お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 福岡県 春日市

春日市 小学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 97 21~40件表示
体験授業あり 体験授業あり

117.webp
個別指導秀英PAS

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「講師1:生徒2」の完全個別指導 講師は毎回同じ!会話をするように授業を進めます

ico-kuchikomi--black.webp 春日市にある個別指導秀英PASの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(123件)
※上記は、個別指導秀英PAS全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果として、塾代は、思ったよりかかったが、子供の希望の公立高校に合格したのでよかった。
その子その子のタイプで合う、合わないがあるかと思うが、うちの子供には、自分で選ばせた塾に行かせるのが1番と思った。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾講師ひとりひとりの対応が良く、話しやすさを感じた。また個別なので生徒ひとりひとりの勉強の悩みや不安に答えてくれた。自習室の開放の時間も早く、通いやすいと感じた。自習室には仕切りがあり、集中した勉強することができる。休憩室も綺麗で使いやすい。

四日市本部校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が学校以外の学習の場所として個別指導の塾が必要であると考え、早くから通わせたが、大学受験に当たっては塾が提供するカリキュラム以外に子供が必要とするものについても本当に丁寧に指導してもらい、結果として希望の大学に進むことができ、非常に感謝している。

四日市本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

優秀で親しみやすい話しやすい先生を、上の子のも下の子もつけてくださって、大変ありがたかったです。上の子も厳しいと言われていた大学を合格して、奇跡に導いてくださったので、子供のやる気をおこしてくたさったので、先生が魔法をかけてくれたようでした。

東浦校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生が、前にいて、生徒に授業を行うスタイル。
その日に塾の講義受けれなくても、後日DVDで再講習をうけれる体制が、遅れを取り戻せるので良かった。
わからないところはいつでも授業と別に先生に相談できる体制で、熱心な塾という印象でした。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導で子供の理解状況を見ながら、講師が臨機応変に指導内容を変更して対応してくれる。子供の心理状況を踏まえて、時間を掛けて根気強く指導に当たってくれるので、その日の受講を終える頃には子供も立ち直っていた。時にはちょっと年上のお兄さん、お姉さん的な対応もしてくれていた。

四日市本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1で、問題集の問題を問いて、わからなかったら聞くような感じでやってくれていたようです。
親しみやすい先生がついてくれてとてもありがたいです。聞きやすくて話しやすいと子供も言っているので、大変ありがたいです。

東浦校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2の個別指導でしたが、同じくらいのレベルの子とペアになっていたので授業はスムーズに行われていたようです。生徒は向かい合わせに着席し、講師が右左と交互にみてくれます。教室内の雰囲気は良く、教室に入るときは必ず講師が声を掛けてくれました。

沼津本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

四日市本部校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

四日市本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25〜30万円くらい

東浦校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の方の職歴は分かりませんが、面談が各学期ごとにあり、詳しく塾の子供の様子を説明していただき、子どものレベルの説明があり、高校受験の高校選びにとても参考になりました。
公立、私立とも受験校選びに熱心に対応してもらいました。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長は経験豊富で子供の学習状況、心理状態を的確に把握し、子供に合った指導方法を適宜大学生等の講師に指示し、必要であれば応援もしてくれていた。大学受験の際、受験理由の文書化において、講師は特別に時間を割いて個別に指導してくれた。

四日市本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

近郊ではトップ2の高校出身で、国公立大の現役の大学生が、基本教えてくれていました。
数学Ⅲについては、学生さんではなく、講師のかたがきちんと教えてくれていたようです。
2対1でしたが、1人お休みすると、マンツーマンになるので、とてもありがたかったです。

東浦校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

2対1での個別指導だったので講師との相性は大切でした。大体同じ講師でしたが時々違う講師になったりはありました。相性が合わない講師は申し出ると替えてもらえました。感じの良い方が多く、面接(2者と3者)では勉強以外の子供の様子も知らせてくれました。よく見てくれている印象です。

沼津本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自主学習も無料であって、毎日なるべく通わせて勉強するように声かけてもらっていました。
授業も休んでもDVDで自主学習を行い、再講習受けれ、わからないところは先生に質問できるような体制をとってもらっていて、安心でした。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

年間を通じて前倒しのスケジュールでカリキュラムが組まれている。子供の学習レベル、受験大学の難易度に合わせて科目数、授業数などはカスタマイズが可能である。実力テストは頻繁に実施され、子供の理解度を踏まえて弱点を少しでも少なくするように臨機応変にカリキュラムが修正される。

四日市本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普段は、学校の授業にそってやってくれているようでした。試験が近くなると、学校の試験対策をしてくださっていました。
今は、国公立大の試験対策をしてくれています。
共通テスト前はその対策もしてくれていたようです。

東浦校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普段は学校の授業のフォローがメインでした。学校の課題や塾のテキストを利用しての授業でした。定期テスト前はテスト対策や違う教科も教えてくれていたようです。引退するまではとにかく部活動が忙しく成績を下げないことを目標にする授業でした。受験前は受験科目に絞った授業になりました。

沼津本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供本人の学習姿勢や意欲を見て、その時その時にあった学習材料を用意し、本人に目標と現状のギャップを上手に示しながら、最も効率的、効果的に学習効果を出せるような根気強い指導をしてくれると判断したから。

四日市本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いので、送り迎えが出来ないときに自分でも、通塾できる。また上の子の時にいい先生がついてくれたので、下の子もいい先生をつけてくれると思ったから。

東浦校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人が先に入塾していて紹介されたことと部活動との両立のために学校帰りに寄れる立地だったから。電車通学だったため限られた時間で集中してやらせたかったので個別指導を考えましたが、本人が1対1の個別指導を嫌がり、秀英なら1対2(先生1 生徒2 )があり、それならと本人が受け入れたため。

沼津本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導秀英PAS 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人に対して生徒は2人を厳守。個別指導で、学力アップ
  • 学習計画と受験対策カリキュラムの作成で、最適化された学習が可能
  • 母体は総合予備校だから、受験対策情報やノウハウが豊富!

春日市にある個別指導秀英PAS

春日校

お気に入り

最寄駅
JR博多南線博多南駅から徒歩18分
住所
福岡県春日市春日市天神山2丁目135番 

320.jpg
東京進学ゼミナールCLIP

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)映像授業

勉強に対する自発性を養う授業が「考える力」をつける!専任講師による個別対応指導で実力がつく学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 春日市にある東京進学ゼミナールCLIPの口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(5件)
※上記は、東京進学ゼミナールCLIP全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が好きになったようで楽しく通えていたようです。また、友達もたくさんできて塾の友達だけででかけるようになりました。塾に行く分、家では勉強をしろしろと口うるさく言う必要もなくなりこちらも楽でした。月謝もそこまで高額ではなく安くて良かったです。

片縄東教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

なんとなく雰囲気がいい塾です。交通のアクセスがよく私が送り迎えしなくても無理なく通ってくれました。きけば分からないところは分かるまで徹底的に教えてくれるそうです。結果は不合格でしたがいい塾を選んだものだと思いました。

片縄東教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

素晴らしい!日本1の授業を受けられます!競争意識を忘れずに切磋琢磨!失敗を恐れずに経験にします!日々の積み重ねが目に見えてわかる!素晴らしいシステムでした。後悔させない授業!目指す頂きに連れて行く授業!

西大泉教室 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

カリキュラムが緻密に計算されており、論理的な指導のもとに合格させていただきました。他の塾よりも学びやすく競争意識を良い方向に向けて勉学に励むことができる素晴らしい塾と思います。また他の学生や後輩にも推薦したいと思います。

西大泉教室 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

片縄東教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

片縄東教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

西大泉教室 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西大泉教室 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

東京進学ゼミナールCLIP 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の学力や志望校に合わせた専任講師による一貫指導
  • 独自の「ノート指導」で考える力や理解力がしっかり身につく!
  • 長年の個別指導のノウハウが詰まったオリジナル教材で成績アップ!

春日市にある東京進学ゼミナールCLIP

須玖教室

お気に入り

最寄駅
西鉄天神大牟田線井尻駅から徒歩15分
住所
福岡県春日市春日市須玖北6-3 林ビル1F
春期講習バナー

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能

春日市にあるアーテックエジソンアカデミー

最寄駅
JR鹿児島本線(博多~八代)春日駅から徒歩20分
住所
福岡県春日市春日市ちくし台3丁目92-2

2049.webp
筑紫修学館 個別指導カルゴ

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

一人ひとりの希望に合わせた完全個別カリキュラムで成績アップを保証

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

筑紫修学館 個別指導カルゴ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対2の個別指導で講師との距離が近く、質問が苦手な生徒でも安心
  • 成績が10点以上アップしなければ授業料が免除になる「成績アップ保証制度」あり
  • オーダーメイドの時間割で部活や習い事との両立もできる

春日市にある筑紫修学館 個別指導カルゴ

白木原校

お気に入り

最寄駅
JR鹿児島本線(博多~八代)大野城駅から徒歩8分
住所
福岡県春日市春日市春日公園1-35
春期講習バナー

Comingsoon.png
個別指導学習塾 セイブ個別

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

やる気がアツい想いになる!明るく楽しく勉強できる個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

個別指導学習塾 セイブ個別 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学1年生~高卒生の全学科に対応
  • 一人ひとりの「完全オリジナルカリキュラム」を作成
  • オンラインと通塾の選択が可能

春日市にある個別指導学習塾 セイブ個別

本校

お気に入り

最寄駅
JR博多南線博多南駅から徒歩9分
住所
福岡県春日市春日市上白水1丁目41 第2糸山ビル1F・2F
体験授業あり 体験授業あり

147.webp
英進館の個別指導 パスカル

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

最適化された学習カリキュラムで学力アップを目指す個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 春日市にある英進館の個別指導 パスカルの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(5件)
※上記は、英進館の個別指導 パスカル全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導で分かりやすい。分からないところは徹底的に教えてくれる。AIなども導入しており、AI+徹底指導で教えてくれる。(そのプランに入れば)個別指導なので少し高いが値段以上の価値がある。あと自習も思うがまま出来る。本当にオススメ。

戸畑校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

以前は、通常コースを受講していましたが、ほかの習い事の関係で、個別指導のパスカルへ変更をしました。変更の際も親身になって相談を受けていただき、本人もやる気を持って受講できています。時間の変更も柔軟にできて、ほかの習い事と並行して受験を目指すことができます。

久留米本館 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校を絞ったので、最後に集団から個別に変えました。他塾でも経験済みですが、個別は先生との相性もあるので、生徒さんのタイプにもよると思います。やはり、合う先生と合わない先生もいるし、教え方に差が出てきます。

荒江本館 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集団授業は公立高校向けの内容で私立高校向けには個別指導しか選択肢がなかった。個別指導といっても過去問を解くのが基本で判らない事あれば教える程度であり基本的に学力がある程度ある人向けの内容と思った。講師は大学生のアルバイト(?)なので講師と仲良くはなるが自主的に勉強するような習慣はついていなかったので第一志望校に合格はできたが、基礎ができていないので入学してから授業についていくのに苦労しているようです。

大橋校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学附属若葉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

戸畑校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

久留米本館 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

荒江本館 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大橋校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学附属若葉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 英語
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

英進館の個別指導 パスカル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全国超難関私立受験から公立高校受験まで対応
  • AI使用のカリキュラムで効率的に学習できる
  • 講師とコーディネーターによるWのサポート体制

春日市にある英進館の個別指導 パスカル

春日本館

お気に入り

最寄駅
西鉄天神大牟田線春日原駅から徒歩1分
住所
福岡県春日市春日市春日原北町3-29 
春期講習バナー

577.jpg
筑紫修学館

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

時代のニーズに合わせた最新の教育で、生徒一人ひとりの目標を徹底的にバックアップしてくれる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 春日市にある筑紫修学館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(36件)
※上記は、筑紫修学館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

駐輪場も広いため、自転車での通学が可能です。先生も若い人たちが多く、わかりやすく教えてくれます。また、勉強合宿もあり集中して受講することができるから。取り扱ってますテキストもわかりやすくて、勉強になります。

白木原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がとても熱心で、志望校のランクを下げようと思ったときも、諦めないように説得して下さった。また、夜遅くまで対応してくださり、おかげで第一志望の学区内トップ校に合格することができた。ときには厳しいことを仰ることもありましたが、熱意が滲み出ておられ、とても心強かった。

長住校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の先生方はベテランの先生から大学卒業して間もない若い先生がおられる
ベテランの先生からは生徒本人だけにとどまらず保護者へのサポート内容の提案など多様な相談に対して親切丁寧にアドバイスがもらえた
若い先生は生徒が質問しやすい雰囲気を作ってあり、気さく質問できることに加えて、具体的かつ適切な解答や考え方参考書の見方などを親切、丁寧に対応してもらえたことで成績向上し、志望校に合格できて感謝している

小郡大保校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の先生方はベテランの先生から大学卒業して間もない若い先生がおられる
ベテランの先生からは生徒本人だけにとどまらず保護者へのサポート内容の提案など多様な相談に対して親切丁寧にアドバイスがもらえた
若い先生は生徒が質問しやすい雰囲気を作ってあり、気さく質問できることに加えて、具体的かつ適切な解答や考え方参考書の見方などを親切、丁寧に対応してもらえたことで成績向上し、志望校に合格できて感謝している

小郡大保校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずは実力テストによってクラス分けがあり、クラスに応じて異なる集団授業が実際される
集団授業の終わりに小テストがあり、習得状況を確認される
小テストに応じて、得意不得意分野に応じた宿題が出されて、宿題で復習することで学力の定着を実施されていた
個別指導では科目ごとで担当講師がわけてあり、専門的で理解しやすい解説で確実な実力定着につながる授業形式

小郡大保校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずは実力テストによってクラス分けがあり、クラスに応じて異なる集団授業が実際される
集団授業の終わりに小テストがあり、習得状況を確認される
小テストに応じて、得意不得意分野に応じた宿題が出されて、宿題で復習することで学力の定着を実施されていた
個別指導では科目ごとで担当講師がわけてあり、専門的で理解しやすい解説で確実な実力定着につながる授業形式

小郡大保校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず入塾時に確認テストがあり、学校での定期テスト結果の確認も合わせてクラスを決められていて自分の実力に応じた授業が集団授業で受けられた
その他にも個別指導で指導してもらえた
宿題についても授業の進捗と個別指導の内容に合わせて出されていたことから授業の内容を理解しやすいカリキュラムであった

小郡大保校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑陽学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で進行する講義となる。先にも記した通り、塾側が用意する教材を使い、学校の授業に先行して講義が進む。結果として学校の授業の予習。学校の授業で復習となり、定期的に行われる小テストが補習となり相乗効果が出ている様。小テストの結果は保護者にフィードバックされて、苦手な教科は書く専任講師と共有できて、補習を受けることもできる。

大橋本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

白木原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

長住校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

小郡大保校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

小郡大保校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生方はベテランの先生から大学卒業して間もない若い先生がおられる
ベテランの先生からは生徒本人だけにとどまらず保護者へのサポート内容の提案など多様な相談に対して親切丁寧にアドバイスがもらえた
若い先生は生徒が質問しやすい雰囲気を作ってあり、気さく質問できることに加えて、具体的かつ適切な解答や考え方参考書の見方などを親切、丁寧に対応してもらえた

小郡大保校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生方はベテランの先生から大学卒業して間もない若い先生がおられる
ベテランの先生からは生徒本人だけにとどまらず保護者へのサポート内容の提案など多様な相談に対して親切丁寧にアドバイスがもらえた
若い先生は生徒が質問しやすい雰囲気を作ってあり、気さく質問できることに加えて、具体的かつ適切な解答や考え方参考書の見方などを親切、丁寧に対応してもらえた

小郡大保校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって授業を行ってもらえて助かりました
進路相談も何度も何度も確認しながら変更した際にも対応してもらえて最終的に進路を決めるきっかけになりました
複数の講師の方たちで情報共有されていて、個人の能力把握に合わせて、統一された指導が行われていた印象で、講師の方誰にでも質問できる対応がなされていた

小郡大保校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑陽学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

各教科共に塾の方で雇った専任講師が担当している。各教科共に専任講師であるので、ある程度のベテランが揃っている。子供から伝え聞くところによると教え方もわかりやすく、余談もある程度含まれる様なので、集中力が続き各教科で効率よく学べているようだ。

大橋本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

集団授業についてはクラスごとに応じた基本的なカリキュラムが設定されているが、個人個人の状況、得意不得意分野を把握した上で宿題や小テストの内容を柔軟に変えるなどの対応をしてもらうことで、成績向上につながった
個別指導については個人の成績や伸び方、志望校の傾向に応じて、教え方、小テスト、宿題など柔軟に対応してもらうことで、成績向上につながった

小郡大保校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

集団授業についてはクラスごとに応じた基本的なカリキュラムが設定されているが、個人個人の状況、得意不得意分野を把握した上で宿題や小テストの内容を柔軟に変えるなどの対応をしてもらうことで、成績向上につながった
個別指導については個人の成績や伸び方、志望校の傾向に応じて、教え方、小テスト、宿題など柔軟に対応してもらうことで、成績向上につながった

小郡大保校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的な学習指導方針から応用まで幅広く対応してもらっていた
各個人の得意不得意分野を把握されていて、特に苦手分野の補強に尽力されていた
苦手分野補強の他に次へのステップをわかりやすく指導してもらえた

小郡大保校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑陽学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾では塾側が教材を用意して、各教科共にある程度学校の授業に沿う様に設定されている。学校の授業よりも先行して学べるために各教科共に学校の授業に対して予習する事になり、学校の授業を受けることが復習となる。小テストも繰り返し行われるので、補習となり、良い学びとなっている様。

大橋本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から公共交通機関でも通える便利な場所に位置していることと自宅から距離も近いため送り迎えが可能である立地条件

小郡大保校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から公共交通機関でも通える便利な場所に位置していることと自宅から距離も近いため送り迎えが可能である立地条件

小郡大保校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて便利であったことと、学校区外の学習塾が授業に集中できることから選んだ
公共交通機関で通えることも選定理由

小郡大保校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑陽学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

保護者が高校受験のために通っていた。まだその塾が続いていたために通わせる事にした。当時の手手法が変わっていない事も選んだ一因。

大橋本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

筑紫修学館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 授業のスケジュール変更や振替予約が簡単にできる予約アプリを活用
  • 全学年・全コースで通塾指導とライブ授業を自由に切り替えて受講できる!
  • 希望する受験校に合わせた指導と最新受験情報で志望校合格を目指す!

春日市にある筑紫修学館

春日白水校

お気に入り

最寄駅
JR博多南線博多南駅から徒歩8分
住所
福岡県春日市春日市上白水1-40パルクス375 2F

白木原校

お気に入り

最寄駅
JR鹿児島本線(博多~八代)大野城駅から徒歩5分
住所
福岡県春日市春日市春日公園1-35

1897.webp
学思館

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

鍛え抜かれた講師陣の授業で成績アップ

ico-kuchikomi--black.webp 春日市にある学思館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(30件)
※上記は、学思館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

入塾当初は勉強ができなかったが、塾の先生方が親身になって対応してくれ、子どももやる気が出たことから志望校に合格することができた。
子ども一人一人にあった勉強方法を考えてくれており、とても助かりました。

長者原教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北九州工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大手塾と個人塾の良いところを合わせたような塾だと思う。組織力を生かしたノウハウがありつつ、痒い所に手が届くようなきめ細やかさも併せ持つ、使い勝手が良い塾。どの講師も話しやすい雰囲気で、何かあれば、すぐに相談できるのが、素晴らしいと思う。連絡のツールもLINE・メール・電話・来館とあるので、状況に合わせて使い分けると便利。

三苫教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立香住丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教師陣が優しくて温かい人柄の方ばかりなところや子どもたちとのコミュニケーションを大切にしているところが一番の理由です。その上で、親身になって進路のことを考えてくださっているので、先生方にはとても感謝しています。

香椎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とにかく一人一人の特性に対する講師陣の対応は素晴らしいと思います。学習はもちろんですが、将来の自分の姿を想像することでやる気やなぜ今こんなにも苦しい思いをしても頑張らなければならないか。という塾や受験勉強だけでは終わらない力をつけて貰えた

長者原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業と個別指導、好みに合わせて選択する事が出来る。また両方を選択する事も可能。暗記テストは毎月行われていて、合格点をもらうまで続けられる。理解度ごとにクラス分けされているので、生徒同士が切磋琢磨し、刺激し合って、良い雰囲気を作りあげているように思う

三苫教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立香住丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

約20人程度の比較的少ない人数での集団授業で、先生と生徒が温かい雰囲気の中、お互いに励まし支え合って共同学習を行っているイメージです。オンライン授業の対応もされていて、きめ細やかに基礎基本の定着を図ってくださっています。

香椎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別の習熟度及びポテンシャルを細かく把握されており、また子ども一人一人の性格や特性に合わせて押したり引いたりと手法を変えて対応してくださりとても良い雰囲気を作ってくれた。
また、面談が毎月実施されていて親子で向かい合う時間もあった

長者原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

学校の授業と同じ感じで10名程度で授業をうけていました。
生徒はみんな仲はよくて、わいわいしてたイメージ。小さな町なのでほとんど友達なので学校の延長みたいなかんじでした。
黒板を使って当てられると前にでて答え学校と変わらない。

須恵教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

長者原教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北九州工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

三苫教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立香住丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:40万円

香椎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

長者原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は社員と大学生のアルバイトで構成されている。大学生も塾内の研修でノウハウを学んでいる為、見劣る点は少ない。授業はテンポ良く、分かりやすく、時折、笑い声も起こる等、子供の興味関心を引きながら進められている

三苫教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立香住丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師陣は20代くらいの若い方から50代前半くらいまでの幅は年齢層です。みなさん正職員で、大学生のアルバイトの方はいないのではないかと思われます。教え方もとても分かりやすいとのことです。また、どの方も熱心で親身になって進路の事を考えてくださいます。子どもとのコミュニケーションも上手です。子どもも先生方を信頼していて、自分のほうからたくさん話しかけている様子があります。

香椎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

全て大学卒、高専卒のプロの講師で、学生アルバイトなどの腰掛けムードは一切なかった。
講師の選抜試験も実施されているようで、子どもだけでなく講師も日々切磋琢磨している感じが伺えた。
また、どの講師も情報が共有されており安心して託せる講師陣でした。

長者原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの社員の先生でした。
話は面白く感じのいい先生。3者面談が半年に1回くらいあってその時にしか話すことはないのでわからないですけど。
学校のように教科によって先生が変わるけど、いいひとばかり。男性しかたぶんいなかったと思います。

須恵教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供達の理解度に応じて、クラスがいくつかに分けられている。各クラスそれぞれにあった授業が行われていて、教え方・進めるスピードが細かく調整されている。実力テストの結果に応じて、クラスの所属は随時変わる。
コロナ明けからは、授業参観も復活し、保護者も普段の授業の様子を体験することが出来る。

三苫教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立香住丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ICTを活用した生徒の意欲を高める教材を多く取り入れてあります。また、各中学校の問題と傾向を分析した中間期末試験の対策を丁寧に行なってくださいます。そして、志望校受験に向けた学習対策だけでなく、学習の計画カレンダーや心構えなども生徒に理解しやすい教え方で伝えてくださっています。

香椎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

習熟度別でクラス構成されており、かつ毎週実施のテストで再編されるため子どもたちは自主的学習する気運を身につけることができていた。とにかく独自の教材、カリキュラムを組むことで1人も取りこぼしが出ないようにされていた

長者原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

理科の実験とか参観日とかあって学校と変わらない感じでした。苦手な所は授業が終わって教えてくれてました。英語はオンライン授業で英語の教師が別にいました。漢検、英検など検定がよくあってたイメージです。夏期講習、冬期講習とあって忙しく遊ぶ時間があまりなかった。

須恵教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師の方々が熱い情熱を持って指導してくれる。定期考察前は無料で対策授業&補修をしてくれる。希望があれば随時面談をしてくれる。

三苫教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立香住丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く子どもだけで自転車で通えることと、部活動をしている生徒に向けた時間帯の授業を行なっていたため。

香椎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

信頼できる講師がいた。
全てプロの講師で学生アルバイトなどの腰掛けムードのある塾ではなかったことと、塾開始前終了後の塾の前でのやり取りをみたので

長者原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が通ってたから。家が比較的に近かった。
子供が行きたいと言ってたから。
遊びに行くよりも勉強してほしかった。

須恵教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学思館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 考え抜かれた学習サイクル
  • 個別指導と集団指導が選べる
  • 参加費無料の定期テスト対策

学思館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福岡県の受験体験記7件のデータから算出

春日市にある学思館

春日教室

お気に入り

最寄駅
JR鹿児島本線(博多~八代)南福岡駅から徒歩16分
住所
福岡県春日市春日市小倉2-111 2F
春期講習バナー

1546.webp
図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」

対象学年
小学生

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

ico-recommend--orange.webp

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業

春日市にある図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」

春日原教室

お気に入り

最寄駅
西鉄天神大牟田線春日原駅から徒歩1分
住所
福岡県春日市春日市春日原北町3-59

1895.webp
科学教室サイエンスゲーツ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

STEAM教育を用いた理数学習への興味を引き出す科学実験教室!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

科学教室サイエンスゲーツ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 独自の映像教材を用いて、目に見えない科学の世界への理解を深めることが可能!
  • 仮説、実験、結果、考察のステップで論理的思考を習慣づけるプログラム!
  • 学年にとらわれない豊富な実験テーマをご用意!

春日市にある科学教室サイエンスゲーツ

春日西教室

お気に入り

最寄駅
JR博多南線博多南駅から徒歩12分
住所
福岡県春日市春日市下白水南4丁目20-1 イルマーレ1F
春期講習バナー

131.webp
玉井式国語的算数教室

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「玉井式の学習メソッド」で考え方を学べる!

ico-kuchikomi--black.webp 春日市にある玉井式国語的算数教室の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
※上記は、玉井式国語的算数教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まずは、子どもが塾に楽しそうに通っているということ。そして、算数に自信がつき、好きになったことは大きな成果だと思っている。ここで身につけた力は、今後の受験で役に立つと思うため。
集団塾の中にあるひとつのカリキュラムだと思うが、塾の講師陣も含めて総合的に満足している。

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子どもが楽しそうに通っている。
少人数なのでよく見てもらえている。
雰囲気はとてもよく、集団授業でも個別レベルで見てもらえている。
映像を見た後にテキストを解き、演習を行うスタイル。
月一回はまとめのテストがあり、習熟度がよくわかる。

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万円

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子どもの特性をとてもよくみていて、分かりやすく指導してくれている。定期的な面談もあり、状況を親も共有できるのが、よい。
子どもが先生と話すことを楽しみに通っているため、安心して通わせることができている。受験指導にも期待できる。

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

映像学習とテキストの組み合わせで読解力が身につくと思う。文章読解力だけではなく、図形や計算などよく考えられている
国語的算数教室といった特殊なカリキュラムだが、算数が抜群にできるようになった。カリキュラムはとても気に入っている。

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

玉井先生のお話しを聞いて、指導内容に共感したため。自宅から近く通いやすいのも決めた理由。そのまま中高一貫の指導もしてもらえるため。

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
科目 英語 / 理科 / 算数・数学
特徴 リモート授業あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

玉井式国語的算数教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 真の算数的思考力を育てる独自のメソッド
  • 公式や解き方にとらわれない指導
  • 主体的な学習姿勢を伸ばしてくれる講師陣

春日市にある玉井式国語的算数教室

最寄駅
西鉄天神大牟田線春日原駅から徒歩1分
住所
福岡県春日市春日原北町3-59

2819.jpg
自考力キッズ

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

パズル×ロボット×プログラミング!自分で考える力が身につく

ico-recommend--orange.webp

自考力キッズ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • パズルやロボットを使った授業を実施
  • 多彩なカリキュラムで楽しく学べる
  • 3つのカリキュラムで多数のスキルが身につく

春日市にある自考力キッズ

最寄駅
西鉄天神大牟田線井尻駅から徒歩17分
住所
福岡県春日市春日市須玖南1-113
最寄駅
JR鹿児島本線(博多~八代)南福岡駅から徒歩20分
住所
福岡県春日市春日市小倉2丁目149 フォレストコクラ1-B
春期講習バナー

1502.webp
トライ式英会話

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

実践的な英語力が身につくトライ式!多様なコースで受験にも対応

ico-kuchikomi--black.webp 春日市にあるトライ式英会話の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(7件)
※上記は、トライ式英会話全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

たくさん英語を覚えて、たくさん話出来るようになって外国の方ともコミュニケーションを取りたいと思ってました。何故、学校での英語の授業がしっくりこないのか、まずこれじゃまともに話せないと思いました。為になり、さらに英語が好きになり嬉しく思います。

福岡天神校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学校でもある程度の英語は習うが、日常会話は難しいのと、自分自身幼少期から英語が話せたらよかったのにという後悔もあるので、通わせました。個別で教えてくださるので、わからないことがあれば気兼ねなく質問できますし、丁寧に答えてくれるのでとてもよかったです。あまり受験とは関係なかったですが、通わせてよかったと思います。

池袋駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家から通いやすいところ、待っている時間で買い物ができるということでほとんど選んだ学校です。
利便性があり、子供が少しでも興味をもって楽しく通ってくれるならいいと思っていたが、今のところ問題なく通っている。駅前ということもあり、時間帯に寄って車の交通量が多いことが私の唯一の懸念である。ただ、コストに対する価値はあり損はないとおおっている

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

正直、授業を最初から最後まで見たことがないのでわからない。子供から聞く限り、通い始めはアイスブレーカーからの教材へと移るような話であった。今はどの子もなれてきているので直接時間で授業が開始しているかもしれない。雰囲気も日によってさまざま、子供が難しい問いにあったときは少し楽しめなさそうだったと感じるし、逆に問題なく終わった日はいつもより明るく帰ってくる。なにはともあれ、行くことにいやがってないのでよい

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

福岡天神校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

池袋駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月プラス3万円

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は、一般の先生であり中には外国人の先生もいるみたいである。みんな明るそうでフレンドリーを感じるのは英語を話すからなのか分からない。ただ、年齢層が様々なのでよいとおもうし、女性も働けている。自分の子の女性おばさんは、教えることに真剣なように感じるが授業で少し厳しさもあるのかなと、子供の話を聞く限りではかんじるがまだ話していない

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

それぞれのレベルに合わせて、段階的にすすめていくようだ。まだ始まったばかりなので良く把握しているわけではないが、大きな子も小さな子もレベルに合わせてクラス分けしているようだ。英語ということもあり、親は話せないので学校だよりになっているが子供が楽しそうにやってくれてるし親に教えようとしてくれるようなので、今のところ良いと思っている。大きくなった時にどうなるかはわからない

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から通える

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

トライ式英会話 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ネイティブや日本人バイリンガル講師など多様な講師ラインナップ
  • 児童英会話から留学・ビジネスまで目的に合わせて選べる多様なコース
  • 教育プランナーが目標や希望に合わせて英会話学習をトータルサポート

春日市にあるトライ式英会話

春日原校

お気に入り

最寄駅
西鉄天神大牟田線春日原駅から徒歩2分
住所
福岡県春日市春日市春日原東町1-2河波ビル1F

2318.jpg
Robins Nest

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

2人のお子様をバイリンガルに育てた代表のノウハウが凝縮した英会話教室

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

Robins Nest 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 0歳から大人、個別指導まで多様なコース展開
  • スピーチコンテストや英検で多数の実績
  • 家庭での英語環境も整えるサポート体制

春日市にあるRobins Nest

春日校

お気に入り

最寄駅
JR鹿児島本線(博多~八代)大野城駅から徒歩5分
住所
福岡県春日市春日市春日公園7-100
春期講習バナー

2887.jpg
セイハ英語学院

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

全国に500教室以上展開中で安心の英会話教室

ico-kuchikomi--black.webp 春日市にあるセイハ英語学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(49件)
※上記は、セイハ英語学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

振替も柔軟に対応してくださり、アプリで簡単に欠席、振替を取ることができる。特に月に何度までしか振替が取れないなどと言うこともなく、学校、そのほかの習い事と両立して続けられるのが良い。今のところ、講師の先生も子供にはあっているようで楽しく英語に興味を持ってくれていることがありがたい。

イオンモール伊丹 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が優しく楽しくレッスンをしてくれるので、こどもたちが英語に対して苦手意識を持つことがない。また、外国人講師の方々もとてもフレンドリーで子ども慣れしていらっしゃるので、子どもたちとレッスン以外にもコミュニケーションをとってくださるので、子どもたちにとってもとても良い環境だと思っています。

ダイエー座間相武台 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

わたしが見ていて楽しそうにやっているのが一番良いことです。その点が未就学児には一番大切だと思っていますので、できないことを叱ることよりも楽しく学んでることを誉めてくれるので、回りの友人にも進めて一緒にやっています

イオン板橋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

外国人の先生と日本人の先生が一緒にレッスンに入る日はとても良いです。外国人の先生の刺激があってとても勉強になりました。受験校には英語の試験はありませんが、入学してからの準備としてのレッスンとしては良いと思います。

西友道の尾 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

15名程の定員が設けられているが現在のクラスは定員いっぱいでもう少し少なかったらと思うが、とりわけうるさい子どもなどもいないように感じる。
まずは宿題をチェックしてもらい月ごとのユニットを学習する。リーディング、ライティングはもちろんのことゲームを交えてレッスンしてくださる。

イオンモール伊丹 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

始めに挨拶をして、それからカードで英語の単語を喋っています。その後はリスニングのような感じで教科書の内容のCDを流してみんなで音読してます。途中からみんなでゲームのような形で遊びながら楽しく英語で遊んでいます。最後は歌を歌って終わりです。

イオン板橋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

千葉の形式は、少人数クラスで先生の英語での挨拶や天気などの短いフレーズの復讐から始まり、アルファベットの書き方や簡単な単語の勉強など実践的なないように段階的に移行していく。また後半ではゲームなどを取り入れて、英語を活用できる。

岐阜マーサ21 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立常磐小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自己紹介を自分で話すルーティンがあり、その後にレッスンの内容が始まります。筆記の勉強もありますがゲームなどで楽しく学んでいます。子供達が多いので明るく賑やかな印象です。先生も明るく、楽しく過ごせる雰囲気です。

アピタ長久手 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

イオンモール伊丹 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ダイエー座間相武台 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:40000円

イオン板橋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西友道の尾 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベビーの時の先生はとにかく明るく初めての英語へ楽しく導いてくださった。幼稚園の間の先生も若くて優しい先生だった。今の先生もベテランで安心して任せられる。どの先生も褒めて伸ばしてくれるタイプなのでモチベーションを上げてくれて子どもも自身が着いているように感じる。

イオンモール伊丹 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は外国の方が1名と日本人1名で必ずおこなっています。
経歴はわかりませんが、とても親身に教えてくれています。
大人が聞いてもとても分かりやすく、楽しく授業をおこなっています
様々な人種の方がいて子供も交流が楽しそうです

イオン板橋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ネイティブスピーカーの方が多く、また日本語の講師でも発音は非常に良いと思った。また子供の機嫌が悪い時でもうまく対応してくれて、可能な限り授業に参加できるよう配慮してもらえた。また、ゲーム性を持った授業も多く、子供が楽しんで事業に参加している様子であった。グループでの活動もあり、英語力に加えて協調性なども育成されると思った。

岐阜マーサ21 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立常磐小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても明るくフレンドリーな先生で子供達も楽しんで通えます。外国人講師の先生も月に2度きてくださいます。
日本人の先生もみな明るく、子供達に接してくださいます。子供達も先生が好きで通っている様子です。

アピタ長久手 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ゲームを通して楽しく指導していただいたり、机に向かってしっかり取り組んでいる。一年〜三年が同じクラスで勉強しておりテスト内容もさほど変わらないらしいが一年生の時からしっかりテストにも取り組めていた。二年生になってからもより理解が深まっていると思う。

イオンモール伊丹 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴とかは自分自身が英語が苦手なので、わかりませんが教材に沿って子供が退屈しないような遊びも交えて楽しそうにやっているので、それ自体がカリキュラムなのだと思います。教材のレベルはわたしが見たところですが、適切なレベルだと思います。未就学児から、英語に触れあう内容としては良いと思います

イオン板橋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

アルファベットの書き方や簡単な単語カード等での英単語の学習。また挨拶や簡単な英語でのやりとりなど日常会話に即した内容を短いフレーズで教えてもらえる。加えて、その日学習した内容や、家での宿題なども授業終わりにしっかりと説明してもらえる。

岐阜マーサ21 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立常磐小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学年に合わせた内容で幼稚園、小学校低学年、高学年で3年ごとにクラスが上がっていきます。ちょうどよい難易度のカリキュラムとなっています。
初めは難しくても3年目になると理解度が増してくるように思います

アピタ長久手 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

別の英会話スクールで赤ちゃんの頃、背の高い体格の大きい外国人の先生を見て泣いてしまった。セイハは日本人の先生と外国人の先生といるので、まず泣かないで通える事が最優先だった。

イオンモール伊丹 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が外国の方でそういう人と交流をさせてあげたかった。英語の教育を幼稚園からやっているところで、一番近かった。英語は将来の役にたつから

イオン板橋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

キャンペーンで入会金教材費が無料であったため。またネイティブスピーカーの講師が多数在籍していると言うことで、小さいうちから英語に耳を慣れさせることができると考えたため

岐阜マーサ21 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立常磐小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、モール内にあるので待ち時間も不便でなくここに決めました。
体験レッスンもあり、雰囲気がわかったので入会することになりました。

アピタ長久手 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

セイハ英語学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 日本人講師と外国人講師の2名体制で万全のサポート
  • 急な予定変更にも対応!安心の振替制度あり
  • オリジナルテキストで生徒の興味関心を引き出すレッスン

春日市にあるセイハ英語学院

最寄駅
JR鹿児島本線(博多~八代)大野城駅から徒歩17分
住所
福岡県春日市春日市春日5丁目17番地 アクロスモ-ル春日館内2階

2315.jpg
ベネッセの英語教室 ビースタジオ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

ベネッセの研究成果を取り入れ、日々改良を重ねたカリキュラム

ico-kuchikomi--black.webp 春日市にあるベネッセの英語教室 ビースタジオの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(74件)
※上記は、ベネッセの英語教室 ビースタジオ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

適度に子供のレベルに対して先生が介入されてわかりやすいし、たのしい。イベントもあり宿題も負荷にならない程度の為くにならない。これからも引き続き利用を考えている。今で続けて3年になるが子供の英語力はついてきていると感じるばめんが見られたらいかなと思います。

新山口校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:倉敷市立万寿小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の人柄が1番ではあるが、授業の進め方、雰囲気、内容をとっても非常に満足できる。子ども楽しく通えていて、嫌だということを聞いたことなく、いつも行くのを楽しみにしているので本当に雰囲気がいいのだなと感じている

沼間グリーンヒル教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:逗子市立沼間中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がとても熱心で、本日の授業の振り返りも丁寧にしてくれるし、内容をまとめたプリントもくれるので復習もしやすい。子どもも嫌がることなく、毎回喜んで通っているし、自ら復習もしている。授業も参加しやすいし、子どものペースや気分に合わせて臨機応変に対応してもらえる。

錦糸町教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

基本的には会話を勉強できるのでとても良いと思う。特にのびのび勉強させたいと言う親の気持ちがあったのでこの塾は最適だと言うふうに思っている。外国人の先生が多いのも非常に良い。ネイティブであるわけではないが、基本的には外国人で英語しかしゃべらないので、子供にも英語を勉強しようと言う気持ちが湧く

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:江東区立東陽小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

和気あいあいと楽しい雰囲気を作り出して授業をしていただけてると感じられる。授業の流れについてもしっかりと子供ついていけるように考慮されていると感じられ、子供も通うのを楽しみにしているので雰囲気としてかなり良いのではないかと感じる。

沼間グリーンヒル教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:逗子市立沼間中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団での会話が中心である授業先生がホワイトボードに記載したものに対して、子供たちが発音したり会話をしたり、絵を書いたり塗り絵をしたりいろんなことをして英語を勉強します。その他にはダンスをしたり、いろいろとにかく英語を使うことを中心としております。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:江東区立東陽小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数制なので、発言する機会も多く、発音がおかしいとその場でなおしてくれるし、わからないことにも1人1人に時間をとって、対応してくれているように思う。聞く、書く、発音するだけでは中、ゲームや歌やげきなどが毎回あるので、楽しい雰囲気とのバランスがとてもよい。

浦口教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:伊勢市立明野小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

外国人講師1人が中心となって、ホワイトボードで文字を描き進めるスタイル。生徒は会話を英語で求められる

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新山口校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:倉敷市立万寿小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

沼間グリーンヒル教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:逗子市立沼間中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

錦糸町教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:江東区立東陽小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの方で教室での接し方もたいへんわかりやすくて、教え方も子供に合わせて無理をせずに教えてくれるため、安心して任せることができる。子供への接し方もそうだが親への接し方も非常に穏やかで接しやすく安心して子供を任せることができる

沼間グリーンヒル教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:逗子市立沼間中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基本的には外国人の講師。女性が多い気がする

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:江東区立東陽小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女の先生で親しみやすく、やさしい。
教員免許や、保育士免許ももっていて、10年以上前から開校して、現在も続けているので地域に密着している。外人の先生を呼んで、ハロウィンパーティやクリスマスパーティをしてくれる。先生ご本人も外人の先生に英語を習っていて、向上心がとてもあると思う。

浦口教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:伊勢市立明野小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は基本的に外国人。必ずしもネイティブスピーカーではない。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供にあったカリキュラムを提供してくれるため、子供も嫌がらずに楽しく通うことができるので子供の状況に寄り添ったカリキュラムだと感じることができる。子供も通うのが楽しいようで非常に満足ができるカリキュラムになっている感じている。

沼間グリーンヒル教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:逗子市立沼間中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは英語の塾が考えているもの。日本人の先生が中心となって考えたカリキュラムを外国人の先生が実施すると言ったかたち。1年でやることが決まっていて、それを毎日毎日コツコツやっていくようなイメージ

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:江東区立東陽小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教えられたことをいっかいでおわらせるのでは中、繰り返し復習することだら自然と身につくようになっている。レベルもそんなには高くないように感じるが、子供がら楽しく英語に触れて学習できるような指導が工夫されているので、行くのを嫌がることもなく、毎回楽しんで行っていることがいちばんよいと思う。

浦口教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:伊勢市立明野小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

会話を中心としたカリキュラム。、全く受験対策などはせず、英語に触れることが大事とする内容。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生の人柄がよく、先に入塾している子たちの親御さんからも評判がよかったこと、また家からも近く通塾の安全面も心配がなかったことから

沼間グリーンヒル教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:逗子市立沼間中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

声優の中にあると言うことを家から近いと言うことをが決め手となっています。他には買い物をしたりしている間に子供を塾に飾られるって言うことも重要なことです。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:江東区立東陽小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小さいころから英語にふれることをさせたくて、発音をママからあらることも大切さだと思ったので。お勉強というより、楽しく英語になじめて、英語に対する距離感をなくしたかったから。

浦口教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:伊勢市立明野小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。外国人講師が担当するから。それ以外には理由がない。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ベネッセの英語教室 ビースタジオ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学齢ごとの認知スキルや興味関心、発達段階にフィットする学習内容
  • 日本人の英語習得の課題を熟知した「日本語がわかる先生」の強みを活かす
  • 21世紀型スキルと言われる課題解決力、伝える力、表現力も育つ

春日市にあるベネッセの英語教室 ビースタジオ

大谷教室

お気に入り

最寄駅
JR鹿児島本線(博多~八代)春日駅から徒歩24分
住所
福岡県春日市春日市大谷8丁目
最寄駅
JR鹿児島本線(博多~八代)大野城駅から徒歩16分
住所
福岡県春日市春日市平田台1-139
春期講習バナー

2389.jpg
プログラミングスクール iTeen

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

将来を見据えた「最高の教育環境」を提供

ico-kuchikomi--black.webp 春日市にあるプログラミングスクール iTeenの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、プログラミングスクール iTeen全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもが落ち着いて安心して通うことができていることが大きな理由になります。
興味関心があれば、是非おすすめします。
毎日、丁寧に対応してくれる講師の方々にも感謝です。これからもよろしくお願いいたします。

西宮津門校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

最初にサンプル的なものがあって、そこから先生が説明し、演習に入るような流れです。
考えることを大事にしてくれて、押しつけのようなものはなく、なんとか子どもに導き出させるような形で授業が進んでいるようなイメージ。

西宮津門校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:月額16000円✕12ヶ月で192000円

西宮津門校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子どもの興味関心、また技量に合わせた指導をしてくださる。また、担当者が代わっても、きちんと引き継ぎがされるような形で、その子に合わせた進度で学習が進むので、安心して通わすことができる。そのようなスタッフがそろっている。

西宮津門校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

初心者から始まり、段階をおってレベルアップしている印象があります。
ファイルのようなものがあって、講師が代わってもきちんとレベルに合わせて指導してくれる。
クリスマスなどのイベントも計画的に実施されている。

西宮津門校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校か育成で配布された広告を見て、見学に行きました。その際、親切に対応していただき、子どももプログラミングに興味をもったため

西宮津門校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

プログラミングスクール iTeen 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • パソコンの電源の入れ方から学べるプログラミング教室
  • プログラミングだけでなくネットリテラシーを身につけることができる
  • 未来のクリエイターを目指せる学習環境

春日市にあるプログラミングスクール iTeen

福岡春日校

お気に入り

最寄駅
JR博多南線博多南駅から徒歩11分
住所
福岡県春日市春日市下白水南6丁目6

2818.jpg
QUREOプログラミング教室

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

小学生からプログラミングを学べて、大学入試の「情報」まで到達できる!

ico-recommend--orange.webp

QUREOプログラミング教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生向けにはゲーム感覚のプログラミング教材!メダルやダイヤを集めて飽きずに続けられる!
  • 独自のカリキュラムでタイピングスキルが上達する!
  • プログラミング能力検定や大学入試の「情報」を視野に入れたカリキュラム!

春日市にあるQUREOプログラミング教室

5-Days春日校

お気に入り

最寄駅
JR鹿児島本線(博多~八代)春日駅から徒歩11分
住所
福岡県春日市春日市光町3-17ビープレイス1F

5-Days春日原校

お気に入り

最寄駅
西鉄天神大牟田線春日原駅から徒歩2分
住所
福岡県春日市春日市春日原北町3-23フタバ春日ビル2階
春期講習バナー

7312.jpg
Lepton

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

小学生から高い英語力を習得できる英語塾

ico-recommend--orange.webp

Lepton 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 他人に惑わされず自分のペースで学べる
  • どんなレベルの生徒でも安心して入塾できる体制を完備
  • 世界標準テストであるJETの受験が可能

春日市にあるLepton

最寄駅
西鉄天神大牟田線春日原駅から徒歩1分
住所
福岡県春日市春日市春日原北町3-29

443.jpg
DOゼミナール

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

DOゼミナールで生徒の力を引き出す!学習コンサルティングや選べる授業など、生徒一人一人の目線に合わせた指導を行っている学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 春日市にあるDOゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(34件)
※上記は、DOゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

1人で通うと拘束時間が長く辛いと思う。 テストが多く疲れるから友達がいっしよに通っていてテンション上げたり、モチベーションやライバル心が出てきて切磋琢磨してます。学習習慣化と継続ができるようになりました。

春日校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家でなかなか勉強ができないため、塾にて勉強ができる環境を整えていたくれたことはありがたかったです。特に自分のペースで勉強ができ、分からないところも先生に聞きやすい環境であったため息子にはあっていたと思います。中学校は年明けは推薦入試等により進学を決めている子が多く、とても教室で自習ができる環境ではありませんでした。その際もDOゼミが自習室を開放してくれていたことで、学校に行かずに自分で勉強できたのでとてもありがたかったです。

都府楼校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自主性を重んじるやり方でしたので私の子供には合ってました。自習室等も好きに使えて、わからないところは先生に聞くことができ、丁寧に対応していただいたことで息子も自分のペースで入試に対して取り組めたと思います。中学校は早い時点で推薦等で進学先を決める子も多く、年明けでは多くの学生が進学先を決めており、とても教室で自習ができる状態ではありませんでした。その時にもDOゼミにて勉強することができたこととてもありがたかったです。

都府楼校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

以前上の子も通っており、わからない問題も一つ一つ教えてもらい、項目ごとにテストがあるため苦手な教科も少しずつのびていった。また子どもの話では質問しやすい環境であり、自習も出来るスペースがあるが少々金額が高めである。

那珂川校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導だか、仕切りはなく集団塾の様な座席だか、それぞれ違う勉強をする。
小学生中学生高校生が同じ時間帯にいる。
基本は自分1人で問題を解いて、わからない時は質問する。
遅刻や小テストで不合格の時は無料で補習あり。

都府楼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずはテキストを解いてわからないとこを聞く感じですかね?あまり把握はしてませんがわからない時は机に何かわからない時に先生がわかるように表示しとくみたいです、授業中は静かでみんな集中しやすい雰囲気だそうです。授業の最後にミニテストを受けて合格点を取らないと補習でなかなか終わらないと聞いてました。

平野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

若い先生方も多く、フレンドリーで人見知りせず質問などできた様です。
授業は個別の為、テキストを解いていきわからないところは質問していく形です。小テストなどもありました。雰囲気はすごく良かったと思います。

平野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

質問なども気兼ねなく出来てたようで、友達とも、仲良くわきあいあいと授業も参加できてたようでした。平日の夜が、22時過ぎてしまうらので、仕事終わってから
迎えに行くことが多い。他の保護者と送迎の渋滞になってた。

那珂川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:純真高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

春日校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

都府楼校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

都府楼校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

那珂川校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロと大学生のバイト。プロは塾長や社員の方。プロは大学受験の授業もされていました。バイトの大学生は当たり外れがありましたが、子供の担当の学生はとても熱心に教えてくれてわかりやすいと言っていました。
定期的に三者面談もありました。

都府楼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方は比較的若く、大学生も多かったようです。ありがたいことにフレンドリーな先生や優しい先生方に恵まれて勉強に疲れて苦労してた時期もありましたが本人のペースに合わせてくれたりと一緒に考えてくれて、とても勉強に集中して取り組めるようになり感謝してます。

平野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生方は大学生やベテランの方もいらっしゃいました。アットホームでフレンドリーな為に塾終わりにも沢山声かけしていただき質問などしやすかった様です。塾長先生も大変優しく困った時など相談もしやすかったです。

平野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

女性講師で、話し易くて聞き安い人だったと言ってました。行くのが楽しいとも言ってました。担当の講師のかたが、特に話し安くて女性講師が娘の希望でしたので担当が希望通りの方でしたので、入校を決めたようなものです。

那珂川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:純真高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導のため、個人のレベルに合わせてカリキュラムを作る。志望校に合わせてテキストのレベルも違いました。定期テスト対策もありました。5教科受講できましたが、数学と英語を受講している生徒が多いようでした。

都府楼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、コースによって違いますが3年生になりかなり宿題も多かったようです、よくテストもあり覚える事も多くうちの子は付いていくのにとても苦労していましたので先生との面談で本人の希望により合格圏内にも県模試で入るようになった為、カリキュラムを少し優しくしてもらいました。

平野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

出来る範囲で子供達それぞれに合わせて進み具合や量など対応していただきました。
テキスト以外に模試や受験対策のプリント類も準備していただきましたが、付いていくのが難しくなってくると量を減らしたりと対応していただきました。

平野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

自分の受けたい科目のみで、英語と数学の二教科で行ってましたが、休みの日に昼や夕方からな時間帯があり、食事の心配があったこと。友達とわざとその時間に行くようにして、ファーストフードや弁当を買う事が楽しみになってたのはあまり良く無い感じ。

那珂川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:純真高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、駅前でロータリーがあり、雨天時は車で送迎できたため。個別指導で料金も手頃だったため。また、校区内で友人も通っていたため。

都府楼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くで自分で通いやすくテスト前には週に2コマ以上通ってる塾生はテスト対策の授業も別で受けさせてもらえる為本人の希望もあり決めました。

平野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

平野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため、自転車で通学できる環境で、せんせいが女性のかたが担当で、娘が気に入ったためと友達もいっしに入校することになったから。

那珂川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:純真高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

DOゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目的と学力に合わせたカリキュラムで成績アップ
  • 無料の定期テスト対策・補習で理解不足を徹底サポート
  • 効率の良い学習方法で確かな学力を養う!

DOゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の福岡県の受験体験記6件のデータから算出

春日市にあるDOゼミナール

春日校

お気に入り

最寄駅
JR鹿児島本線(博多~八代)南福岡駅から徒歩16分
住所
福岡県春日市春日市小倉東1-1 サンライトナライ 2階

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

春日市の塾・学習塾を学年・目的別に探す

春日市の塾・学習塾を授業形式別に探す

春日市にある最寄り駅別に小学生向けの塾・学習塾を探す

福岡県の市区町村別に小学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください