2024/06/28 福井県 あわら市

あわら市 高校受験の塾 8件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 81~3件表示
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

あわら市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

今回が初めての塾となりましたが、通信教育とは全然違って、個別指導を選んだので、成績アップには直結するしていたように感じました。ただ、費用の面ではかなり負担が多かったので、親としては辛かったです。でも、子供から進んでやる気が出て通うことになったので、その点はモチベーションのアップにもなりましたし、実際に成績も上がったので、総合的に判断すると、通ってみて良かったなと思います。

鯖江神明教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福井県立鯖江高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾は高額になると、周囲から聞いていましたが、実際に通ってみて、集団と個別では、かなり費用に差があり、我が家は母子家庭ということもあり、費用面が一番つらかったです。ですが、結果的に個別指導塾へ通う事で、子どものネガティブな意識も無くなり、自信も付いて受験に臨むことが出来たので、やはり塾は通って良かった時思いました。

鯖江神明教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福井県立武生東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾したことで、多少学習時間が増え、成績が上がったのでよかったと思う。塾の時間はとにかくたくさん問題を解くので、集中力の向上や問題数をこなすことでの成績向上ができたと思う。しかし、個別指導と謳っているが、そこは疑問に思う事がおおかった。

春江教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立金津高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団的な塾の良さは周りの友達からの刺激がバンバンあるところだとは思いますが、やはりそれでは会わない子どももいるなかで個別指導の塾の良さはたくさんあるんだなとあらためて感じました。継続できる環境や内容も重要だと思います。

西条駅前教室【非表示】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立三次高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のため、教室の雰囲気はとても良かったと認識しています。授業の流れも、個々のペースに合わせて進むので、遅れるとかも無く、しっかり身に付いていったように思います。受験前で、生徒がピリピリしていましたが、そこは、先生が安心できる様に導いてくださったので、雰囲気もだんだん良くなっていったように思います。

鯖江神明教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福井県立鯖江高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、学校のペースに合わせて、時間も長過ぎず、しっかり集中して取り組めたように思います。流れは、事前にしっかり計画を立てていたため、する事が無い、する事が分からないなどと言った事がなく、時間を有効活用出来ました。教室の雰囲気も落ち着いていて良かったです。

鯖江神明教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福井県立武生東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

3〜4名につきバイトの先生が1人つくような体制で、生徒たちは問題を解き、わからないところがあれば先生に質問すると言ったような体制でした。
子供たちと年齢が違いので、話しかけやすく、子供はたのしそうでした。

春江教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立金津高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の塾がそもそも希望だったのでこの塾はそこで決めました。個別指導のほうが娘の本当のレベルを知っていただきながら指導していただけたことで少しずつ学力も上がりましたし、学習意欲も同時にあげていただくことが出来ました

西条駅前教室【非表示】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立三次高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

鯖江神明教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福井県立鯖江高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

鯖江神明教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福井県立武生東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:10万円

春江教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立金津高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:280000円

西条駅前教室【非表示】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立三次高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しい女性の先生で、親切で丁寧にご指導してくださり、子どもも勉強が好きになり自分からやる気が出ました。テストの点数も徐々に上がり、無事に志望校へ合格することができました。ただ、毎回、時間帯によって講師が変わるので、いくら個別と言ってもなかなか馴染むのには時間がかかりました。そのあたりは苦戦していました。

鯖江神明教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福井県立鯖江高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は、若い女性の先生が多かったように印象を持っています。個別指導なので、先生方マンツーマンで指導してくたため、つまづいたりするような無駄な時間が無かったように思います。また、常に気にかけてもらえたので、学習も効率よく出来ました

鯖江神明教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福井県立武生東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は子供達のやる気を出させてくれるような声かけをしてくださり、入塾を決めました。
指導してくださる先生は大学生のバイトがメインで、塾長からの説明と違うと感じました。テストを分析して、思考の癖や傾向に対して指導をしていくと言うことでしたが、バイトの先生が指導ということで、実際そのような指導があったかは不明でしたし、分析結果を保護者に教えてくださることはなかったです。
送迎の際、教室を覗くとバイトではない先生が数名いるようでしたが、子供の話を聞いていてもその先生方が何をしているかは良くわからず、実際に先生が教えてくださることはほとんどないようでした。
校内テストがあると、テスト結果を分析するためにテストを提出していたようですが、その結果がどうだったのか、それを生かした、個別性のある指導をしてくださっている様子はありませんでした。

春江教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立金津高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は基礎学力が無かったので大変苦労されたかと思いますが粘りづよくご指導いただきながら娘の機嫌もうまくとりながら指導を進めていただいたと思います。最終的には学力も伸ばしていただいたことで志望校に合格する事が出来ました。

西条駅前教室【非表示】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立三次高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無理のない内容のカリキュラムで、個別指導のため、分からないところをきちんと指導してもらえたので、充実した学習をする事ができました。ペースとしては、少し早めでしたが、そこは個別塾の良いところで、先生がしっかりついて、フォローしてくださったので、しっかりこやすことができました。

鯖江神明教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福井県立鯖江高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、事前に熟成の担当の方とねんみつに計画を立てることで、無理なく学習が出来て、すごく良かったと思います。また、カリキュラムの内容も、本人の実力に合わせて計画する事で、無理や負担もなく、しっかり学習出来たように思います。

鯖江神明教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福井県立武生東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

春、夏、冬の大型休みに集中講座やテストがあるようでしたが、値段が高く、受講しませんでした。受講していたのは英語と数学でしたが、テスト前にはそれ以外の科目も教えてくださいました。土曜日や日曜日には開講し、自由に出入りでき自習できるようになっていて、受講以外の教科も教えてくれるようでしたが、一度も利用していないので、詳細は分かりません

春江教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立金津高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

たぶんもともと学力の高いと子どもに対してはもっとレベルの高いカリキュラムでスピードも早い指導をされたかと思いますが、自分の娘はかなりスタートから学力が低かったのでスピードも難易度も娘にあった内容で進めていただいたと思います

西条駅前教室【非表示】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立三次高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

鯖江神明教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福井県立鯖江高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

鯖江神明教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福井県立武生東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長の説明がとてもよく、本人がやる気になったからです。

春江教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立金津高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

西条駅前教室【非表示】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立三次高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:75%
  • 一日当たりの授業時間:1.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の福井県の受験体験記7件のデータから算出

個別指導の明光義塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 鯖江市東陽中学校
  • 清水町立清水中学校

あわら市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR北陸本線芦原温泉から徒歩2分
住所
福井県あわら市春宮1−11−1

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

あわら市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小さいうちに繰り返し教育を受けることで色々と良いと思いました。
忍耐強くなったし考える力が身についたと思いました。
自分で考えて自分のペースで学習に取り組めたことはこれから先の人生で必ず役にたつと思いました。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾では、カリキュラムがあらかじめあるわけではなく、生徒が自分でできる範囲で自分のペースで勉強をするシステムとなっていました。また、そのカリキュラムに対しても足りない部分を先生が
補完してくれので、自分に合った塾だと思いました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、良い。ていうことになるとおもいます。黙々と一人で勉強することが向いている子供には向いていたと思います。難しくなり、わからないところがあったときも、寄り添ってくれて分かるまで教えていただきました。

岩国関戸教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立岩国高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

会話もなく静かに集中して学習に取り組めたと思います。
分からないところがあればヒントを与え自分で考えて答えが導けるように教えていた頂けたと思います。
最後まで諦めずに丁寧に教えていた頂けたと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾では、カリキュラムがあらかじめあるわけではなく、生徒が自分でできる範囲で自分のペースで勉強をするシステムとなっていました。静かな環境でもあり、先生は丁寧に説明してくれ、他の生徒と同様のペースでになるように対応してくれました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の形式、流れ、雰囲気としては、まず、基本的にはプリント学習です。流れは分かる問題いから徐々に今の学年、さらに次の学年、と順をおって学んでいくことが出来ます。雰囲気はみんな仲良く学ぶことができています。

岩国関戸教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立岩国高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

赤阪公文スクール教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱。

岩国関戸教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立岩国高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で最後まで諦めずに教えてくれたおかげで成績も上がり本人も楽しく塾に通えていたと思います。
最初はなかなかわからない所を聞くことができなかったが、先生から色々と聞いてくれて助かったと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生の教え方はわかりやすく丁寧に教えてくれ、生徒がわからず、悩んだりしていると、生徒がわかるまで付き合ってくれるので、生徒が勉強についていけなくなることはなく、生徒のやる気をなくさないように指導してくれていい先生でした。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的高齢の先生でした。比較的優しく教えていただいたようです。子どもも良くしてもらったと言っていました。まいにちの宿題などの進捗状況などを毎回毎回確認していただき、状況に応じて勉強をすすめて頂きました。

岩国関戸教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立岩国高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで学習出来たのが本当に合っていたのだと思います。
自分のわかり方で進んでいくので無理なく学習出来たのが良かったです。
繰り返し教育を小さいうちはかなり大きい経験だと思います。
あまり負担に感じたことはなかったと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾では、カリキュラムがあらかじめあるわけではなく、生徒が自分でできる範囲で自分のペースで勉強をするシステムとなっていました。また、そのカリキュラムに対しても足りない部分を先生が
補完してくれました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、分かるところから再度はじめて、繰り返し繰り返し勉強することにより内容を熟知していくことにより、さらに自分の学年を追い越して学習することができ、わからないところは教えてもらえるが、基本自分でまなぶことができる。

岩国関戸教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立岩国高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分が昔通っていてとても良かったから。
家から近いのもあり自分で歩いて通えるため。
親戚も通っていてとても良いとの意見からここの塾に決めました。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の教え方がわかりやすいとの話を聞き、先生の教え方に共感が持て、子供の考えを聞き、この塾で勉強がついていけるかを確認して決めました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所。

岩国関戸教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立岩国高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...

あわら市にある公文式

最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまちから徒歩3分
住所
福井県あわら市二面35-20 
最寄駅
JR北陸本線芦原温泉から徒歩20分
住所
福井県あわら市花乃杜4丁目14-21 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

あわら市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

アットホームな雰囲気で、お菓子を食べながら事業をしたり、学校ではできないような楽しい空間であったと思います。
各人のペースやレベルに合わせてくれる事業内容だったので、親としても安心して通わせることができたのが良かったと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾というとハイレベルの進学しかないと思っていましたが、うちの子供は本当に勉強が大嫌いで、とにかく机に向かうということができなかったのに、受験を前にして少しでも勉強する環境づくりをしてもらえて、少しでも前向きになってもらえたのがとてもよかったです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

長い期間お世話になりました。無事に高校に行く事もできてよかったです。高校に入学後のテストでもクラスで真ん中より上位の点数だったのに驚きました。少しずつ力がついてきた感じがします。中学校の時に勉強した土台がなければ今の学力は無いと思います。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

みんなが頑張っている塾の雰囲気と先生かわ優しかったです、そのため、嫌がらず二年以上通い続けられたことが、1番良かったです。
通い続けてコツコツ取り組みました。
そのおかげで、第一志望の高校と、第二志望の高校に合格することができました。

月謝もそんなに高くないので、おすすめです。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気の中で、様々なレベルの子に平等に学ぶ機会を与えてくださっていたように感じました。偏差値の差も40以上あったようにも思えます。その中でも分け隔たりもなくまんべんなく勉強を教えてもらっていたようです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気で、学年一位の子からびりの子まで、和気あいあいと他のぢく学ぶことができていたように感じます。お菓子で釣ったりとか、レクリエーションなども踏まえて、飽きさせることがないようにしてくれていたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校のような感じ。同じ学年ばかりで無いがみんなが仲良く和気あいあいとした感じだった。勉強が嫌いなうちの子どもでも楽しく通っていました。先生はいろんな学年の子を相手にしなければならないので結構大変だったんじゃないかと思います。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、どの学年も作文に取り組みます。
毎回取り組む事で、慣れていきます。
そして作文力、書く力がつきます。

プリントに取組みます。

小学生はわきあいあいと、中学生は、受験にむけて静かに取り組んでいます。
わからないことは、気軽に聞くことができます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:18万円くらい

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おじいちゃん先生と娘の親子の先生でやっていて、和気あいあいとした中にも厳しさがあり、できる子でもできない子でも同じように接してくれて番強をやる気にさせる機会を平等に与えてくれたところがとても印象にの凍っています。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

近所にある、ベテランの先生と娘でやっていた教室で、トップクラス校の受験生から、うちの子供みたいに勉強があまり好きではない子供たちも安心して通えるようなアットホームな雰囲気でした。うちの子でも楽しいと言って通うことができました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切丁寧でやさしい。常に前向きに考えてくれていた。人数が少ないからか子供の性格まである程度把握した上でいろんなアドバイスをしていただいたので嫌がらず最後まで勉強することができた。最終的には推薦で合格する事ができたので感謝しています。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えかた、教材の与え方など
ぎじゅつが高かったです。
子供の変化など気づいてくださり、
またそれを受け入れてくれることがありがたく、やる気があり成果も出た時にはいつもほめてくださいました。また元気がないときには、さりげなく励ましてくれるので
続けて通うことができました。

明るく前向きなベテラン先生です。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強を自らする子にはそれなりの問題を、そうでない子供には基礎からやり直してくれて、学校で取り残された生徒を無下にしないカリキュラムのもと、授業が進められていたようで、うちの子供も楽しく学べたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力よりも運動のAo入試での進学を考えていたので、最低限の学力を養うことができればと思い、通塾させました。そうしたら、プレゼンテーションの練習とか、をしてもらうことができて、AO入試にすごく役に立ったようです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルはそう高くないかもしれませんがその子その子にあった指導をしてくれていたと思います。苦手な科目については問題を解くコツとどうしてそういう風になるかの理解を上手に教えてくれたんだと思います。プリントと答え合わせがメインですが学力も上がったような感じでした。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の様子にあわせて、組んでくれます。
お友達と同じ教材テキストではなく、
個人のレベルに合わせてのカリキュラムです。
得意不得意
今やるべきことを本人や保護者と相談して
カリキュラムを組んでくださるので
本当に取り組みやすく、
そしてまた成果もでました。

復習、予習をとりまぜたカリキュラムを組んで、やる気がでるようにしてくれます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の区域内にあり、近くのクラスメイトがたくさん通っていて、寺子屋のような雰囲気で、楽しくバン狂できそうだったからです。また、うちからも近くだから通わせやすいと思いました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くだから

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがしていた。上の子供も通っていたがやさしい先生で子供も嫌がることがなかった。勉強で嫌いな科目があったがそれも丁寧に教えていただいた。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が親切なので、子どもが行きたいといった。教え方、教材のあたえかたなど、先生の技術がたかい。
家から近く
いきやすかった。

時間の融通がきいた。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

あわら市にある学研教室

最寄駅
JR北陸本線芦原温泉から徒歩15分
住所
福井県あわら市花乃杜3丁目9-1 
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまちから徒歩11分
住所
福井県あわら市国影14-1-4 
1
前へ 次へ

よくある質問

Qあわら市で人気の塾を教えて下さい
A. あわら市で人気の塾は、1位は個別指導の明光義塾、2位は公文式、3位は学研教室です。
Qあわら市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. あわら市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Qあわら市の塾は何教室ありますか?
A. あわら市で塾選に掲載がある教室は8件です。(2024年06月29日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

あわら市高校受験の塾の調査データ

あわら市高校受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されているあわら市にある塾8件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は28人が10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の福井県の合格体験記・口コミのデータ49件から算出(2024年06月現在)

あわら市高校受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されているあわら市にある塾8件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は67%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の福井県の合格体験記・口コミのデータ14件から算出(2024年06月現在)

あわら市高校受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されているあわら市にある塾8件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は7人が中学2年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の福井県の合格体験記・口コミのデータ28件から算出(2024年06月現在)

あわら市 高校受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

あわら市にある高校受験のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されているあわら市にある高校受験の塾8件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週3回、小学生は週1回。通塾開始時期は高校生は高校1年生と高校3年生、中学生は中学2年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

あわら市の塾・学習塾を学年・目的別に探す

あわら市の塾・学習塾を授業形式別に探す

あわら市にある最寄り駅別に高校受験の塾・学習塾を探す

福井県の市区町村別に高校受験の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください