お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 福島県 郡山市 郡山富田駅

郡山富田駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 16 1~16件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

43.webp
みやび個別指導学院 福島郡山八山田校

最寄駅
JR磐越西線(郡山~会津若松)郡山富田駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

自習室完備!こだわりの学習空間で集中力アップ

Ambience 1483.webp
Ambience 1484.webp
Ambience 1485.webp

ico-kuchikomi--black.webp 郡山富田駅にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(591件)
※上記は、みやび個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地もよく人通りも多いところにあり、自習室も完備されていてとてもよくしてもらいました。とくに先生方の対応が子供に良かったみたいで個別指導の特権でもあったように感じました。お値段もそれなりに対応してもらってるので気持ちよく払えました。とてもお世話になりました。

宇治校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立莵道高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

そもそも長女も通うっていた時から良くて長女も志望校に合格したこともあり良かった。家から近くて先生も良かった。料金的にもものすごく高い訳ではなく通う子供も評価はとても良かった。最終的には志望校に合格出来たので全く不満はありません。

相模原清新校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

鈴鹿校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:海星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別教室のため理解するまで丁寧に教育してくれる事からペースに乗れ理解と習得がしやすく確実に成績も上がって来ました。毎回の学習内容の説明と理解度をABCランクで評価して親のメールアドレスに配信してくれるので状況把握もしやすかったです。

豊橋岩田校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桜丘中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

机ひとつひとつに仕切りがあるので
おしゃべりをする事がなく
集中して勉強ができる。
音楽も流れているみたいですが
軽く聴こえる程度で邪魔にはならないそうです。
先生も一人に付きっ切りではなく
必ず声掛けをしてくれるそうです。

立川砂川校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンと1対2とあります。うちは、マンツーマンでお願いしました。授業のスピードは、その子に合わせたスピードですが、学校の授業の進み具合が基本となります。問題を解かせて解説したり、解説がメインだったり。要望の取り組みをしてくれたり。

武豊校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンと一対二がある。うちは、マンツーマンで、講師指名している。授業のスピードは、個人個人で違うと思います。その子にあったスピードでいいと思います。雰囲気は、その年の塾長によって変わると思います。親から感じるのは、とてもいい雰囲気でやってると思います。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導塾の為、その子に合ったペースでしっかり教えていただきました。教室も明るく清潔感があり、学校や家とは違いモチベーションも違って勉強により集中出来たと思います。
雰囲気も良く、授業終了後は他の子通しでも情報共有してお互い意識を高める様な取り組みをしていたと思います。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宇治校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立莵道高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

相模原清新校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

鈴鹿校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:海星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

豊橋岩田校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桜丘中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても教え方が上手で、子供本人も
学校の授業より分かりやすく、内容が
入りやすいとの事。
授業後は1日あけて先生からの
連絡がメールで来るので、保護者としても
安心
一部の先生ではメールにしっかり授業内容
1日でのアドバイスをきちんと明記してくれる
ので、本人に家で伝えてさらに予習ができる

立川砂川校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

マンツーマンで入塾時からやってもらいました。合う先生と合わない先生といますし、若い先生は、教えるだけで子供がわかっているかいないかを察知出来ているかが問題でした。うちは、指名料を払ってでも、入塾時からずっと同じ先生でやってもらいました。

武豊校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

丁寧で、融通がきくのでお願いしやすい。
授業後に、今日の内容や、わからなかったらところ、出来るようになったところなどを、毎回話をしていただけるので、テスト前には、家で、再度、見直しが出来きるいい講師だと思います。
息子が気を許した講師でもあります。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても良い先生でした。親身になり基本に戻り1からしっかり教えていただきました。娘も勉強は嫌いでしたが先生の熱意も伝わったからかしっかり勉強していました。面談も何回もやっていただき、情報共有もしっかりとしていただき家庭学習のやり方もしっかり教えてもらいました。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教科は当日に決めてOK
学校での宿題や分からない所の持込もOK
塾の流れにそう訳でなく
あくまでも本人が決めて、それを
先生が教えて下さる内容になっていて
とても良いと思います。
保護者へも面談でこのようにしている等
本人を交えて説明をしてくれるので安心している

立川砂川校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

こちらの要望にあわせて、進めてもらいました。予習を進めたい時、復習をしたい時、その時々に合わせて授業をして貰いました。もちろん、科目は決まっていますが、入れ替えてもらったり、学校の課題を教えてもらったり、テストて間違えたところの、解説だったり。

武豊校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どものレベルに合わせた内容や、スピードなので、やりやすいと思う。予習復習もどちらでも出来るところは、良い。定期テスト前の対策や、特別授業があるので、時間が充分取れる。
学年末には、来年の予習でもいいし、模試対策のために、復習でもいいし、融通がきくので良い。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導がしっかりしていた。三者面談や小テスト、夏期講習や冬季講習など定期的に行われていたので色々な学習方法が選べてとても良かったと思います。
カリキュラムではないかもしれませんが、毎回お迎えの時に今日の様子などしっかり報告していただけたので子供の頑張りなど情報が共有出来てとても助かりました。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所から近かったのと、交通の便利さ
個別で教えて下さる所。
また授業料が他塾に比べて安い所
全面ガラス張りになっているので
外からでも子供達の様子が見れる

立川砂川校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は違う塾に通ってましたが、廃校になってしまい、近くにあったのが、みやび個別指導学院でした。一度、体験して良かったので決めました。

武豊校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで、良い先生がいた。体験して、子供が気に入ったみたいだったので。子どものレベルにあっていた。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の友達の親に勧められた。お姉ちゃん、お兄ちゃんが以前通っていて、とても良いと言っていたのと、個別指導塾を希望していたので丁度良かったからです。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

みやび個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
  • フルオーダーメイドの授業カリキュラム。選べる指導形式×時間×科目
最寄駅
JR磐越西線(郡山~会津若松)郡山富田駅から徒歩10分
住所
福島県郡山市郡山市八山田西5丁目126
ico-map.webp 地図を見る

みやび個別指導学院 福島郡山八山田校の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 郡山八山田校

最寄駅
JR磐越西線(郡山~会津若松)郡山富田駅から徒歩14分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 郡山富田駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が丁寧にわからないところの説明をしてくれた。また、自分に合わせたカリキュラムで進めてくれるため、自分のニガテとする部分も克服することができたと思う。送迎の車もあったため、気楽に通うことができたと思います。

郡山大槻校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立郡山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一人一人に寄り添ってくれてとてもいい塾だと思います。色々な問題集があるので自分の行きたい学校や今の自分のレベルに合わせた問題を解くことが出来てとても役に立ちます。バスでの送迎もあるので多少遠くても通えるのかなと思います。個別なのでちょっと授業料高いかなーって感じです。

郡山八山田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:小山工業高等専門学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

丁寧で分かりやすい。わからないところも細かく答えてくれる。自分の苦手なところややりたいところを重点的にやってくれる。テスト対策や入試対策に手厚い。三者面談と保護者面談が別にある。車での送迎もあるので遠い家に住んでいるお子さんでも安心である。

郡山大槻校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導と送迎してくれる点はありがたい。ただ、面談も定期的にあるのですが、それが少し時間が長いかも。熱心な点はいいのですが・・・それと、定期テスト対策などで追加講座を勧めてきますが、言う通りにすると結構な金額が掛かります。子どものやる気との相談ですね。

郡山大槻校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初に前回の確認テストを行い、その間に課題の採点を先生が行ってくれました。その後はワークの解説をしてもらい、問題集を解きました。自分が特に分からない部分などがあればそこを集中的に教えてくれました。復習と予習をどちらも授業内でしてくれました。急かすようなこともなかったので自分のペースで授業を受けられました。

郡山八山田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:小山工業高等専門学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

月一のアンケート、テストがあります。個別指導で落ち着いた雰囲気の中授業が進められます。教材にそって、分からない所があれば先生が解説をしてくれます。先生によっては少しの休憩を挟みながらゆるく授業をしたり、どんどん教材を進めたり様々なようです。それも入塾の際にどのような授業形式の先生がいいのかを診断して決めてくださいました。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1の授業の方式だったので、常に指導を受けられるような環境でした。本人のつまずきもすぐにわかり、と言うありがたかった。周りの雰囲気も良く、静かな環境の中で学習が進められていたようで、毎回小沢渡内容を自宅で復習しておりました

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

郡山大槻校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立郡山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

郡山八山田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:小山工業高等専門学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

郡山大槻校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

郡山大槻校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

私を担当してくれていた先生は大学に通いながら教えてくれました。私と同じ出身中学校だったのでその後の進路などについても色々教えてくれました。分からないところは分かるまで何度も教えてくれたり、私の親からのお願いにも対応しながら教えてくださりました。プライベートについても話しながら授業できたのでとても楽しかったです。

郡山八山田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:小山工業高等専門学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

高学歴の大学生の方が多いですが、だれも丁寧で分かりやすく、年齢も離れすぎていないので話しやすいそうです。休憩時間も学校の話やプライベートの話などで盛り上がるそうです。ベテランの方もいるそうです。うちの子は学校よりもわかりやすいと言ってます。担当の先生は男性の方で、雑談も挟みながらゆるく授業をしてもらっているそうです。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教わっていたのは学生さんでしたが、共有を志望している学生さんだったので、教え方の研究をして本人もわかりやすく教わっていたようです。また、解き方のコツや勉強の仕方も教えてもらったようで、中学校入学学校にそれを活かして学習に励んでいました。

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別だったので一人一人に合わせて教えてくれました。たくさんの問題集や参考書があり、その人にあった難易度の問題を持ってきてくれたのでとても勉強しやすかったです。私の塾は担当教科以外にも全ての教科を対応してくれたので、苦手な教科も繰り返し教えてくれました。

郡山八山田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:小山工業高等専門学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供にあった授業を考えてくれます。予習も復習もどちらも対応してくれます。テスト期間にはテスト対策としていつもの教材でその範囲を主に扱ってくれます。講習期間は本人の苦手なところを先生が分析し、一人一人にカリキュラムを作ってくれます。そのコマ数もこちらで決めさせてくれるので料金に気を使ってくれていると思います。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学受験のカリキュラムだったので、様々なところで受験の対策をしてくださっておりました。ただ本人は途中で栃木の市立単願だったので、面接や作文対策を中心にしてくださっていました。しかし、いろんな情報を教えてくださり、受験までスムーズに進んでいった気がしました。

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別塾だったので一人一人の要望に応えて教えてくれると思ったから。あとは塾に送迎バスがついていて通うのが楽だったから。

郡山八山田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:小山工業高等専門学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で子供にあっていて、お金も予算以内でした。見学に行った際に、塾長が面談をしてくれて料金プランや先生紹介などを丁寧にしてくれました。場所も家から近く、子供を安心して1人で行かせることができるので助かってます。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

姉がもともとは幸手校に通っていたのですが、諸事情により東鷲宮校に通うことになり、娘が卒業したと同時に息子を通わせました

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
最寄駅
JR磐越西線(郡山~会津若松)郡山富田駅から徒歩14分
住所
福島県郡山市郡山市八山田5-13メインビル八山田B 1階
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

22.webp
個別指導塾トライプラス 郡山八山田校

最寄駅
JR磐越西線(郡山~会津若松)郡山富田駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

Ambience 1253.webp
Ambience 1254.webp
Ambience 1255.webp

ico-kuchikomi--black.webp 郡山富田駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(796件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

集団指導が苦手な子には向いていると思う。先生とのマッチングもあるため、教え方やタイプが苦手な場合は申し出て欲しいと言われ、その旨を伝えやすい環境にもなっている。子どもの習熟度によって内容も変えていくため、理解度は深まりやすい。
夏期講習や冬季講習は希望制なのか、積極的に期間を設けて行っている様子はなかった。
そのため自由度も高く、選択はしやすいと思う。

郡山安積校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京安積高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

あまり負担にならず塾に通塾できて、志望大学のこともリサーチできてよかった。夏期講習等も特になく、学校、部活動、塾のバランスをうまくとることができた。あまり本人の負担にならず、通塾できた。早い段階で総合型選抜で合格でき、早く辞めることができた

郡山安積校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別指導は生徒の性格によって合う合わないが分かれると思います。
丁寧な指導で、苦手克服には良いが集団塾と違い競争心は生まれないきがする。
つまずく教科だけなら、この塾はとても丁寧な指導なのでおすすめします。
受講教科以外の科目の検定も合否を把握してくれて、褒めてモチベーションを繋げてくれるのでコツコツ偏差値を上げる塾として評価できる。

郡山八山田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

教師陣については専門的な知識と経験を持ち、授業を密度の高い、わかりやすいものにしてくれる方々が揃っていると思いました。生徒たち理解度をよく見ており、コミュニケーションの豊かさによって質問や相談に対して親身に対応してくれました。カリキュラムもレベルが高いものに見受けられます。幅広い科目やテーマをカバーしながら、基礎から応用までを網羅的に学べるものになっているかなと。特に受験に必要な範囲の集中的な勉強に焦点を当ててきちんと効率的な時間の使い方ができるように配慮されていると感じました。おかげでスムーズに、無駄な時間を避けて学習効率を高められたと思います。学習環境も整備されており、集中して学習に取り組むスペースになっていたようです、私と子どもにとって良い選択をした実感があります。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2対1でテキストがわからない時に教えてもらっていた。テキストが早く終わってしまった時は、時間まで教室にいることなく先に帰ることができた。高校生は比較的少なくて、地元の中学生が多かった。知ってる中学生がいて、通いやすかった

郡山安積校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

開校日は月曜日から土曜日で1コマ100分授業
個別授業だが基本的には先生1人に対して生徒は2人。生徒が交互に授業を受ける。
片方の生徒が授業を受けている隣で課題をこなす。
教室は中学生や高校生と年齢も学校もまちまちなので穏やかかつ静かな環境で受講できる。

郡山八山田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の流れは、まず基礎的な知識や概念の説明から、わかりやすい言葉や具体的な例を用いて、新しいトピックをまでを解説していくようでした。生徒は聞きながらメモを取ったり、質問をしたりすることができ、その後実際の問題解決や演習に取り組む時間が設けられます。基本的にはこの要領で問題を何度も解いていきます。講師が子どもの進捗を確認しながらサポートし、自己評価や理解度の確認をしていくといったかたちです。授業の中では積極的に自分から課題に取り組む姿勢がもとめられ、講師が質問を投げかけたり意見を求めたりしなくても勉強に取り組む意欲を要求されます。このような授業形式は、自ら考え、自分から主体的な学習慣習をみにつけるのに有効だと感じました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

熟練の講師の方々が、生徒たちの学習効果を最大限に引き出すための工夫を凝らしています。個別指導では生徒の理解を深めるための反復と実践的なテストが中心で、生徒たちは自ら考え、問題を解決する力を身につけることができるようになっています。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

郡山安積校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京安積高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

郡山安積校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円から50万円程度

郡山八山田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:320000円

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

志望校の学生がいて、大学のことを聞けた。大学生が中心の講師で、気軽に話ができた。
フランクで話しやすい講師だった。高校では理系クラスだったので、理系科目を教えてもらいたかったが、文系の講師しかいなかった

郡山安積校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

比較的先生は若い方が多い。
子供も気兼ねなく質問等しやすい先生達だと感じる。
教室長は熱意があり、副教室長は丁寧な方で生徒一人一人きちんと見てくれている。
優しい先生ばかりだが、子供の気の緩みなどもきちんと見て適切な指導をしてくれる。

郡山八山田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師陣は個々の生徒に合わせた柔軟なアプローチをしてくれ、全体として、子供の細かい疑問をすぐに質問できる雰囲気がありました。問題演習やディスカッションを通じて実践的な学習意欲をあたえ、子供のモチベーションを支えてくれるのです。何より人柄からにじみ出る熱心さのようなものが感じられます。一人一人に対して向き合い、ちゃんとサポートをしてくれます。受験への心構えや私生活での注意点などについても親身になって相談に乗ってくれますよ。子どもの受験勉強に大きな影響がありました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師が多数在籍されています。豊富な経験を持ち、多くの生徒を指導してきた実績と受験経験を活かし、生徒一人ひとりに向き合ってくれます。
教え方はとても分かりやすく、生徒の理解を深めるために工夫を凝らしています。一つ一つの問題や課題に丁寧に対応し、生徒の弱点や課題を見つけ出し、克服するためのアドバイスを的確にしてくれました。授業内での質問にも積極的に応えてくれるため、子供も安心して課題克服に取り組むことができていたようです。
もちろん人柄も素晴らしく、生徒たちとのコミュニケーションを大切にし、その個性や性格を尊重した指導を行ってくれていました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英語が苦手だったので、ほとんど英語の勉強をしていた。勉強する科目は融通が効いて高校の定期テストが近い時は、そちらの対策もしてくれた。文系の講師だったので、英語中心で講義してくれた。検定試験の際も対応してくれた。

郡山安積校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業進捗に合わせたテキストをメインにした授業と定期テスト対策。
長期講習は苦手分野の確認と新教研対策。
長期講習は個々に先生がカリキュラムを組み希望すれば保護者も説明を受けた上で受講するようになる。
個別指導なので志望校のレベルはまちまちだが、トップ高も十分狙える内容高い授業もある。

郡山八山田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒の能力向上と、基礎的な知識から応用までを網羅しつつ段階的に難易度を上げながら学習を進められる内容。カリキュラムのみ見ても最新の教育研究やトレンドをよく反映している印象がありました。内容のレベルについては他の入塾経験がないので一概に言えませんが高いものだと評価しています。教材も充実していて、講師の教え方も丁寧で専門的なところまで解説してくれます。知識を広げるだけでなく、ちゃんと理解を得ることが大事にされています。カリキュラムは基本的に実践的なアプローチを取っています。実際の問題解決やディスカッションを通じて応用力や論理思考力を養うこと、定期的なテストで子どもの理解を把握することが重視されています。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

非常に充実しており、幅広い科目やレベルに対応していました。基礎学力の向上を重視しつつ、応用力や発展的な学習も取り入れられており、学習を多面的にサポートしています。定期的なテストを通じて生徒の学習状況を把握し、必要に応じてカリキュラムの調整が行われている点も素晴らしいと思います。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かったからと志望校の学生が講師となって教えていたから、価格があまり負担ではなかったから、夏期講習などの別途費用もかからなかった。

郡山安積校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生の熱意と、通塾のし易さ。
自習室には地域トップ高校の方も居たのでモチベーションを保つ環境も良いと感じた。

郡山八山田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

志望校へのアクセスや通学条件も、通学費用などを家族と話し合って、基本的には志望校からあまり遠くないところへ決めました。塾自体の評判や成績などはよく、同じ地域に通っている子もけっこういて、その塾の評判や実績を聞いてみるといい感じだったのが決めてでした。志望校への合格実績も満足いくもので、子どもの目標と進路に合致していると思いました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

優秀な先生が揃っていて、塾の指導実績にも定評があった

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
最寄駅
JR磐越西線(郡山~会津若松)郡山富田駅から徒歩15分
住所
福島県郡山市郡山市八山田2-30
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾トライプラス 郡山八山田校の地図

ico-cancel.webp
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 郡山うねめ通り教室

最寄駅
JR磐越西線(郡山~会津若松)郡山富田駅から徒歩18分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 郡山富田駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

カリキュラムがわかりやすく、子供もしっかり目標を立てて学ぶことができました。指導も一人一人丁寧に教えてもらって、保護者も安心して、家庭での勉強を見守ることができました。最後まで諦めずにがんばることの大切さを子どもも教えてもらってこれからの勉強の励みになります。

郡山うねめ通り教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:郡山ザベリオ学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人でじっくりと勉強が出来て、分からない所は講師の先生たちにしっかりと教えていただけた。集団での勉強が苦手な人には効率良く自分のペースで学べると思う。先生が親身になってくれる。勉強がしやすい環境になっていると思う

郡山八山田教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最初はどこの塾に通わせるか考えて色々調べた結果口コミもよく家からも近かったためこちらにいれさせていただきました。本人も雰囲気がよくしっかり学べたとの意見でした。勉強はあまり得意な方ではなかったのですがこちらに通いだしてから家でも勉強に取り組むようになりとても満足しています。とてもよかったです。ありがとうございました。

いわき湯本教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立いわき湯本高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別授業なので自分のペースで進められる。分からないとろこや聞きたいところを自分のタイミングで質問できる。塾長も教えてくれる先生方も新味で話しやすい。明光義塾がオリジナルで出しているワークブックの理科がほんとうにわかりやすかった。そのおかげで実際に理科の成績が上がった。

いわき湯本教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立いわき光洋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずは、直近の授業の様子について、子どもに自由に話をさせ、適宜質問を交えてヒアリングします。
その上で、子どもが悩んでいる問題や、もっと応用にチャレンジしたい問題というのを講師が判別したうえで、授業が開始します。
ですので、毎回が違う雰囲気で子どもも楽しんでいました。

会津若松教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

決められた時間帯があり、約90分で一コマの構成。時間帯以外は、指導はないものの、自主学習として教室を使用できた。本人が嫌がらずに通塾していたので、質問しやすく、息抜きの雑談もあったそうなので、リラックスした雰囲気の中だったと思う。

福島北教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立本宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

郡山うねめ通り教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:郡山ザベリオ学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

郡山八山田教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

いわき湯本教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立いわき湯本高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

いわき湯本教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立いわき光洋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもの習熟度に応じた適切なアドバイスをしていただいた。
宿題もなく、あくまで子どもの自主性を重んじる教育主義であると感じた。
おかげで、子ども自身のやる気アップにつながり、自主的に学ぼうとする意識が自然に醸成された。

会津若松教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

現役大学生がいるなど、年齢が近いこともあって、雑談しながらリラックスして学習できていたようなので、嫌がらずに通塾できていたのが良かった。また、受講科目以外でも少しはアドバイスを受けられていたようなので、柔軟に対応してもらっていた。

福島北教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立本宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業の進捗に合わせ、時には予習、時には復習ということで、うまく使い分けていたと感じた。
基礎を中心にカリキュラムが構成され、なぜそのような解法を使うのかについて、子どもでも分かるよう、図解しながら説明する独自のカリキュラムが特徴であった。

会津若松教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別学習であるので、レベルに合わせた課題と指導を受けられたので、成績はすぐ上がらなかったものの、下がりはしなかったので、個人差はあると思うが本人のやる気も影響すると感じた。結果として希望校の一つに合格できたので、ポイントを押さえた内容であると思う。

福島北教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立本宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導が売りであり、親である私自身が、学生時代に通っていたこともあり、カリキュラムや雰囲気を知っていたことから、子どもにも同様に学ばせたいと思ったから。

会津若松教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くにあり、部活動をしながら通塾できるところを探していた。個別学習でないと分からないところがあっても聞けない性格を考慮して、大手で学習内容もサポートも納得できたから。

福島北教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立本宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
最寄駅
JR磐越西線(郡山~会津若松)郡山富田駅から徒歩18分
住所
福島県郡山市郡山市西ノ内1−13−14
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 郡山うねめ通り教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院 八山田校

最寄駅
JR磐越西線(郡山~会津若松)郡山富田駅から徒歩14分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 郡山富田駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,463件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私は個人的に、とてもいい塾です。金銭面では、少し高めですが勉強を精神力でやる時代ではなく、もっと論理的に子供の自主性と好奇心を誘いながら勉強をするというアプローチの仕方はとても素晴らしいなと感じました。一年という期間でしたが息子の勉強に対するスタンスは、塾に通う前と通った後では全然違います。塾の方針もあるとおもいますが、この塾の先生たちには感謝してます。

八山田校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾内の雰囲気がとても良いと思った。授業をやる時はけじめをつけてしっかりと行うが、休み時間になると友達同士や先生と話したりしてとてもリラックスができる場所だと思う。そして僕はこの塾に入って成績が上がったため、色んな人にこと塾をオススメしたいと思っている。

小原田校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立郡山東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾内の雰囲気がとても良いと思った。授業はしっかり真面目に取り組めることが出来るし、休み時間になると先生や生徒と楽しくお話をすることができる。そしてテスト直前では先生方が応援してくれたり、良い点数を取ると褒めてくれたりするのもとてもいいと思う。

小原田校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立郡山東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強については良かった
自習室がつかえる
先生が優しい
質問しやすい
過去問が貰える
進路選択肢が多いので気軽に相談出来て良かった
自分で進みたいだけ進める
ただ少し高く感じる
サポートが厚い分高い
ただ成績は上がると思うのでいいと思う

小原田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立安積黎明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別学習がメインなので、勉強のスタイルとしても家庭教師のように張り付いたり、学校のように教えるだけではなくほど良い距離感で勉強をしていました。
テキスト勉強の範囲を先生と打合せ→ホワイトボート等を使いながら自分で解く→解く内容を先生等が把握する→テキスト丸付け→間違えた箇所を振り返る
息子にはこのような流れで教えて頂いていたようです。

八山田校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

問題演習が中心だった
分からない問題は教えて貰いながらやって
類題をもう一度やるような形式だった
ずっと付いてくれるのでいつでも質問できる
ずっと静かな訳では無いので質問しやすい
頭が良いのでとてもわかりやすい

小原田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立安積黎明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一人ずつ仕切られた空間で個別に集中して学習できる。
それぞれが、自分のタブレットで映像授業をしているので、他人が気になったりする事が無いので、勉強に集中しやすい環境だと思う。
近くに講師がいるので、わからない事はすぐに聞ける環境である。

八山田校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

・授業の形式:基本一対一で、教師一人に対し、2、3人の生徒を受け持つ形式。
・流れ:一人の生徒を教えている間に他の生徒は、先生に与えられた事をこなして行く感じ。また、生徒の理解力によって、勉強のペースを変えられる。
・雰囲気:皆んな真面目にコツコツと勉強に励んでいる感じ。

白河校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立白河高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

八山田校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

小原田校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立郡山東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

小原田校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立郡山東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小原田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立安積黎明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの男性の方は、論理的に授業を始めていきつかず離れずのいい距離感で、ヒント→解く→間違ってから→教える(一連の流れ)このような形で授業を進めていて、息子もいい緊張感のなか勉強できていたようです。

八山田校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

現大学生が授業をしていて質問にしっかり答えてくれる
担当の先生が決まっているので、だんだん話しやすくなる
先生同士も同じ大学の人が多いので仲が良かった
塾長は基本的に自習室の人に教えていた
過去問が欲しいと言うとくれるのでよかった

小原田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立安積黎明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師で個別指導である。
映像授業がメインですが、自分で理解できない時は近くにある講師に質問して、その都度教えてもらう形のスタイル。
通塾教科以外にも、学校の別な科目で聞きたい事があれば、持って来て教えてもらえるのが助かる。

八山田校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

・教師の種別:社員またはプロ
・教師の教師暦:ベテランの先生
・教え方:単元によっては、学校では教えてくれないやり方を、分かり易く、丁寧に、分かるまで教えてくれた。
・教師の人柄:時には厳しく、時には優しく、勉強以外の事も相談に乗ってくれていた。

白河校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立白河高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

先生1に対して塾生は3、2でした。細かいカリキュラム等忘れてしまいましたが、掲示板に資格の合格者をはったり、偏差値があがった子の記載があったり、低学年にはできるようになったことなど記載してモチベーションを見える化されていました。

八山田校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストを使う通常授業はあまり難しくないが入試対策になると応用が増えてきて難しかった
希望を言えば自分の取っている教科以外の過去問も貰えるので自習する内容に困らなかった
単語テストなどで自分についた力を確かめられるのでよかった

小原田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立安積黎明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一人ずつに合わせた進度で進める。
映像を見ながら授業を受け、わかりにくい所はもう一度振り返って確認できる。
理解しているところは飛ばして、さらに先に進める事が出来るので、個々に合わせたスタイルで、勉強できる。

八山田校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

・カリキュラムの特徴:学校の定期テストや塾で行われる模試の結果により、苦手分野を克服するようなカリキュラムを一人一人作成し、授業を行っていた。
・内容のレベル感:前述のように、単元によっては、学校では教えてくれないやり方などをマスターしていたので、レベルはやや高い。

白河校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立白河高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

営業周りでいらっしゃた方の、対応がとてもよかった。息子の進級前に低学年・中学年の基礎をしっかり固めたかったので個別指導はとてもよかった。

八山田校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたから
入塾特典があったから
個別指導なので質問を気軽に出来そうだったから
アクセスが良かったから

小原田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立安積黎明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすい。
個別指導なので、周りに影響されにくく、集中して学習できると思った。
自習室があり、通塾の日でなくても自由に来て使う事が出来るのが良いと思った。

八山田校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人が通塾しており、無料体験を薦められ、体験したら、本人がかなり気に入ってくれた為。また、他の塾より比較的授業料が安かった為。

白河校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立白河高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 3.2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福島県の受験体験記8件のデータから算出

最寄駅
JR磐越西線(郡山~会津若松)郡山富田駅から徒歩14分
住所
福島県郡山市郡山市八山田5丁目13番地メインビル八山田E-3 2F
ico-map.webp 地図を見る
06.webp

5805.webp
大志ゼミナール 八山田校

最寄駅
JR磐越西線(郡山~会津若松)郡山富田駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

成績が伸び悩んでいる生徒の指導に強み!定額制で通いたい放題の進学塾

ico-recommend--orange.webp

大志ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 通い放題、受講し放題の定額制
  • 個別時間割と個別学習計画を作成して計画的に学習
  • 受講科目に関わらず5教科すべてをサポート
最寄駅
JR磐越西線(郡山~会津若松)郡山富田駅から徒歩10分
住所
福島県郡山市郡山市八山田西5-54
ico-map.webp 地図を見る

大志ゼミナール 八山田校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp

2867.jpg
WAKU WORK LABO 本校

最寄駅
JR磐越西線(郡山~会津若松)郡山富田駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

オフィスのワクワクづくりを通じ、中小企業をサポート

ico-recommend--orange.webp

WAKU WORK LABO 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 社員一人ひとりが働きやすいオフィスを用意
  • 最新の技術を活用した業務効率化を実施
  • セキュリティ対策も万全
最寄駅
JR磐越西線(郡山~会津若松)郡山富田駅から徒歩11分
住所
福島県郡山市郡山市備前舘2丁目6
ico-map.webp 地図を見る

WAKU WORK LABO 本校の地図

ico-cancel.webp
08.webp

2224.webp
東日本学院 個別指導 八山田校

最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)日和田駅から徒歩27分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

完全オーダーメイドカリキュラムで一人ひとりの個性と目的に合わせる

ico-kuchikomi--black.webp 郡山富田駅にある東日本学院 個別指導の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(24件)
※上記は、東日本学院 個別指導全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

あんなに勉強が苦手で塾すら行きたくなかった自分が、個別指導に通い始めてから塾が楽しみで仕方なかった。先生のおかげがかなり大きいのだが、おかげで勉強もあまり億劫にならなくなったし、自分のためになるのならと後半はかなり積極的になれた。その大好きだった先生の担当が外れてからはあまり気乗りがしなくなってしまったが、それでも通塾初日より勉強に対する態度はガラッと変わった。

郡山本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

丁寧に指導してくださったので、他の方にも勧められます。夏期講習や冬期講習は、受講料が高いと感じられましたが、県内の塾の中では平均的、やや安かったと思います。塾の建物が新しくはないので、冬は寒そうでした。また、駐車場にとめられる台数に限りがあるので、その点は不便でした。

iD菜根校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京安積高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やる気のある生徒なら先生も応えてくれます。雰囲気も良いし、個別指導ならではのインティメイトな雰囲気もとても良かったです。立地も良くて、夜遅くに迎えに行くのも便利です。結局、兄弟5人とも(姉二人は違う場所の教室でしたが)お世話になりました。

開成校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立安積黎明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

兄弟も通ったし、近いし、本人が通うと言ったから。面談もあって先生たちも一所懸命に対応してくれるから。合格率もいいし、高校に入ってもサポート、アドバイスもあるから。通わせやすいし、予約変更もすぐ対応してくれるから。

二本松本部校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団指導は学校で行われる授業と何ら変わらない。

個別指導は前記の通り、個々を見て個人のペースで噛み砕いて進められるため内容が身につきやすかった。
先生と雑談することもあり、年齢層が低めなので話題が合いやすい。
全体的に明るい雰囲気。

郡山本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で数人の近いレベルの生徒が一緒だったので励みになったようです。塾で知り合った他の中学校の生徒とも一緒に勉強したりして、情報交換など良い雰囲気でした。先生も質問は大歓迎という雰囲気で熱意を感じられました。

開成校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立安積黎明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生方は生徒の反応をよくみていますが、生徒が発言することを求めない方が多いです。
そのため、一方通行のように感じる方もいるかと思います。
仮にわからないことがあったら、そのまま置いていかれることがありました。あとで質問に行けばいい話なのですが…

その点、個別指導では生徒のリアクションがとても大切です。わからないことがあったらすぐにわからないと言える人や自分のペースで勉強したい方に向いていると思います。

福島本部校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立福島東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業と個別授業で分かれていて選べるからいい。集団では先生に1人に対して大人数なので学校の授業みたいな感じになる。また個別授業では先生1人に対して生徒が2人なので分かりないことはそのときにわかるためいい。

二本松本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島成蹊高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

郡山本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

iD菜根校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京安積高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

開成校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立安積黎明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

二本松本部校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

本部の先生はそれぞれが数科目受け持っていた。年齢層高め。ベテランって感じ。

個別指導の先生は多くて2科目持ち。年齢層低め。

両者とも男女比率は同じくらい。
みんなフレンドリーで接しやすい。
割と接する機会のある生徒のことを記憶してくれていて、授業がなくても受付等で会えば話しかけてくれる。

郡山本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はプロ講師で指導方針も明確に示してくれて励みになった。
模試のたびに弱点や穴を補強すべく懇切な指導が受けられました。質問も大歓迎という雰囲気で、とても良い塾だと思います。どの先生もやる気に満ちていて活気があります。数学のみの受講でしたが、他の教科の質問も受けてもらえました。

開成校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立安積黎明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

集団授業ではプロの先生が問題解説をわかりやすく行ってくれました。特に季節の特別講習では、生徒を学力別に分けて授業を行いレベルに合わせた説明をすることで、より効率の良い授業になっていました。
個別授業では大学生のアルバイトの方が多く、教え方の上手さに多少ばらつきがあったように感じました。ただ、年齢が近いため気軽に質問しやすいという大きなメリットがあります。先生方ももらった質問には生徒がわかるまで根気よく教えてくれるため、勉強の意欲が高まった経験があります。

福島本部校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立福島東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロは幅広い世代であるが大学生や塾卒業生がほとんどであるため色々と聞ける。また年代も近いため流行りの話や学校の話なども聞いてくれ親近感が湧く。受験の体験談なども詳しく聞けるので自分の役に立つものが増える。

二本松本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島成蹊高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

集団指導
1コマ60分
講師:生徒=1:複数
各単元を集団で足並み揃えて学習する。
学校の授業と同じ感じ。

個別指導
1コマ90分
講師:生徒=1:2
片方の生徒を見ている間はもう片方の生徒は問題を解く。それを交互に繰り返す。
個人個人のペースに合わせ噛み砕いて学習する。

郡山本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

難関校向けの指導で的を得ていたと思う。数学のみの受講だったが、自分の弱点、ミスしやすいところなどをクリアできたと思う。夏からの受講でしたが、年があけたあたりで飛躍的に数学の成績が伸びました。他教科も同様です。

開成校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立安積黎明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒を志望校や偏差値などからレベル別に分けることによって、扱う問題や解説のポイントなど自分に合った難易度になっていました。おそらく4つほどのレベル(進学校レベル、自称進学校レベル、中堅高校レベル、実業高校レベル)のような感じで別れていたように感じました。

福島本部校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立福島東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

幅広い部分まで学習ができ応用部分まで復習ができる。やることが多く、塾に行く回数も増えるが毎回違う授業や違う対策も行うのでその時に応じた勉強ができる。そのため色々な知識や重要点が頭に入り得点源になるものも多い。

二本松本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島成蹊高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知らない。親に連れられた。
最初は集団に通っていたが、自分に合わなかったため個別に変更。個別の方が楽しかった。

郡山本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

姉兄も通っていて良い指導を受けていたので、この塾にお世話になった。
兄たちもかなり成績が伸びたので、間違いない指導なのはわかっていた。

開成校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立安積黎明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りの友達が多く通っていたからです。
先生方の教えがいいと友達から聞いたことも決め手になりました。
決めた理由は、場所で決めるよりも先生の質で決めた方がいいと言う考えがあったからです。

福島本部校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立福島東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生一人一人が生徒一人一人に対して丁寧でかつ分かりやすくて自分に合っていると思ったからまた駅に近くて移動に便利な部分もある。

二本松本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島成蹊高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

東日本学院 個別指導 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりに合った学習プラン
  • 受験合格へ導く「勝利の方程式」を提供
  • 講師の質にとことんこだわる
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)日和田駅から徒歩27分
住所
福島県郡山市郡山市八山田5丁目401
ico-map.webp 地図を見る

東日本学院 個別指導 八山田校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp

322.jpg
東日本学院 八山田校

最寄駅
JR磐越西線(郡山~会津若松)郡山富田駅から徒歩16分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)映像授業

生徒一人ひとりに寄り添ったベストな学習環境で成績アップできる、福島県の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 郡山富田駅にある東日本学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(78件)
※上記は、東日本学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

滑り止めなしで、第一志望校に合格することができたため、総合評価はさいこうです。親身になって支えてくれたしょくいんのみなさまに感謝いっぱいです。また、駅前のビルだったために駐車場がすくなく、職員のみなさまに誘導してもらえたため、スムーズに送迎ができました!

郡山本部校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立安積高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅の近くで、内容も良いと娘に聞いてもいました。合格もしたし、良かったと思います。進め方、教え方、解き方、聞き上手、話し上手、全てにおいて満足しています。金額についても満足しています。設備についても良いとおもいます。

コスモス通校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:会津大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

・子供にはあった塾で目指した高校も合格できたので申し分ありません
・友達の輪が広がり他人との距離感を学べたようです
・塾を卒業したのですがまだなまえが在籍しているので特別講習の案内など
 DMが届きます
・塾長が依然お世話になった方だったのが不思議なご縁だなと思いました

コスモス通校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立あさか開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

学力のレベルによって塾選びはすると思うので他の人に勧めるというよりは通塾前に子供も親も向上心を持って臨める環境か納得いくまで塾を選んで決めたので満足しており第一希望校に合格できたのでおおむねよかったと思う

八山田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立郡山商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

・基本集団は出来ることが前提なのでついていけない場合がある
・個別はマンツーマンと二人に一人講師がつく(進行レベルが出来具合により
 差がある)
・講師の方々は生徒と年齢が近いので楽しく参加している

コスモス通校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立あさか開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

熱心な塾講師が多く本校の授業も適宜に受ける機会もあったがプロフェッショナル講師と言われるような信頼できる塾講師陣がおり中には学生なのかアルバイトなのか若い講師もおられましたがどの講師の先生も気軽に子供の苦手意識のある教科へのアドバイスなどしてくださっていたので雰囲気は良かったと思います

八山田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立郡山商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業を行いやすい雰囲気で、通いたく無くなるような嫌な雰囲気にはなったことがありません。
集団授業の時は、ペースが早い時もあったのでついて行くのが大変だった時はあったようですが、
個別指導に変えてからは特に何の不満もありませんでした。
自主学習スペースも、友達と一緒に利用させて頂きましたが、とても勉強しやすかったようです。

コスモス通校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立郡山北工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

ある程度の人数で授業が進んでいく。レベル感は比較的高いと思われるが学年上位になるとややレベル感が物足りなく感じられるかも知れない。平均レベルに合わせて授業が進められるようなので
雰囲気は良いのではないか。

郡山本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

郡山本部校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立安積高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

コスモス通校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:会津大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:400000円

コスモス通校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立あさか開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

八山田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立郡山商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

・基本的に優しい
・わからないところなど講義のあと質問にいくとちゃんと対応してくれる
・成績に応じた進路先を提案してくれるのであと何点とれたたらこの学校も
 可能とかもう少し頑張らないと難しいなど的確にアドバイスしていただけ 
 る。
・個別の講師は非常勤講師なので曜日時間が指定される

コスモス通校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立あさか開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師が多く在籍しておられる印象で本校以外は担当講師も少人数なので経験も豊富なベテランの講師が熱意を持って指導してくださるので保護者としては子供の様子からも安心してお任せすることができたと記憶しております

八山田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立郡山商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は、若い先生が多かったようにおもいますが、若いからといって教え方が悪いというような事はなく、それぞれ親身になって生徒に寄り添ってくれていました。
個別指導でしたが、分からないところも分かるまで教えてくれたので、本人は満足だったようです。

コスモス通校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立郡山北工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師の数はかなりいたのではないかと思われる。学生アルバイトなどではなく正社員が教師を務めていたように思われる。ある程度のレベル感を持っている講師陣だったと思われる。学生アルバイトなどはいなかったように記憶している。

郡山本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

・国語・数学・英語・社会・理科の中から選択し曜日と時間は指定される(集団     
 個別どちらも)
・夏期講座 冬期講習 受験前講習など特別授業がありこの期間は通常授業は 
 行わない(費用は通常授業と別途)
・漢字検定 英語検定 数学検定が準会場として行われる、自習ではあるが
 検定のアドバイスをしていただける

コスモス通校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立あさか開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

東日本学院のオリジナルのテキストによる授業構成でカリキュラムが組まれており夏期講習や冬季講習をはじめとする入試直前講座や面接指導やきめ細やかなフォローアップがあり入試直前にはさまざまなプログラムからコマドリで授業を選んで入試まで導く形であったと思います

八山田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立郡山商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別に合わせたカリキュラムを作ってくれていたので、レベルに合わせた指導をして下さいました。
集団だと分からない部分があった時に聞きずらい部分があったようですが、個別指導に変えてからは自分のレベルとペースで勉強出来たので、無理なく授業を受けることができました。

コスモス通校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立郡山北工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

科目は自分で選択して学習するようになる。選択科目が増えれば月謝も高くなっていくので、苦手科目や子供が学びたい科目を2科目程度選んで受講していた。月謝の面もあるが受講科目が多いと対応していくのも大変なので、2〜3科目受講している子が多かったのではないか。

郡山本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から通える距離にあり同級生が多く在籍している。
漢字検定・英語検定・数学検定の登録されているので費用を押さえて検定が受けられる。
近くにコンビニエンスストアーがあり休憩や自習室利用するとき便利でした

コスモス通校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立あさか開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いこと通塾している方などからの紹介がありとても評判が良かったので通塾を検討するために夏期講習に参加し通塾に至った

八山田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立郡山商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

長男が通っていたのと、自宅から近く自転車でも通いやすかった事、個別指導があったのも東日本学院に決めた理由です。

コスモス通校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立郡山北工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

進学実績など

郡山本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

東日本学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集団授業、個別授業、映像授業の中から最適な授業形式を選べる!
  • プロ講師陣による目標の達成に向けたきめ細やかな指導
  • 独自の成績アップシステムにより学力向上を全力でバックアップ!

東日本学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福島県の受験体験記17件のデータから算出

最寄駅
JR磐越西線(郡山~会津若松)郡山富田駅から徒歩16分
住所
福島県郡山市郡山市八山田5丁目401
ico-map.webp 地図を見る

東日本学院 八山田校の地図

ico-cancel.webp
10.webp
体験授業あり 体験授業あり

34.webp
個別指導塾 学習空間 郡山桑野教室

最寄駅
JR磐越西線(郡山~会津若松)郡山富田駅から徒歩27分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

正社員プロ講師が巡回して1対1で指導!自立学習できる生徒を育てる個別指導塾

Ambience 1355.webp
Ambience 1356.webp
Ambience 1357.webp
Ambience 1358.webp

ico-kuchikomi--black.webp 郡山富田駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(442件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がきちんと分かるまで、優しく指導してくれ、解ける楽しみを教えてくれた。その後、入学した後も勉強も分かってるみたいで、成績も上位を保ってます。勉強が楽しいと思えるようになったのも、通っていた塾の先生たちの指導のおかげだと感じています。

仙台若林教室【定員のため小学生の募集停止】 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖和学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の方の説明が分かりやすく、面談の時も適切に指導をされているなって思いました。息子が学校で習う事をしっかりと復習や予習できてとても良かったです。引っ越しの関係で辞めてしまいましたが、ずっと続けて行きたかった塾です。

西尾教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親身になってもらえるので、発達障害に理解をしてくれるので、嫌がらずにあきらめずに取り組めている。学習内容をその都度連絡してもらえるから安心できる
こちらが疑問に思っていることにとても丁寧に、親身に答えてくれる

日立大沼教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私は成績上がることはありませんでしたが、自分の今のレベルを知り志望校には合格することは出来ました。
レベルの低い問題にもスモールステップで教えてくれたので私でも理解しながら学習することが出来ました。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で対応、苦手な分野は補習もしていただける
とても効率がよく成績が伸びていくような指導をしてもらえる
子どもが無理なくやる、時間より授業の質を追加料金なしでしてくれるので、終わるまで指導してもらえる

日立大沼教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、自分の引き出しがあり、そこに課題が入っています。(苦手な科目やどの学年から手をつけるなどは1番初めに話します。)
引き出しから今日の分を取り、自分がやりたい科目から手をつけます。終わったら先生を呼び答え合わせしてもらい間違えてるところは一緒に解きます。課題が終わったら、今日の振り返りと次来る日を書いて終わります。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導だけど、とくに衝立とかがあるわけではないが先生が見回り指導をしてくれるようです
集中したい時は少し離れた席で衝立がある所がありそこでやってもいいそうです
授業料はみんな静かに勉強をしているようですが、たまに寝てしまっている子はきちんと起こしてくれるそうです

加古川南教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自分のオリジナルの学習内容なので、自分自身で進めていきますが同じ学習をしている友達と進めることができるので苦しい思いはしません。また、厳しくピリピリした空気感は全くしないので楽の気持ちで通塾することができます。先生とのコミにケーションが多いので笑顔が多く楽しく学び、活かすことができます。

八千代台教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

仙台若林教室【定員のため小学生の募集停止】 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖和学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西尾教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

日立大沼教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても丁寧で成績が悪いと無料補習もしてくれる。子どもに対し丁寧に対応してもらえるので、成績が伸びているのが感じる
とても穏やかに接していただけるので、男性が苦手な娘も嫌がらずに通塾できている
子どもに対してとても親身になってくれる

日立大沼教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は2人居て、1週間の中で交互に1人教室に居る形でした。10人を一人で見るような形です。教え方も優しく英語専攻の先生は一から教えてくれたのでとても楽しかったです。
英語の人と数学の人がいました。ですが他の科目もしっかりと教えてくれます。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても親身になって最後まで見ていただけて本当に感謝でした
高校受験の時も遅くまで付き合ってくれ、面接の練習もしてくれました
大学受験の時も他の塾生が帰った後にわざわざ時間を取ってくれ面接練習をしてくれました
合格したときも一緒に喜んでくれ本当に嬉しかったです
下の子も同じように高校受験の時に対策をしっかりしていただけアドバイスもしてくれ合格出来ました

加古川南教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの先生が一人ひとりに時間をかけて教えてくれます。また、力が定着するように間違えた問題の類題を出してくれたり積極的に学習をサポートしてくれます。授業以外の時間では、日常的な会話が弾み、よい信頼関係を築くことができるとともに自分から行きたいと思うことができる先生です。勉強以外にも多くのことを学べます。

八千代台教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その都度話し合いできめているので、臨機応変や、苦手分野が克服できるように先生が親身になってアドバイスをくださり、参考書等も借りられるので、経済的にも助かる何が苦手かを先生が把握して、その都度先生と話し合いができる

日立大沼教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私は、週3回各3時間1日3科目。
5科目中3科目を自分で選抜しレベルも個人に合わせたカリキュラムになります。私は英語が苦手だったので1.5時間英語に使い、残りを国語と数学に回していました。3時間超えたとしても3科目終わるまで先生は教えてくれました。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一人一人にあったカリキュラムを面談で決めてくれ、それに沿ってやってくれます
苦手なところをきちんと把握してくれ何度も繰り返しやってくれます
テスト前には2週間前から毎日行っても良くて指導してくれ、日曜補習もあるので助かります

加古川南教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の苦手な強化やさらに伸ばしたい教科を選択しそれをとことん学習するので、深く、高レベルなとこまで学習することが可能です。また、高校受験を見据えている人は多くの過去問があるので、いろいろな都道府県の過去問に取り組み、自分の力を常に感じることができます。それにより、モチベーションがたもて、受験に向けよい準備ができます。

八千代台教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別で受験対策をしてもらえる
苦手な分野は補習をしてもらえる
子どもが嫌がらずに取り組めていりは

日立大沼教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。友達が多く在籍していたから。個別だったから。評判が良かったから。通いやすかったから。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くの塾を探していて、家からも近く週3回なのに受講費が他のところに比べて安かったので体験入塾してみて子供が良かった通いたいと言ったので決めた

加古川南教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がとても気に入ったのと、同じ中学校のともだちが通っていたから。また、家から自転車で通える距離にあり、通塾しやすいと感じたから。

八千代台教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾 学習空間 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
  • 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
  • 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!
最寄駅
JR磐越西線(郡山~会津若松)郡山富田駅から徒歩27分
住所
福島県郡山市郡山市桑野4丁目35-1
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾 学習空間 郡山桑野教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 ベスト個別 富田中央教室

最寄駅
JR磐越西線(郡山~会津若松)郡山富田駅から徒歩20分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR磐越西線(郡山~会津若松)郡山富田駅から徒歩20分
住所
福島県郡山市福島県郡山市富田町字下赤沼1-1101
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 ベスト個別 富田中央教室の地図

ico-cancel.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 ベスト個別 桑野北教室

最寄駅
JR磐越西線(郡山~会津若松)郡山富田駅から徒歩24分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR磐越西線(郡山~会津若松)郡山富田駅から徒歩24分
住所
福島県郡山市福島県郡山市桑野5-2-24
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 ベスト個別 桑野北教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1252.jpg
しんあいゼミナール 行健校

最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)郡山駅から徒歩22分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

豊富な実績と経験!学校推薦型・総合型選抜に突出した学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

しんあいゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志願理由書、小論文、面接等も指導!徹底した推薦入試対策
  • 東北大総合型選抜コースなど、学校ごとの対策コースを開講
  • 小・中学生や大学一般入試もOK!一方向にならない目の行き届いた指導
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)郡山駅から徒歩22分
住所
福島県郡山市郡山市富久山町久保田字久保田227
ico-map.webp 地図を見る

しんあいゼミナール 行健校の地図

ico-cancel.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 ベスト個別 行健教室

最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)郡山駅から徒歩21分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)郡山駅から徒歩21分
住所
福島県郡山市福島県郡山市富久山町久保田字久保田232-1間店舗1階
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 ベスト個別 行健教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

5805.webp
大志ゼミナール 桑野本部校

最寄駅
JR磐越西線(郡山~会津若松)郡山富田駅から徒歩29分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

成績が伸び悩んでいる生徒の指導に強み!定額制で通いたい放題の進学塾

ico-recommend--orange.webp

大志ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 通い放題、受講し放題の定額制
  • 個別時間割と個別学習計画を作成して計画的に学習
  • 受講科目に関わらず5教科すべてをサポート
最寄駅
JR磐越西線(郡山~会津若松)郡山富田駅から徒歩29分
住所
福島県郡山市郡山市桑野3-19-9 ラフィーネ桑野1F
ico-map.webp 地図を見る

大志ゼミナール 桑野本部校の地図

ico-cancel.webp

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー キュリオステーション郡山市役所前店

最寄駅
JR磐越西線(郡山~会津若松)郡山富田駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
JR磐越西線(郡山~会津若松)郡山富田駅
住所
福島県郡山市郡山市朝日1-14-3 アライビル1F
ico-map.webp 地図を見る

アーテックエジソンアカデミー キュリオステーション郡山市役所前店の地図

ico-cancel.webp
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 郡山富田駅で人気の塾を教えて下さい
A. 郡山富田駅で人気の塾は、1位はスクールIE、2位は個別指導塾トライプラス、3位は個別指導の明光義塾です。
Q 郡山富田駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 郡山富田駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年02月現在)
Q 郡山富田駅の塾は何教室ありますか?
A. 郡山富田駅で塾選に掲載がある教室は16件です。(2025年02月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

郡山富田駅周辺の個別指導の塾の調査データ

郡山富田駅周辺の個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている郡山富田駅にある塾16件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は50%が50,001円~100,000円、中学生は29%が20,001円~30,000円、小学生は33%が30,001円~40,000円でした。

郡山富田駅周辺の個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている郡山富田駅にある塾16件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は50%が週1回と週3回、中学生は71%が週3回、小学生は44%が週2回でした。

郡山富田駅周辺の個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている郡山富田駅にある塾16件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は5人が高校3年生、中学生は29人が中学3年生、小学生は9人が小学5年生でした。

郡山富田駅周辺の個別指導の学習塾や予備校まとめ

郡山富田駅周辺にある個別指導のおすすめの塾・学習塾16件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている郡山富田駅周辺にある個別指導の塾16件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週1回と週3回、中学生は週3回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください