英進館 南ヶ丘校
- 最寄駅
- JR鹿児島本線(博多~八代)大野城駅から徒歩26分
- 対象学年
- 高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
幼児部から開講!九州で豊富な合格実績を誇る学習塾
都府楼南駅にある英進館の口コミ・評判
みんながやる気になっている、第一志望に見事ごうかくできたので大変満足している、家からも近くて安心して通わせることができました、先生も熱心で親身になって向き合ってくれてライバル意識を程よく身に着けてくれて友達と一緒に合格できたので大変満足しています。
第一志望の合格第一主義で、志望校の入試問題を徹底的に分析した上で、講義を行っている。テキストも、第一志望校をターゲットにしてカスタマイズされており、受験対策のための講義となっている。講師も志望校合格に向けて徹底したアドバイスをしてくれる。
大手の塾に通塾するとスタッフ陣の層がとても厚く目配り気配りが行き届くのでとても良いと思われる。またデータもたくさん持っていたので傾向と対策何しっかり成されていて受験に対して抵抗が軽減されると思った。この塾に通塾させて良かったと思っている。
試験を解くテクニックや勉強方法など、学力向上させる技術を有しており、また子ども自身の性格にも合っており、学力向上が見込めたが、本人が覚醒して短期集中してコツコツ頑張ってきて成果を勝ち取り、コストパフォーマンスが高かった。最終的には当人のやる気がキーとなった。
授業のスタイルは少人数制だったようなのでとても目配り、気配りが行き届いていたと思われる。また欠席しても欠席した日の内容を後日対応してくれていたようなのでとても安心できた時思う。
分からないことはいつでも質問できる環境だったようだ。
実力別にクラス分けがされており、常に入れ替えを前提としたテストが定期的に開催され緊張感ある雰囲気の授業形式となっている。また、塾長の経験談などを交えた講習会もオフ・オンラインなど行われたり受験の心構えだけでなく大学合格後のあり方なども教示してくれるまさしく人間形成を視野にいれた授業構成となっている。
テキストを用いて過去問を中心に要点ポイントをよりわかりやすく説明しており、特に重要な所については強調してゆっくり教えてもらい息子にはこの流れは合っていたようである。不明点を質問しやすいよう良い雰囲気を作ってくれていたようである。
雰囲気はとても良かったみたいです。皆さん一つでも上のクラスに行けるように頑張ってたみたいです。学校の宿題もあるので、塾に来て学校の宿題をやって、学校で塾の宿題をしてました。それでも志望校に受かったので先生の腕はあるのでしょう
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
とても優秀な講師陣が集まっていた。大学院生などのチューターも多数いて充実していた。分からないことがある場合はすぐに質問できる環境で講師陣がたくさんいるから待ち時間もなくすぐに対応してくれるのでとても良かった。
講師は東大出身のプロの方が多く、子供がわからないところにも丁寧に教えてくれ、自信をつけてくれる充実した講師陣だと思った。また、子供と保護者との面談でもこちら側の不安要素を無くしてくれる適切なアドバイスをしてくれるプロフェッショナルな講師陣です。
英進館の教師は社員であるが、地元出身者ばかりであり安心して打ち解けることが出来る。更に九州大学出身者も多く実績も十分あり、質も高く信頼できるスタッフであったようである。塾に行った際は必ず、一言でも声掛けしてもらい話易い雰囲気を作ってもらい良かったようである。
結果行きたいところに合格できたので、良い先生だと思います。教え方も癖がなくわかりやすいいように娘から聞きました。テストがあるので合格するというより志望校にきちんと、合格できるように教えてくれました。個人のレベルにあわした勉強方針なので、わからないところがあったら塾の時間が終わっても、先生が残って教えてくれてました。
過去問を中心に授業をしてくれていたようだが予想問題などもたくさん用意してくれていて傾向と対策をしっかりしてくれていたようだ。親はあまり内容を理解していなかったが本人はとても満足していたので十分な対応をしてもらっていたと思っている。
難関大学を受ける前提で、3年間の大きなカリキュラムがあり1年生から常にセンター試験や2次の筆記試験を意識したテストが組み込まれていて常に自身がどの位置にいるかが分かる様にしてある。また、実力別にクラス分けがされているが、定期的にクラス分けする為のテストが開催されており常に緊張感を保たせるためのカリキュラムとなっている。
カリキュラムについては、志望校のレベルに合わせて、テキストを用いて過去問を中心に要点ポイントをより具体的にわかりやすく解説説明しており、予習復習をしっかりやっていれば着実にレベルが上がるシステムである。
公開テストなどで自分が今どのくらいのレベルなのか、行きたいところに達しているのかなど
今の状態が一目でわかるようになっていました。普通、塾なので時間通りに終わるのですが、わからないところがあったら塾の時間が終わっても、先生が残って教えてくれてました。
とても評判が良く!同級生も多数通塾していたから。また、自宅からもとても通いやすかったのでこの塾に決めた。
中学生の時から同塾に通っていて、希望の高校へ進学した後も本人が継続して行きたいと言ったことと、親としても同塾に信頼感を持っていたから。
自宅から近傍に位置しており、授業や自習など夜遅くなった場合でも安心して帰宅できる。更に息子の第一希望校に合格者を多数輩出しており実績も十分だから
知り合いが通っていて評判がよかったからここにきめました。知り合いも個々の塾で志望校に全員受かりました。
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
英進館 編集部のおすすめポイント
- 九州エリアで豊富な合格実績!
- 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
- 九州エリアの小学校受験にも特化した指導
英進館のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 86%
-
一日当たりの授業時間: 2.5時間
-
偏差値の上昇率: 97%
-
通塾頻度: 週3回
塾選の福岡県の受験体験記488件のデータから算出