お気に入り
メニュー
学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら
入手困難!すとぷりライブチケットが1,000名様に当たるビッグチャンス! 詳細はこちら >

2025/02/21 福岡県 北九州市小倉南区 競馬場前駅

競馬場前駅 高校受験 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 26 21~26件表示
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 湯川教室【福岡県】

最寄駅
JR日豊本線(門司港~佐伯)安部山公園駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 競馬場前駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,778件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもの実力に合わせて進めてくれたのでとても良かった。子どもも楽しく通っていた。部活との時間合わせもしてくれて時間の有効活用が出来ていたと思う。志望校の相談等もしっかりしてくれて親も安心出来た。費用も安く感じた。

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

とてもいい塾でした。短期間で学力がそれなりに上がり色々教えてくださった先生達にはとても感謝しております。ぜひ子供を塾に通わせるか迷ってる人達はここをおすすめしたいです。自分も勉強嫌いでしたが塾に無理矢理通わせられ色々ありましたがぜひ通うことをおすすめします。

新津がんばる教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が頭がいいんじゃないかと思います。教え方がうまいからか、子どもたちの成績がぐんぐん上がっています。宿題の量も無理がないですし、子どもが積極的に通っています。特に算数のテストの点数がいつも100点を取っていますから。

重留あすなろ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が進んで塾に行くようになり、塾に行くために自分から時間配分や生活などの見直しをし、勉強すれば出来るということを子供が、この学研教室に行くことにより理解できたことと、卒塾後、塾の先生にとても感謝していたし、この経験が子供の自信になっていたから。

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、前半の時間は、宿題があれば答え合わせ、出来なかったところの指導や小テストなど、テキストを使った授業、学校のテスト前は、テスト範囲の勉強など、休憩をはさみ自主勉強と個人指導や塾生同士での勉強を教えあい、学校の授業で分からなかった事への質問

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

数名の集団で行われる教科もあるが、苦手な教科については、個別で教えてくれるため、質問がしやすい。
緩めるところは緩めてくれ、引き締めてくれるところはバシッと引き締めてくれる。
学校のような雰囲気ではなく、自宅のような雰囲気ではあるけど、オンオフの切り替えをしやすくしてくれる。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

遅くまでダラダラとやるのではなく、短時間で決められたことをきちんとやり、帰りも早いので逆に安心してお願いできる。
休んだ日の振り替えもきちんとあり、無駄なく学習できています。個別なので静かで集中できている。
成績も上がりつつある。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

放課後集合型で集合して、参加したくなければ来ないでよいなど自由形式で運営していました。休み時に理解に迷うと先生の自宅を公開してくるような時間もありました。各自が楽しく参加できる環境にいつも気づかいがありました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新津がんばる教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

重留あすなろ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

60代ぐらいの落ち着いた穏やかな女性のかたで、子供たちの話をよく聞いてくれ、熱心で芯のあるかたです。指導も根気よく、子供1人1人に合わせた勉強で、勉強をする楽しさや勉強方法も教えてくれました。その上、子供たちとの交流も大切にしてくれました。

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は高学歴であり、教え方もその子に合わせていらっしゃいます。
少しのヒントで答えをどんどん導き出させてくれ、答えを出すことの楽しさを教えてくださります。
学習のみではなく、雑談も交えてくれるので、子どもたちもオンオフの切り替えをしやすいように思います。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

実際に子供と一緒に見学に行き、雰囲気や学習の進め方など直接聞いた。先生はとても親身で優しく、子供もなついている。
何かあった時には連絡をくれ、細かにコミュニケーションを取り合える。また、私も相談もしやすい。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

指導員の人柄、経験等を自己紹介で話がありました。理解できたことが良かったです。個人情報が、たがいに明確でなければ信頼が出来ません。学歴だけで判断するより中身を重視したものです。親の紹介等も気さくにありました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研教室のテキストをもつかいつつ、学校の教科書をも使っての授業で、苦手なところは学研教室のテキストをいろいろ使っていたようです、毎回、小テストや間間では、学研教室のテストがあったようです。その結果から個別指導があったようです。あまり覚えていませんが

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的な学習に追いついてない生徒に合わせた学習なので、基本的なことが充分に理解できる。
目指す学校に合わせた学習をしてくださり、無駄のない学習の仕方が学べているように思います。
理科社会は集団で、不得意なところは個別にしてくださり、英検受験の希望がある場合は英検の内容もしてくれる。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

文法よりも実際に役に立つ生きた英語を教えてくれる。リスニングや話すことに重点を置いており、それが1番の近道だと私も思う。宿題もきちんとやれていて、信頼できる。話すことが楽しくなり、映画や洋楽を良く聞いている。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科書準拠を中心に複数の出版社を選択していました。本人持参も互いに仲間たちと交換しながら内容学びを楽しく運営していました。個人選択制は、仲間同士の競争に適切でした。間違いを個人追及でなく全員で考える。出来た生徒のプレゼンもありました・

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から1番近く、きぼうすれば5教科教えてもらえて、少人数制で女性のベテランの先生だったし、費用も手頃でキャンペーンかなにかで入塾費用がなかった?

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お電話したときに、親身になって話を聞いてくれ、当初受験対策をされてなかったそうなのですが、受験に備えた学習をしてくださり、娘に自信がつきました。
子どもたちの気持ちを一番に考えてくれ、保護者である私たちもいつも励ましてくれました。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生がとても良い

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人希望でここに決めました。複数を体験したことがよかったようです。本人が学ぶわけですからスタイル参考にしました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福岡県の受験体験記22件のデータから算出

最寄駅
JR日豊本線(門司港~佐伯)安部山公園駅から徒歩10分
住所
福岡県北九州市小倉南区湯川新町1丁目11 
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

31.webp
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 城野校

最寄駅
JR日豊本線(門司港~佐伯)城野駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

全学年・全科目対応で毎日受講できる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 競馬場前駅にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(382件)
※上記は、毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

中学三年生夏まで勉強に本腰を入れず部活ばっかりしていた私でも中学三年生の夏から塾に入って勉強を教えて貰ったらテストの点数が大幅に上がりました!そして勉強に対する環境もとてもよく毎日一生懸命勉強することが出来ています。分からないところはひとつひとつ丁寧に優しく教えてくださるのでとても助かっています。高校受験まであと少しだけど、この塾だと受かる気がします!

舞松原校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

成績が上がって無事に志望校に合格できました。塾に通っている間は1度も塾に行きたくないということはありませんでした。それよりも授業がない日にも自習に通うくらいで私も変わりようにビックリしました。塾の雰囲気と周りの生徒さんを見て自分も頑張らなきゃと思えていたのだと思います。ここの塾にお世話になれて本当に良かったと思っています。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導で個人の学習度合いに応じて学習を進めてくれるのでとてもよかった。
子供が楽しめるような企画や入試の対策などをこまめに行ってくれたので、子供も楽しんで通うことができ、高校受験まで頑張ることができたので、塾への評価も高い。
また、入試前は塾長から子供へのメッセージがあり、子供も入試で緊張していたので、とても励みになっていた。

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私達家族にとっては、最高の塾でした。先生の対応が、すごく良く、息子にあった、勉強のやり方、やる気を出し、みずから、意識が変わったなぁって、すごく思います。塾は、沢山ありますので、やっぱり、塾の選び方で、意欲も全然違って来ると思いました。先生にとても感謝ですね!

原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒最大5人に1人の先生がついているコースでした。横にずっと先生がついているのが苦手だったようなので分からない時は質問できるくらいの距離感がよかったようです。授業中の雰囲気は和気あいあいというよりはそれぞれが集中していて、でも質問があれば発言できるようなちょうどよい緊張感だったと思います。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1コマ50分
次月の予定を伝え、組まれた日程で通塾をする。空いている席に着席をして、個別にテキストを進めたり、指定された箇所や過去問を解いて分からないところ、理解できていないところを個別に指導をする。
アットホームな雰囲気で、個別な指導なので個人の理解度などに合わせて進めてくれる。

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

何度か授業も見に行きましたが、皆んな、すごい、静かに、もくもくと勉強していました。とても、雰囲気も良く、過去問など、どんどん解いて行き、分からない所には、時間をかけるな!って言われてたみたいでした。良かったと思います。

原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

5人の生徒に先生が1人ついてくれています。うちの子はずっと隣で先生がついていると緊張するので、ちょうどいいと言っていました。勉強する時はきちんと集中して終われば色々とお喋りもしていたようです。オンとオフがきちんと出来ているようでした。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

舞松原校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は若い方が多かったと思います。大学生など。うちの子は若い先生の方が話しやすいと言っていたので合っていたと思います。勉強以外の話もすることで塾に行く楽しみも持てていたのではないかと思います。授業が始まるとみんなきちんと切り替えもできていて、そこは見ていていいなと思いました。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員が1名でベテラン
社員は、塾長である。入試前は個別にメッセージをくれるなど、とても情熱、子どもたちのことを思って指導をしてくれている。なので、子どもも塾長のことを好意に思っている。
アルバイトの学生が数名いる
学生はベテランから新人までいる感じ
親しみやすく、通うことを嫌がることなく、通塾していた。
特別なカリキュラムは(入試対策など)は、塾長が担当している。

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

得意な科目は、プロの先生に、お願いし、
苦手、嫌いな科目は、楽しく教えてくださる先生にお願いしました。苦手な科目に、やっぱり人間なので、合わないとかあるので、余計嫌いに、なってしまう。やっぱりたくさんの先生がいらっしゃるので、その点は、すごく良かったですね。

原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生が多かったようです。そこが塾を決めた理由にもなりました。うちの子は若い先生の方が話しやすく質問しやすいと言っていました。話しやすいことで雰囲気もほどよい緊張感で合っていたんだと思います。また定期的に三者面談もあり、改めて受験の話をすることで子どものモチベーションも保てていたと思います。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては個別指導になるので個人のスピードやレベルに合わせてあります。塾の方から学習のすすめ方の説明もありました。受験対策が主だったので苦手科目は基礎の重点を絞ってすすめてもらえました。その成果が大きかったと思います。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストの自主学習しながら、わからないところを個別に指導。
入試対策も行ってくれ、入試ごとに私立対策、公立対策などカリキュラムが組まれる。
子どもたちが楽しめる企画カリキュラムなどもある。クリスマス学習会、バレンタイン学習会など。

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導って言うだけあって、分からない問題を、先生がしっかり、分かるまで熱心に教えて頂きました。学校や、自宅で勉強しても、分からない問題を、ほったらかしにしていましたか、塾に持って行き、わかるまでわかりやすく教えて頂きました。なので、すごく良かったと思います。

原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので個人に合わせてもらえます。受験勉強で入塾したので苦手科目に力を入れてもらえたり前に戻って復習をしてもらったりしました。あとは過去問も出してもらっていました。高校の受験科目が、国語、数学、英語だったのでその3教科を重点的に教えてもらっていました。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾に体験に行き教室の雰囲気や通いやすさなどで決めました。先生とも話が合ったようで本人が決めました。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

入塾が遅かったので、個人の実力、苦手なところに合わせて指導してくれるところが個別指導の塾で選んだ。価格帯もそこまで高くなく、通いやすい価格だったから。

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

性格的に、皆んなで競争と言うのが苦手だったので、個別指導で検索して、資料とりよせたり、見学に行って、息子が、ここに行きたいと行ったので、決めました。

原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自転車で通える範囲で塾を探していて、いくつかの塾に無料体験に行き子どもの雰囲気にあっていたようで本人が決めました。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 毎日コースなら定額制で週5日受講可能!
  • 成績アップに強み!短期間で成績アップ
  • 通学している学校に合わせた指導内容

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記36件のデータから算出

最寄駅
JR日豊本線(門司港~佐伯)城野駅から徒歩4分
住所
福岡県北九州市小倉北区片野新町2丁目13-16 2F
ico-map.webp地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 企救丘教室

最寄駅
JR日田彦山線志井公園駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 競馬場前駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,778件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもの実力に合わせて進めてくれたのでとても良かった。子どもも楽しく通っていた。部活との時間合わせもしてくれて時間の有効活用が出来ていたと思う。志望校の相談等もしっかりしてくれて親も安心出来た。費用も安く感じた。

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

とてもいい塾でした。短期間で学力がそれなりに上がり色々教えてくださった先生達にはとても感謝しております。ぜひ子供を塾に通わせるか迷ってる人達はここをおすすめしたいです。自分も勉強嫌いでしたが塾に無理矢理通わせられ色々ありましたがぜひ通うことをおすすめします。

新津がんばる教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が頭がいいんじゃないかと思います。教え方がうまいからか、子どもたちの成績がぐんぐん上がっています。宿題の量も無理がないですし、子どもが積極的に通っています。特に算数のテストの点数がいつも100点を取っていますから。

重留あすなろ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が進んで塾に行くようになり、塾に行くために自分から時間配分や生活などの見直しをし、勉強すれば出来るということを子供が、この学研教室に行くことにより理解できたことと、卒塾後、塾の先生にとても感謝していたし、この経験が子供の自信になっていたから。

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、前半の時間は、宿題があれば答え合わせ、出来なかったところの指導や小テストなど、テキストを使った授業、学校のテスト前は、テスト範囲の勉強など、休憩をはさみ自主勉強と個人指導や塾生同士での勉強を教えあい、学校の授業で分からなかった事への質問

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

数名の集団で行われる教科もあるが、苦手な教科については、個別で教えてくれるため、質問がしやすい。
緩めるところは緩めてくれ、引き締めてくれるところはバシッと引き締めてくれる。
学校のような雰囲気ではなく、自宅のような雰囲気ではあるけど、オンオフの切り替えをしやすくしてくれる。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

遅くまでダラダラとやるのではなく、短時間で決められたことをきちんとやり、帰りも早いので逆に安心してお願いできる。
休んだ日の振り替えもきちんとあり、無駄なく学習できています。個別なので静かで集中できている。
成績も上がりつつある。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

放課後集合型で集合して、参加したくなければ来ないでよいなど自由形式で運営していました。休み時に理解に迷うと先生の自宅を公開してくるような時間もありました。各自が楽しく参加できる環境にいつも気づかいがありました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新津がんばる教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

重留あすなろ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

60代ぐらいの落ち着いた穏やかな女性のかたで、子供たちの話をよく聞いてくれ、熱心で芯のあるかたです。指導も根気よく、子供1人1人に合わせた勉強で、勉強をする楽しさや勉強方法も教えてくれました。その上、子供たちとの交流も大切にしてくれました。

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は高学歴であり、教え方もその子に合わせていらっしゃいます。
少しのヒントで答えをどんどん導き出させてくれ、答えを出すことの楽しさを教えてくださります。
学習のみではなく、雑談も交えてくれるので、子どもたちもオンオフの切り替えをしやすいように思います。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

実際に子供と一緒に見学に行き、雰囲気や学習の進め方など直接聞いた。先生はとても親身で優しく、子供もなついている。
何かあった時には連絡をくれ、細かにコミュニケーションを取り合える。また、私も相談もしやすい。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

指導員の人柄、経験等を自己紹介で話がありました。理解できたことが良かったです。個人情報が、たがいに明確でなければ信頼が出来ません。学歴だけで判断するより中身を重視したものです。親の紹介等も気さくにありました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研教室のテキストをもつかいつつ、学校の教科書をも使っての授業で、苦手なところは学研教室のテキストをいろいろ使っていたようです、毎回、小テストや間間では、学研教室のテストがあったようです。その結果から個別指導があったようです。あまり覚えていませんが

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的な学習に追いついてない生徒に合わせた学習なので、基本的なことが充分に理解できる。
目指す学校に合わせた学習をしてくださり、無駄のない学習の仕方が学べているように思います。
理科社会は集団で、不得意なところは個別にしてくださり、英検受験の希望がある場合は英検の内容もしてくれる。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

文法よりも実際に役に立つ生きた英語を教えてくれる。リスニングや話すことに重点を置いており、それが1番の近道だと私も思う。宿題もきちんとやれていて、信頼できる。話すことが楽しくなり、映画や洋楽を良く聞いている。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科書準拠を中心に複数の出版社を選択していました。本人持参も互いに仲間たちと交換しながら内容学びを楽しく運営していました。個人選択制は、仲間同士の競争に適切でした。間違いを個人追及でなく全員で考える。出来た生徒のプレゼンもありました・

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から1番近く、きぼうすれば5教科教えてもらえて、少人数制で女性のベテランの先生だったし、費用も手頃でキャンペーンかなにかで入塾費用がなかった?

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お電話したときに、親身になって話を聞いてくれ、当初受験対策をされてなかったそうなのですが、受験に備えた学習をしてくださり、娘に自信がつきました。
子どもたちの気持ちを一番に考えてくれ、保護者である私たちもいつも励ましてくれました。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生がとても良い

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人希望でここに決めました。複数を体験したことがよかったようです。本人が学ぶわけですからスタイル参考にしました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福岡県の受験体験記22件のデータから算出

最寄駅
JR日田彦山線志井公園駅から徒歩7分
住所
福岡県北九州市小倉南区企救丘1丁目29-25 
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 高坊教室

最寄駅
JR日豊本線(門司港~佐伯)城野駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 競馬場前駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,778件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもの実力に合わせて進めてくれたのでとても良かった。子どもも楽しく通っていた。部活との時間合わせもしてくれて時間の有効活用が出来ていたと思う。志望校の相談等もしっかりしてくれて親も安心出来た。費用も安く感じた。

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

とてもいい塾でした。短期間で学力がそれなりに上がり色々教えてくださった先生達にはとても感謝しております。ぜひ子供を塾に通わせるか迷ってる人達はここをおすすめしたいです。自分も勉強嫌いでしたが塾に無理矢理通わせられ色々ありましたがぜひ通うことをおすすめします。

新津がんばる教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が頭がいいんじゃないかと思います。教え方がうまいからか、子どもたちの成績がぐんぐん上がっています。宿題の量も無理がないですし、子どもが積極的に通っています。特に算数のテストの点数がいつも100点を取っていますから。

重留あすなろ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が進んで塾に行くようになり、塾に行くために自分から時間配分や生活などの見直しをし、勉強すれば出来るということを子供が、この学研教室に行くことにより理解できたことと、卒塾後、塾の先生にとても感謝していたし、この経験が子供の自信になっていたから。

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、前半の時間は、宿題があれば答え合わせ、出来なかったところの指導や小テストなど、テキストを使った授業、学校のテスト前は、テスト範囲の勉強など、休憩をはさみ自主勉強と個人指導や塾生同士での勉強を教えあい、学校の授業で分からなかった事への質問

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

数名の集団で行われる教科もあるが、苦手な教科については、個別で教えてくれるため、質問がしやすい。
緩めるところは緩めてくれ、引き締めてくれるところはバシッと引き締めてくれる。
学校のような雰囲気ではなく、自宅のような雰囲気ではあるけど、オンオフの切り替えをしやすくしてくれる。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

遅くまでダラダラとやるのではなく、短時間で決められたことをきちんとやり、帰りも早いので逆に安心してお願いできる。
休んだ日の振り替えもきちんとあり、無駄なく学習できています。個別なので静かで集中できている。
成績も上がりつつある。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

放課後集合型で集合して、参加したくなければ来ないでよいなど自由形式で運営していました。休み時に理解に迷うと先生の自宅を公開してくるような時間もありました。各自が楽しく参加できる環境にいつも気づかいがありました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新津がんばる教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

重留あすなろ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

60代ぐらいの落ち着いた穏やかな女性のかたで、子供たちの話をよく聞いてくれ、熱心で芯のあるかたです。指導も根気よく、子供1人1人に合わせた勉強で、勉強をする楽しさや勉強方法も教えてくれました。その上、子供たちとの交流も大切にしてくれました。

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は高学歴であり、教え方もその子に合わせていらっしゃいます。
少しのヒントで答えをどんどん導き出させてくれ、答えを出すことの楽しさを教えてくださります。
学習のみではなく、雑談も交えてくれるので、子どもたちもオンオフの切り替えをしやすいように思います。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

実際に子供と一緒に見学に行き、雰囲気や学習の進め方など直接聞いた。先生はとても親身で優しく、子供もなついている。
何かあった時には連絡をくれ、細かにコミュニケーションを取り合える。また、私も相談もしやすい。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

指導員の人柄、経験等を自己紹介で話がありました。理解できたことが良かったです。個人情報が、たがいに明確でなければ信頼が出来ません。学歴だけで判断するより中身を重視したものです。親の紹介等も気さくにありました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研教室のテキストをもつかいつつ、学校の教科書をも使っての授業で、苦手なところは学研教室のテキストをいろいろ使っていたようです、毎回、小テストや間間では、学研教室のテストがあったようです。その結果から個別指導があったようです。あまり覚えていませんが

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的な学習に追いついてない生徒に合わせた学習なので、基本的なことが充分に理解できる。
目指す学校に合わせた学習をしてくださり、無駄のない学習の仕方が学べているように思います。
理科社会は集団で、不得意なところは個別にしてくださり、英検受験の希望がある場合は英検の内容もしてくれる。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

文法よりも実際に役に立つ生きた英語を教えてくれる。リスニングや話すことに重点を置いており、それが1番の近道だと私も思う。宿題もきちんとやれていて、信頼できる。話すことが楽しくなり、映画や洋楽を良く聞いている。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科書準拠を中心に複数の出版社を選択していました。本人持参も互いに仲間たちと交換しながら内容学びを楽しく運営していました。個人選択制は、仲間同士の競争に適切でした。間違いを個人追及でなく全員で考える。出来た生徒のプレゼンもありました・

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から1番近く、きぼうすれば5教科教えてもらえて、少人数制で女性のベテランの先生だったし、費用も手頃でキャンペーンかなにかで入塾費用がなかった?

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お電話したときに、親身になって話を聞いてくれ、当初受験対策をされてなかったそうなのですが、受験に備えた学習をしてくださり、娘に自信がつきました。
子どもたちの気持ちを一番に考えてくれ、保護者である私たちもいつも励ましてくれました。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生がとても良い

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人希望でここに決めました。複数を体験したことがよかったようです。本人が学ぶわけですからスタイル参考にしました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福岡県の受験体験記22件のデータから算出

最寄駅
JR日豊本線(門司港~佐伯)城野駅から徒歩9分
住所
福岡県北九州市小倉北区高坊2丁目5-1 
ico-map.webp地図を見る
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 小倉志徳教室

最寄駅
北九州モノレール志井駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 競馬場前駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,036件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

数学と英語を専攻していました。
学校の授業の内容よりも先を勉強していた為、授業の内容がよく理解できました。
また塾に通う前と後で成績も全然違い、塾通ってよかったと思っています。
先生の対応も親身で、わからないところはよく教えてもらえるので、とても頼りになる先生達だったと記憶しています。もし機会があれば自分の子供も通わせたいと思っています。

小倉徳吉東教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立北九州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に行くことで基礎の定着ができたと思う。
応用問題も数をこなしていくことですらすら解けるようになり、勉強するのが楽しくなった。
また、雰囲気もいいのでリラックスした状態で学習を続けることができた。
ぜひお勧めしたいです。

八女よしだ教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立浮羽工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の指導が分かりやすく,時間を有効に使っていただき特に数学に関しては,分かりやすい説明で理解しました。3年間同じ先生に習ったので,前もっての指導方法がわかっていたので助かりました。物足りなかったのは理科でした。指導には多少就いていけなかった。

小倉三萩野教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

料金:体験を3回させてもらったが、内容の割に少し高いと思いました。個別なので料金が高いのは仕方がないと思ってます。講師:指導者の方達は、子供達に対してよく褒めて頂き、やる気を出させてました。娘も機嫌良く学習できてました。カリキュラム:教材は、分かりやすく必要なものだけあるようないい教材だったと思います。塾の周りの環境:自転車も端に止められ、保護者の方達も外で待てるので良かったと思います。道路沿いの建物ですが、特に騒音は気になりませんでした。塾内の環境:室内は必要な物だけ置いてあり、本も置いてあったので学習が終わった子供が本を読みながら保護者の迎えを待てるような環境です。室内も綺麗で、整理整頓されてました。入塾理由:家から近く、娘が塾の雰囲気や先生が気に入った為。娘が1人で通えるようにしたかった。自習室があり勉強できる雰囲気だった為。良いところや要望:優しい先生達ばかりで、褒めて伸ばすを徹底してたように思いました。教え方も分かりやすかったと娘が言ってました。総合評価:優しい先生なので、娘が嫌がらずに楽しく通えそうだったので少し高めにしました。

赤間東教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立東筑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

・子供の持つスピードに合わせてなるべく進めてくれる。
・無理強いはしないが、少し無理をさせて乗り越える力をつけさせようとしてくれる。
・キャンディをもらえる日があり、何気に楽しみに行っているのが伺える。上手にバランスをとってある。
・子供だけでなく親のサポートをしようという愛情を感じる。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

質問をしやすい環境で、どの子にも時間をかけて対応してくださりました。
他の子もいるので自分1人が聞きにくいということもなく、担当講師だけでなくフォローに入ってくださる先生もいたので安心して質問等できたようです。

大牟田三池教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:有明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業の中で、個人で課題を解いていくスタイルだと聞きました。なので授業という雰囲気ではなく、自習という雰囲気の中でその中でわからないところがでてきたら質問をする、というスタイルだったようです。子ども自信も満足していたのでよかったとおもいます。

佐伯鶴岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大分県立佐伯鶴城高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒が個々に自分の範囲を進めていた。
生徒間でも交流ができるため教え合いなどもされており、楽しく学習することが出来ていたと感じる。
一緒に考えたり、解くスピードを競い合ったりなど、様々な関わり方があり、和気あいあいと学年の壁を越えて生徒たちが学んでいた。

豊岡教室【静岡県】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

小倉徳吉東教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立北九州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

八女よしだ教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立浮羽工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小倉三萩野教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

赤間東教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立東筑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方がよく子供のお世話をしてくれるので安心です。
時間になっても来ない時は連絡をくれるので、留守家庭にはたいへん助かります。
同級生の親御さんが先生をしていたり、ベテランの塾長が、子供に気になることがあればすぐに連絡をしてくださるなど、全体的に注意深く観察をしてくれます。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方は新人でしたが丁寧な方でよく教えてくれました。
また、その方でフォローが難しい時は代わりの先生に引き継ぎをしていただき、別の日に時間を取って教えていただけるなど、生徒一人一人に寄り添った指導をされていました。

大牟田三池教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:有明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

数学の教師の方は年配の方だと聞いておりました。教え方が分かりやすいと子どもがいつも言っておりよかったなとおもっていました。分からないところを聞きに行ったらすぐ教えてくれる!といつも嬉しそうにはなしておりました。いい方だとおもいました。

佐伯鶴岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大分県立佐伯鶴城高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

種別はわからないが、おそらく長い間教えていたと思うほどとてもわかりやすかった。
学校よりも噛み砕いて教えてくれており、学校で習う範囲よりも遥かに先の部分でもしっかり理解して学習することが出来た。
また融通がとても効いており、塾で習う範囲外のところ、学校の授業の復習も手伝っていただいた。
とても親切で優しく、親しみやすい方だった。

豊岡教室【静岡県】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

得意なことはどんどんとさらに伸ばしていこうとするやり方です。
学校の授業とは、教えられる順番が違ったりすることはありますが、予習や復習となるのでそれはそれで良いのではないかと思います。
苦手分野がなかなか伸びないのがやや気になりますが、継続して学習をする癖を培えるカリキュラムだと思います。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

苦手なところを重点的に、まずはプリントなどの教材で理解度をかくにんされました。
その理解度に応じて出される課題があり、質問などにも丁寧に対応していただきました。
リスニングなど、受験対策も特別枠で時間を設けて実施されました。

大牟田三池教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:有明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

数学をメインに勉強していたのですが子どもの成績があがっていったのでいいカリキュラムだったと思います。具体的な内容は申しわけないですがあまり覚えていないのですが、子ども自信も自信に繋がるような点数を取っていたのでよかったとおもいます。

佐伯鶴岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大分県立佐伯鶴城高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学年や年齢問わず学習範囲を決められるため、学校で習っている分野よりも遠く先を進めている生徒や、同学年の既習範囲よりも前の範囲から復習している生徒、学校の授業と並行して学習している生徒など、様々な学び方をしている生徒がいた。使用されているテキスト(プリント)は基礎問題から発展問題まであり、確実に解き方が身につくような構成になっていたように思う。

豊岡教室【静岡県】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所だったからです。
また、幼少教育に力を入れられているので、低学年から通わせたいと思いここにしました。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くだから

大牟田三池教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:有明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供の友達も多く通っていると子ども自身から聞いたこともあり、自分の家から1番近い塾でもあり、よくCMなどで耳にする大手の塾だったかはです。

佐伯鶴岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大分県立佐伯鶴城高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

教えてくださる先生がとても親切で優しく、自分に合っていると感じたから。
また、厳しい授業方針でなく、生徒一人一人違った方針を組んでいただくことができるということで、自分の生活の中に組み込んで学習をすることができると考えたから。

豊岡教室【静岡県】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 80%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
北九州モノレール志井駅から徒歩2分
住所
福岡県北九州市小倉南区徳力4丁目21‐8 
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 きくがおか小学校前教室

最寄駅
北九州モノレール企救丘駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 競馬場前駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,778件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもの実力に合わせて進めてくれたのでとても良かった。子どもも楽しく通っていた。部活との時間合わせもしてくれて時間の有効活用が出来ていたと思う。志望校の相談等もしっかりしてくれて親も安心出来た。費用も安く感じた。

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

とてもいい塾でした。短期間で学力がそれなりに上がり色々教えてくださった先生達にはとても感謝しております。ぜひ子供を塾に通わせるか迷ってる人達はここをおすすめしたいです。自分も勉強嫌いでしたが塾に無理矢理通わせられ色々ありましたがぜひ通うことをおすすめします。

新津がんばる教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が頭がいいんじゃないかと思います。教え方がうまいからか、子どもたちの成績がぐんぐん上がっています。宿題の量も無理がないですし、子どもが積極的に通っています。特に算数のテストの点数がいつも100点を取っていますから。

重留あすなろ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が進んで塾に行くようになり、塾に行くために自分から時間配分や生活などの見直しをし、勉強すれば出来るということを子供が、この学研教室に行くことにより理解できたことと、卒塾後、塾の先生にとても感謝していたし、この経験が子供の自信になっていたから。

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、前半の時間は、宿題があれば答え合わせ、出来なかったところの指導や小テストなど、テキストを使った授業、学校のテスト前は、テスト範囲の勉強など、休憩をはさみ自主勉強と個人指導や塾生同士での勉強を教えあい、学校の授業で分からなかった事への質問

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

数名の集団で行われる教科もあるが、苦手な教科については、個別で教えてくれるため、質問がしやすい。
緩めるところは緩めてくれ、引き締めてくれるところはバシッと引き締めてくれる。
学校のような雰囲気ではなく、自宅のような雰囲気ではあるけど、オンオフの切り替えをしやすくしてくれる。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

遅くまでダラダラとやるのではなく、短時間で決められたことをきちんとやり、帰りも早いので逆に安心してお願いできる。
休んだ日の振り替えもきちんとあり、無駄なく学習できています。個別なので静かで集中できている。
成績も上がりつつある。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

放課後集合型で集合して、参加したくなければ来ないでよいなど自由形式で運営していました。休み時に理解に迷うと先生の自宅を公開してくるような時間もありました。各自が楽しく参加できる環境にいつも気づかいがありました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新津がんばる教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

重留あすなろ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

60代ぐらいの落ち着いた穏やかな女性のかたで、子供たちの話をよく聞いてくれ、熱心で芯のあるかたです。指導も根気よく、子供1人1人に合わせた勉強で、勉強をする楽しさや勉強方法も教えてくれました。その上、子供たちとの交流も大切にしてくれました。

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は高学歴であり、教え方もその子に合わせていらっしゃいます。
少しのヒントで答えをどんどん導き出させてくれ、答えを出すことの楽しさを教えてくださります。
学習のみではなく、雑談も交えてくれるので、子どもたちもオンオフの切り替えをしやすいように思います。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

実際に子供と一緒に見学に行き、雰囲気や学習の進め方など直接聞いた。先生はとても親身で優しく、子供もなついている。
何かあった時には連絡をくれ、細かにコミュニケーションを取り合える。また、私も相談もしやすい。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

指導員の人柄、経験等を自己紹介で話がありました。理解できたことが良かったです。個人情報が、たがいに明確でなければ信頼が出来ません。学歴だけで判断するより中身を重視したものです。親の紹介等も気さくにありました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研教室のテキストをもつかいつつ、学校の教科書をも使っての授業で、苦手なところは学研教室のテキストをいろいろ使っていたようです、毎回、小テストや間間では、学研教室のテストがあったようです。その結果から個別指導があったようです。あまり覚えていませんが

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的な学習に追いついてない生徒に合わせた学習なので、基本的なことが充分に理解できる。
目指す学校に合わせた学習をしてくださり、無駄のない学習の仕方が学べているように思います。
理科社会は集団で、不得意なところは個別にしてくださり、英検受験の希望がある場合は英検の内容もしてくれる。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

文法よりも実際に役に立つ生きた英語を教えてくれる。リスニングや話すことに重点を置いており、それが1番の近道だと私も思う。宿題もきちんとやれていて、信頼できる。話すことが楽しくなり、映画や洋楽を良く聞いている。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科書準拠を中心に複数の出版社を選択していました。本人持参も互いに仲間たちと交換しながら内容学びを楽しく運営していました。個人選択制は、仲間同士の競争に適切でした。間違いを個人追及でなく全員で考える。出来た生徒のプレゼンもありました・

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から1番近く、きぼうすれば5教科教えてもらえて、少人数制で女性のベテランの先生だったし、費用も手頃でキャンペーンかなにかで入塾費用がなかった?

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お電話したときに、親身になって話を聞いてくれ、当初受験対策をされてなかったそうなのですが、受験に備えた学習をしてくださり、娘に自信がつきました。
子どもたちの気持ちを一番に考えてくれ、保護者である私たちもいつも励ましてくれました。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生がとても良い

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人希望でここに決めました。複数を体験したことがよかったようです。本人が学ぶわけですからスタイル参考にしました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福岡県の受験体験記22件のデータから算出

最寄駅
北九州モノレール企救丘駅から徒歩3分
住所
福岡県北九州市小倉南区企救丘2丁目6-8 
ico-map.webp地図を見る
1 2
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

競馬場前駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

競馬場前駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

競馬場前駅近隣の駅から高校受験の塾・学習塾を探す

福岡県の市区町村別に高校受験の塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください