
JR内房線八幡宿駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 八幡宿駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,342件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方が皆、勉強面だけでなく、子供に寄り添って親身になって教えてくれるし、そういった環境を作ってくれるので、子供がとても信頼している
こちらの要望を出来る限り聞いてくれるし、また提案や細かいアドバイスもしてくれるので

辰巳台校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

偏差値としてはそこまで入塾時と変わりませんでしたが、入試対策がしっかりできたことで不安もなく受験できたと思います。
良い先生にもついてもらえよかったです。
先生との相性もあると思いますが、娘の場合は本当に親身にやり取りをしてくれありがたかったです。
教え方もわかりやすかったみたいで勉強することに対してモチベーションも上がり積極的に自習室なども活用しながら合格に向けて努力できたので入塾時して良かったと思いました。

八幡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立柏の葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

本人次第だけどヤル気スイッチは入ったと思う。家で勉強出来ない時は、塾のスペースを借りて自ら行っていた。個人的にも良く見てくれていたと思う。家からも、駅からも近かったので、総合的に、良かったと思う。

八幡校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立袖ヶ浦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結局は先生との相性になってくるかなとおもいます。集団塾と違い2対1の個人授業なので本人に合えばすごく良いと思う。
やり取りも先生と個人で出来ていたので質問などもしやすい環境でよかったみたいです。
全体的にお勧めできると思います。

八幡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏の葉高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

静かで集中できる環境だったと思います。
集団塾ではないのでそれぞれ個々に机につき先生と勉強しています。
雰囲気は良かったと思います。友達同士で行くという感じではないので無駄なおしゃべりとかはなく個人個人の能力によって問題を解いていくという感じです。

八幡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立柏の葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

静かで自習室で勉強できる
個人授業なので個々の進み具合で進めていく。わからないところはきちんと理解できるまで教えてくれる。他の子達も勉強する意欲の子が多いので自然とやる気が出たようです。自習室も自由に使えるので授業のない時も家でやるよりも集中して勉強できてよかったみたいです。

八幡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏の葉高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

口コミのわりにはあまり満足できなかったので退塾を検討中。塾全体的に覇気がない。大学生の講師はやはり物足りなさを感じるが、どこもだいたい大学生ですね。急な欠席にも振替して対応してくれるのはすごく良かった。教室管理を塾長ひとりでやられてるのか、電話は出ない事が多い。

五井校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別でおしえてもらってたが担当がコロコロと代わるので教え方も代わってしまって合う人合わない人もいてあんまりよくない印象
成績もとくにあがらずたいしてためになったとは思えなかった
長期休暇のみあれもこれもと色々と進められ莫大な金額を提示された

八幡校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立八幡高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

辰巳台校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

八幡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立柏の葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

八幡校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立袖ヶ浦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

八幡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏の葉高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

担当してくれる講師によって違うかもしれませんが、年齢も近く、少人数制というのもあってか分からないところなど聞きやすかったようです。親身になって話しを聞いてくれ、入試に対して不安なことや対策なども積極的に、提案してきてくれとてもありがたかったです。

八幡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立柏の葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生とプロの方もいたのかな。
親身になって相談に乗ってくれる。
若い先生が多かったので質問もしやすく高校受験、大学受験のこともいろいろ聞きやすかったとおもう。
個人対個人なので自分と合う先生につけれぼよいとおもう。

八幡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏の葉高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

レベルがわからないが、誤字を訂正してくれていないのが気になる。先生の通っている大学くらいは知りたいと思う。高いお金を払っているのだから、、、個別なので講師の予定で曜日や時間が変わる。子供との相性もあるので個別は難しいと感じた。

五井校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトが多くちゃんとした講師がいた印象はない。
コロコロと担当の人が代わっていたような気がする。
なので、合う人と合わない人がいて全然勉強をする気がおきなかったみたい。
やりやすかったようにはおもえなかった。

八幡校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立八幡高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

夏期講習、冬季講習などはこちらの予算の希望とかも聞いてくれ無理のない範囲でカリキュラムを組んでいただけました。
ふだんの授業中に意外にも自習室があるので活用していました。
先生が空いてる時は授業中でない時間帯も自習室で質問とか聞いてくれたみたいで家で勉強するよりも集中もでき良かったみたいです。

八幡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立柏の葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人のレベルに合わせて教えてくれる。
模試などの結果などをみて一緒に克服していってくれる。特にカリキュラムというものはない。ひたすら過去問などを解いていく。わからないところもきちんと理解できるまで教えてもらっていた。

八幡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏の葉高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の定期テストなどに合わせて融通がきくのは良いところ。進度は普通だが個別なので、得意科目は進みが早い。季節講習の案内はすごいコマ数の案内をされるがちゃんとことわればしつこくはない。ちゃんと成績を上げようとしてくれているのかは疑問。

五井校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

だいぶん、むかしのことなので、まったく覚えていません。
どんなことをしていたのか本人も全然おしてえくれないしやっていた印象もないし、結局ためになったのかどうかもわからずやめた。
長期休暇だけはここがダメ、ここがダメとダメ出しばかりでものすごく入れられそうになってた

八幡校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立八幡高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知人が通っていて口コミでよさそうだったので。
本人が少人数制の塾を希望していてこちらの塾が希望と合っていた為、話を聞いて良さそうだったので決めました。

八幡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立柏の葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

口コミがよく個人授業なので質問等もしやすいと思った
本人が少人数制を希望していたので。
面接した時の雰囲気が良さそうだったから

八幡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏の葉高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

駅近で通いやすいので、送迎なく子供がひとりで通えるのが決めた1番の理由です。あとは子供の性格に個別の方が合っていると思ったし、同じ中学の子が少なく良い。

五井校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近く

八幡校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立八幡高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 96%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記95件のデータから算出

最寄駅
JR内房線八幡宿駅から徒歩3分
住所
千葉県市原市市原市八幡1025
ico-map.webp 地図を見る
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 八幡宿教室

最寄駅
JR内房線八幡宿駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 八幡宿駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,775件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

値段は高めだが勉強以外にも受験の情報や志望校選びのアドバイスなどさまざまな事を教えてもらえる。苦手分野を克服するためにカリキュラムを組んでもらえるので自分の頑張り次第で成績は伸びと思う。実際入塾時より偏差値は伸び、志望校に合格できたので良い塾だったと思う。

姉ヶ崎駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

基本的にアットホームな雰囲気で優しい先生が多いので、自分で計画を立てつつ相談に乗ってもらいながら頑張れる子にはとても良い塾だと思う。
トップ校を目指し、難題をたくさんこなすような子は集団塾のほうが向いているかもしれない。
塾代はかはなりかかるが偏差値を上げる以外にも高校受験について必要な情報や様々ことを、教えてもらえるので塾に通う価値あり!です!

姉ヶ崎駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人のペースや状況に合わせた細やかな気配りや対応をしてくれる良い塾だと思う。
ただ自分にあう講師の方に出会えるかは運だと思う。厳しい雰囲気ではなく宿題量も多くないので無理なく続けられるが本人のやる気次第ではなかなか成績があがらないなんてこともあるかもしれない。
やる気があり頑張れる生徒さんにはおすすめです!
本人のやる気と

姉ヶ崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別に検定やテスト対策をしてもらえるのは子供にあっている。またそのためのテキストをご行為で貸してもらえるのはありがた い。過去問をコピーしてもらえることもある。塾を休んだ際の振替もスムーズにしてもらえるのは助かる

姉ヶ崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生1人で生徒の2、3人を、同時に見てもらえる。分からないところを事前にピックアップしておいて授業の中で解決できるように準備しておくとスムーズに授業を受けれる。
先生が、他の生徒を、見ている間に問題を解いて進めていく。

姉ヶ崎駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導たわが先生1人で2から3人の生徒を同時に見てくれる。講師の方の当たり外れはあるが自分に合った先生を見つけられれば塾がとても楽しくなる。
授業はアットホームな、雰囲気で生徒が質問しやすい状況だと思う。

姉ヶ崎駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別塾だが講師の方ひとりが二三人の生徒さんを同時に見てくれる。自分で問題を解きながらわからないところを指導してもらい、時には雑談も少しあり講師の方と仲良くなれる。模試や検定も塾で受けられるのが魅力的だと思う。。

姉ヶ崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師1人に対して生徒2.3人で見てもらえる。講師は選べずその時時で変わるため多少の当たり外れはあるようだが全体的に雰囲気は良い。
講師によっては体験談や高校生活の話などしてくれて本人のやる気を出させてくれる

姉ヶ崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

姉ヶ崎駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

姉ヶ崎駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:76万円

姉ヶ崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

姉ヶ崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方は大学生の方から年配の方までさまざまな方がいらっしゃる。当たり外れはあるのが、自分に合っている先生の授業時間に合わせて授業を取ればよい。
また授業では勉強だけでなく大学の雰囲気なども教えてもらえるので受験に対するモチベーションが上がる良いじかんになった。

姉ヶ崎駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は年配の方から大学生の方まで様々な方がいる。基本曜日と時間で決まっているが自分に合っている先生を相談で、曜日時間を合わせれば見てもらえるのでとてもありがたい。授業だけでなく高校選びや勉強方法、高校生活のことなど様々な相談に乗ってくれるので塾に行くのが楽しみにっていた。

姉ヶ崎駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は大学生の方が多い気がする。
自分にあう合わないがあるので自分にあう講師の方を見つけて指定すると良い。
同じ曜日同じ時間に行くと大体同じ講師の方に見てもらえる。
塾長は物腰柔らかくてとても良い方。
急に休む場合など柔軟に対応してくださりとても助かる。

姉ヶ崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はその日により代わるが大学生が多い。
夏休み等は毎日違う講師の方が付いてくれて当たり外れはあるよう。
若い先生は体験談など話してくれて高校受験へのやる気を出させてくれる

姉ヶ崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾のレベルは決して高くはなく生徒のペースに合わせて出来る。定期テスト前は取っていない科目も単発で苦手な入れられる。その教材は買わなくても良くプリントなどもらえる。
英検漢検、など検定対策などもしてもらえるし、過去問や対策などもしてもらえる。
模試の結果を見て苦手克服のカリキュラムくんでもらえる。

姉ヶ崎駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本せんたくした科目をテキストに沿って見てもらえる。自宅学習で分からないところなどをチェックしておいて授業の際に解決してもらえる。
模試も定期的にあるので模試の結果に沿って苦手分野の、克服などに注力してくれる。
定期テスト前は選択していない科目も単発で見てもらうことができる。

姉ヶ崎駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

宿題量は多くなく個人のペースに合わせてくれるのが良い。個別塾なので自分のペース、自分の配分で勉強できるスタイル。
自分である程度の計画を建てられる生徒さんはついていると思うが、生徒さんによっては集団塾のほうが合うこともあると思う。
検定やテスト前などは過去問や資料を貸してもらえたり柔軟な対応をしてもらえる。

姉ヶ崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一コマ90分で好きな教科を受講できる。
普段は週1や週2で授業があるがテスト前や長期休暇の際は自分の好きな時間に好きな教科を追加できる為テスト対策に良い。また普段受講していない教科のテキストは貸してもらえるので助かる

姉ヶ崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子どもと一緒に見学、体験入塾に行き最終的に子どもが決めた。定期テスト前など単発で苦手な科目を見てもらえるのが決め手になった。

姉ヶ崎駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

入塾前に複数の塾に体入に行きカリキュラムなど指導方法がいちばん子どもに合っていると思った。最終的には子どもに決めてもらった。

姉ヶ崎駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

テスト前などに単発で授業を入れられる。普段とっていない科目でもテスト対策で授業を入れられるのが良い。
教室は広くはないが仕切りがあり集中できる環境だと思う。

姉ヶ崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いくつか体験に行き本人に決めてもらった。
テスト前や夏休みなど自分の行きたいときに行きたいだけコマを追加できるところが決め手になったよう

姉ヶ崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記160件のデータから算出

最寄駅
JR内房線八幡宿駅から徒歩2分
住所
千葉県市原市市原市八幡1059-12ステーションフロント八幡宿
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 八幡宿教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院 八幡宿校

最寄駅
JR内房線八幡宿駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 八幡宿駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,473件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導なので集中力がない息子ですがしっかり指導していただけたと思います。若い先生だったのて息子も質問しやすく学習にとりくめたようです。
必要経費なんでしょうが休み中の講習は毎回テキスト代から費用がかさみました。

市原五井校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立京葉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人指導、わからないところを徹底的に学習。定期テスト対策、受験テスト対策に対応していただいてありました。子供と講師との相性良かったのが成績向上に結びついたと思われます。個人指導、わからないところを徹底的に学習。定期テスト対策、受験テスト対策に対応していただいてありました。子供と講師との相性良かったのが成績向上に結びついたと思われます。

ユーカリが丘校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どものインスピレーションが良いので、これが一番です。子どもとの相性がよかったので高い評価になりました。
ほかの方との相性がどうなるかわかりませんが、うちとしては最高だった、というものです。お勧めはしますが、ひとりひとりが感じることは違うので、鵜呑みにはしないでください。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

生徒と先生の距離がいい意味で近いのがナビの特徴だと思います。それに加え、稲毛校は、千葉大学が近いのでほとんどが千葉大生の先生です。そのため知識だけでなく勉強方法等も教えてくれます。距離が近いことで、教室全体がうるさくなってしまうこともデメリットとしてあります。

稲毛校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

細かく聞いていませんが、雰囲気はかなり良いようです。もじもじする子どもですが、先生が優しいと話してくれています。
形式は個別ですが、生徒2人に対して先生1人です。きちんと指導できているので、十分だと思います。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

3人一組でホワイトボードを使って勉強しています。先生の目が届きやすいので、つまづいているところはじっくり教えてもらえます。
学年はバラバラで、うちの子たちは姉妹(中2、小6)で一緒に見てもらってます。和気藹々とした雰囲気です。
中学生は曜日ごとに科目が決まっているようですが、小学生は80分で2科目に取り組みます。

東鎌ヶ谷校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は良かった
個別なので子供に合わせて進めてくれていた
子供がわからないと伝えられないとしても、こちらから再度同じところの指導をお願いする事もできて良かった
自習室もあったが小学生では使いにくい感じだった(自主的に学習する感じではないから)
先生の雰囲気は良かったと思う

佐倉校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導塾でしたので、生徒一人ひとりに合わせた柔軟な授業が展開。先生が丁寧に質問に答え、基礎から着実に進む。リラックスした雰囲気で、生徒が自分のペースで理解を深められる環境だと思います。他の塾よりも雰囲気が良かったと子供が決めた塾だったので、良かったかなと思います。先生も気さくでうちの子供には合ってたのかなと思います。

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立泉高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

市原五井校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立京葉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

ユーカリが丘校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

稲毛校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生だと思います。教え方は上手だし、聞きやすいので、分からないことをそのままにしないで、ちゃんと理解させてくれてると思います。優しいから良いと話してくれています。社会人だからいいとか、大学生だからダメということはないかと思います。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が多い印象。
優しくて、子供たちに年齢も近いことから、喋りやすく子どもは楽しく通ってます。
固定の先生をつけてくれますが、振替時は違う先生になることがあります。
塾長先生には親も相談しやすく、授業日の変更なども気軽にできます。

東鎌ヶ谷校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長がわかかったので子供は話しやすそうだった
YouTubeやゲームの話題も入れながら楽しく授業を受けられた
少し苦手な感じの先生がいても臨機応変に変更してもらえて良かった
塾長が好きだったようなので塾長自身が子供の指導を担当してくれたのも良かった
親からしても相談しやすい環境だった

佐倉校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

その塾講師は素晴らしく、的確で理解力がありました。分かりやすく教え、学習環境を楽しくしました。いつも心配してもらってました。感謝の気持ちでいっぱいです。卒業してもいつでもまた来てと声を掛けてもらってました。

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立泉高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ひとりひとりに合ったレベルになっているのではないでしょうか。
特別、ほかと比べたわけではありませんが、目標に向かって考えていると思います。着実に伸びていってると思います。保護者としては、細かいところはわからないのが大半ではないでしょうか。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供たちのレベルに合わせてくれます。
娘は数学が得意なので、テキストは1学期のはじめにほとんど終わらせてしまいますが、応用問題、入試問題、難関高の問題など、レベルに合わせて、どんどん取り組ませてもらえます。苦手な科目もじっくり取り組めます。
普段とってない科目は、夏期講習や冬期講習、テスト前講座で取り組めます。

東鎌ヶ谷校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業内容の復習の宿題が出ていた
わからないところは次回またキチンと教えてくれていたので安心感があった
全国模試は、小学生では体験できないような試験の雰囲気が感じられて良かったと思う。
また、成績がよければ自信に繋がったと思う

佐倉校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導の塾では、生徒の学力に合わせたオーダーメイドの授業を提供。基礎から応用まで丁寧に指導し、質問にも柔軟に対応。模試や定期的な進捗チェックで生徒の成績向上をサポート。という感じでした。受験対近くにねりにつれ教材も増えていったと思います。

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立泉高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾を当たってみたところ、塾の講師への話しかけやすさ、柔らかな対応などが子どもに合っていたから。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

元々塾を探していたところに、新入社員さんが家に勧誘にきました。一瞬怪しいと思ったのですが、体験させてみたら子供が楽しかったようだし、塾長も熱心な方だったので通い始めました。
あとは、家から近く、子供たちだけでも通いやすい場所だったのも決めてです。
欠席や振替の融通がきくので、かれこれ5年ほど通ってます。

東鎌ヶ谷校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすかった
大きすぎず子供にあっていると思った
費用面でも高すぎる感じではなかった
アプリで近く連絡などできて良かったと思う
振替や変更もしやすかった

佐倉校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っており、その口コミが良かった。あとは近いのも決め手の1つで、歩いて行けたためここを選びました。他の体験にも行きましたが、子供はこちらの雰囲気が良かった、と。

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立泉高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記22件のデータから算出

最寄駅
JR内房線八幡宿駅から徒歩3分
住所
千葉県市原市市原市八幡1021
ico-map.webp 地図を見る
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院 浜野駅前校

最寄駅
JR内房線浜野駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 八幡宿駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,716件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一人一人の勉強によりそっていただけるおかげで勉強が苦にならずに通えていたみたいなので、苦手分野であった教科なども少しずつ克服できていたりまた得意分野であった教科などもさらにスキルをあげていたり、娘が勉強に満ちている姿を見て友人などに是非紹介したいと思った為。

千葉市原ちはら台校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉敬愛高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅から通いやすい位置にあった。苦手な科目を集中的に受講したが、分からないことを確実に習得させてくれた。また合格に向けての分析や対応などよく実施していると思う。最終的に合格できたことは評価に値する。

市原国分寺台校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立京葉高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生によっていい悪いがあると思います。
でも、それは個人的な意見です。
先生は相談には親身になって相談に乗ってくれるので心つよいです。
このままだとどこどこの高校は厳しいとかここならまぁ行けるとか今から高校の事を色々知れてありがたいです。

千葉市原たつみ台校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

新しいので校舎がとても綺麗。先生が優しいので質問しやすいそうで、面倒見のいい先生が多いそうです。宿題は科目によりまちまちで、単語の暗記だけの時もあれば、受験用でがっつりやらされる時もある。結果受かったので満足してる。ありがとうございました。

新松戸校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:松戸市立松戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1人1人が自分の課題に向かって勉強している感じです。
個別指導と団体クラスの間位の塾だと思います。
なので1教室に何学年もいる感じです。
お友達と喋ったりなどの雰囲気では無い為ふざけたりもできません。
うちの子はすぐにおふざけが始まってしまう性格なので周りにお友達が居ない環境はいいと思います

千葉市原たつみ台校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の最初は前回の宿題の確認をするが、その際に分からなかったところを質問すると、わかりやすく丁寧に教えてくれる。
授業は少人数授業なので、分からないところを先生に質問しやすい。塾でやる勉強は、まだ学校で習っていない単元なので、一から解き方を説明してくれた。分からない問題を質問すると、わかりやすく丁寧に解説をしてくれた。テスト前は、自分の不安なところを中心に授業をしてくれたので、勉強内容の不明点を無くすことができ、自信を持った状態でテストに臨むことができた。

浜野駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

数学、英語の個別授業は、毎週計算、単語の小テストを行った後宿題の確認、不明点の解説を行い、基本的には予習を進める。分からないところがある場合やテスト前などは1度行った問題を解き直したり、他のテキストを使って出来るようになるまで教えてもらう。アイスブレイクを所々で挟んでくれるので集中力が続きやすい。

下総中山校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

前回の授業の内容を確認し、宿題の確認を行い、その日に進める内容を説明される。解説を聞いて、問題を解いて行ってわからない箇所があれば質問して進めていく。定期テストなどが近い場合は学校のワークを進めて、わからないところや苦手なところを一緒に進めていく。雰囲気はフレンドリーなので、なるべく近い距離で会話ができるため質問もしやすく、勉強しやすい関係であると思えました。

船橋三咲校 / 生徒・中学2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

千葉市原ちはら台校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉敬愛高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

市原国分寺台校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立京葉高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

千葉市原たつみ台校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

新松戸校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:松戸市立松戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの先生
若手の方
厳しさもある。少しですが成績も上がったので
教え方は当たり前ですがプロだと思います。
たまに、行きたく無いとか言いますが
それでも出された課題はやっていくので先生ともまあまあなのかな!
電話をして子供の様子も教えてくださいます。
とても親切で相談なども乗って頂いたりと感謝しています。

千葉市原たつみ台校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

授業は学校よりわかりやすい。授業での不明点があると、詳しい解説を行ってくれる。分からない問題では、正解に辿り着くまで一緒に問題に取り組んでくれるので、とても助かった。この塾では明るい先生が多く、どの先生も親しみやすい。授業外でもコミュニケーションをたくさん取ってくれるので、通うのがとても楽しい。

浜野駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

各曜日ごとに違うが、基本社員1-2名、社会人バイト1名、大学生バイト2-4名ほど。
塾長は基本優しいが、人として間違っていることをしている場合や、自分の目標が達成できなくなるような行動をしている時は厳しく注意してくれる。大学生講師は年齢が近いこともあり、話しやすくてフレンドリーに対応してくれる。

下総中山校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とてもフレンドリーで明るく、接しやすいので授業を楽しく受けられます。また親身に受け答えをしてくれることもあり、質問しやすかったり、相談にも乗ってくれます。勉強のことだけでなく、日頃の悩みにも相談に乗ってくれるため、助かります。

船橋三咲校 / 生徒・中学2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

先取り授業を中心に家でも課題を進めていきます。答えが無いので移したりなどの心配がない点は安心です。テスト対策などもして頂きテスト前には通いたい放題のプランなどもあります。
目一杯通わせたいのが本音ですが子供が部活などで疲れた日もあるので様子を見ながら使わせて頂いてます。

千葉市原たつみ台校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普段の授業は予習を中心にやっていた。そのおかげで学校の授業な内容に遅れをとることがなかったのでよかった。学校の教科書と照らし合わせた内容のテキストだったので、学校の授業や、テスト勉強の際に役立つものだった。テスト前には、テスト対策に特化したテキストを使って授業をするので、テストの対策をしっかりできた。

浜野駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルの高い高校をめざしている人は多くは無いが、各個人に必要なカリキュラムを組んで授業を行っている。生徒の意思を尊重して行きたい高校に行けるように勉強時間や内容のサポートを行っている。授業外の自習対応も手厚い。

下総中山校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾の教材を使って、各教科ごとに中学の全部の範囲を一冊で完璧にし、部分部分でわからないところがあれば、他の教材でカバーしながら進めていく。他の教材も、数学の一分野だけをまとめた参考書など、色々なものがあるため苦手なものを克服しやすいと思います。

船橋三咲校 / 生徒・中学2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

金額的にと先取り授業も気に入ったので。タブレットも使ったりとこれからの時代合ってると思ったら。
先生も1人ですが居てくれるので。

千葉市原たつみ台校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いが通っており、ここの塾をお勧めされたので入った。また、自宅から近いので、夜遅い授業でも安心して通えるからという理由で、親ときめた。

浜野駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

入塾時は小学生だったため、通学路が安全な塾を母親が選んでくれたから。入塾時の説明が丁寧だったから。塾長が優しかったから。

下総中山校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていて、兄が成績を伸ばして志望校に入学していたのを見てたから。また家から近く通いやすくもありました。

船橋三咲校 / 生徒・中学2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 90%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の千葉県の受験体験記52件のデータから算出

最寄駅
JR内房線浜野駅から徒歩2分
住所
千葉県千葉市中央区千葉市中央区村田町1196番ウィーザースレジデンス浜野駅前101
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
05.webp

7344.webp
若竹綜合学園 本校

最寄駅
JR内房線八幡宿駅から徒歩21分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

集団コースでも個別フォローのある地域密着型の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 八幡宿駅にある若竹綜合学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(1件)
※上記は、若竹綜合学園全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

特に可もなく不可もなく合格したので良かったです。通う生徒さんが結構派閥をつくることがあり、学校のように当時ですが少しいじめがあったように感じました。モチベーションが下がったことがあります。

本校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原緑高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

本校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原緑高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

若竹綜合学園 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 正しい学習方法を指導し生徒の将来を考える
  • 挨拶の習慣づけなど人間性教育も実施
  • 夜間通塾も安心の送迎バスあり
最寄駅
JR内房線八幡宿駅から徒歩21分
住所
千葉県市原市市原市若宮5-7-7
ico-map.webp 地図を見る

若竹綜合学園 本校の地図

ico-cancel.webp
06.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 若竹綜合学園

最寄駅
JR内房線八幡宿駅から徒歩21分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR内房線八幡宿駅から徒歩21分
住所
千葉県市原市千葉県市原市若宮5-7-7
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 若竹綜合学園の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp

7196.webp
ライズ学院 浜野校

最寄駅
JR内房線浜野駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

生徒一人ひとりの「地頭」を鍛え上げる!千葉県千葉市にある学習塾

ico-recommend--orange.webp

ライズ学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた学習プランを作成
  • 学習のボトルネックを明確化した授業
  • 英作文を重視する英語指導
最寄駅
JR内房線浜野駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市中央区千葉市中央区村田町1157-1
ico-map.webp 地図を見る

ライズ学院 浜野校の地図

ico-cancel.webp
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 八幡宿駅で人気の塾を教えて下さい
A. 八幡宿駅で人気の塾は、1位はスクールIE、2位はITTO個別指導学院、3位は個別指導の明光義塾です。
Q 八幡宿駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 八幡宿駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年02月現在)
Q 八幡宿駅の塾は何教室ありますか?
A. 八幡宿駅で塾選に掲載がある教室は7件です。(2025年02月04日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

八幡宿駅周辺の個別指導の塾の調査データ

八幡宿駅周辺の個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている八幡宿駅にある塾7件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は30%が50,001円~100,000円、中学生は35%が30,001円~40,000円、小学生は23%が30,001円~40,000円でした。

八幡宿駅周辺の個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている八幡宿駅にある塾7件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は41%が週2回、中学生は40%が週2回、小学生は35%が週3回でした。

八幡宿駅周辺の個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている八幡宿駅にある塾7件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は80人が高校2年生、中学生は185人が中学3年生、小学生は105人が小学4年生でした。

八幡宿駅周辺の個別指導の学習塾や予備校まとめ

八幡宿駅周辺にある個別指導のおすすめの塾・学習塾7件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている八幡宿駅周辺にある個別指導の塾7件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください