全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
伊予三島駅
理科の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は伊予三島の検索結果です
- 最寄駅
- JR予讃線伊予三島駅から徒歩8分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で着実な現役合格を目指せる大学受験予備校
東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント
- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績が高い!
- カリスマ講師陣によるIT授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術をとり入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
伊予三島にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
普段から我が子に合っているのもあるが、周りにライバルや目標がもてるような環境である事。
面談のおかげで具体的な考えや進学についても考える事ができたから子供にとって良い点である。
テスト前の自主室で勉強できる環境であるのがよい。
もっと見る
塾の総合評価
私にはとても合っていたため評価は高いなと感じた。また、結果的に第1志望校に合格できたためそれに変わるものは無いと思う。ただ、世間的な評価は二分されており、合う合わないが激しいため、全員が通って欲しいとは思わない。
もっと見る
塾の総合評価
最初は苦手な科目の克服のために通い始めたのですが、通塾しているうちにだんだん成績が良くなっていったこと。講師の方が熱心でさまざまな教材を使って指導してくれたところ。保護者とのコミュニケーションもこまめに取ってくれたことなど。
もっと見る
塾の総合評価
特にないがやはり自分自身がやる気にならないと何事にもできないので頑張るしかない。雰囲気はまあまあ良く同級生も通っていて一緒に頑張れたのがいいとおもいます。学校からも近く市役所が真ん前にあるのでそこで勉強もできよかった。
もっと見る
アクセス・環境
授業に集中できる環境のようである。
プリントやテキストを一通り行い、間違えている箇所を先生に教えて貰う流れのようである。
タイマーで測って、行ってから授業時間をきっちりはかり、取り組んでいるようです。
通えなかった日は振替日として別日に通えるのでよい。
もっと見る
アクセス・環境
オンライン授業であり自分のペースに全て任されていた。授業を受講したあとは必ず授業の確認テストを受験し合格するまでは次の授業を受けられないようになっていた。周りの空気に流されず自分のペースでできる雰囲気だった。
もっと見る
アクセス・環境
個人で頑張る感じです。オンラインで受講します。受講申請してから受ける感じです。受けられる時間が決まっているのがデメリットです。授業中にはたくさんの練習問題があったり、たまに先生の雑談があり、気が抜けます。
もっと見る
アクセス・環境
基本的には各々の机にて、自身が選択した映像授業にて授業を受けるようになっている。一定の回数の授業を受けると理解を図るために確認テストがあり、それが一定の点数を取らなければ合格にならないようになっている。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
講師陣の特徴
夏に面談もあり、将来的な事も言って下さるため、子供も将来的な目標を持つ事ができ、高校・大学進学のためにどうしたらよいか、日頃のテストの取り組み方も変わり、子供に向き合って下さる先生方で適している。
周りの学校の偏差値や大学進学のリストが参考にできる資料も用意してくださり、わかりやすい説明をしてくださった。
もっと見る
講師陣の特徴
本部のテレビなどでもよく見るプロの講師たちの授業であるためとてもわかりやすかった。講師によっては雑談も織り交ぜられており、面白かった。自分に合わないなと思う講師もいるため、ちゃんと見極めることが大切だと思った。。
もっと見る
講師陣の特徴
変わった人が多かった。ただ、数学オタクみたいな人がいてその人の授業はとてもおもしろかったです。変わっているからこそ、飽きない楽しさがあります。また受けたいと感じるほどの依存性があります。詳しいとこまで教えてくれるので助かりました。
もっと見る
講師陣の特徴
映像授業ではテレビにも出てくる講師陣のものをみることができるので十分であると感じている。
それ以外にも教科ごとに専門の先生の映像授業を見ることができるため、どこの支部にいても同じレベルの授業を受けることができるようになっている。
もっと見る
カリキュラムについて
子供には教え方も勉強スタイルもわかりやすいようで、タイマーで時間をはかりきっちり授業時間をおこなっている。
順位のいい子も沢山おり、周りにライバルがいるから目標もできよい。仲良い友達が同じ塾でも無駄話をしたりという事がなく、集中できる環境である。
もっと見る
カリキュラムについて
個別のカリキュラムである。個人で大学受験のために必要な要素を洗いだし、その穴を埋めていくような受講やコンテンツを利用した。AIなども利用されており、自分の苦手な演習を多くできたため、レベルの高いものであったと感じている。
もっと見る
カリキュラムについて
素晴らしかった。高校の範囲ほぼ全てを網羅しており、かんどうした。困ることが一切なかった。みなさんにもおすすめです。かなりひとつの授業に内容が詰まっているので復習は必須だと思います。ただ、全ての受講をしようと思うと費用がすごいことになります。
もっと見る
カリキュラムについて
内容は基礎から応用まで幅広いレベルの授業を受けることができるようになっている。また、学校のレベル(東大、国立大学など)に合わせた授業も別途あるため自身が望むレベルの授業を選択して受けることができるようになっている。
もっと見る
この塾に決めた理由
良いと評判で紹介を受け、体験入塾で子供にはあったようで、小学生の時にやる気が出ない日も先生は向き合って対処してくださった。
もっと見る
この塾に決めた理由
高校入学にあたり、そもそも学校から歩いて通える大手の予備校が2つしかなかった。進学実績が高い塾にした。
もっと見る
この塾に決めた理由
頭が良さそうだから。また、周りからの評価がよさそうだから。家から近いから。周りの大人から勧められたから。成績が伸びそうだから。
もっと見る
この塾に決めた理由
友人が通っていたのと、現役で大学を目指すには良いところではないかと考えた。また学校から通うにも近かったため。
もっと見る
- 最寄駅
- JR予讃線伊予三島駅から徒歩8分
- 住所
-
愛媛県四国中央市三島宮川4-5-7 東海ビル4F
地図を見る
三島進学教室 編集部のおすすめポイント
- 1対1の完全個別指導
- 指導歴30年以上のベテラン講師が指導を担当
- 50分2,000円のリーズナブルな受講料
- 最寄駅
- JR予讃線伊予三島駅から徒歩3分
- 住所
-
愛媛県四国中央市三島中央3-8-8
地図を見る
- 最寄駅
- JR予讃線伊予三島駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾
公文式 編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
伊予三島にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
地理的に学校および自宅から近いことから便利でした。また、住宅街に教室があったので自動車とかの交通事故の心配がなかったのが安心でした。先生が経験豊かで、きめ細かな優しい指導がありがたかったです。学習習得度に関して保護者への連絡も密で安心して子供を預けることができました。
もっと見る
塾の総合評価
通わせやすいし、子どもも取り組みやすいので、あまり悪い点は思いつかない。勉強習慣をつけたい場合には良いと思う。一方、受験勉強向きではないので、中学生以降はあまり向いていないと思う。料金も内容を考えると自宅でドリルをやる方が安価。
もっと見る
塾の総合評価
ほんとうに大変だったけど、いまおもうとほんとうにいってよかったと思う。計算が早くなったり、英語に対する苦手意識がなくなったりと塾やいってよかったと思う。みんなも小さい頃から塾に行ったほうがいいと絶対に思う。
もっと見る
塾の総合評価
字がキレイになりました。家からも近くて通いやすかったと思います。先生も優しく分かりやすく教えてくれました。通われている生徒さんともなかよくなれ、色々な経験が出来ました。字がキレイだと様々な場面で役に立つのでお勧めです。
もっと見る
アクセス・環境
子どもが自分の勉強に集中できる環境になっており、短い時間で学べるようになっている。また待合スペースに本があり、子どもはそれを楽しみにも通塾している。親としては雨天時などの送り迎えの車の待機場所などが難しいと感じる。
もっと見る
アクセス・環境
基本的には自分で取り組み、わからない問題を先生に聞きに行くという形。丸つけは複数人の人が担当しているため、スムーズに直しまで取り掛かることができた。集中しやすい環境で本当に良かった。先生も優しくて聞きやすかった。
もっと見る
アクセス・環境
公文学習塾では、学校の宿題はしてはならない事になっていました。塾で出されるプリント学習を行います。わからない箇所は繰り返し教えて頂きマスターしていきます
皆で、プリント学習し、基本的には、個別学習でした。
もっと見る
アクセス・環境
個別で勉強しますが、わからないところを先生が教えてくれるやり方でした。一斉集団授業はないのですが、一人ひとりが個人にあった内容をしっかり学習することができました。雰囲気は、いろんな学年の子供がいるので、ピリピリした感じがなく、和やかに勉強することができました。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る
講師陣の特徴
話しやすい人柄で、子どもの興味関心に敏感に反応してくれる。自分の知らないことを子どもから教えてもらうように話すのが上手く、子ども自身が積極的に好きなことや興味のあることを伝える力が出るように育ててくれる。
もっと見る
講師陣の特徴
優しい先生が多くて難しい問題も教えてもらいながら解くことができた。6人程度の先生で丸つけをしていただいたり、英語の読みを聞いてもらったりと効率よく勉強できた。大変だったが、塾に行ってよかったと本当に思う。
もっと見る
講師陣の特徴
ご夫婦で塾を経営されておられる、大ベテランです。御夫婦とも、丁寧で、わかり易く、優しいかったそうです。先生の人生経験も語って頂き、家でも先生の話を嬉しそうに話していました。繰り返し教えて頂いたお陰で、成績が伸び自信がついたようです。
もっと見る
講師陣の特徴
一見、冷たいような先生に見えますが、一人ひとりのことを考えて、その子に合ったやり方や教材を選んでくれています。その子の苦手なところなどもしっかりと評価して、克服できるように工夫してくれまして。とてもよい先生で、感謝しています。
もっと見る
カリキュラムについて
低学年の内容から丁寧におさらいしていく。そのため1年ほどはこれまでに勉強した内容のおさらいになったが、少しずつ先の勉強内容にも取り組み始めている。子どもそれぞれの学びの速度に合わせてくれており、グラフなどを用いて勉強進度を示してくれる。
もっと見る
カリキュラムについて
最初にテストを受けて、自分の実力を知った上で取り組めるので本当に良かった。わからないことはわからないままにせず、しっかりと先生に聞きに行くことで同じ間違いをしなくて良かったのは本当に良かったと思う。やりやすかった。
もっと見る
カリキュラムについて
教科書にあったペースに合わせ、プリント学習をします。繰り返し学習して頂き、解き方をマスターしていきます。繰り返し学習のお陰で、問題が解けるようになります。中間・期末テスト前は塾内テストがありました。(土)に塾が開かれる時もありました。夜遅くまで塾がありました。
もっと見る
カリキュラムについて
始めは、自分の能力に合った分野からはじめるのですが、徐々に高校受験に必要のなところをしっかりと取り組める内容になっていました。英検にも熱心にしどうしてくれて、受験勉強と並行して英検にも力をいれることができました。
もっと見る
この塾に決めた理由
子どもが得意な算数を伸ばすため。親も子どもの頃通っていたから。子どもの同級生も利用していたから。子どもが自分で通える距離だから。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近かったことと、友達が行っていたし、友達のおばあちゃんが先生をやっているばしょだったから安心していけると思ったから。
もっと見る
この塾に決めた理由
学校から近く、同じ部活の友達が通っており、成績が伸びたと聞いたので、通わせる事にしました。又、学力を高めたいと思いました。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近くて、学校帰りにいけるので、とても便利でした。先生も熱心で高校受験にいろいろ対策してくださり、成績がのびました。
もっと見る
- 最寄駅
- JR予讃線伊予三島駅から徒歩4分
- 住所
-
愛媛県四国中央市三島中央3丁目10-8
地図を見る
- 最寄駅
- JR予讃線伊予三島駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾
公文式 編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
伊予三島にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
地理的に学校および自宅から近いことから便利でした。また、住宅街に教室があったので自動車とかの交通事故の心配がなかったのが安心でした。先生が経験豊かで、きめ細かな優しい指導がありがたかったです。学習習得度に関して保護者への連絡も密で安心して子供を預けることができました。
もっと見る
塾の総合評価
通わせやすいし、子どもも取り組みやすいので、あまり悪い点は思いつかない。勉強習慣をつけたい場合には良いと思う。一方、受験勉強向きではないので、中学生以降はあまり向いていないと思う。料金も内容を考えると自宅でドリルをやる方が安価。
もっと見る
塾の総合評価
ほんとうに大変だったけど、いまおもうとほんとうにいってよかったと思う。計算が早くなったり、英語に対する苦手意識がなくなったりと塾やいってよかったと思う。みんなも小さい頃から塾に行ったほうがいいと絶対に思う。
もっと見る
塾の総合評価
字がキレイになりました。家からも近くて通いやすかったと思います。先生も優しく分かりやすく教えてくれました。通われている生徒さんともなかよくなれ、色々な経験が出来ました。字がキレイだと様々な場面で役に立つのでお勧めです。
もっと見る
アクセス・環境
子どもが自分の勉強に集中できる環境になっており、短い時間で学べるようになっている。また待合スペースに本があり、子どもはそれを楽しみにも通塾している。親としては雨天時などの送り迎えの車の待機場所などが難しいと感じる。
もっと見る
アクセス・環境
基本的には自分で取り組み、わからない問題を先生に聞きに行くという形。丸つけは複数人の人が担当しているため、スムーズに直しまで取り掛かることができた。集中しやすい環境で本当に良かった。先生も優しくて聞きやすかった。
もっと見る
アクセス・環境
公文学習塾では、学校の宿題はしてはならない事になっていました。塾で出されるプリント学習を行います。わからない箇所は繰り返し教えて頂きマスターしていきます
皆で、プリント学習し、基本的には、個別学習でした。
もっと見る
アクセス・環境
個別で勉強しますが、わからないところを先生が教えてくれるやり方でした。一斉集団授業はないのですが、一人ひとりが個人にあった内容をしっかり学習することができました。雰囲気は、いろんな学年の子供がいるので、ピリピリした感じがなく、和やかに勉強することができました。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る
講師陣の特徴
話しやすい人柄で、子どもの興味関心に敏感に反応してくれる。自分の知らないことを子どもから教えてもらうように話すのが上手く、子ども自身が積極的に好きなことや興味のあることを伝える力が出るように育ててくれる。
もっと見る
講師陣の特徴
優しい先生が多くて難しい問題も教えてもらいながら解くことができた。6人程度の先生で丸つけをしていただいたり、英語の読みを聞いてもらったりと効率よく勉強できた。大変だったが、塾に行ってよかったと本当に思う。
もっと見る
講師陣の特徴
ご夫婦で塾を経営されておられる、大ベテランです。御夫婦とも、丁寧で、わかり易く、優しいかったそうです。先生の人生経験も語って頂き、家でも先生の話を嬉しそうに話していました。繰り返し教えて頂いたお陰で、成績が伸び自信がついたようです。
もっと見る
講師陣の特徴
一見、冷たいような先生に見えますが、一人ひとりのことを考えて、その子に合ったやり方や教材を選んでくれています。その子の苦手なところなどもしっかりと評価して、克服できるように工夫してくれまして。とてもよい先生で、感謝しています。
もっと見る
カリキュラムについて
低学年の内容から丁寧におさらいしていく。そのため1年ほどはこれまでに勉強した内容のおさらいになったが、少しずつ先の勉強内容にも取り組み始めている。子どもそれぞれの学びの速度に合わせてくれており、グラフなどを用いて勉強進度を示してくれる。
もっと見る
カリキュラムについて
最初にテストを受けて、自分の実力を知った上で取り組めるので本当に良かった。わからないことはわからないままにせず、しっかりと先生に聞きに行くことで同じ間違いをしなくて良かったのは本当に良かったと思う。やりやすかった。
もっと見る
カリキュラムについて
教科書にあったペースに合わせ、プリント学習をします。繰り返し学習して頂き、解き方をマスターしていきます。繰り返し学習のお陰で、問題が解けるようになります。中間・期末テスト前は塾内テストがありました。(土)に塾が開かれる時もありました。夜遅くまで塾がありました。
もっと見る
カリキュラムについて
始めは、自分の能力に合った分野からはじめるのですが、徐々に高校受験に必要のなところをしっかりと取り組める内容になっていました。英検にも熱心にしどうしてくれて、受験勉強と並行して英検にも力をいれることができました。
もっと見る
この塾に決めた理由
子どもが得意な算数を伸ばすため。親も子どもの頃通っていたから。子どもの同級生も利用していたから。子どもが自分で通える距離だから。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近かったことと、友達が行っていたし、友達のおばあちゃんが先生をやっているばしょだったから安心していけると思ったから。
もっと見る
この塾に決めた理由
学校から近く、同じ部活の友達が通っており、成績が伸びたと聞いたので、通わせる事にしました。又、学力を高めたいと思いました。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近くて、学校帰りにいけるので、とても便利でした。先生も熱心で高校受験にいろいろ対策してくださり、成績がのびました。
もっと見る
- 最寄駅
- JR予讃線伊予三島駅から徒歩7分
- 住所
-
愛媛県四国中央市中曽根町1469-1
地図を見る
PLANET 編集部のおすすめポイント
- 一人ひとりの学習進度を完全把握する少人数個別指導
- 基礎力と学力向上を促進する特別講習
- 生徒保護者講師の意思疎通を大切にする
伊予三島にあるPLANETの口コミ・評判
塾の総合評価
先生がとても熱心な人でした。寄り添ってくれてよく見てくれたので成績も上がり、やり甲斐がありました。勉強以外にも、相談にも乗ってくれたりしてくれ、とても嬉しかったです。雰囲気もよく、通うのが楽しみでした。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
- 最寄駅
- JR予讃線伊予三島駅から徒歩8分
- 住所
-
愛媛県四国中央市三島宮川4-5-7 東海ビル4F
地図を見る