お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/09/16 福井県福井市清明駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

清明駅
英語の塾 ランキング TOP20

ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした

※以下は清明の検索結果です

01.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
福井鉄道福武線ベル前駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

18 スクールie Top2508
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

ico-kuchikomi--black.webp 清明にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,622件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

個別指導だったのでわからないところを詳しく教えてもらえたり、苦手分野を集中的に学習してくれたり、過去問を無料で印刷してくれたり、とても親切でよかった。
どの先生も優しく丁寧に教えてくれました。
また機会があれば通わせたいです。

もっと見る

高木中央校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

自分はあまり塾の先生と仲良くできなかったり、うまく喋れないのですが、無理やりそうゆう塾に関係ないイベントに参加されたり、質問をしても間違った回答が返ってきたりするのであまりおすすめは出来ないです。自習スペースも狭く先生も良いと思った先生はなかなかいないのでおすすめできません

もっと見る

福井二の宮校 / 生徒・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

塾は過ごしやすそうだけど、担当先生がよくコロコロ変わるのが難点。成績はあまり上がらないけど、本人のペースで進めてくれるから続けれている。駐車場が狭く、いつも大混雑になる。何より個別なので、本人にとってはとても合ってると思う。

もっと見る

福井四ツ居校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

なにより先生との相性が最高でした。最初の面談の時にどんな先生がいいかヒアリングしてくれて、そこから体験授業ができますが、私にとってドンピシャな先生に出会わせてくれた。先生がいなかったら絶対に第一志望に合格できなかったので感謝しかないです。そして塾長も優しく、本当に通ってよかったです。

もっと見る

春江校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

休み時間のあいだに塾に入って担当の先生が席に案内してくれるまで玄関でまちます。その後先生が連れて行ってくれて席に座って授業が開始します。最初は宿題があれば宿題の答え合わせをします。その後前回のつづきだったり、テストのかこもんを解いたりします。

もっと見る

福井二の宮校 / 生徒・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

生徒2対先生1or生徒1対先生1でやる感じでした。先生は本当に優しく、授業ではわからないところをとことんわかるまで向き合ってくれ、授業後にはプライベートの話もしました。この先生には本当に出会えてよかった。

もっと見る

春江校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

個別指導なのでとにかくわからない事はすぐ聞く。スケジュールも個別に決める。
何人も他にも生徒さんがいるので、刺激になったりおたがいに切磋琢磨して友達もできた。
学生さんが多く、話しやすい雰囲気がいつも感じられた。

もっと見る

春江校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

宿題を『やった』か『やってない』かを確認。
答え合わせをし、間違っていた問題は、解るまで教える。
授業に入り、ノートやプリントを使い、問題を解く。最後に宿題の範囲や量は適切か、塾長先生やリーダーに確認をしてもらいつつ、出す。

もっと見る

六番町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

高木中央校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

福井二の宮校 / 生徒・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

福井四ツ居校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

春江校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

質問がしにくい先生が沢山いる
丁寧に教えてくれるが、教え方が人それぞれで分かりにくい
担当の教科しか分からない先生が多く、質問が余りできないのがダメなところだと感じた
とても優しい先生も多く、悩みなども話せることが多い

もっと見る

福井二の宮校 / 生徒・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

医学部大学生で帰国子女。ちゃんと頭がいいので、その点安心していました。大学受験は人生で1番しんどい期間でしたが、この先生がいたから頑張ることができた。最高の先生。英語をメインに習っていましたが、英語の偏差値19上がりました。

もっと見る

春江校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

社員も学生もいて、担当教科に分かれて指導されていてトータルサポートもしてくれた。
自分の体験談や今までの指導経験など、できる範囲でたくさんの資料やお話をしてくれた。
プライベートなメッセージもくださった。

もっと見る

春江校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

塾長先生は社員で、生徒の日程を全て把握している。
先生のリーダーは大学生だけど、授業はオールマイティで対応してくれる。先生達の日程も把握しており、バイトだけど副塾長先生の地位に居る。
難関大学の先生達ばかりで、子供達の事を優先に考えてくれる。

もっと見る

六番町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

1対1、2対1での学習で1対1の授業のときは、先生になんでもいつでも、自分が好きなタイミングで質問をすることができるけども、2対1のときは早く問題が解き終わったとしても相手の生徒話している時はずっと待っていないといけないのがよくないところだとかんじる

もっと見る

福井二の宮校 / 生徒・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

英語をメインに習っていたので、英語の長文などをやり、その後解説授業を進めつつ、宿題などでのわからないところを聞いてもオッケーという感じでした。基本的には担当の先生が生徒に1人ついてくれますが、体調不良などどうしても都合がつかなくなった時は違う先生がつきます。

もっと見る

春江校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

内容のレベルはわからないが、個別指導なので個人的にその子に合わせた内容や課題を作ってくれていたと思う。
過去問題や同じような学校の入試問題をとにかくたくさんこなしていた。
テキストはたくさんあった。

もっと見る

春江校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

PCSテストをして、子供達に適したカリキュラムを組んでくれる。カリキュラムを組んで、先生達が会議をして、本当にそれが子供に合ってるかを決める。授業を進めるが、たびたび先生達で会議をして、方向性や教え方が適切かを確認しながら進めている。

もっと見る

六番町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家の近くで、評判もよく、1対1や2対1での学習の学びが可能だったため、学校の分からないことや受験に役立つと思ったから

もっと見る

福井二の宮校 / 生徒・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

最初の体験のときの塾長と先生のご対応がよかったから。先生はわかりやすく説明してくれ、この人なら大丈夫だと思った。また、口コミがよかったから。

もっと見る

春江校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

先生の人柄が良く、受験の厳しさや細かいスケジュールなど親身に考えてくれた。
本人がここに通いたいと希望し、場所も通えない距離ではなかった。

もっと見る

春江校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

集団授業でなく個別指導塾だったから。
安い金額で、お試し授業を受けられ、子供が嫌々する事無く、行ってくれたから。

もっと見る

六番町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
最寄駅
福井鉄道福武線ベル前駅から徒歩3分
住所
福井県福井市花堂南2-3-3MOビル2F
ico-map.webp地図を見る
02.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
福井鉄道福武線清明駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 清明にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,165件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

学校とおなじようにすすんで行くので予習や復習ができて自分の役に経つと思ったからぜひみんなにも使ってみらいたいと思うから。分からないところわかるまで丁寧に教えてくれて嬉しいから。一人ひとりの異変に気づいて声をかけてくれて話すのが苦手な子も先生が面白くて親しみやすいから

もっと見る

さくら教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

とても親切で、たいへん丁寧で、非常に優しかった。また、こどもがきちんと理解するまで、根気よくおしえてくれる。学校の授業を先取りをしているので、学校の勉強にはたいへんたすかっています。

もっと見る

ふかえ教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

自分が通っていた塾は友達の親の経営していた塾であったため通いやすく、兄弟も通っていたため安心して受けれていた。家も近く、道も街灯があったため怖くなく安心して行くことが出来るのですごく良かったです。
また、勉強内容もAクラスとBクラスで違っていたため勉強内容も私たちの所は難しすぎず分からない所があれば気軽に教えてくれていたのでいい場所だったなと思いました。

もっと見る

IBA教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

教室で皆が各自で黙々と課題に取り組む雰囲気がとても好印象でした。授業レベルは比較的簡単で、皆が円滑に授業を受けられる程でした。模擬試験の結果を教えてくれるときは、他の生徒に漏洩しないように配慮してくれて良かったです。先にも述べましたが先生自体が褒めて伸ばしてくれる方だったので、とてもありがたかったです。

もっと見る

元倉教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

学校の教科書を振り返りながらみんなで問題をといていったり宿題のプリントから小テストを作って振り返ったりする
その日しないといけないプリントをして丸つけしてもらって100点になるまで何回も解き直して、だいたいみんながとき終わったら、学校の予習や復習に入っていく

もっと見る

さくら教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

色んな科目の小テストをしたり最初に先週出された課題を1人ずつ当てる形式で回答していったり、答え合わせをし、その後今日の問題をして今日の範囲まで終わらなかったら終わらなかったらところと課題をしていた。
先生に当てられたら答える形式もあった。分からなかったら周りの友達に聞いて答えたりもしていた。

もっと見る

IBA教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

雰囲気としては皆が黙々と各々の課題に取り組めるようで良かったです。各自での机が用意されて共有するタイプの長机ではなかったので、書いている時のストレスは感じませんでした。模擬試験の結果を教えるときは各自コソコソと教えてくれて、他の生徒に漏洩しないようにしてくれました。褒めて伸ばしてくれる先生だったので、とても気分良く授業を受けられました。

もっと見る

元倉教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

まずパソコンで基礎編の解説付き動画を見て問題をやって知識をつけたあと、基礎問題のプリントをやっていた。
丸つけをして合格点に届いたら、
その後はテキストにて応用問題を解くという流れだった。
わからないことも聞ける環境が整っており安心して任せられた。

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

さくら教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

ふかえ教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

IBA教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

元倉教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

ベテラン
学校で分からなかったところをわかるまで丁寧に分かりやすく教えてくれる
ひとりひとりによりそって話してくれるから親しみやすくて質問しやすい
小テストをしてくれるから振り返りもできていい。楽しい話や謎解きを出してくれる

もっと見る

さくら教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

優しくて分かりやすいく分からないところがあれば優しく教えていただき個人個人で手を上げると先生が近くに来たりホワイトボードの前で教えてくれたり分かりやすく説明してくださった。分からない時は先生の部屋に尋ねて教えてくれてました

もっと見る

IBA教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

ベテランの先生でした。私は、英語と数学を中心に教えられたのですが、英語の発音は丁寧で変なクセもなかったです。数学に関しては分かりやすくかみ砕いて教えてくれる能力が高かった先生でした。また、他にも国語も教えてくれました。基本国数英の3教科でしたが、大変助かりました。

もっと見る

元倉教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

第一印象からとても優しそうだと思った。話しかけやすい雰囲気をしていて、いつもにこにこ笑顔なのが印象的だった。
わからないことも丁寧に教えてくれるそうです。
個人に合ったやり方や教え方でとてもありがたいと思っている。
伸び悩んだときも優しく励ましてくれたのが印象的だったのでこの先生に任せたいという気持ちになったのを覚えている。

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは学研教材を最大限に活用し、基礎から応用までひとりひとりの目標に合わせて、常に今一番必要な内容の提供をしてくださる
楽しく!わかりやすく! できることを少しずつ増やしていけるきめ細かい指導をしてくださる

もっと見る

さくら教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

頭の良さによってクラス分けされていてレベルにあった問題で難しさもAクラスとは違っていてAクラスは難しい問題を沢山していた。科目も曜日も違っていて隣のクラスでは違う教科をしていたこともあった。
私のクラスはBクラスだったため勉強の内容は普通で、頭いいクラスのAクラスの勉強の内容は高い方だと思う。

もっと見る

IBA教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

英語での課題を出され、それを毎週行う感じでした。それから数学、国語のプリントを各自進める感じで、レベルの高い生徒には高校レベルの国語数学を受けさせてくれました。英語は皆で一斉に学び、それ以外の国語数学は各自個別に進める、そのようかカリキュラムでした。

もっと見る

元倉教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

年間カリキュラムだけでなく、週間カリキュラムや月間カリキュラムもあったのでわかりやすかった。
どのくらい進んでいるかよくわかって勉強のモチベーションも上がっていたように見えた。
例えばカリキュラムとずれてしまっても柔軟に対応してくれていた。

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

わたしが入る前からおねえちゃんが通っていて勉強の進め方がいいと聞いたから自分も入ってみたいとおもったから。

もっと見る

さくら教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから 友達のお父さんが経営している塾で小さい頃からお世話になっていたため入った。家から近かったからです。

もっと見る

IBA教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近くて、通いやすく、先生がとても優しくて教え方が上手だったから。課題の量もそこまで多くはないし、私にとっては苦痛ではなかった。模試も、その塾で受けることができて、わざやざ自宅受験などをしなくて済んで助かったから。

もっと見る

元倉教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

知り合いの子供が通っていて、どのような塾なのか話を聞いていたから。個人の塾を探していたのでちょうどいいと思って、見学の申込みをした。

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
最寄駅
福井鉄道福武線清明駅から徒歩8分
住所
福井県福井市下荒井町14-118 
ico-map.webp地図を見る
03.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
福井鉄道福武線江端駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 清明にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,552件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

自主的に勉強するくせがつき、通わせて良かったと心底思っている。子供も今では大きくなっているが、当時のことを思うと、同じように通って良かったと言っている。他の子も同じように集中しており、本当にとても良い環境であった。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

わたしは成績を重視していないが、毎日の勉強を身につけるには公文式がいいと思う。
また、学校での授業の少し先を公文式で先にやるため、本人としては気楽に授業が受けられているように思う。
学校の宿題もスムーズにやる事ができるため、公文式の宿題を入れても結果的に勉強している時間は少なくなり、自分のやりたい事をする時間も作れているので、お勧めです。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

保護者にも本人の学習の進み具合ここがわからなかったみたいですなど、教室での様子を教えてくれる。
また子ども達がわからないところは質問できる環境にある為、子ども達も先生に聞きやすいと思う。
また多くのお友達が一生懸命、プリントに向き合っている為、本人も刺激されて向き合える。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

私自身が公文式へ通っていたため、授業制の塾ではなく、コツコツと自分のペースで進む事が出来る公文式が良いと思う。

授業だと、わかっているかどうかの確認がしにくいが、プリントでの学習は出来てない所が一目瞭然でわかる。
その点で、評価する。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

塾に入ると、すぐに自分のプリントを取りに行き、すぐ始めることができる。
どの子も集中して解いており、ダラダラすることないので、親としては有難かった。
英語な何度も何度も教材を聞き、先生に発音などを確認してもらっている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業ではないため、その日与えられたプリントをひたすら自分で解いている。
わからないところは先生に聞いて一緒に考えて解いている。
小さな子どもは、先生と一緒にプリントを進めている。
どの学年の子どももとても学びやすい環境だと考える。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

授業ではなく、プリントで学習のため、自分のやる気次第になってくる。
メリハリをつけて、公文式に行った時には学習をしっかりするように伝えてある。
教室に通っているお子さんが多い為、集中できているかどうか不安なときはあるが、学習の進み具合は申し分ない。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業ではなく、プリントのため自分のスピードで学習ができている。
公文式内では、いろいろな年齢の子ども達が通っているため、和気あいあいとした雰囲気だと考える。
わからない、問題や解けない問題があると先生に質問をして教えてもらっている様子。

毎日の宿題もやるプリントの枚数を決めて、コツコツとやっている。毎日の学習の習慣も公文で身につける事ができた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

先生は子供の対応がうまく、また、保護者との面談も頻繁にしてくださった。外まで出て見送ってくださったりと、安心して通うことができた。また、丸つけの先生もいらっしゃり、たくさんの生徒をさばくのも早く、効率良いと感じた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師ではなく、自主学習が基本となっている。
しかし、保育園や幼稚園、小学生以下の子ども達には、一緒についてプリントを進めていってくれる。
子ども達も先生を慕っており、通うことを嫌がる事はない。
家での宿題もらその子に応じて調整してくれる。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

優しい先生で、わからないところを質問しても優しく教えてくれるそうです。

また新しい学習になるとわからない問題が多いが本人が出来るようになるまで気長に教えてくれる。
迎えに行った際には、先生から教室での様子や勉強の進み具合などを保護者に伝えてくださる。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

子ども達が先生に質問をしやすい環境になっていると思う。 公文式に行った時の挨拶も、きちんと言えるようになっていた。

多くの子どもさんを預かっているため、騒がしかったりするのは仕方がない方だと思っている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

繰り返し何度も何度も問題をといて、徹底的に解けるようにしているカリキュラムとなっている。
間違っても、何度も問題を解くので、そのうち解き方を習得し、すらすら解けるようになることが凄いと思う。
そして、学年を超えて学習できるので、学校の授業がラクになり、とてもよい。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは細かくわかれていたように思う。 その子に応じてわからなかったら戻って学習する事も出来る。
子ども達はプリントを進めていくうちに自然と問題が解けるようになっている。
そのカリキュラムが終わる頃には、自然とわかっておりテストも合格し次のカリキュラムに進めている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

本人のレベルに合わせて進んでいってくれる為、心配はしていない。
算数は文章問題が公文では少ないのと、量などは学習しない為、出来ているのかが心配である。本人も公文式で習わないところは苦手だと気づいており、学校で先生に苦手だと言っている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

公文式は自分で進めていける学習のため、1人1人に合わせた能力で学習が出来る。
1人でプリントの問題に向き合い、何回か同じ所を繰り返すため、着実に身につくようなカリキュラムになっていると考える。
また、区切り区切りでは確認のようなテストもあり子どもにとって、そのテストがまた頑張ろうという気持ちにさせているように考える

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

体験入塾の際、子供と先生との相性がよく、子供も入塾したいと希望した。
先生は、子供の扱いが上手で、子供も喜んでいたため。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

わたしも小さい頃、公文式に通っていた。そのため、仕組みややり方、ある程度の月謝がわかっていたため子どもにも、させてみようと思っていた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

学校区から離れたこども園に通っていた。その為、小学校区にある塾を探した。
子供の頃、私自身も公文式に通っていたので近くに公文式がないか探していたら近所にあった為、そこに決めた。
小学校に入る前に公文式に通わせる事で、お友達ができた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

通っていた保育園は学校区ではなかった。
その為、学校区にある塾へ通わせようと考えた。
私も幼少期に公文式へ通っていた経験があったため、子どもも公文式れ通わせた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
最寄駅
福井鉄道福武線江端駅から徒歩7分
住所
福井県福井市下荒井町5-86 
ico-map.webp地図を見る
04.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
福井鉄道福武線江端駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 清明にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,552件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

自主的に勉強するくせがつき、通わせて良かったと心底思っている。子供も今では大きくなっているが、当時のことを思うと、同じように通って良かったと言っている。他の子も同じように集中しており、本当にとても良い環境であった。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

わたしは成績を重視していないが、毎日の勉強を身につけるには公文式がいいと思う。
また、学校での授業の少し先を公文式で先にやるため、本人としては気楽に授業が受けられているように思う。
学校の宿題もスムーズにやる事ができるため、公文式の宿題を入れても結果的に勉強している時間は少なくなり、自分のやりたい事をする時間も作れているので、お勧めです。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

保護者にも本人の学習の進み具合ここがわからなかったみたいですなど、教室での様子を教えてくれる。
また子ども達がわからないところは質問できる環境にある為、子ども達も先生に聞きやすいと思う。
また多くのお友達が一生懸命、プリントに向き合っている為、本人も刺激されて向き合える。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

私自身が公文式へ通っていたため、授業制の塾ではなく、コツコツと自分のペースで進む事が出来る公文式が良いと思う。

授業だと、わかっているかどうかの確認がしにくいが、プリントでの学習は出来てない所が一目瞭然でわかる。
その点で、評価する。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

塾に入ると、すぐに自分のプリントを取りに行き、すぐ始めることができる。
どの子も集中して解いており、ダラダラすることないので、親としては有難かった。
英語な何度も何度も教材を聞き、先生に発音などを確認してもらっている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業ではないため、その日与えられたプリントをひたすら自分で解いている。
わからないところは先生に聞いて一緒に考えて解いている。
小さな子どもは、先生と一緒にプリントを進めている。
どの学年の子どももとても学びやすい環境だと考える。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

授業ではなく、プリントで学習のため、自分のやる気次第になってくる。
メリハリをつけて、公文式に行った時には学習をしっかりするように伝えてある。
教室に通っているお子さんが多い為、集中できているかどうか不安なときはあるが、学習の進み具合は申し分ない。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業ではなく、プリントのため自分のスピードで学習ができている。
公文式内では、いろいろな年齢の子ども達が通っているため、和気あいあいとした雰囲気だと考える。
わからない、問題や解けない問題があると先生に質問をして教えてもらっている様子。

毎日の宿題もやるプリントの枚数を決めて、コツコツとやっている。毎日の学習の習慣も公文で身につける事ができた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

先生は子供の対応がうまく、また、保護者との面談も頻繁にしてくださった。外まで出て見送ってくださったりと、安心して通うことができた。また、丸つけの先生もいらっしゃり、たくさんの生徒をさばくのも早く、効率良いと感じた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師ではなく、自主学習が基本となっている。
しかし、保育園や幼稚園、小学生以下の子ども達には、一緒についてプリントを進めていってくれる。
子ども達も先生を慕っており、通うことを嫌がる事はない。
家での宿題もらその子に応じて調整してくれる。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

優しい先生で、わからないところを質問しても優しく教えてくれるそうです。

また新しい学習になるとわからない問題が多いが本人が出来るようになるまで気長に教えてくれる。
迎えに行った際には、先生から教室での様子や勉強の進み具合などを保護者に伝えてくださる。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

子ども達が先生に質問をしやすい環境になっていると思う。 公文式に行った時の挨拶も、きちんと言えるようになっていた。

多くの子どもさんを預かっているため、騒がしかったりするのは仕方がない方だと思っている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

繰り返し何度も何度も問題をといて、徹底的に解けるようにしているカリキュラムとなっている。
間違っても、何度も問題を解くので、そのうち解き方を習得し、すらすら解けるようになることが凄いと思う。
そして、学年を超えて学習できるので、学校の授業がラクになり、とてもよい。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは細かくわかれていたように思う。 その子に応じてわからなかったら戻って学習する事も出来る。
子ども達はプリントを進めていくうちに自然と問題が解けるようになっている。
そのカリキュラムが終わる頃には、自然とわかっておりテストも合格し次のカリキュラムに進めている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

本人のレベルに合わせて進んでいってくれる為、心配はしていない。
算数は文章問題が公文では少ないのと、量などは学習しない為、出来ているのかが心配である。本人も公文式で習わないところは苦手だと気づいており、学校で先生に苦手だと言っている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

公文式は自分で進めていける学習のため、1人1人に合わせた能力で学習が出来る。
1人でプリントの問題に向き合い、何回か同じ所を繰り返すため、着実に身につくようなカリキュラムになっていると考える。
また、区切り区切りでは確認のようなテストもあり子どもにとって、そのテストがまた頑張ろうという気持ちにさせているように考える

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

体験入塾の際、子供と先生との相性がよく、子供も入塾したいと希望した。
先生は、子供の扱いが上手で、子供も喜んでいたため。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

わたしも小さい頃、公文式に通っていた。そのため、仕組みややり方、ある程度の月謝がわかっていたため子どもにも、させてみようと思っていた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

学校区から離れたこども園に通っていた。その為、小学校区にある塾を探した。
子供の頃、私自身も公文式に通っていたので近くに公文式がないか探していたら近所にあった為、そこに決めた。
小学校に入る前に公文式に通わせる事で、お友達ができた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

通っていた保育園は学校区ではなかった。
その為、学校区にある塾へ通わせようと考えた。
私も幼少期に公文式へ通っていた経験があったため、子どもも公文式れ通わせた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
最寄駅
福井鉄道福武線江端駅から徒歩1分
住所
福井県福井市江端町22-4-1 
ico-map.webp地図を見る
05.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
福井鉄道福武線ベル前駅から徒歩13分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 清明にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,165件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

学校とおなじようにすすんで行くので予習や復習ができて自分の役に経つと思ったからぜひみんなにも使ってみらいたいと思うから。分からないところわかるまで丁寧に教えてくれて嬉しいから。一人ひとりの異変に気づいて声をかけてくれて話すのが苦手な子も先生が面白くて親しみやすいから

もっと見る

さくら教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

とても親切で、たいへん丁寧で、非常に優しかった。また、こどもがきちんと理解するまで、根気よくおしえてくれる。学校の授業を先取りをしているので、学校の勉強にはたいへんたすかっています。

もっと見る

ふかえ教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

自分が通っていた塾は友達の親の経営していた塾であったため通いやすく、兄弟も通っていたため安心して受けれていた。家も近く、道も街灯があったため怖くなく安心して行くことが出来るのですごく良かったです。
また、勉強内容もAクラスとBクラスで違っていたため勉強内容も私たちの所は難しすぎず分からない所があれば気軽に教えてくれていたのでいい場所だったなと思いました。

もっと見る

IBA教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

教室で皆が各自で黙々と課題に取り組む雰囲気がとても好印象でした。授業レベルは比較的簡単で、皆が円滑に授業を受けられる程でした。模擬試験の結果を教えてくれるときは、他の生徒に漏洩しないように配慮してくれて良かったです。先にも述べましたが先生自体が褒めて伸ばしてくれる方だったので、とてもありがたかったです。

もっと見る

元倉教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

学校の教科書を振り返りながらみんなで問題をといていったり宿題のプリントから小テストを作って振り返ったりする
その日しないといけないプリントをして丸つけしてもらって100点になるまで何回も解き直して、だいたいみんながとき終わったら、学校の予習や復習に入っていく

もっと見る

さくら教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

色んな科目の小テストをしたり最初に先週出された課題を1人ずつ当てる形式で回答していったり、答え合わせをし、その後今日の問題をして今日の範囲まで終わらなかったら終わらなかったらところと課題をしていた。
先生に当てられたら答える形式もあった。分からなかったら周りの友達に聞いて答えたりもしていた。

もっと見る

IBA教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

雰囲気としては皆が黙々と各々の課題に取り組めるようで良かったです。各自での机が用意されて共有するタイプの長机ではなかったので、書いている時のストレスは感じませんでした。模擬試験の結果を教えるときは各自コソコソと教えてくれて、他の生徒に漏洩しないようにしてくれました。褒めて伸ばしてくれる先生だったので、とても気分良く授業を受けられました。

もっと見る

元倉教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

まずパソコンで基礎編の解説付き動画を見て問題をやって知識をつけたあと、基礎問題のプリントをやっていた。
丸つけをして合格点に届いたら、
その後はテキストにて応用問題を解くという流れだった。
わからないことも聞ける環境が整っており安心して任せられた。

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

さくら教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

ふかえ教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

IBA教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

元倉教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

ベテラン
学校で分からなかったところをわかるまで丁寧に分かりやすく教えてくれる
ひとりひとりによりそって話してくれるから親しみやすくて質問しやすい
小テストをしてくれるから振り返りもできていい。楽しい話や謎解きを出してくれる

もっと見る

さくら教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

優しくて分かりやすいく分からないところがあれば優しく教えていただき個人個人で手を上げると先生が近くに来たりホワイトボードの前で教えてくれたり分かりやすく説明してくださった。分からない時は先生の部屋に尋ねて教えてくれてました

もっと見る

IBA教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

ベテランの先生でした。私は、英語と数学を中心に教えられたのですが、英語の発音は丁寧で変なクセもなかったです。数学に関しては分かりやすくかみ砕いて教えてくれる能力が高かった先生でした。また、他にも国語も教えてくれました。基本国数英の3教科でしたが、大変助かりました。

もっと見る

元倉教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

第一印象からとても優しそうだと思った。話しかけやすい雰囲気をしていて、いつもにこにこ笑顔なのが印象的だった。
わからないことも丁寧に教えてくれるそうです。
個人に合ったやり方や教え方でとてもありがたいと思っている。
伸び悩んだときも優しく励ましてくれたのが印象的だったのでこの先生に任せたいという気持ちになったのを覚えている。

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは学研教材を最大限に活用し、基礎から応用までひとりひとりの目標に合わせて、常に今一番必要な内容の提供をしてくださる
楽しく!わかりやすく! できることを少しずつ増やしていけるきめ細かい指導をしてくださる

もっと見る

さくら教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

頭の良さによってクラス分けされていてレベルにあった問題で難しさもAクラスとは違っていてAクラスは難しい問題を沢山していた。科目も曜日も違っていて隣のクラスでは違う教科をしていたこともあった。
私のクラスはBクラスだったため勉強の内容は普通で、頭いいクラスのAクラスの勉強の内容は高い方だと思う。

もっと見る

IBA教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

英語での課題を出され、それを毎週行う感じでした。それから数学、国語のプリントを各自進める感じで、レベルの高い生徒には高校レベルの国語数学を受けさせてくれました。英語は皆で一斉に学び、それ以外の国語数学は各自個別に進める、そのようかカリキュラムでした。

もっと見る

元倉教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

年間カリキュラムだけでなく、週間カリキュラムや月間カリキュラムもあったのでわかりやすかった。
どのくらい進んでいるかよくわかって勉強のモチベーションも上がっていたように見えた。
例えばカリキュラムとずれてしまっても柔軟に対応してくれていた。

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

わたしが入る前からおねえちゃんが通っていて勉強の進め方がいいと聞いたから自分も入ってみたいとおもったから。

もっと見る

さくら教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから 友達のお父さんが経営している塾で小さい頃からお世話になっていたため入った。家から近かったからです。

もっと見る

IBA教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近くて、通いやすく、先生がとても優しくて教え方が上手だったから。課題の量もそこまで多くはないし、私にとっては苦痛ではなかった。模試も、その塾で受けることができて、わざやざ自宅受験などをしなくて済んで助かったから。

もっと見る

元倉教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

知り合いの子供が通っていて、どのような塾なのか話を聞いていたから。個人の塾を探していたのでちょうどいいと思って、見学の申込みをした。

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
最寄駅
福井鉄道福武線ベル前駅から徒歩13分
住所
福井県福井市大島町大島台1003 
ico-map.webp地図を見る

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す