2024/06/29 福井県 福井市 六条駅

六条駅 大学受験の塾 5件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 51~5件表示

学研教室 リンデン教室

最寄駅
六条駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

六条駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
九頭竜線六条駅から徒歩14分
住所
福井県福井市下馬3丁目2313 
地図を見る
体験授業あり

ナビ個別指導学院 福井南校

最寄駅
六条駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

六条駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

苦手な科目を少しでも早く克服出来ること。成績が上がったこと。家での勉強だけだと集中が長続きしなかっただろうこと。友達がそばにいることでストレスをやわらげることが出来ること。これらのメリットがあったと思うため。

福井西校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別だった為、自分のペースで意欲的に取り組むことができたと思います。成績が、のびたし、自主学習へも熱心に取り組むことができていたし、面談では、親身に話しを、きいてくれて、不安になることがなく、がんばることができました。勉強以外にも、成長されていただき、高校受験も大学受験も第一志望合格でき、感謝しています。

函南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人的に進めてくれたので目標大学に合わせて授業時間割内容難しさ、受験内容によって提案を色々変えて下さった。
面接対策もしていただけて一番苦手な答弁にもはっきりわかるようになった。
学校では教えてもらえないものもたくさん学ばせてもらって感謝です。

久米校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の評価は、個人的に集中できる人は、こちらがおすすめです。周りとの協調が必要な人は、不向きかもしれません。講師が、個人レベルに特化してくれるので、非常に、レベルアップにはつながりました。また、カリキュラムも申し分ないので、いいと思いますよ。スケジュール調整のしやすく、良かったです。

博多校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の延長のような一般的な授業形式です。テストによく出るようなところを中心に学習していたようです。
講師は褒めてくれたりするので、良い雰囲気で、約2時間学習に集中することができていたみたいです。
授業とは別にプリントもありました。

福井西校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別の為、本人のペースで勧めていただき、成績があがりました。自主学習への取り組みも意欲的に行うことができたり、面談があったので、不安なこともなく、集中して勉強ができたと思います。大学合格の後も先生に報告をしたり、信頼関係がありとても感謝しています。

函南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人授業。教室には何人かいたがしていた勉強はみんな違っていた。
質問しやすい雰囲気で分かりやすく進めていけた。
みんな一生懸命に取り組んでおり、やる気満々の雰囲気がでていた。
自習室はなかったが、残って少し学習する事が出来た。

久米校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式ですが、個別指導なので、緊張することもなく、聞き取りやすくなっています。また、流れも個人ごとに合わせて作ってくれるので、焦る必要がなく、充実して受けることができました。先生の雰囲気も良く、明るく、過ごしやすい環境を整えてくれています。

博多校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円

福井西校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

函南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

久米校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600000円

博多校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員だと思います。
子どもたちとのコミュニケーションを大事にし、ほめる指導を徹底することでやる気を引き出してくれました。講師からほめられるとやる気もアップし、問題が解ける喜びを実感でき、受験勉強を頑張っていました。

福井西校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談があり、わからないことや今後どのようにしていけばよいかなど、アドバイスをいただけたり、自主室への参加も親身におこなっていただきました。本人のペースでアドバイスをくれたり、声掛けをしていただいて、がんばれるように勇気をくれたとおもいました。勉強以外のところも伸ばしてくれて感謝しかないです

函南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師で安心して通塾させることが出来た、
受験に必要な面接練習もしていただけて助かりました
メールでの相談にも乗ってもらって気になったらすぐに聞くことが出来た。
取っていない教科も講師があいていれば
教えて頂く事が出来た。
親切に教えて頂く事が出来た。

久米校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師も、有名大学が多く、九州大学、福岡大学、広島大学、大阪大学など、レベルが高く、教師の質も良かった。あと、個人的に、熱心で、熱い先生が多く、夜遅くまで、個人的に相談にのってくれていた。また、礼儀正しく、親切丁寧でした。

博多校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

だいたい一回あたり2時間の授業で、講師が教えてくれます。
受ける科目は自由で、好きな場所に行って授業を受けていたようです。
そのため、教室の人数は毎回異なっていたようですが、教室からあふれてしまい授業を受けれなかったことはありません。

福井西校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学3年生の時に高校受験対策で入塾しましたが、おかげで、第一志望の高校に入学することができました。数学が、苦手だったたも、それ以降も数学のみで、通い、大学入試対策も順調にすすみ、共通テストの模試など行い、安心して試験を、受けることができました。

函南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個人個人で違っていてその子に合った進め方をしてくれたので
安心してお任せすることが出来た。
取っていない教科も質問することが出来て助かった。
メールでの相談にも乗ってもらって気になった問題もすぐに解決する事が出来た。

久米校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムですが、コミュニケーション重視で、個々のレベルに合わせたカリキュラムを持っていて、小テストなどで確認して、スケジュール調整をしていくので、安心して、受けることができました。また、幅広き、カリキュラムの提案があり、非常に分かりやすく納得できるものが多かったです。

博多校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達がいた

福井西校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別対応だった為、分かりやすく教えてくれたり時間や教科も本に合わせてすすめることがでしました。自主学習の場所もあり、わからないところも聞きながら勉強ができた。

函南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お友達の紹介により体験入学した。先生との相性もよく通塾時間も遠くなかった為。
雰囲気もよく周りの評判も良かったため入塾しました。

久米校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で、先生の内容がよく、レベルによる個別内容が、充実しているため、あと、スケジュールも組みやすかったから。

博多校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース-

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ
最寄駅
JR北陸本線越前花堂駅から徒歩6分
住所
福井県福井市大町2-806第4ツジマサビル 2F
地図を見る

学研教室 コムコム教室

最寄駅
六条駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

六条駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
JR北陸本線越前花堂駅から徒歩18分
住所
福井県福井市板垣3丁目1318 
地図を見る

公文式 板垣教室

最寄駅
六条駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

六条駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分自身のタイミングなどで学習できること、プリント学習はやればやるほど成果がみえて、それが子供のやる気に繋がったように思います。
また、先生ものびのびと学習できる環境を整えてくださり、また情報交換も密にしていただけるので、良かったように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に公文式のみで大学受験に通用した。
特に国語は、やらせてよかった。
英語も「最終教材」を修了、その先の教材も楽しんで読んでいた。その子の実力に合ったものを与えてくれた。
数学は学年よりほんの少し先の内容を学習していた。基礎がしっかり身についたので計算の正確さには感心します。

豊科中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

プリント学習が子供にはあっていたので、飽きずに長期間取り組めたように思います。またとことんわかるまで指導や、きめ細かい指導、怒ることなど一度もなく、子供のやる気スイッチをすぐに見つけて、その子にあった指導をしてくださったので、うちの子供にはあっていたように思います。とても満足しております。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本、集団での学習ですが、公文式のプリントを用いて、個人個人のスピードや習熟度に合わせて取り組めるようになっていました。また異年齢の混在した教室でした。
基本的に、個人の自主性を重んじた学習でした。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に行って、当日学習する内容を講師と確認して学習に取り掛かる。
理解した部分を定着させる目的か、家庭学習の課題もある。
学習プリントを全て100点に仕上げるのは、小さなころから達成感があって好きだったと言っていました。

豊科中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気で真剣ななかにも楽しく取り組めていたようです。プリント学習が主なものでしたが、わからないところについてはわかるまで先生がフォローしてくださいました。また得意分野では次々とプリントを進めることができ、それが自信に繋がっていたように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円ぐらい

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円程度

豊科中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60000円

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語に強く、進学校から大学に行かれたそうで、さまざまな人間関係を構築されており、情報や知識なども豊富に持っておられる方でした。また同年代のお子様もあらららので、時には母親のように、時にはお姉さんのように、子供に合わせた関わり合いをしてくださいました。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

認めてくれること、気づくヒントをくれること、気づきを褒めてくれること、読書をすることを大切にして、それを常に伝えてくれること、保護者にも説明してくれること、無理せずゆっくり進めても良いと焦りを取り除いてくれたこと、感謝ばかりです。

豊科中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

理解できるまでとことん一緒に取り組んでくださる先生でした。
またいろいろなデータや情報もたくさんお持ちで、進路決定にも参考になりました。
勉強の仕方や理解の仕方などにも助言していただき、子どもの理解力向上にも繋がったように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式という決まった形があったのですが、それにプラスして効果的な教材は積極的に取り入れておられました。
また生徒の自主性を重んじられていたので、フリー学習のような感じで子供たちのやる気を尊重した学習形態をとっておられました。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年より下の学習からスタートして、学年を超えて進んでいきます。
特に英語は子供自身に合っていたようでどんどん進みました。どんな音読指導をされたのか、本当に上手に英文音読をし、ともなってリスニングも常に良い点数でした。

豊科中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎的なことからコツコツと取り組めるカリキュラムで、わからないところもわかるまで取り組める、進めるところはすすめられるものでした。学校や学校行事などによって変則的な時間になった時でも、その時々にあったカリキュラムで効率よく勉強に取り組むことができたように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同年代の子供さんがおられ、塾の立ち上げに参加した。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあったこと。
母親である私も子供の頃通っていて、「やっててよかった公文式」と思っていたので決めました。

豊科中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生と懇意で実績があったので。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定
最寄駅
福井鉄道福武線赤十字前駅から徒歩21分
住所
福井県福井市板垣3-513 
地図を見る

学研教室 ほほえみ教室【福井県】

最寄駅
六条駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

六条駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
JR北陸本線越前花堂駅から徒歩3分
住所
福井県福井市花堂東1丁目21-3 
地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q六条駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 六条駅で人気の塾は、1位は学研教室、2位はナビ個別指導学院、3位は学研教室です。
Q 福井県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 福井県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q福井市の塾は何教室ありますか?
A. 福井市で塾選に掲載がある教室は5件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

六条駅 大学受験の塾の調査データ

六条駅 大学受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている福井市にある塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は50人が50,001円~100,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の福井県の合格体験記・口コミのデータ49件から算出(2024年06月現在)

六条駅 大学受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている福井市にある塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は100%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の福井県の合格体験記・口コミのデータ14件から算出(2024年06月現在)

六条駅 大学受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている福井市にある塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は1人が高校1年生と高校3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の福井県の合格体験記・口コミのデータ28件から算出(2024年06月現在)

六条駅 大学受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

六条駅周辺にある大学受験のおすすめの塾・学習塾5件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている福井市にある大学受験の塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週3回、小学生は週1回。通塾開始時期は高校生は高校1年生と高校3年生、中学生は中学2年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください