
すばる個別指導 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイド学習プランで幅広いニーズに応じた指導を実現
- 個別指導+集団授業で学べる!「東進衛星予備校」などと連携して学習を徹底サポート
- 整った学習環境で高いモチベーションを維持できるように全面バックアップ
福岡市にあるすばる個別指導の口コミ・評判
塾の総合評価
駅からも近く、個別指導のため環境がいい。他の子を気にせず自分のペースで進めていけて、不明な点もすぐに質問し、解決に至る。先取り予習授業、復習授業、学年をさかのぼってやり直し授業など生徒オリジナルのカリキュラムを組んで指導して頂ける。部活や習い事と両立できることも個別指導の大きなメリットと捉えています。
もっと見る





塾の総合評価
塾内がとても静かで勉強に集中できる環境が出来ていてとても良く感じました。先生方もとても親身で責任感が強くて安心しておまかせできます。
室内は狭めですが、その分先生方の目が行き届きやすく勉強に集中しやすい環境になっていると感じました。通うにも公共交通機関がすぐ近くに揃っているのでとても便利だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
熱心に教えてくれてとてもよかった。苦手分野を重点的に教えてくれ、高校三年生の大切な期間にとても良い経験値を得ることができたと思う。まだ受験の結果は分からないが、塾のおかげで精一杯受験勉強に励むことができていた。
もっと見る




塾の総合評価
個別指導もありがたかったし、自習で教室を開放してくださったのはありがたかった。家からのキョリもほどよい感じで気持ちのスイッチを切り替えるのにちょうど良かった。先生の教え方も丁寧で分かりやすいと家でよく話をしていた。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講習 | 春期講習 |
---|
福岡市にあるすばる個別指導


英進館 編集部のおすすめポイント

- 九州エリアで豊富な合格実績!
- 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
- 九州エリアの小学校受験にも特化した指導
福岡市にある英進館の口コミ・評判
塾の総合評価
中学校三年間とても楽しく通うことができました。習い事もしていて忙しい中で、塾に通っていなければ自分で学習ペースを作ることはとても難しかったと思います。自分の行きたいレベルの高校に合格もすることができたし、苦手な科目の定期テストも惨事になることがなかったのは確実に塾のおかげです。
もっと見る






塾の総合評価
先生とはもちろん塾友達みんなが仲良く慣れてすぐに親しみやすい環境です!
成績もすぐに上がり学校では分からない問題がないくらいまでとことん塾で勉強するので塾に行ってる事は本当にいい事だと思ってます!
分からない時はすぐに先生に聞いて少しでも早く理解して問題を1問でも多く解きたいです!
もっと見る






塾の総合評価
塾の総合的な評価としては大満足です。かなり多くの中学校が集まる塾なので、友人関係が増えたり高校になって塾が同じだったこと。同じクラスになったりとかなり広い範囲で、友達を作ることができます。またそれだけでなく、勉強の面で高校でも生かせるような問題のテクニックや裏技などたくさん教えてもらうことができました。中学での勉強高校受験の無欠の勉強だけでなく、高校ではどんなことをするのかなど、その先についての情報や大学受験の話などをしてもらい、先を見据えてのいろんな情報を教えていただきました。
もっと見る






塾の総合評価
私自身、入塾時と比べて比べ物にならないくらい学力が上がった。先生方の生徒への、熱や、やる気の出させ方がとてもうまく、やめたいと思うことは全くなかった。
束縛時間が長いので、勉強時間は完璧と言うくらい確保しやすい。
もっと見る





アクセス・環境
基本は対面授業ですが、休校時や悪天候時などはオンラインでも対応しています。
オンラインの時でも質問を振ってくださるせん先生もいてとてもやりやすいです。
小テストなどもあり、中3時には入試対策の小テストだけのコマもありました。小テストは先生が手作りしていて、小テスト後も使いやすい教材です。
もっと見る






アクセス・環境
先生の雑談話から始まり!
笑わせてくれてから本格的に授業が始まります!
授業が始まると先生や生徒が本気になっているのが本当にわかります!
苦手な問題などが来ると先生は誰が得意な問題か誰が苦手な問題かを分かっているので指名して答えるなどしていました!
もっと見る






アクセス・環境
授業ではほぼ受験生になると、小テストが毎時間あり、順位が出たり、ときには特別期間だけで国数社へすべてのテストをして順位が出たり、順位で打席が決まったりと競争性の高い授業をしましたまた先生も面白い話やときには集中力がきれたときには雑談をしてくれたりなど和気あいあいとした雰囲気での授業でとても楽しく授業することができました。
もっと見る






アクセス・環境
毎週テストがあり、その成績順で席が並べられる。
テキストの予習をして行ってその解説授業。
クラスによって雰囲気は違うが、休憩時間は友達と会話をしたり、授業でわからなかった問題を先生に聞いたりしている。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
面白く個性的でいい先生ばかりです。
親しみやすいキャラクターなので質問などもしやすい環境だと思います。授業はもちろん進路や高校についても沢山わかりやすくおしえていただけます。公立中学校の学校の先生よりもとても頼りになります。
もっと見る






講師陣の特徴
とてもわかりやすく、時には笑いを入れて教えてくれていたのでとても楽しく授業をしていました!
わからない問題は分かるようになるまで教えて貰い似たような問題で沢山対策をしてくれました!
先生も生徒の為にとても一生懸命になり遅くまでわからない問題を分かるように、理解するまでキッチリおしえてくれました!
もっと見る






講師陣の特徴
私が通っていた塾では、講師は高学歴であり、プロ中のプロでした。また何年も受験生を担当しているベテランであり、教え方もとてもうまく偏差値も爆上がりしました。ただ教えるだけでなく、面白さもあって、裏技やテクニックなどをたくさん教えていただくことがありました。
もっと見る






講師陣の特徴
色々な講師がいるが、基本はとてもフレンドリー。
受験で自分がやらかした話やその日にあった教場内での出来事などよく話してくれるので、とても楽しい。
受験について研究を重ねまくっている人なので、安心して身を任せることができる。
もっと見る





カリキュラムについて
普通の授業に加えてiPadを導入し、頭プラスやすららも併用しています。学校よりも早い段階で中学演習範囲を終えるので、入試に向けた演習が十分にできます。また、入試対策だけでなく定期考査もしっかりサポートしてもらえるカリキュラムです。
もっと見る






カリキュラムについて
塾での勉強レベルは正直高いと思っています
!
でも学校で習う事を先に塾でやるだけなので学校での授業はとても簡単でした!
テストの成績もすぐに上がり塾に通っているのを成績としてすぐに実感出来るようになりました!
学校でも友達がわからないところを教えてあげたり出来るので放課後など勉強していました!
もっと見る






カリキュラムについて
問題や授業で解くプリント等の難易度的にはクラスによって違いました。私が通っていた塾では、A SとTSの3つのクラスがあり、TSが1番頭が良く、そのクラスで小倉高校を受験する人が100%でした。クラスによって問題の難易度や宿題の内容など違いました。
もっと見る






カリキュラムについて
授業の内容はとても高く、塾内の偏差値50が春日高校なのでそこそこついていける人は春日高校に受かる。
解説授業が中心になっているので、テキストを予習して授業に出席しないとついていけなくなる。
中3は年始から毎週末に模試が行われる。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く友達も通っており、行きやすい環境にあったから。また、定期的に学校前で広告をもらい、その広告に書いてある合格率が良かったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていて成績がドンドン上がっていったから同じ塾で自分も友達のように成績を上げたかったからです!
もっと見る






この塾に決めた理由
もともと兄弟が通っていて、高校受験に強いと言う実績がかなりあり、周りの人もかなり進められていたので、その英進館に入力することを決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
もともと違う塾に通っていて、九州一の塾と聞き、英進館なら必勝法を知っているのではないかと思い、母に頼み込んだ。
もっと見る





目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
福岡市にある英進館






七田式 編集部のおすすめポイント

- 世界17の国と地域で実践されている教育指導
- 七田式独自の「右脳トレーニング」
- 自宅からでも七田式を受講できる通信コースも開講
福岡市にある七田式の口コミ・評判
塾の総合評価
クリエイティブな右脳教育に力を入れているからよかった。家庭学習ではなかなか難しいことをしてくれるため大変助かる。ただ、息子にはあまりあわないかなと思える学習内容もあった。優秀な子だと凄く伸びる塾だと思う。
もっと見る




塾の総合評価
先生方はとても親切に話を聞いてくれるので、相談すれば親身になって乗ってくれ成績だけではなく、子育てについて迷った時にも相談できるので、日頃の子供へ接し方育て方で悩んでいることがないかなど聞いてくれるのて、初めての子育てで迷うことがいっぱいあるので、迷うことが多い人にはお勧めできる塾だとおもいます。
もっと見る





塾の総合評価
右脳開発としては大変良い。また先生たちも子供1人1人の特性をよく見てくれているので、合わせて家での教育にも相談に乗ってくれるので、大変心強い存在である。通塾するにおいては安心して、任せられる点が良い。
もっと見る





塾の総合評価
小さい頃から七田に通っていて、下の子も通っていますが、通っていたおかげでとてもしっかりした子に育っています。
家でやることも多いけど、全く勉強をやってこなかったとしたら、いまとても苦労しているだろうなと思うし、子育ての不安なことも答えてくれるので通っていて良かったなと思います。
もっと見る





アクセス・環境
少人数制で参加型だとおもいます。右脳を刺激するような遊びを取り入れながら学んでいく感じです。フラッシュカードや独自の教材を使用して、すぐに飽きてしまう幼児に対して飽きささない授業を展開してくださいます。
もっと見る





アクセス・環境
6名くらいでレッスンをしている。曜日によっては授業中に立ち上がって楽しそうに授業崩壊気味なときがありますが、自分のクラスはみんな座って先生のレッスンを受けて、実験もして早く終わったら折り紙して手先を器用にするなどの工夫もされています。
もっと見る





アクセス・環境
親も一緒に授業を受け、一緒に音楽を聴いたり積み木をしたり子供と一緒に授業を楽しんだ。雰囲気はほぼ個別授業で、一緒になっても2組くらいであり、障害のある子どもに合わせた授業を行ってくれた。雰囲気は和気あいあいとしたアットホームな雰囲気で子供も通塾を一度も嫌がらなかった。
もっと見る






アクセス・環境
生徒も少なく、ほとんど個別授業だったので、息子のペースにあわせた授業をしていただいた。授業はアットホームで、保育園と塾の間のような感じで遊びながら右脳左脳をきたえることができ、息子も発達テストの点数が飛躍的に向上した。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円
もっと見る





講師陣の特徴
講師についての説明は特に行われないので、詳しくは分かりません。ベテランと見受けられるの方と、生徒の人数によって大学生っぽい人が入ってくれます。褒めて伸ばすと言う事を前提に小さなことでも出来れば凄いことが出来たと錯覚するぐらい褒めてくださいます。
もっと見る





講師陣の特徴
始めはベテランの先生で3〜4年間担当してもらってみたもらっていましたが、今は曜日を変えて同じ年の子が多い日で、別のベテランの先生にみてもらっています。実験なども行っていて楽しそうです。英語の先生以外はほぼ女性の先生で、生徒達を毎回とても褒めてくださり、子供達は七田に通うのがとても楽しそうです。
もっと見る





講師陣の特徴
障がい者の子供に対しても、七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。普通の塾では、入塾さえ許可してくれないのに、ベテランの夫婦で、良くやってくれた。芸能人の本田望結ちゃんも教えていたそうである。
もっと見る






講師陣の特徴
夫婦でやられていて、夫婦ともに幼児教育のプロで、カセットテープで歌での学習、絵本での学習など楽しみながら学習ができ子供も楽しみながらやっていた。知的障害のある息子の個性を見抜き、発達テストが結果的に飛躍的に向上し、療育手帳がA1からB2になったほどである。
もっと見る






カリキュラムについて
少人数制で参加型だとおもいます。右脳を刺激するような遊びを取り入れながら学んでいく感じです。フラッシュカードや独自の教材を使用して、すぐに飽きてしまう幼児に対して飽きささない授業を展開してくださいます。
もっと見る





カリキュラムについて
全科目やってくれて、家では単語や歴史やプリントをやっています。右脳や算数や作文もやっていて、たまーに歴史のテストもしたり、英語の単語は各自宿題ですが、テストして自分たちでどんどん進めていく感じです。
漢検や数検を受けてみますか?という話もででいます。
ここで勉強をやっておけば、学校の勉強は全く不自由しないです。
勉強の習慣がついているので、今後の心配もあまりないです。
もっと見る





カリキュラムについて
七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。音楽のテープなどをいただき、家でも繰り返し音楽を聴き、理論的な思考力の付く授業は障がい者の子供のため少なかったが、単純暗記や瞬間的な視覚から入る暗記などは非常に伸びた。
もっと見る






カリキュラムについて
息子は知的障害があったので、その中で工夫して、言葉より視覚的や聴覚的に理解できる、歌での授業や積み木やパズルでの授業などいろいろ息子に会った工夫をしてもらった。生徒も息子一人か多くても3人まででかなり個人的な事情に配慮した授業をしてもらった。
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いの人が通っているので、お話を聞かせていただきました。教育の仕方が自分の子供に合っていると思ったからです。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生が子供に合っていてとてもよかったし、実家が近くにあるので、下の子達を実家に預けてから来れるので、2歳の頃から通っている。
もっと見る





この塾に決めた理由
支援学校希望だったので、健常者に少しでも近づけるようにしたかったが、預かってくれる塾を探すことが大変だった。
もっと見る






この塾に決めた理由
右脳・左脳を鍛えるため
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり |


創研学院 編集部のおすすめポイント

- 復習中心の授業展開で効果的に学力アップ
- 的を絞ったカリキュラムと質問しやすい環境
- 自分自身の学習ニーズに合わせた学習が可能
福岡市にある創研学院の口コミ・評判
塾の総合評価
塾の雰囲気がとても良く同じ中学校に通っているともだちも多くいて、みんなでがんばろう!という姿勢がよく見える塾だったと思います。
そして、塾長や講師の先生もとても優しく、分かりやすい授業をしてくれていました。
もっと見る






塾の総合評価
とてもサービスが手厚く、一人一人を親身にサポートしてくれたから。受験間近は人数が少なくなっていたが、それでも手を抜かずギリギリまでサポートしてくれたから。また、学力を上げろ、志望校絶対合格、などの圧力が無く、のびのびと勉強することが出来るのはとても良かったから。先生達は人柄がよく、質問にも丁寧に応じてくれたから。
もっと見る






塾の総合評価
成績が伸びたおかげで、第一志望を下げずに受験できたからです。最終的には第二志望の高校に通っていますが、今はとても楽しいので後悔などは一切ないです。あの時に勉強して第一志望は落ちたけど、塾も楽しかったし、高校生活も楽しいのでお勧めします!
もっと見る






塾の総合評価
塾は厳しいけれど懇切丁寧に教えてくれてとても分かりやすかったから。また、先生方の話しもすごく面白くてまた来たくなるような塾だったと思います。塾の設備等もかなりしっかりしていて全部屋にプロジェクターを配備していたりと個人的にすごく良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
英語は集団授業で、たまに質問であてられるが、基本は一方的に先生が説明する。最初に文法の演習プリントが配られ、何分間か解いたら解説をする。その後宿題でだされた英文問題の解説を行う。この問題は毎回どこかの大学の入試問題である。雰囲気は生徒は真面目で集中できる感じだった。
数学は個別指導である。先生が問題を提示し、何分間かそれを解き、分からなかった場合はヒントや解説、解けたら自分がそれを説明する、という流れである。雰囲気は、緊張感がありすぎる訳ではなく、リラックスして取り組めた。
物理は、映像授業で、解いてきた問題の解説を見るという流れ。
もっと見る






アクセス・環境
先生と1対1でわからないことがあったらすぐに聞けるような感じでした。少し離れた先に別の生徒さんがいることもありましたが、基本はわからないところはすぐに説明してくれます。特に困ったことはなかったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
毎授業の初めに小テストがあってそれで前の授業の理解度を確認する。たまにまるまる過去問をしてそのあと、解説をしてくれるというような感じだった。基本的に大人数のクラスで授業があり、希望制で個人のコースもある。個人だと生徒1人に集中して教えてくるのでとてもわかりやすく、お勧めである。
もっと見る






アクセス・環境
1学年の人数は少ないです。20名くらいでしょうか。基本的には全体講義、全体授業です。テキストに沿って進めていただいているようです。今では受験が迫ってきているので、受験する学校の過去問を、時間を実際にテスト時間に合わせてやっています。雰囲気は悪くはないようです。多くの子ができない問題があると、先生が起こることはあるそうです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
英語は社員で、とても分かりやすく、考え方や原理をしっかり指導してくれたため、文法と英文のどちらも力を伸ばすことが出来て満足している。また、独自のプリントで指導しているが、そのプリントがとてもいい教材であった。数学は大学生で、分からない問題があってもプレッシャーをかけず、親身になって指導してくれた。また、問題の取っ掛り方や思考回路について細かに教えてくれてとても分かりやすかった。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長の方に数学を教えてもらっていました。とてもわかりやすくて、解けなければいけない問題と解けなくてもいい問題を分けて優先順位をつけて教えていただきました。おかげで、正答率がとても低い問題などは無視して、合格ラインに必要な問題を解けるようになりました。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの方が多くいろんなところに顔が広い方が多かった。
学校よりもはるかにわかりやすく質問をしたらわかるまで丁寧に教えてくださり、とても助かった。
接しやすくフレンドリーに接してもらい、めりはりはきちんとあって授業中はほんとに頼りになる先生だった。
もっと見る






講師陣の特徴
怒るときは怖いそうです。ただし、何度も同じ間違いを繰り返したり、宿題をやってこない子を起こるときだそうで、息子はそれほど怒られないということでした。分からないところはちゃんと教えてくれるそうで、そこは助かるそうです。また、塾が休みの日でもLINEをつかって質問ができ、すぐに返信がくるので、それはありがたいです。
もっと見る






カリキュラムについて
基本は対面で集団授業、個別授業などがあり、必要に応じて映像授業を受けることが出来る。冬期講習や夏期講習などは無く、基本的に毎回同じ曜日、時間に行われる。一人一人の希望を聞いて、追加で授業をしてくれたり、分からないことがないか随時確認をとるなどサポートが手厚かった。集団授業は幅広い学力の人が集まるため、レベルが高い授業を受けるには個別指導が必要であり、個別指導は費用も高くなるが、サービスで集団授業と同じ費用で個別授業を受けることができるなど、かなり良心的だった。
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導に通っていたので、私の苦手なところや志望校のレベルに合わせていつも違うことをしていました。大問ごとに苦手なものと得意なものがあったので、苦手なものを中心に教えていただいていました。得意なものはほとんど扱っていません。
もっと見る






カリキュラムについて
普通の授業の後過去問をしてそれを解説してもらうみたいな感じだった。毎回授業前に小テストがあったのでおかげで内容が身につき成績が上がった。大人数で一斉に授業をして質問タイムなどもあり、個人的に教えるコースもある。
もっと見る






カリキュラムについて
塾専用のテキストをおもに使っています。また、定期的なアタックテストで、その時の学力状況を把握しているようです。12月ころからは、子どもが望む学校と、それに対応した問題に多く取り組んでいるようです。過去問についてももちろん取り組んでいますが、実際の試験時間通りに、いつごろに何年度の過去問を解くのかも考えて実施していただいています。
もっと見る






この塾に決めた理由
英語の授業を体験で受けた時、とても分かりやすかった上に、英語の解き方を根本的に変えてくれて、今まで抱いていた英語への苦手意識を変えられる気がしたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家の近くにあって通いやすかったから。
体験に行ってみて、とても素敵な雰囲気だったから。また、先生もとてもわかりやすかったです。
もっと見る






この塾に決めた理由
この塾の進学実績がとてもいいと評判だったから。あと相談しにいった時に親身になって相談を聞いてくれて信頼できると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾の体験に行った際に、塾の先生の対応がやさしく、安心できたことが大きいです。また、通塾にかかる時間もある程度許容できる範囲であったためです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース |
福岡市にある創研学院




個別指導秀英PAS 編集部のおすすめポイント

- 講師1人に対して生徒は2人を厳守。個別指導で、学力アップ
- 学習計画と受験対策カリキュラムの作成で、最適化された学習が可能
- 母体は総合予備校だから、受験対策情報やノウハウが豊富!
福岡市にある個別指導秀英PASの口コミ・評判
塾の総合評価
結果として、塾代は、思ったよりかかったが、子供の希望の公立高校に合格したのでよかった。
その子その子のタイプで合う、合わないがあるかと思うが、うちの子供には、自分で選ばせた塾に行かせるのが1番と思った。
もっと見る





塾の総合評価
塾講師ひとりひとりの対応が良く、話しやすさを感じた。また個別なので生徒ひとりひとりの勉強の悩みや不安に答えてくれた。自習室の開放の時間も早く、通いやすいと感じた。自習室には仕切りがあり、集中した勉強することができる。休憩室も綺麗で使いやすい。
もっと見る





塾の総合評価
子供が学校以外の学習の場所として個別指導の塾が必要であると考え、早くから通わせたが、大学受験に当たっては塾が提供するカリキュラム以外に子供が必要とするものについても本当に丁寧に指導してもらい、結果として希望の大学に進むことができ、非常に感謝している。
もっと見る






塾の総合評価
優秀で親しみやすい話しやすい先生を、上の子のも下の子もつけてくださって、大変ありがたかったです。上の子も厳しいと言われていた大学を合格して、奇跡に導いてくださったので、子供のやる気をおこしてくたさったので、先生が魔法をかけてくれたようでした。
もっと見る






アクセス・環境
先生が、前にいて、生徒に授業を行うスタイル。
その日に塾の講義受けれなくても、後日DVDで再講習をうけれる体制が、遅れを取り戻せるので良かった。
わからないところはいつでも授業と別に先生に相談できる体制で、熱心な塾という印象でした。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導で子供の理解状況を見ながら、講師が臨機応変に指導内容を変更して対応してくれる。子供の心理状況を踏まえて、時間を掛けて根気強く指導に当たってくれるので、その日の受講を終える頃には子供も立ち直っていた。時にはちょっと年上のお兄さん、お姉さん的な対応もしてくれていた。
もっと見る






アクセス・環境
2対1で、問題集の問題を問いて、わからなかったら聞くような感じでやってくれていたようです。
親しみやすい先生がついてくれてとてもありがたいです。聞きやすくて話しやすいと子供も言っているので、大変ありがたいです。
もっと見る






アクセス・環境
塾の授業は講義形式と演習を組み合わせた構成で、理解を深めながら実践力を養えます。最初にポイントを解説し、その後問題演習を行う流れで、疑問があればすぐに質問できます。講師は丁寧で、生徒同士も真剣に取り組む雰囲気があり、集中しやすい環境です。適度な緊張感がありつつも、質問しやすいアットホームな雰囲気もあります。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25〜30万円くらい
もっと見る






講師陣の特徴
教師の方の職歴は分かりませんが、面談が各学期ごとにあり、詳しく塾の子供の様子を説明していただき、子どものレベルの説明があり、高校受験の高校選びにとても参考になりました。
公立、私立とも受験校選びに熱心に対応してもらいました。
もっと見る





講師陣の特徴
塾長は経験豊富で子供の学習状況、心理状態を的確に把握し、子供に合った指導方法を適宜大学生等の講師に指示し、必要であれば応援もしてくれていた。大学受験の際、受験理由の文書化において、講師は特別に時間を割いて個別に指導してくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
近郊ではトップ2の高校出身で、国公立大の現役の大学生が、基本教えてくれていました。
数学Ⅲについては、学生さんではなく、講師のかたがきちんと教えてくれていたようです。
2対1でしたが、1人お休みすると、マンツーマンになるので、とてもありがたかったです。
もっと見る






講師陣の特徴
塾の講師は指導が丁寧で、分かりやすく解説してくれます。質問にも親身に対応してくれ、理解が深まるまでサポートしてくれるため、安心して学習を進められます。また、受験に関するアドバイスも的確で、学習計画の立て方や勉強法についても指導してくれるので、モチベーション維持にもつながっています。
もっと見る





カリキュラムについて
自主学習も無料であって、毎日なるべく通わせて勉強するように声かけてもらっていました。
授業も休んでもDVDで自主学習を行い、再講習受けれ、わからないところは先生に質問できるような体制をとってもらっていて、安心でした。
もっと見る





カリキュラムについて
年間を通じて前倒しのスケジュールでカリキュラムが組まれている。子供の学習レベル、受験大学の難易度に合わせて科目数、授業数などはカスタマイズが可能である。実力テストは頻繁に実施され、子供の理解度を踏まえて弱点を少しでも少なくするように臨機応変にカリキュラムが修正される。
もっと見る






カリキュラムについて
普段は、学校の授業にそってやってくれているようでした。試験が近くなると、学校の試験対策をしてくださっていました。
今は、国公立大の試験対策をしてくれています。
共通テスト前はその対策もしてくれていたようです。
もっと見る






カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、基礎から応用まで段階的に学べる構成になっており、無理なく実力を伸ばせます。定期的なテストや模試が組み込まれており、理解度を確認しながら学習を進められます。個別指導や補講も充実しており、自分のペースに合わせて弱点を克服できる点が魅力です。効率的に受験対策ができるよう工夫されています。
もっと見る





この塾に決めた理由
本人の希望
もっと見る





この塾に決めた理由
子供本人の学習姿勢や意欲を見て、その時その時にあった学習材料を用意し、本人に目標と現状のギャップを上手に示しながら、最も効率的、効果的に学習効果を出せるような根気強い指導をしてくれると判断したから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いので、送り迎えが出来ないときに自分でも、通塾できる。また上の子の時にいい先生がついてくれたので、下の子もいい先生をつけてくれると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
過去の合格実績がたくさんあり、指導が丁寧で各個人に合ったサポートが充実していたため、この塾を選びました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり |
福岡市にある個別指導秀英PAS



東京進学ゼミナールCLIP 編集部のおすすめポイント

- 生徒の学力や志望校に合わせた専任講師による一貫指導
- 独自の「ノート指導」で考える力や理解力がしっかり身につく!
- 長年の個別指導のノウハウが詰まったオリジナル教材で成績アップ!
福岡市にある東京進学ゼミナールCLIPの口コミ・評判
塾の総合評価
親身な説明が良かったと思います。また、説明する方々のホスピタリティにも感心しました。学校訪問するまでは単にイメージだけでしたが実際に校舎に入って学食を食べたり教室で先生からのお話を聞いたりして実感が高まったように思います。
もっと見る





塾の総合評価
先生が好きになったようで楽しく通えていたようです。また、友達もたくさんできて塾の友達だけででかけるようになりました。塾に行く分、家では勉強をしろしろと口うるさく言う必要もなくなりこちらも楽でした。月謝もそこまで高額ではなく安くて良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
なんとなく雰囲気がいい塾です。交通のアクセスがよく私が送り迎えしなくても無理なく通ってくれました。きけば分からないところは分かるまで徹底的に教えてくれるそうです。結果は不合格でしたがいい塾を選んだものだと思いました。
もっと見る




塾の総合評価
素晴らしい!日本1の授業を受けられます!競争意識を忘れずに切磋琢磨!失敗を恐れずに経験にします!日々の積み重ねが目に見えてわかる!素晴らしいシステムでした。後悔させない授業!目指す頂きに連れて行く授業!
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|



森田修学館 編集部のおすすめポイント

- 集団授業で切磋琢磨しながら学ぶ
- 最大180分の充実した授業時間!授業内で「記憶定着」までおこなえる
- 全クラスに担任を配置。クラス一丸となって勉強に集中!
福岡市にある森田修学館の口コミ・評判
塾の総合評価
他塾と比べて先生方の指導は厳しいですが、費用は安いと思います。息子は受験にあまり前向きではなく、成績も最下位グループでした。小6の2学期から授業がない日も毎日自習室に通うようになり、最後の模試で成績が上がり、第1志望に受かることができました。厳しくても大丈夫なお子さんにはおすすめです。
もっと見る






塾の総合評価
予習に重きを置いており、自然と自学自習する習慣がつきます。今どきめずらしく昔ながらの厳しい指導が、逆にかえって新鮮で、この厳しさをクリアできればどこに出ても耐えられる強さが身につきます。その分保護者も鍛えられます。熱の入った保護者向け説明会が毎回楽しみでした。卒業生は、事業家・国会議員はじめ、名士を多数輩出しています。
もっと見る






塾の総合評価
本人に合っていたと思います。
自由な雰囲気で勉強できていた。
久留米大附設は中高一貫なのでその間は塾、予備校には行っていない。
でも最終的に東京大学に合格したので良かった。
小学生のときに森田に通っていた蓄積があったのではないかと感じています。
もっと見る






塾の総合評価
うちの子供にとってはとても合っていたので結果も志望校合格まで辿り着け良かったです。高校に入ってからも英語、数学はかなり得意を伸ばせたので入学後も大変な思いをせずに済んだのでお勧めです。特訓コースも有り高校での学習まで、進めて良かったです
もっと見る






アクセス・環境
集団授業です。中1から国語、数字、社会、理解英語5教科ありました。確認テストから始まり授業が3時間同じ科目でしっかり定着できる形でよかった。
時には厳しく指導してくれたので成績が伸びた。
教科ごとに専門の先生による徹底した質の高い授業だった。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業のスタイルです。宿題で事前に予約をしてから授業を受けます。毎回テストがあり、点数を発表しないといけないらしく、それがいい刺激になっていたようです。
授業がない時でも自習室で勉強をすることができ、わからない事を先生に質問できるような体制もよかったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
基本的に予習をするスタイルで、宿題の量も多い。宿題をしてかつ次の授業の予習をするという感じである。予習をしていなければ授業の時にあるテストの点が中々取れないようです。
クラスの雰囲気もよく、同じ目的を持った仲間と一緒に頑張ろうという雰囲気だと思います。
もっと見る






アクセス・環境
変な緊張感もなく、みんな穏やかな表情で授業をうけていたので、学習する環境とすればとてもよかったのではないかと思います。自習室もコロナ前はみんな和気あいあいと楽し気にやっていたので、自然と学力が伸びる環境だったと思われる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万
もっと見る






講師陣の特徴
担任制で男性のせんせいのみでした。誠心誠意、生徒の為に力を注いでくれる暖かな先生方でした。高校に入ってからのアドバイスなどもあり、生徒一人一人に手厚い指導をしていただけたと思います。かなりお勧めできる学習塾です
もっと見る






講師陣の特徴
学校と同じような担任制になっていて、何か相談したいときなどは担任の先生に相談することができる。ただ、先生と子供の相性があると思うので、子供と相性のいい先生が担任になっていただけた時はとてもいいが、相性が悪い先生になった時は難しいかと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
色んな事を親身になってくださり、何でも相談できていいと思う。定期的にテストがあり、順位がきちんと出るので、今の自分の位置がどこら辺なのかがよくわかる。結果も通知表のような形で貰え、先生のコメントも書いてあるのでわかりやすい。
もっと見る






講師陣の特徴
算数の先生が話が話が面白いので算数の成績が伸びていたが読解力が全然ないので国語の理解力は低いままでした。先生どうこうではなく、子供の資質の問題で不得意科目に関しては克服が難しかったです。他の科目の先生に関しては覚えていません。
もっと見る





カリキュラムについて
クラスごとにレベル分けされていてシステムは良かったです。国語、数学、理科、社会が、必須で中1からしっかりカリキュラムされていた。細かにクラス分けテスト順位が出たので励みになり実力もついてきたのでよかった。
もっと見る






カリキュラムについて
塾独自のオリジナル教材があり、これがとてもいい教材だと思います。成績別にクラスが分かれており、上のクラスだと進度がはやいため、しっかり予習をしておかないとついていくのが大変になると思います。学校の宿題が多い場合は、両方こなすのに工夫が必要かと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
塾独自のテキストがあり、そのテキストがとてもいいと思う。学力別のクラスがあり、クラスによって内容の難度が違うようになっていて、上のクラスであればら学校で習う内容よりもかなり難しい内容を学ぶことができる。
もっと見る






カリキュラムについて
普通クラスに通っていたので、私から見たら学校レベルと大差ないように感じました。子供のレベルがあがれば進学コースでもっと難易度が高いカリキュラムをとりいれてやってくれるのではないかとおもいますが、その生徒事に選べるのはよかったと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
親身になり時には厳しく志望校への合格に向けて指導してくれること。苦手教科にもしっかり力を入れて個別に対策していただいたりとても信頼がおける塾
もっと見る






この塾に決めた理由
会社の同僚から、子供が通っているがとてもいいと薦められたので実際に説明会に行ってみた。先生方が素晴らしく、是非入塾させたいと思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
評判がいいから
もっと見る






この塾に決めた理由
近所
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|

合格メソッドWITH 編集部のおすすめポイント

- 中学生コースは全教科学び放題、高校生コースは毎日通い放題!
- 大学受験でも通用する勉強方法を採用
- 推薦入試も対応OK!英検など4技能検定や、小論文、志望理由書なども指導
福岡市にある合格メソッドWITHの口コミ・評判
塾の総合評価
塾のスタイルがその子に合っていたら伸びると思います。年齢が近いチューターがいる分話しやすい、聞きやすいということはあったかと思う。塾で自習が割と自由に出来たので、自分で進めることができる子にはいいかと思います
もっと見る




アクセス・環境
自習形式だったと思う。別室でチューターに教えてもらうのかな?あまり話をしない子なのでよくはわかりませんでした。見学に行った際は、静かに皆一方方向を向いて勉強していました。あの中にいたら、勉強せざるを得ないので環境はいいなと思いました。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:35万円程度 (7月から1月まで)
もっと見る




講師陣の特徴
主に三重大学の医学部などのチューターに教えてもらったのではないかと思う。あと東大大学院卒という方が見えました。1人1人に担当のチューターがいて、そのチューターに教えてもらっていたのだとは思います。同じく受験を経験した大学生なので、親近感はあったと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
塾から指定された参考書などを自分で買って、進めていくというやり方。結局全ての参考書を使うことはなかった。映像での講義もあったが、本人がやる気にならないと視聴しなかった。担当のチューターや、塾長から進み具合などをチェックされていたのではないかと思う。
もっと見る




この塾に決めた理由
友人が通っていたから。物理がよくわからない、と言っており、物理も教えてもらえると聞いてこの塾に決めまた。
もっと見る




講習 | 春期講習 |
---|
福岡市にある合格メソッドWITH


チャイルド・アイズ 編集部のおすすめポイント

- 知能育成から受験対策まで、目的に合わせて選べる多彩なコース設定!
- 経験豊富な指導者による完全担任制のきめ細かいレッスン
- 個性能力志望校に合わせたオリジナルカリキュラムで思考力を育む!
福岡市にあるチャイルド・アイズの口コミ・評判
塾の総合評価
全体的に先生方が子供を大切に思い、子供と一緒に楽しみながら学びの場を作ってくださるのでとても満足はしています。
ただ、子どもにとって退屈になりがちな部分をどう指導されるのかは今後子どもの学年が上がっていかないとわからないのかなと思います。
もっと見る




塾の総合評価
子供が勉強を嫌がらず楽しく通ったのがよかった。先生もみんな優しく時には厳しく接してくれたのがよかった。残念ながら志望していた小学校には行けませんでしたが、小学校に入った今も通っています。おかげで勉強の習慣ができています。
もっと見る





塾の総合評価
子供にあった指導をしてくれる。画一的な対応ではなく、個別対応で親身に話を聞いてくれる。今の時代の教育をしている。イレギュラーのことがあった際も、柔軟に対応してくれる。休みの振り替えなどのフォローもしっかりとしている。
もっと見る




塾の総合評価
自分の子どもにはとても合っていると思いますが、すぐに成果を求めたり先取りや詰め込みをしないと気が済まない親御さんからすると少し物足りないかもしれません。
ただどの塾であっても先生、同じクラスの生徒さんとの相性が一番大事だと思います。
もっと見る




アクセス・環境
授業は教材の内容に沿って始まり、子供が飽きてきた空気を講師の方が感じると、その教材を使った別の考え方や、内容に沿った調べ学習に切り替えたりしているようです。
その時の子供の状態に合わせて柔軟に対応されています。
時には他の子とグループ学習のようにすることもあります。
もっと見る




アクセス・環境
少人数形式で雰囲気は和気あいあいです。
具体的な授業の流れはわかりませんが、質問が多く対話から学んでいる印象です。
生徒同士の対話や発表もしっかりあるイメージです。
あと姿勢を正すことも重視してくださいます。
もっと見る




アクセス・環境
クラスメイトとレッスンすることで張り合いもあり、子どもたちにとって良い刺激になっている。友達と1つのことに取り組む大切さ、楽しさを実感できるスタイルのレッスンでとても満足しています。成長を感じています。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
スタッフ、講師の方など皆さん子供に対して熱意をもって接してくださいます。
いわゆるマスプロ的な感じではなく、子供それぞれの興味や個性に合わせて声かけの方法を変えてくださるので、子供も集中を切らさずに通えています。
もっと見る




講師陣の特徴
アルバイトではなくプロの講師です。
親身になってくれるので子どもも楽しみに通っています。
幼児教室の先生も兼ねているので本質的な学習姿勢を身に付けさせてくださいます。
また、親からの相談も親切に対応いただけるのでよいです。
もっと見る




講師陣の特徴
プロの教師の方に通った当初から就いていただいており、子供のためを思って取り組んでいただいている。講師の熱心にレッスンしたいただいていることで成果が出てきており子供としても成長が実感できている。引き続き同じ講師で続けてほしい。
もっと見る




カリキュラムについて
子供の成長や興味の方向、個性に合わせて柔軟に進め方を変えてもらっています。
月齢、年齢を考慮したうえで子どもに決して無理をさせないカリキュラムで、できる子には一歩踏み込んだ内容を与えてくれる印象です。
もっと見る




カリキュラムについて
塾の方針で詰め込みや先取りではなく、地頭をよくするようなカリキュラムなので気に入ってます。
テキストや進捗も柔軟に生徒に合わせていただけるので助かります。
具体的なカリキュラムは把握していません。
もっと見る




カリキュラムについて
年齢、月齢に合わせてよく研究されて作られたカリキュラムで進行していて安心して任せられています。年間を通じて共通の教育内容もあり、習慣づけて身につけることができるので、頭だけでなく体で覚えることもできている。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から遠すぎず、将来的に子供が一人でも通いやすい距離だと考えたため、こちらの塾に決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
先生が親切で子どもとの相性がよかったことです。
同じチャイルドアイズの他の教室も見に行きましたが雰囲気が全く違いました。
やや通塾には遠いですが満足しています。
もっと見る




この塾に決めた理由
評判が良い
もっと見る




講習 | 春期講習 |
---|

コピカ個別アカデミー 編集部のおすすめポイント

- 一人ひとりの個性と学力に合わせた学習プログラムで、確実に成績アップ
- 完全オーダーメイドのカリキュラムで、基礎も応用もばっちり定着
- 学校の出席日数として認められるフリースクールコースも!
講習 | 春期講習 |
---|
福岡市にあるコピカ個別アカデミー



ひよこパソコン教室 編集部のおすすめポイント

- 基礎から実践的なスキルまで幅広くサポート
- やさしく親切な講師が直接指導
- 無料体験やカウンセリングも実施!
講習 | 春期講習 |
---|
福岡市にあるひよこパソコン教室

福岡塾 編集部のおすすめポイント

- プロの講師による理解するまで繰り返し行う個別指導で学力アップ!
- 小学生での学力向上から大学受験まで多彩なコースを設定!
- 数学・物理化学の先生のいる自習室を完備!
講習 | 春期講習 |
---|


アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

- プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
- AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
- 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
講習 | 春期講習 |
---|
福岡市にあるアーテックエジソンアカデミー
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線西新駅
- 住所
- 福岡県福岡市早良区原4-26-5 アプライド西福岡店1F 地図を見る
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線野芥駅
- 住所
- 福岡県福岡市早良区荒江3-11-2 讃井ビル1階 地図を見る
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩9分
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道浜1-2-6-409 地図を見る
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線藤崎駅から徒歩4分
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道1丁目2-22 ホワイトプラザ百道101 地図を見る
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線六本松駅
- 住所
- 福岡県福岡市中央区渡辺通4-10-10 紙与天神ビル2階 地図を見る
- 最寄駅
- JR鹿児島本線(博多~八代)竹下駅
- 住所
- 福岡県福岡市博多区吉塚3-5-40 地図を見る
- 最寄駅
- JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)千早駅
- 住所
- 福岡県福岡市博多区諸岡1-2-26 豊丸ビル1F 地図を見る
- 最寄駅
- JR香椎線(香椎~宇美)土井駅
- 住所
- 福岡県福岡市東区和白丘4-20-24-302 地図を見る



筑紫修学館 個別指導カルゴ 編集部のおすすめポイント

- 1対2の個別指導で講師との距離が近く、質問が苦手な生徒でも安心
- 成績が10点以上アップしなければ授業料が免除になる「成績アップ保証制度」あり
- オーダーメイドの時間割で部活や習い事との両立もできる
講習 | 春期講習 |
---|



STUDY ROOM nai`a 編集部のおすすめポイント

- 小学生から学習面をサポート、中学の勉強の先取り学習を行う
- 難関大学受験に特化したコースを開講
- 受験対策に力を入れた個別カリキュラムを作成
福岡市にあるSTUDY ROOM nai`a

学習塾レイズ 編集部のおすすめポイント

- 少数集団授業で学年内上位や上位校合格を目指す
- 西南、福大合格を勝ち取るための英語対策クラスを開講
- 集中して勉強できる環境が整った自習室を完備
福岡市にある学習塾レイズ


学術の森 編集部のおすすめポイント

- 授業料完全無料!
- ネット授業で基礎力を養成
- 常に講師在中!質問対応はいつでも可能
福岡市にある学術の森


フェニックスの羽 編集部のおすすめポイント

- 有名予備校や塾でも活躍中のプロ講師が指導にあたる
- 難関大から定期テスト対策まで、様々なレベルの指導に対応可能
- 保護者との面談は毎月実施!カリキュラムの細かい修正も行う
福岡市にあるフェニックスの羽



留学館 KIKOKU塾 編集部のおすすめポイント

- 帰国生(帰国子女)入試対策で志望校合格に導く指導!
- 短期受講やピンポイント受講可能で期間や回数を自由に設定可能!
- 海外滞在時から入試当日まで指導する面倒見の良い講師陣が在籍!
福岡市にある留学館 KIKOKU塾

慶学館・学び舎19 編集部のおすすめポイント

- 「コの字型指導」で生徒一人ひとりの個性に合わせた自立学習支援
- 生徒一人ひとりの理解度や実力に合わせた学習計画に沿った指導!
- 「自学自習」を目指しノートの取り方や家庭学習の仕方までサポート
講習 | 春期講習 |
---|