2024/06/26 岐阜県 岐阜市 柳津駅

柳津駅 集団授業の塾 22件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 221~22件表示

アチーブ進学会 本校

最寄駅
柳津駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導

学びの根幹にスポットを当てた指導で楽しさを伝える

アチーブ進学会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 詰め込み教育からの脱却、ポスターを使った最先端の教育
  • 少人数教育のきめ細やかな指導で県内上位高校への合格者を多数輩出!
  • 大手予備校とのタイアップで全国トップクラス講師の授業が受講可能
最寄駅
名鉄竹鼻線柳津駅から徒歩1分
住所
岐阜県岐阜市柳津町宮東1丁目80
地図を見る

学研教室 いわた柳津教室

最寄駅
柳津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

柳津駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が子ども好きで分からないことは聞いてと言ったり女の先生で、教員免許があり、現場の経験もあるからこその気遣いもあったと思います。
なかなか座っていられない子だったので先生には迷惑をかけたかなとは思います。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

けっこう周りの人は、イマイチみたいなことを言うんですが、ウチの子には、何故か全ての面が合っていました。成績もずば抜けて伸びたわけではないのですが少しずつ進歩してるのがわかります。ただ近くにあればいいのになぁーって思うのが唯一の難点です。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家からの距離が近い事や、住宅街なので、遊ぶ所がなくて、自分でも通わせるやすい。
しかし、本人が継続の意思を表示しなかったのが、残念です。塾の先生も、強く引き留めることはしませんでした。
女の子の方が多かったので、男の子として、少し雰囲気が嫌だったのかもしれません。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

お金、距離、教え方や進め方など本人には合っていたと思う。狙う高校がハイレベルな場合はここでは物足りなさを感じていただと思うが定期テストなどその程度であればこの塾程度の指導力であっても大丈夫だと思った。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で取り組み、終わったら帰宅する。帰宅しても庭で楽しくお友達と遊べる環境でした。だから、嫌でも1年は楽しめたと思います。また機会があれば来てくださいとも言われ、辞めるのが惜しいくらいでした。
住宅の一角が教室だったので子どもも楽に楽しめたのではないでしょうか?

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の雰囲気は、知り合いの子達も多くいるので、楽しく和やかな雰囲気です。お互い、頑張っている姿を見て本人もやる気が出るようです。集団教室だと意味ないのかなーって思っていたけど、うちの子にはマンツーマンよりも集団が合っていました。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間制です。多少生徒が時間前後します。
到着してからだいたい1時間程度。
8畳から10畳程度の部屋で、5から6人が勉強します。正座とう、地べたに座って机で、勉強します。
長い机が、この字型に置かれていて、生徒同士の間にはひと席空間ができます。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気と、仲間同士で教え合い互いに向上し合うため雰囲気としては楽しそうだった。基本的には一人一人に合った進め方をするため、全員揃って教えてもらうことより個々に教えて貰う形式が多いように思う。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

楽しく元気な先生でした。
相談にも乗って頂き子どものことを考えて宿題を出してくれました。とてもお勧めしたいです。幼児教室だったので遊びの時間もありました。それも良かったです。
英語も体を使って楽しんでいたので覚えるのも早かったと思います

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この道何十年もやってみえるベテランの先生で、この辺りの親世代からお世話になってるので、子供たちをよく理解してくださって、その子達にあった教育をしてくださいます。親の気持ちもわかってくださる方なので、本当に頼りになる方です。1人でやってみえます。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランのお婆さんです。
60から70台の方で、自宅で開いている塾です。少人数制で、5から、6人、学年は関係なく男女も関係ないです。分からない所はマンツーマンで、指導あり、塾のあとも、進み具合の報告あり

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目ごとに指導者は分かれているものの、基本的には1人の先生がほぼ全ての科目を教えてくれる。進学塾の講師のようなエキスパート感はなかったが自分のペースで取り組めることは本人にとっては気楽だっと思う。教え方としては凄く上手かったのか子供的には不満もなく先生の事は信頼していた。全科目を指導できる方が1人だけいたためその人がいれば全ての科目について教えてもらうことができる。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで頑張っていました。分からないままというのがないのがよかったとおもいます。先生も色々試行錯誤して楽しめる環境を作っていたと思う。
色々配慮して頂き楽しく勉強ができたんじゃないかと思います。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子、その子に合ったレベルで進めてくださいます。
教材が豊富なので、基礎がわからなかったら、そのところまで戻って理解するまでやってくださいます。
1日ひとつわかるようになるまでがんばろう!と言う感じです。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に沿ったプログラムと、塾独自のプリントあり。
両方やります。教科は国語、算数、英語の3種類でした。
先生は一人で全教科教えるシステムで、分からない所はマンツーマンで、指導してもらえます。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全体で同じ問題を解くこともあるが、基本的には個人個人のペースでそれぞれがこなしていく形です。テスト前になると全ての科目を先生を挟んで皆んなで取り組んでいく。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良かった

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とにかく先生がいい!

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からの距離が近く、自分一人でも通えると所。先生の対応、がよく、信頼かできるところか良かった。周囲の評判も良く学費が高くない。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの子供が通っていた。自宅から距離も近く、授業型ではないため個人の進み具合に合わせてくれそうだった。授業料も安く、とりあえず始めてみるには気軽にスタート出来ると感じたから。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岐阜県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 西予市立宇和中学校
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
  • 可児市立蘇南中学校
Loading...
最寄駅
名鉄竹鼻線柳津駅から徒歩6分
住所
岐阜県岐阜市柳津町北塚5丁目94 
地図を見る

公文式 柳津教室

最寄駅
柳津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

柳津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供にとって初めての習い事、初めての学習の場でした。
ひらがなも読めない、幼児について、一から基礎を教えて頂いて、非常に良かった。学習内容以外にも、勉強の方法についても教えて頂き、今の学習に結びついている。また小学生で英検3級を合格することが良かったです。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小学生で英検3級と漢字検定3級を合格しました。まだ、ひらがなも読めない幼稚園から通っていたが、ひらがなの読み方、勉強の方法など、子どもにとって非常に与えた影響は大きかったです。コツコツとやるタイプにとっては非常に良いところだと思います。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どものペースで勉強をやらせてくれる。塾での学習と自己学習に取組むことで毎日コツコツと取組む姿勢を身につけることができる。先生は経験豊富で、親身になって相談してくれる。学校に近くにあり、帰りに寄って行けるし、自宅からも近いので、送り迎えに便利である。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人のペースで勉強を進めることができる点で魅力的である。先生も子供の理解度や進捗に応じて臨機応変に対応してくれる。家庭学習との両立なので、いかにやる気にさせるかが悩みの種である。本人はなんだかんだ言ってやっているので、合っていると思う。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多くの子供がいるが、各自がそれぞれ学習している。うるさい子がいると、先生は注意するので、静かに勉強に集中できる環境になっている。
カリキュラムの最後にテストがあって、そこで合格すると次にすすめる。
オンラインは対応していないが、体調不良で休んだ時には、宿題の採点と次の宿題をもらう事が出来た。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別のため、自分のぺーすで行うことが出来ていた。
また、レベルが上がる前に確かめテストがあり、合格点を取らないと次に進めれない為、着実にレベルが上がっていた。
雰囲気はうるさい子がいると、注意してくれたのて、問題なく進めれた。また、迎え待ちの子のためスペースが用意されており、みんなが集中出来る環境になっていた。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自己学習制度で好きな時間に行って、終わり次第帰るシステムである。体調不良で休んでも、自己学習用のプリントをもらうことができ、自分のペースで勉強を進めることができる。宿題の量は自己学習の状況を相談しながら決めてもらえる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人学習が基本である。公文式のプリントを自宅で解いて、丸つけをしてもらい、新しい単元などは、教室で教えてもらいながら、学習を進めるスタイルである。個人の進捗や理解度に合わせて、復習を適宜入れるなど、臨機応変に対応してくれる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円ぐらい

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は数年おきに変わっている。
皆さん、熱心に対応してもらった。特に最初の先生には、ひらがなも満足に読めない娘を一から教育して頂いた。
また、英語検定まえには、テスト対策を念入りに行なって頂き、良かった。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別 ベテラン
何年かに一度、講師が変わっていたので、一概にはわからないが、その子に合わせてカリキュラムを組んで頂いた。また、サブ講師として、2人いた。その方もベテランな感じがしており、子供に寄り添って学習させて頂いた。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

岐阜県内の高校の先生をしていた先生であり、熱心に指導してもらえる。ほめるのがうまく、子どものスイッチを上手に入れてくれる。進捗についてもきめ細やかに報告してもらえ、親身になってくれる先生。子供からの信頼も厚い。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語の教師をされていた先生で、積極的に褒めてくれる先生である。学校の行事等に合わせて、柔軟に対応してくれる。個人の進捗に合わせて、進度を変えてくれる先生である。休んだときは、プリントを準備してくれるなど、個別対応を引き受けてくれる先生である。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基礎からやっている。進級テストがあって、合格すると次のカリキュラムに進めるようになっている。また、合格したカリキュラムでも、つまづいた場合には、前に戻って対応してもらっていた。
その為、英語の基礎が順につくようなカリキュラムになっていた。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルはその子の状況に応じて、進めてくれた。また、漢検や英検前は試験勉強に特化してカリキュラムを進めてくれた。また苦手にしている単元に関しては、一旦レベルを下げ、何度も復習する機会を与えてくれた。そのおかげで復習になりました。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

読み書きに力を入れた教材であり、繰り返し問題を解くことで、基礎をみっちり鍛えることができる。3学年先のカリキュラムに進むと、表彰制度があり、子どものやる気スイッチを入れてくれる。時々、クリスマスなどでお菓子を配るなどモチベーション維持に工夫されている。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式の個人学習が基本である。個人の進捗に合わせて、復習を入れるなど、柔軟に対応してくれる。また、進捗が良いと、表彰制度があり、生徒のやる気を引き出してくれる工夫も行ってくれている。宿題をやってきた場合にはシールを上げ、シールが貯まると、ご褒美がもらえるなどやる気を引き出してくれる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もともとは家のそばに公文があったため。茜部菱野教室は、合併したため、そこに通うようになった。
小学校入学前に始めたが、学習するのが初めてで、基礎からやってもらえるのに公文が最適だと感じたから。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、公文式は良いと言われてたから。実際に体験をさせて頂き、子供が通いたいと言ってくれたので、ここに決めました。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもの理解状況に合わせた、こまめな指導をしてもらえるから。読み書きに力を入れた教材であり、基礎をみっちり鍛えることができる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼稚園年中時から通っており、自分のペースで勉強を進めることができる点で魅力的である。先生は褒めることを積極的に行ってくれ、やる気を引き出してくれる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週5回

塾選の岐阜県の受験体験記17件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 岐阜東高等学校
Loading...
最寄駅
名鉄竹鼻線柳津駅から徒歩8分
住所
岐阜県岐阜市柳津町本郷3丁目186 
地図を見る

講談社こども教室 岐阜教室

最寄駅
柳津駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

一人ひとりの個性を尊重し「生きる力」を育てる

講談社こども教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒の可能性を広げ社会で生き抜く力を身に付ける
  • 幼児知育、国語・算数、英語・英会話など複数コースあり!
  • オリジナル教材を使用してレッスンを楽しく!
最寄駅
名鉄竹鼻線柳津駅から徒歩9分
住所
岐阜県岐阜市柳津町丸野3-3-6 イトーヨーカドー 柳津店(カラフルタウン岐阜) 2F
地図を見る

学研教室 柳津まるの教室

最寄駅
柳津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

柳津駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が子ども好きで分からないことは聞いてと言ったり女の先生で、教員免許があり、現場の経験もあるからこその気遣いもあったと思います。
なかなか座っていられない子だったので先生には迷惑をかけたかなとは思います。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

けっこう周りの人は、イマイチみたいなことを言うんですが、ウチの子には、何故か全ての面が合っていました。成績もずば抜けて伸びたわけではないのですが少しずつ進歩してるのがわかります。ただ近くにあればいいのになぁーって思うのが唯一の難点です。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家からの距離が近い事や、住宅街なので、遊ぶ所がなくて、自分でも通わせるやすい。
しかし、本人が継続の意思を表示しなかったのが、残念です。塾の先生も、強く引き留めることはしませんでした。
女の子の方が多かったので、男の子として、少し雰囲気が嫌だったのかもしれません。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

お金、距離、教え方や進め方など本人には合っていたと思う。狙う高校がハイレベルな場合はここでは物足りなさを感じていただと思うが定期テストなどその程度であればこの塾程度の指導力であっても大丈夫だと思った。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で取り組み、終わったら帰宅する。帰宅しても庭で楽しくお友達と遊べる環境でした。だから、嫌でも1年は楽しめたと思います。また機会があれば来てくださいとも言われ、辞めるのが惜しいくらいでした。
住宅の一角が教室だったので子どもも楽に楽しめたのではないでしょうか?

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の雰囲気は、知り合いの子達も多くいるので、楽しく和やかな雰囲気です。お互い、頑張っている姿を見て本人もやる気が出るようです。集団教室だと意味ないのかなーって思っていたけど、うちの子にはマンツーマンよりも集団が合っていました。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間制です。多少生徒が時間前後します。
到着してからだいたい1時間程度。
8畳から10畳程度の部屋で、5から6人が勉強します。正座とう、地べたに座って机で、勉強します。
長い机が、この字型に置かれていて、生徒同士の間にはひと席空間ができます。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気と、仲間同士で教え合い互いに向上し合うため雰囲気としては楽しそうだった。基本的には一人一人に合った進め方をするため、全員揃って教えてもらうことより個々に教えて貰う形式が多いように思う。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

楽しく元気な先生でした。
相談にも乗って頂き子どものことを考えて宿題を出してくれました。とてもお勧めしたいです。幼児教室だったので遊びの時間もありました。それも良かったです。
英語も体を使って楽しんでいたので覚えるのも早かったと思います

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この道何十年もやってみえるベテランの先生で、この辺りの親世代からお世話になってるので、子供たちをよく理解してくださって、その子達にあった教育をしてくださいます。親の気持ちもわかってくださる方なので、本当に頼りになる方です。1人でやってみえます。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランのお婆さんです。
60から70台の方で、自宅で開いている塾です。少人数制で、5から、6人、学年は関係なく男女も関係ないです。分からない所はマンツーマンで、指導あり、塾のあとも、進み具合の報告あり

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目ごとに指導者は分かれているものの、基本的には1人の先生がほぼ全ての科目を教えてくれる。進学塾の講師のようなエキスパート感はなかったが自分のペースで取り組めることは本人にとっては気楽だっと思う。教え方としては凄く上手かったのか子供的には不満もなく先生の事は信頼していた。全科目を指導できる方が1人だけいたためその人がいれば全ての科目について教えてもらうことができる。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで頑張っていました。分からないままというのがないのがよかったとおもいます。先生も色々試行錯誤して楽しめる環境を作っていたと思う。
色々配慮して頂き楽しく勉強ができたんじゃないかと思います。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子、その子に合ったレベルで進めてくださいます。
教材が豊富なので、基礎がわからなかったら、そのところまで戻って理解するまでやってくださいます。
1日ひとつわかるようになるまでがんばろう!と言う感じです。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に沿ったプログラムと、塾独自のプリントあり。
両方やります。教科は国語、算数、英語の3種類でした。
先生は一人で全教科教えるシステムで、分からない所はマンツーマンで、指導してもらえます。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全体で同じ問題を解くこともあるが、基本的には個人個人のペースでそれぞれがこなしていく形です。テスト前になると全ての科目を先生を挟んで皆んなで取り組んでいく。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良かった

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とにかく先生がいい!

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からの距離が近く、自分一人でも通えると所。先生の対応、がよく、信頼かできるところか良かった。周囲の評判も良く学費が高くない。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの子供が通っていた。自宅から距離も近く、授業型ではないため個人の進み具合に合わせてくれそうだった。授業料も安く、とりあえず始めてみるには気軽にスタート出来ると感じたから。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岐阜県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 西予市立宇和中学校
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
  • 可児市立蘇南中学校
Loading...
最寄駅
名鉄竹鼻線柳津駅から徒歩10分
住所
岐阜県岐阜市柳津町丸野4-34-1 
地図を見る

螢雪ゼミナール 柳津校

最寄駅
柳津駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

自分で目標を決めることでやる気を引き出す! 独自の教育システムで、学習習慣を身に付ける

柳津駅にある螢雪ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(41件)
※上記は、螢雪ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

努力させる指導が向いている生徒もいると思うが、そうでない子どもにとっては、無駄に終わると思う。
親としては、こういう塾に通わせたことを、子どもに申し訳なく思っている。
あまりおすすめはしたくない。

柳津校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:明治大学 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

金額的に大学受験時は本当に高価で大変だったので、すべての人に勧められるものではないです。ただ地方でも大手予備校の授業が受けられることは魅力的でした。やはり引きつける魅力がある講師の授業は楽しみになって成績が伸びたと思います。

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

のんびりした雰囲気なので、もう少しビシビシやってくれても良かった。ただお勉強が好きではない子からトップレベルの子まで、いろんなレベルの子が楽しくお勉強できる雰囲気ではあるので、やる気が出れば伸びるかも。

陽南本荘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

週一の月曜日のお休み以外は、ほぼ自習室を開けていてくださったので、家庭でなかなか学習習慣が作れなかった子からしたら、ありがたい環境でした。先生が本当に生徒思いの先生であったこと、子供たちみんなが信用していたことが安心してお任せすることができました。

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

過度にならない程度に、教室の雰囲気を引き締めるよう、統制を図っていたと思う。
あまり弛緩した雰囲気では困るので、ほどほどの厳しさがある環境は好ましく感じた。
教員に質問しやすい雰囲気だったかどうかは、よくわからない。

柳津校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:明治大学 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業がメインですが、個別でも指導してもらえるのでフォローされてついて行けたと思います。気にかけてもらえることで塾が好きになりサボるという発想がなかったと思います。定期考査時期に合わせて塾の時間を長くしてもらえたり、自習室の開放があったの自主的に勉強していたと思います。

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の始めに先生がそれぞれの家庭の話やペットの話などをしてくれて、和ませてくださるようです。学校の授業の進度より少し先の授業が受けられます。予習になるので、学校の授業が楽だったようです。
毎月のようにテストがあり、順位や偏差値、間違いが多かった分野などがわかります。

陽南本荘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、人数が多い時はレベル別でクラス分けをしていた時期もありました。
雰囲気は、先生と生徒、そして生徒同士の仲もみんなよくて、子供が塾に行くことを好んでいたのでとてもいい雰囲気でした。親としてもいい雰囲気で授業を受けてくれるのはありがたかったです。

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:よく覚えていないが、それなりに家計の負担になった

柳津校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:明治大学 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万〜60万円

陽南本荘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員だと思うが、熱心な人で、子どもも信頼していた。
しかし、努力を促すことはしてくれても、効率的な学習の方法について、十分に指導してはもらえなかったように思われ、結果としては期待外れであった。
後で考えれば、生徒本位ではなかったのかもしれないと思う。

柳津校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:明治大学 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が話しかけやすい雰囲気の先生で塾に楽しく通えていました。保護者面談もしてくれたのですが気さくに話してくれるので本音を言いやすかったです。子供が接する大人は先生くらいしかいないので楽しい雰囲気の人と接すると大人になることが楽しみになると思います。

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生スタッフもいたと思う。学歴にもばらつきがあるようで、あたった講師によってレベルが違いすぎるので、年度はじめはドキドキする。
質問対応はほとんど学生スタッフなので、教え方にもばらつきがあります。
ただ、みなさん穏やかな先生が多く、子どもたちからは人気がありました。

陽南本荘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はベテランの先生。
社会がメインのようでしたが、他の教科もまんべんなく教えることができる先生でした。
子供達もみんな先生を慕っており、保護者も相談しやすい雰囲気の先生で大変助かっておりました。

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それなりに考えられており、レベルも低くはないと思うが、生徒の学力に応じて効率的に学べるようにはなっていなかったように感じる。
欲を言えばきりがないが、もっと決めの細かい対応が望まれるのではないかと思う。

柳津校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:明治大学 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学の時は曜日によって科目が違うので、部活と両立することができていました。大学受験時は大手予備校のDVDによる授業もありましたが、レベルに合わせて番組を選べるのと、コマ数の視聴を管理してくれたので未視聴の課題がたまることがなかったと思います。

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏休みなどの長期休みには、特訓講座があったり、受験生はお正月の特訓などもありました。コロナ前は宿泊での講座もあり、子供も楽しみにしていましたが、今はなくなってしまったようです。オリジナルのテキストがあり、集団での授業でした。クラスは毎月行われるテストの結果でレベル別に2クラスに分かれていました。席順も成績で決まるので、頑張って勉強する子が多かったと思います。

陽南本荘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴といたひしましては、授業の前にマイテストという小テストを行ってから、授業を行っている様子でした。規定の点数が取れなかった場合は授業が終わった後に復習する時間を設けてくださっておりました。

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から問題なく通学できる距離にあり、それなりに評判は悪くなかったため。
通える範囲にある他の学習塾は、あまり期待できそうなところがなかった。

柳津校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:明治大学 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が自分で訪ねて決めたあと、大学受験は高等部の校舎に変更

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だったから

陽南本荘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い距離にあり、仲の良い友達が通っていたので、こちらの塾に決めました。入塾説明の時に先生の対応も良かったです、

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり
コース-

螢雪ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域に根差して約半世紀!岐阜と愛知にある地域密着型の学習塾
  • 一カ月単位で目標を定め達成するための取り組みを行なう「マイゴールシステム」
  • 高校部には個別指導コースあり!一人ひとりの学力に合わせて学ぶ

螢雪ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週5回

塾選の岐阜県の受験体験記9件のデータから算出

螢雪ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 岐阜県立岐阜北高等学校
Loading...
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
Loading...
最寄駅
名鉄竹鼻線西笠松駅から徒歩12分
住所
岐阜県岐阜市柳津町蓮池2-45-1 
地図を見る

公文式 鶉教室

最寄駅
柳津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

柳津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供にとって初めての習い事、初めての学習の場でした。
ひらがなも読めない、幼児について、一から基礎を教えて頂いて、非常に良かった。学習内容以外にも、勉強の方法についても教えて頂き、今の学習に結びついている。また小学生で英検3級を合格することが良かったです。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小学生で英検3級と漢字検定3級を合格しました。まだ、ひらがなも読めない幼稚園から通っていたが、ひらがなの読み方、勉強の方法など、子どもにとって非常に与えた影響は大きかったです。コツコツとやるタイプにとっては非常に良いところだと思います。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どものペースで勉強をやらせてくれる。塾での学習と自己学習に取組むことで毎日コツコツと取組む姿勢を身につけることができる。先生は経験豊富で、親身になって相談してくれる。学校に近くにあり、帰りに寄って行けるし、自宅からも近いので、送り迎えに便利である。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人のペースで勉強を進めることができる点で魅力的である。先生も子供の理解度や進捗に応じて臨機応変に対応してくれる。家庭学習との両立なので、いかにやる気にさせるかが悩みの種である。本人はなんだかんだ言ってやっているので、合っていると思う。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多くの子供がいるが、各自がそれぞれ学習している。うるさい子がいると、先生は注意するので、静かに勉強に集中できる環境になっている。
カリキュラムの最後にテストがあって、そこで合格すると次にすすめる。
オンラインは対応していないが、体調不良で休んだ時には、宿題の採点と次の宿題をもらう事が出来た。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別のため、自分のぺーすで行うことが出来ていた。
また、レベルが上がる前に確かめテストがあり、合格点を取らないと次に進めれない為、着実にレベルが上がっていた。
雰囲気はうるさい子がいると、注意してくれたのて、問題なく進めれた。また、迎え待ちの子のためスペースが用意されており、みんなが集中出来る環境になっていた。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自己学習制度で好きな時間に行って、終わり次第帰るシステムである。体調不良で休んでも、自己学習用のプリントをもらうことができ、自分のペースで勉強を進めることができる。宿題の量は自己学習の状況を相談しながら決めてもらえる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人学習が基本である。公文式のプリントを自宅で解いて、丸つけをしてもらい、新しい単元などは、教室で教えてもらいながら、学習を進めるスタイルである。個人の進捗や理解度に合わせて、復習を適宜入れるなど、臨機応変に対応してくれる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円ぐらい

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は数年おきに変わっている。
皆さん、熱心に対応してもらった。特に最初の先生には、ひらがなも満足に読めない娘を一から教育して頂いた。
また、英語検定まえには、テスト対策を念入りに行なって頂き、良かった。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別 ベテラン
何年かに一度、講師が変わっていたので、一概にはわからないが、その子に合わせてカリキュラムを組んで頂いた。また、サブ講師として、2人いた。その方もベテランな感じがしており、子供に寄り添って学習させて頂いた。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

岐阜県内の高校の先生をしていた先生であり、熱心に指導してもらえる。ほめるのがうまく、子どものスイッチを上手に入れてくれる。進捗についてもきめ細やかに報告してもらえ、親身になってくれる先生。子供からの信頼も厚い。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語の教師をされていた先生で、積極的に褒めてくれる先生である。学校の行事等に合わせて、柔軟に対応してくれる。個人の進捗に合わせて、進度を変えてくれる先生である。休んだときは、プリントを準備してくれるなど、個別対応を引き受けてくれる先生である。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基礎からやっている。進級テストがあって、合格すると次のカリキュラムに進めるようになっている。また、合格したカリキュラムでも、つまづいた場合には、前に戻って対応してもらっていた。
その為、英語の基礎が順につくようなカリキュラムになっていた。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルはその子の状況に応じて、進めてくれた。また、漢検や英検前は試験勉強に特化してカリキュラムを進めてくれた。また苦手にしている単元に関しては、一旦レベルを下げ、何度も復習する機会を与えてくれた。そのおかげで復習になりました。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

読み書きに力を入れた教材であり、繰り返し問題を解くことで、基礎をみっちり鍛えることができる。3学年先のカリキュラムに進むと、表彰制度があり、子どものやる気スイッチを入れてくれる。時々、クリスマスなどでお菓子を配るなどモチベーション維持に工夫されている。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式の個人学習が基本である。個人の進捗に合わせて、復習を入れるなど、柔軟に対応してくれる。また、進捗が良いと、表彰制度があり、生徒のやる気を引き出してくれる工夫も行ってくれている。宿題をやってきた場合にはシールを上げ、シールが貯まると、ご褒美がもらえるなどやる気を引き出してくれる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もともとは家のそばに公文があったため。茜部菱野教室は、合併したため、そこに通うようになった。
小学校入学前に始めたが、学習するのが初めてで、基礎からやってもらえるのに公文が最適だと感じたから。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、公文式は良いと言われてたから。実際に体験をさせて頂き、子供が通いたいと言ってくれたので、ここに決めました。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもの理解状況に合わせた、こまめな指導をしてもらえるから。読み書きに力を入れた教材であり、基礎をみっちり鍛えることができる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼稚園年中時から通っており、自分のペースで勉強を進めることができる点で魅力的である。先生は褒めることを積極的に行ってくれ、やる気を引き出してくれる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週5回

塾選の岐阜県の受験体験記17件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 岐阜東高等学校
Loading...
最寄駅
名鉄竹鼻線柳津駅から徒歩14分
住所
岐阜県岐阜市南鶉3丁目113 
地図を見る

リード進学塾 柳津校

最寄駅
柳津駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導通信教育

幼児から高校までの一貫教育! 先取り・くり返し・さかのぼりの「3段階学習法」で、確実に学力アップ

柳津駅にあるリード進学塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(270件)
※上記は、リード進学塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

岐阜県内で一番の成績を収めている塾ということで先生が自信を持って見えたので安心し、期待を持てた、通いたい学部の先輩方のお話を聞きたいと言ったらお先輩が橋梁区していただき、時間を割いてお話が聞け、こちらはとても安心だ来た、ZOOMを使い、保護者会も開いていただき、参考になるお話もきけて、進みたい大学にも通え満足している

岐阜東校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名城大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾に通ったことがないが、我が家には合っているし転塾を検討したこともない。塾生が友達を紹介すると特典がもらえるということもあるが、友達の紹介で入ってくる子が多いので、子供たちの中でも評判がいいように思う。

岐阜東校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強の意欲が高い子が多く、定期テストでは最高点を出そうと頑張れている。
教室の環境がよく集中できる。
先生もとても良い。
子供と先生との面談はテスト返却の時など、まめにあるようです。
子供にはとても合っていて、後は無事に志望校に合格できれば言うことなしです。

長良校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も熱心な方が多く、対応もとても気持ちがいい。
生徒の事をとても真剣に考えてくれており
愛情を感じる。
また子供も先生を信頼している為、勉強を嫌がらない。
面談等でも親身になって話を聞いてくれる点が
高評価になりました。

岐阜東校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業は先生が見回り、分からないところは質問できるようになっており、寝ている子は
いたようだが、疲れているだろうということで、ある程度すると先生が起こしに来ていたようだ
パソコン室はいつも静かで、食べると音が響くので、食べる部屋で食べていたようだ

岐阜東校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名城大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナがきっかけにZoomを使うようになり、体調が悪い時や天気が悪い時など申し出れば集団授業でもZoomで対応していただける。
年間カリキュラムに沿って進められている。
校舎が違っても大体同じだと思う。

岐阜東校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

欠席する場合は、Zoomでの対応をしていただける。
年に数回、全校舎対象で英検対策講座や定期テスト対策など希望者はZoomで受講することもできる。
どこの校舎も大体決まったカリキュラムにそって、
進められていると思う。

長良校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語、数学は週2
理、社、国は週1。
授業から確認テストまでが1週間の流れになります。
授業は集団授業で、面白い先生もいたりするそうで、楽しい雰囲気の中で、モチベーションをあげて
もらえる環境。
塾も、明るく良い雰囲気だと思います。

岐阜東校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:受験の時には2年の夏休みから3年終わりまでのトータルで85万円

岐阜東校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名城大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

岐阜東校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

長良校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万位

岐阜東校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いいところを出ている講師が多く、現役の大学生のいいところの先生方が指導していただき
子供にわかりやすかったようだ、現役大学生が、映像授業後のテストは受け持っていたようだ、
受験に関しては大学の有名校度とに先生が振り分けられていたようだ

岐阜東校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名城大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生によって差があるが熱心な先生が多い。
家庭学習でわからない問題があると、ネットで質問が出来る。すぐに返信してくださる先生がいて、とてもありがたい。集団授業の先生はベテランの社員が多く、個別は若い先生が多い。

岐阜東校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトの先生は、個別指導を担当しているようだが、メインとなる集団授業は社員の先生しか担当しない。教科ごとで担当の先生がいる。
沢山の校舎があるが、校舎で先生の偏りがないようにバランス良く配置されている。新年度になると校舎で最低一人の移動がある。

長良校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目別の専門の講師がいる。
その為、授業内容も、濃いものであると思う。
また、かなり熱心に親身になってくれる先生が多く、質問にも分かりやすく教えてもらえる環境が、整っていると思う。
定期的に面談があり、授業中の姿や進み具合、
現状の学力のレベル、今後どのようにしていけばいいか、アドバイスをもらう機会が多く、
受験対策もしっかりとしている。

岐阜東校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一年の時は対面式の授業でしたが2年からは映像授業で、子供の能力に合わせたカリキュラムを
消化していく感じで本人に任せていた、映像見た後は先生に質問されてそれに答えられないと
復習するよう言われていたようだ

岐阜東校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名城大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学生は定期的にテストがあり、そのテストでクラス分けされている。
教科書に沿った授業で学校の予習になる感じです。
漢検、英検、数検など検定の準会場になっていて気軽に挑戦できる。検定に申し込むと対策もしていただける。

岐阜東校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テスト対策、高校入試対策に繋がるように、こまめに小テストがある。
学校の授業より、少し先の内容をしている。
定期的にテストがあり、全校舎での順位や偏差値のデータが出る。
漢検、英検などの検定の準会場になるので気軽に受験することができ、塾からも受けるようにすすめられる。

長良校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

火曜、木曜で授業を進めて、土曜日に、確認テストで理解しているか確認できるようになっている。
また、不明箇所や苦手な部分は
授業後に先生に質問できる時間を作って対応してもらえる。
また授業日以外も自習室の開放があり、
自由に使用可能。

岐阜東校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

皆行っていたから

岐阜東校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名城大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判

岐阜東校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

熱心な先生が多く、説明が分かりやすいと聞いたから。
環境が良く、通いやすい。
少し遠いがレベルの高い講座があり、選んだ。

長良校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

5教科それぞれ専門の担当の講師がいる為。

岐阜東校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 社員講師のみ / リモート授業
コース難関校向けコース / 補習向けコース

リード進学塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 岐阜県に根付いた密着型の学習塾!トップ高校への合格実績が多数
  • 幼児から高校までの一貫教育を実現! 生涯学び続けられる力を育成
  • 先取り学習・くり返し学習・さかのぼり学習!リード式「3段階学習法」を導入

リード進学塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岐阜県の受験体験記91件のデータから算出

リード進学塾の詳細データ

Loading...
  • 岐阜県立土岐商業高等学校
Loading...
  • 可児市立蘇南中学校
  • 瑞浪市立瑞浪中学校
  • 羽島郡岐南町立岐南中学校
  • 各務原市立蘇原中学校
  • 羽島市立竹鼻中学校
  • 岐阜市立長森中学校
Loading...
  • 多治見市立小泉小学校
  • 関市立瀬尻小学校
最寄駅
名鉄竹鼻線西笠松駅から徒歩12分
住所
岐阜県岐阜市柳津町蓮池5-25 
地図を見る

真塾 鶉校

最寄駅
柳津駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導個別指導

理解から定着へ、学びの喜びを追求する真塾

真塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小中高生対象の少人数制集団授業と個別指導
  • 中学生専門の個別指導で質疑応答に対応
  • 予習・復習・テスト対策までカバーした包括的な教育体系
最寄駅
名鉄竹鼻線柳津駅から徒歩15分
住所
岐阜県岐阜市南鶉2丁目39-1
地図を見る

公文式 松枝教室

最寄駅
柳津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

柳津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供にとって初めての習い事、初めての学習の場でした。
ひらがなも読めない、幼児について、一から基礎を教えて頂いて、非常に良かった。学習内容以外にも、勉強の方法についても教えて頂き、今の学習に結びついている。また小学生で英検3級を合格することが良かったです。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小学生で英検3級と漢字検定3級を合格しました。まだ、ひらがなも読めない幼稚園から通っていたが、ひらがなの読み方、勉強の方法など、子どもにとって非常に与えた影響は大きかったです。コツコツとやるタイプにとっては非常に良いところだと思います。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どものペースで勉強をやらせてくれる。塾での学習と自己学習に取組むことで毎日コツコツと取組む姿勢を身につけることができる。先生は経験豊富で、親身になって相談してくれる。学校に近くにあり、帰りに寄って行けるし、自宅からも近いので、送り迎えに便利である。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人のペースで勉強を進めることができる点で魅力的である。先生も子供の理解度や進捗に応じて臨機応変に対応してくれる。家庭学習との両立なので、いかにやる気にさせるかが悩みの種である。本人はなんだかんだ言ってやっているので、合っていると思う。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多くの子供がいるが、各自がそれぞれ学習している。うるさい子がいると、先生は注意するので、静かに勉強に集中できる環境になっている。
カリキュラムの最後にテストがあって、そこで合格すると次にすすめる。
オンラインは対応していないが、体調不良で休んだ時には、宿題の採点と次の宿題をもらう事が出来た。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別のため、自分のぺーすで行うことが出来ていた。
また、レベルが上がる前に確かめテストがあり、合格点を取らないと次に進めれない為、着実にレベルが上がっていた。
雰囲気はうるさい子がいると、注意してくれたのて、問題なく進めれた。また、迎え待ちの子のためスペースが用意されており、みんなが集中出来る環境になっていた。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自己学習制度で好きな時間に行って、終わり次第帰るシステムである。体調不良で休んでも、自己学習用のプリントをもらうことができ、自分のペースで勉強を進めることができる。宿題の量は自己学習の状況を相談しながら決めてもらえる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人学習が基本である。公文式のプリントを自宅で解いて、丸つけをしてもらい、新しい単元などは、教室で教えてもらいながら、学習を進めるスタイルである。個人の進捗や理解度に合わせて、復習を適宜入れるなど、臨機応変に対応してくれる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円ぐらい

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は数年おきに変わっている。
皆さん、熱心に対応してもらった。特に最初の先生には、ひらがなも満足に読めない娘を一から教育して頂いた。
また、英語検定まえには、テスト対策を念入りに行なって頂き、良かった。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別 ベテラン
何年かに一度、講師が変わっていたので、一概にはわからないが、その子に合わせてカリキュラムを組んで頂いた。また、サブ講師として、2人いた。その方もベテランな感じがしており、子供に寄り添って学習させて頂いた。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

岐阜県内の高校の先生をしていた先生であり、熱心に指導してもらえる。ほめるのがうまく、子どものスイッチを上手に入れてくれる。進捗についてもきめ細やかに報告してもらえ、親身になってくれる先生。子供からの信頼も厚い。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語の教師をされていた先生で、積極的に褒めてくれる先生である。学校の行事等に合わせて、柔軟に対応してくれる。個人の進捗に合わせて、進度を変えてくれる先生である。休んだときは、プリントを準備してくれるなど、個別対応を引き受けてくれる先生である。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基礎からやっている。進級テストがあって、合格すると次のカリキュラムに進めるようになっている。また、合格したカリキュラムでも、つまづいた場合には、前に戻って対応してもらっていた。
その為、英語の基礎が順につくようなカリキュラムになっていた。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルはその子の状況に応じて、進めてくれた。また、漢検や英検前は試験勉強に特化してカリキュラムを進めてくれた。また苦手にしている単元に関しては、一旦レベルを下げ、何度も復習する機会を与えてくれた。そのおかげで復習になりました。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

読み書きに力を入れた教材であり、繰り返し問題を解くことで、基礎をみっちり鍛えることができる。3学年先のカリキュラムに進むと、表彰制度があり、子どものやる気スイッチを入れてくれる。時々、クリスマスなどでお菓子を配るなどモチベーション維持に工夫されている。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式の個人学習が基本である。個人の進捗に合わせて、復習を入れるなど、柔軟に対応してくれる。また、進捗が良いと、表彰制度があり、生徒のやる気を引き出してくれる工夫も行ってくれている。宿題をやってきた場合にはシールを上げ、シールが貯まると、ご褒美がもらえるなどやる気を引き出してくれる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もともとは家のそばに公文があったため。茜部菱野教室は、合併したため、そこに通うようになった。
小学校入学前に始めたが、学習するのが初めてで、基礎からやってもらえるのに公文が最適だと感じたから。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、公文式は良いと言われてたから。実際に体験をさせて頂き、子供が通いたいと言ってくれたので、ここに決めました。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもの理解状況に合わせた、こまめな指導をしてもらえるから。読み書きに力を入れた教材であり、基礎をみっちり鍛えることができる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼稚園年中時から通っており、自分のペースで勉強を進めることができる点で魅力的である。先生は褒めることを積極的に行ってくれ、やる気を引き出してくれる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週5回

塾選の岐阜県の受験体験記17件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 岐阜東高等学校
Loading...
最寄駅
名鉄竹鼻線柳津駅から徒歩18分
住所
岐阜県羽島郡笠松町北及1815-1 
地図を見る

学研教室 うずら教室

最寄駅
柳津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

柳津駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が子ども好きで分からないことは聞いてと言ったり女の先生で、教員免許があり、現場の経験もあるからこその気遣いもあったと思います。
なかなか座っていられない子だったので先生には迷惑をかけたかなとは思います。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

けっこう周りの人は、イマイチみたいなことを言うんですが、ウチの子には、何故か全ての面が合っていました。成績もずば抜けて伸びたわけではないのですが少しずつ進歩してるのがわかります。ただ近くにあればいいのになぁーって思うのが唯一の難点です。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家からの距離が近い事や、住宅街なので、遊ぶ所がなくて、自分でも通わせるやすい。
しかし、本人が継続の意思を表示しなかったのが、残念です。塾の先生も、強く引き留めることはしませんでした。
女の子の方が多かったので、男の子として、少し雰囲気が嫌だったのかもしれません。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

お金、距離、教え方や進め方など本人には合っていたと思う。狙う高校がハイレベルな場合はここでは物足りなさを感じていただと思うが定期テストなどその程度であればこの塾程度の指導力であっても大丈夫だと思った。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で取り組み、終わったら帰宅する。帰宅しても庭で楽しくお友達と遊べる環境でした。だから、嫌でも1年は楽しめたと思います。また機会があれば来てくださいとも言われ、辞めるのが惜しいくらいでした。
住宅の一角が教室だったので子どもも楽に楽しめたのではないでしょうか?

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の雰囲気は、知り合いの子達も多くいるので、楽しく和やかな雰囲気です。お互い、頑張っている姿を見て本人もやる気が出るようです。集団教室だと意味ないのかなーって思っていたけど、うちの子にはマンツーマンよりも集団が合っていました。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間制です。多少生徒が時間前後します。
到着してからだいたい1時間程度。
8畳から10畳程度の部屋で、5から6人が勉強します。正座とう、地べたに座って机で、勉強します。
長い机が、この字型に置かれていて、生徒同士の間にはひと席空間ができます。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気と、仲間同士で教え合い互いに向上し合うため雰囲気としては楽しそうだった。基本的には一人一人に合った進め方をするため、全員揃って教えてもらうことより個々に教えて貰う形式が多いように思う。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

楽しく元気な先生でした。
相談にも乗って頂き子どものことを考えて宿題を出してくれました。とてもお勧めしたいです。幼児教室だったので遊びの時間もありました。それも良かったです。
英語も体を使って楽しんでいたので覚えるのも早かったと思います

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この道何十年もやってみえるベテランの先生で、この辺りの親世代からお世話になってるので、子供たちをよく理解してくださって、その子達にあった教育をしてくださいます。親の気持ちもわかってくださる方なので、本当に頼りになる方です。1人でやってみえます。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランのお婆さんです。
60から70台の方で、自宅で開いている塾です。少人数制で、5から、6人、学年は関係なく男女も関係ないです。分からない所はマンツーマンで、指導あり、塾のあとも、進み具合の報告あり

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目ごとに指導者は分かれているものの、基本的には1人の先生がほぼ全ての科目を教えてくれる。進学塾の講師のようなエキスパート感はなかったが自分のペースで取り組めることは本人にとっては気楽だっと思う。教え方としては凄く上手かったのか子供的には不満もなく先生の事は信頼していた。全科目を指導できる方が1人だけいたためその人がいれば全ての科目について教えてもらうことができる。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで頑張っていました。分からないままというのがないのがよかったとおもいます。先生も色々試行錯誤して楽しめる環境を作っていたと思う。
色々配慮して頂き楽しく勉強ができたんじゃないかと思います。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子、その子に合ったレベルで進めてくださいます。
教材が豊富なので、基礎がわからなかったら、そのところまで戻って理解するまでやってくださいます。
1日ひとつわかるようになるまでがんばろう!と言う感じです。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に沿ったプログラムと、塾独自のプリントあり。
両方やります。教科は国語、算数、英語の3種類でした。
先生は一人で全教科教えるシステムで、分からない所はマンツーマンで、指導してもらえます。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全体で同じ問題を解くこともあるが、基本的には個人個人のペースでそれぞれがこなしていく形です。テスト前になると全ての科目を先生を挟んで皆んなで取り組んでいく。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良かった

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とにかく先生がいい!

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からの距離が近く、自分一人でも通えると所。先生の対応、がよく、信頼かできるところか良かった。周囲の評判も良く学費が高くない。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの子供が通っていた。自宅から距離も近く、授業型ではないため個人の進み具合に合わせてくれそうだった。授業料も安く、とりあえず始めてみるには気軽にスタート出来ると感じたから。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岐阜県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 西予市立宇和中学校
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
  • 可児市立蘇南中学校
Loading...
最寄駅
名鉄竹鼻線柳津駅から徒歩19分
住所
岐阜県岐阜市東鶉7丁目35 
地図を見る

広江塾 本校

最寄駅
柳津駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導個別指導

集団・個別指導を併用し、丁寧で分かりやすい授業で学力アップに導く

広江塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業前や授業後、休日も対応可能な面倒見の良さ
  • 自主性を高める指導を実施
  • 先取り授業や復習問題で学力アップを支援
最寄駅
名鉄竹鼻線西笠松駅から徒歩12分
住所
岐阜県岐阜市茜部寺屋敷3-167
地図を見る

公文式 柳津佐波教室

最寄駅
柳津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

柳津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供にとって初めての習い事、初めての学習の場でした。
ひらがなも読めない、幼児について、一から基礎を教えて頂いて、非常に良かった。学習内容以外にも、勉強の方法についても教えて頂き、今の学習に結びついている。また小学生で英検3級を合格することが良かったです。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小学生で英検3級と漢字検定3級を合格しました。まだ、ひらがなも読めない幼稚園から通っていたが、ひらがなの読み方、勉強の方法など、子どもにとって非常に与えた影響は大きかったです。コツコツとやるタイプにとっては非常に良いところだと思います。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どものペースで勉強をやらせてくれる。塾での学習と自己学習に取組むことで毎日コツコツと取組む姿勢を身につけることができる。先生は経験豊富で、親身になって相談してくれる。学校に近くにあり、帰りに寄って行けるし、自宅からも近いので、送り迎えに便利である。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人のペースで勉強を進めることができる点で魅力的である。先生も子供の理解度や進捗に応じて臨機応変に対応してくれる。家庭学習との両立なので、いかにやる気にさせるかが悩みの種である。本人はなんだかんだ言ってやっているので、合っていると思う。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多くの子供がいるが、各自がそれぞれ学習している。うるさい子がいると、先生は注意するので、静かに勉強に集中できる環境になっている。
カリキュラムの最後にテストがあって、そこで合格すると次にすすめる。
オンラインは対応していないが、体調不良で休んだ時には、宿題の採点と次の宿題をもらう事が出来た。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別のため、自分のぺーすで行うことが出来ていた。
また、レベルが上がる前に確かめテストがあり、合格点を取らないと次に進めれない為、着実にレベルが上がっていた。
雰囲気はうるさい子がいると、注意してくれたのて、問題なく進めれた。また、迎え待ちの子のためスペースが用意されており、みんなが集中出来る環境になっていた。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自己学習制度で好きな時間に行って、終わり次第帰るシステムである。体調不良で休んでも、自己学習用のプリントをもらうことができ、自分のペースで勉強を進めることができる。宿題の量は自己学習の状況を相談しながら決めてもらえる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人学習が基本である。公文式のプリントを自宅で解いて、丸つけをしてもらい、新しい単元などは、教室で教えてもらいながら、学習を進めるスタイルである。個人の進捗や理解度に合わせて、復習を適宜入れるなど、臨機応変に対応してくれる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円ぐらい

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は数年おきに変わっている。
皆さん、熱心に対応してもらった。特に最初の先生には、ひらがなも満足に読めない娘を一から教育して頂いた。
また、英語検定まえには、テスト対策を念入りに行なって頂き、良かった。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別 ベテラン
何年かに一度、講師が変わっていたので、一概にはわからないが、その子に合わせてカリキュラムを組んで頂いた。また、サブ講師として、2人いた。その方もベテランな感じがしており、子供に寄り添って学習させて頂いた。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

岐阜県内の高校の先生をしていた先生であり、熱心に指導してもらえる。ほめるのがうまく、子どものスイッチを上手に入れてくれる。進捗についてもきめ細やかに報告してもらえ、親身になってくれる先生。子供からの信頼も厚い。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語の教師をされていた先生で、積極的に褒めてくれる先生である。学校の行事等に合わせて、柔軟に対応してくれる。個人の進捗に合わせて、進度を変えてくれる先生である。休んだときは、プリントを準備してくれるなど、個別対応を引き受けてくれる先生である。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基礎からやっている。進級テストがあって、合格すると次のカリキュラムに進めるようになっている。また、合格したカリキュラムでも、つまづいた場合には、前に戻って対応してもらっていた。
その為、英語の基礎が順につくようなカリキュラムになっていた。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルはその子の状況に応じて、進めてくれた。また、漢検や英検前は試験勉強に特化してカリキュラムを進めてくれた。また苦手にしている単元に関しては、一旦レベルを下げ、何度も復習する機会を与えてくれた。そのおかげで復習になりました。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

読み書きに力を入れた教材であり、繰り返し問題を解くことで、基礎をみっちり鍛えることができる。3学年先のカリキュラムに進むと、表彰制度があり、子どものやる気スイッチを入れてくれる。時々、クリスマスなどでお菓子を配るなどモチベーション維持に工夫されている。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式の個人学習が基本である。個人の進捗に合わせて、復習を入れるなど、柔軟に対応してくれる。また、進捗が良いと、表彰制度があり、生徒のやる気を引き出してくれる工夫も行ってくれている。宿題をやってきた場合にはシールを上げ、シールが貯まると、ご褒美がもらえるなどやる気を引き出してくれる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もともとは家のそばに公文があったため。茜部菱野教室は、合併したため、そこに通うようになった。
小学校入学前に始めたが、学習するのが初めてで、基礎からやってもらえるのに公文が最適だと感じたから。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、公文式は良いと言われてたから。実際に体験をさせて頂き、子供が通いたいと言ってくれたので、ここに決めました。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもの理解状況に合わせた、こまめな指導をしてもらえるから。読み書きに力を入れた教材であり、基礎をみっちり鍛えることができる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼稚園年中時から通っており、自分のペースで勉強を進めることができる点で魅力的である。先生は褒めることを積極的に行ってくれ、やる気を引き出してくれる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週5回

塾選の岐阜県の受験体験記17件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 岐阜東高等学校
Loading...
最寄駅
名鉄竹鼻線柳津駅から徒歩19分
住所
岐阜県岐阜市柳津町上佐波3丁目183 
地図を見る

学研教室 あかなべさくら教室

最寄駅
柳津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

柳津駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が子ども好きで分からないことは聞いてと言ったり女の先生で、教員免許があり、現場の経験もあるからこその気遣いもあったと思います。
なかなか座っていられない子だったので先生には迷惑をかけたかなとは思います。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

けっこう周りの人は、イマイチみたいなことを言うんですが、ウチの子には、何故か全ての面が合っていました。成績もずば抜けて伸びたわけではないのですが少しずつ進歩してるのがわかります。ただ近くにあればいいのになぁーって思うのが唯一の難点です。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家からの距離が近い事や、住宅街なので、遊ぶ所がなくて、自分でも通わせるやすい。
しかし、本人が継続の意思を表示しなかったのが、残念です。塾の先生も、強く引き留めることはしませんでした。
女の子の方が多かったので、男の子として、少し雰囲気が嫌だったのかもしれません。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

お金、距離、教え方や進め方など本人には合っていたと思う。狙う高校がハイレベルな場合はここでは物足りなさを感じていただと思うが定期テストなどその程度であればこの塾程度の指導力であっても大丈夫だと思った。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で取り組み、終わったら帰宅する。帰宅しても庭で楽しくお友達と遊べる環境でした。だから、嫌でも1年は楽しめたと思います。また機会があれば来てくださいとも言われ、辞めるのが惜しいくらいでした。
住宅の一角が教室だったので子どもも楽に楽しめたのではないでしょうか?

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の雰囲気は、知り合いの子達も多くいるので、楽しく和やかな雰囲気です。お互い、頑張っている姿を見て本人もやる気が出るようです。集団教室だと意味ないのかなーって思っていたけど、うちの子にはマンツーマンよりも集団が合っていました。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間制です。多少生徒が時間前後します。
到着してからだいたい1時間程度。
8畳から10畳程度の部屋で、5から6人が勉強します。正座とう、地べたに座って机で、勉強します。
長い机が、この字型に置かれていて、生徒同士の間にはひと席空間ができます。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気と、仲間同士で教え合い互いに向上し合うため雰囲気としては楽しそうだった。基本的には一人一人に合った進め方をするため、全員揃って教えてもらうことより個々に教えて貰う形式が多いように思う。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

楽しく元気な先生でした。
相談にも乗って頂き子どものことを考えて宿題を出してくれました。とてもお勧めしたいです。幼児教室だったので遊びの時間もありました。それも良かったです。
英語も体を使って楽しんでいたので覚えるのも早かったと思います

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この道何十年もやってみえるベテランの先生で、この辺りの親世代からお世話になってるので、子供たちをよく理解してくださって、その子達にあった教育をしてくださいます。親の気持ちもわかってくださる方なので、本当に頼りになる方です。1人でやってみえます。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランのお婆さんです。
60から70台の方で、自宅で開いている塾です。少人数制で、5から、6人、学年は関係なく男女も関係ないです。分からない所はマンツーマンで、指導あり、塾のあとも、進み具合の報告あり

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目ごとに指導者は分かれているものの、基本的には1人の先生がほぼ全ての科目を教えてくれる。進学塾の講師のようなエキスパート感はなかったが自分のペースで取り組めることは本人にとっては気楽だっと思う。教え方としては凄く上手かったのか子供的には不満もなく先生の事は信頼していた。全科目を指導できる方が1人だけいたためその人がいれば全ての科目について教えてもらうことができる。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで頑張っていました。分からないままというのがないのがよかったとおもいます。先生も色々試行錯誤して楽しめる環境を作っていたと思う。
色々配慮して頂き楽しく勉強ができたんじゃないかと思います。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子、その子に合ったレベルで進めてくださいます。
教材が豊富なので、基礎がわからなかったら、そのところまで戻って理解するまでやってくださいます。
1日ひとつわかるようになるまでがんばろう!と言う感じです。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に沿ったプログラムと、塾独自のプリントあり。
両方やります。教科は国語、算数、英語の3種類でした。
先生は一人で全教科教えるシステムで、分からない所はマンツーマンで、指導してもらえます。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全体で同じ問題を解くこともあるが、基本的には個人個人のペースでそれぞれがこなしていく形です。テスト前になると全ての科目を先生を挟んで皆んなで取り組んでいく。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良かった

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とにかく先生がいい!

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からの距離が近く、自分一人でも通えると所。先生の対応、がよく、信頼かできるところか良かった。周囲の評判も良く学費が高くない。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの子供が通っていた。自宅から距離も近く、授業型ではないため個人の進み具合に合わせてくれそうだった。授業料も安く、とりあえず始めてみるには気軽にスタート出来ると感じたから。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岐阜県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 西予市立宇和中学校
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
  • 可児市立蘇南中学校
Loading...
最寄駅
名鉄竹鼻線西笠松駅から徒歩21分
住所
岐阜県岐阜市茜部野瀬1-31-2 
地図を見る

公文式 東鶉教室

最寄駅
柳津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

柳津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供にとって初めての習い事、初めての学習の場でした。
ひらがなも読めない、幼児について、一から基礎を教えて頂いて、非常に良かった。学習内容以外にも、勉強の方法についても教えて頂き、今の学習に結びついている。また小学生で英検3級を合格することが良かったです。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小学生で英検3級と漢字検定3級を合格しました。まだ、ひらがなも読めない幼稚園から通っていたが、ひらがなの読み方、勉強の方法など、子どもにとって非常に与えた影響は大きかったです。コツコツとやるタイプにとっては非常に良いところだと思います。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どものペースで勉強をやらせてくれる。塾での学習と自己学習に取組むことで毎日コツコツと取組む姿勢を身につけることができる。先生は経験豊富で、親身になって相談してくれる。学校に近くにあり、帰りに寄って行けるし、自宅からも近いので、送り迎えに便利である。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人のペースで勉強を進めることができる点で魅力的である。先生も子供の理解度や進捗に応じて臨機応変に対応してくれる。家庭学習との両立なので、いかにやる気にさせるかが悩みの種である。本人はなんだかんだ言ってやっているので、合っていると思う。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多くの子供がいるが、各自がそれぞれ学習している。うるさい子がいると、先生は注意するので、静かに勉強に集中できる環境になっている。
カリキュラムの最後にテストがあって、そこで合格すると次にすすめる。
オンラインは対応していないが、体調不良で休んだ時には、宿題の採点と次の宿題をもらう事が出来た。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別のため、自分のぺーすで行うことが出来ていた。
また、レベルが上がる前に確かめテストがあり、合格点を取らないと次に進めれない為、着実にレベルが上がっていた。
雰囲気はうるさい子がいると、注意してくれたのて、問題なく進めれた。また、迎え待ちの子のためスペースが用意されており、みんなが集中出来る環境になっていた。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自己学習制度で好きな時間に行って、終わり次第帰るシステムである。体調不良で休んでも、自己学習用のプリントをもらうことができ、自分のペースで勉強を進めることができる。宿題の量は自己学習の状況を相談しながら決めてもらえる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人学習が基本である。公文式のプリントを自宅で解いて、丸つけをしてもらい、新しい単元などは、教室で教えてもらいながら、学習を進めるスタイルである。個人の進捗や理解度に合わせて、復習を適宜入れるなど、臨機応変に対応してくれる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円ぐらい

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は数年おきに変わっている。
皆さん、熱心に対応してもらった。特に最初の先生には、ひらがなも満足に読めない娘を一から教育して頂いた。
また、英語検定まえには、テスト対策を念入りに行なって頂き、良かった。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別 ベテラン
何年かに一度、講師が変わっていたので、一概にはわからないが、その子に合わせてカリキュラムを組んで頂いた。また、サブ講師として、2人いた。その方もベテランな感じがしており、子供に寄り添って学習させて頂いた。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

岐阜県内の高校の先生をしていた先生であり、熱心に指導してもらえる。ほめるのがうまく、子どものスイッチを上手に入れてくれる。進捗についてもきめ細やかに報告してもらえ、親身になってくれる先生。子供からの信頼も厚い。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語の教師をされていた先生で、積極的に褒めてくれる先生である。学校の行事等に合わせて、柔軟に対応してくれる。個人の進捗に合わせて、進度を変えてくれる先生である。休んだときは、プリントを準備してくれるなど、個別対応を引き受けてくれる先生である。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基礎からやっている。進級テストがあって、合格すると次のカリキュラムに進めるようになっている。また、合格したカリキュラムでも、つまづいた場合には、前に戻って対応してもらっていた。
その為、英語の基礎が順につくようなカリキュラムになっていた。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルはその子の状況に応じて、進めてくれた。また、漢検や英検前は試験勉強に特化してカリキュラムを進めてくれた。また苦手にしている単元に関しては、一旦レベルを下げ、何度も復習する機会を与えてくれた。そのおかげで復習になりました。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

読み書きに力を入れた教材であり、繰り返し問題を解くことで、基礎をみっちり鍛えることができる。3学年先のカリキュラムに進むと、表彰制度があり、子どものやる気スイッチを入れてくれる。時々、クリスマスなどでお菓子を配るなどモチベーション維持に工夫されている。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式の個人学習が基本である。個人の進捗に合わせて、復習を入れるなど、柔軟に対応してくれる。また、進捗が良いと、表彰制度があり、生徒のやる気を引き出してくれる工夫も行ってくれている。宿題をやってきた場合にはシールを上げ、シールが貯まると、ご褒美がもらえるなどやる気を引き出してくれる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もともとは家のそばに公文があったため。茜部菱野教室は、合併したため、そこに通うようになった。
小学校入学前に始めたが、学習するのが初めてで、基礎からやってもらえるのに公文が最適だと感じたから。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、公文式は良いと言われてたから。実際に体験をさせて頂き、子供が通いたいと言ってくれたので、ここに決めました。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもの理解状況に合わせた、こまめな指導をしてもらえるから。読み書きに力を入れた教材であり、基礎をみっちり鍛えることができる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼稚園年中時から通っており、自分のペースで勉強を進めることができる点で魅力的である。先生は褒めることを積極的に行ってくれ、やる気を引き出してくれる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週5回

塾選の岐阜県の受験体験記17件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 岐阜東高等学校
Loading...
最寄駅
名鉄竹鼻線柳津駅から徒歩25分
住所
岐阜県岐阜市東鶉3丁目70-1 
地図を見る

キタン塾 高等部大学受験科 笠松校

最寄駅
柳津駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導個別指導

大学受験に特化した専任の講師が現役合格を徹底サポート

キタン塾 高等部大学受験科編集部のおすすめポイント

編集部
  • 大学受験を知り尽くしたプロ講師がトータルサポート
  • 受けたい授業を選べる授業選択制
  • 使いたい放題の自習室で好きな時に学習可能
最寄駅
名鉄竹鼻線西笠松駅から徒歩5分
住所
岐阜県羽島郡笠松町美笠通2-5 コミヤマリックビル1F
地図を見る

キタン塾 本科コース 笠松校

最寄駅
柳津駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

ベテラン講師が指導!分からない生徒を置き去りにしない完全理解システム

キタン塾 本科コース編集部のおすすめポイント

編集部
  • 分からない生徒を置き去りにしない「完全理解システム」を採用
  • テストで弱点を把握する「リトライノートブック」の導入
  • 学習効果の高い教材で生徒の学びを徹底サポート
最寄駅
名鉄竹鼻線西笠松駅から徒歩5分
住所
岐阜県羽島郡笠松町美笠通2-5 コミヤマリックビル1F
地図を見る

キタン塾 笠松校

最寄駅
柳津駅

創設期から変わらない寺子屋式教育をキタン塾で身につけ、「人生の基礎」をつくる!

柳津駅にあるキタン塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(16件)
※上記は、キタン塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教え方だけでなく人間としての幅を感じる講師の先生。授業後の補習授業や、その後の雑談など、学びの場としてとても充実していた。
学校のカリキュラムに近いカリキュラムで学びやすかった。
テキストの難易度がちょうど合っていて、難しすぎることはないが、簡単すぎることはなく、適度抵抗があってよかった。

光の泉本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やる気があり、新しい勉強内容に興味がありレベルの高い子は更に伸びますが、やる気がない子には全く向かない塾です。無理してはいってもついていけずにただ授業を聞いているだけになってしまいます。もう少しレベルの低い子にもフォローがありと良いと思います。

光の泉本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

岐阜高校に入れるならキタンの光の泉コースだと思います。データも教え方も真剣です。毎月成績順で配席されるようなシビアなコースだと思います。更には、岐阜高校に合格したあとも、ちゃんとついていけるはずの能力がついていると思います。ただ、そこまでの能力がない場合は、別の塾でも良いかもしれません。

岐阜駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、先生の講義と練習問題を解く演習をバランスよく行った。
楽しい雰囲気で、和気あいあいとした授業であるが、子供たちが集中力を切らしてふざけるようなことはなかった。
月末のテストで、クラス分け、席順が決まる。前から順に点数の良かった子が座る。
授業が終わると希望者は補習授業を受けることができた。
その後雑談をするなど、先生と子供たちとはとても良い関係であった。

光の泉本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎月一回のテストで、レベル別のクラスに分かれ、それぞれオリジナルテキストで授業した後、毎回のように理解度を確認する小テストが行われます。そこでわからないことは質問すれば個別で教えていただけます。皆真面目な子供達ばかりなので、おしゃべりをするわけでもなく、真面目な雰囲気です。

光の泉本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをとりあえず解かせて、その後に解説していくやり方だったと思います。英語や国語の場合はそれより前に単語や漢字の小テストもやっていたと思います。国数英しかやってないですが、月に1度は実力テストをやらせていたと思います。

岐阜駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

光の泉本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

光の泉本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

岐阜駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門の熟練の講師が指導してくださる。授業の準備をしっかりしてお見えのようで、子供がよく分かると言っていた。
年配の塾長先生を中心に若い先生も見えた。
高学歴の先生ばかりであった。
授業が終わったあと、話し相手になってくださるなど、人間としての幅を感じられる先生が見えた。
進路についてもかなり詳しく、個人懇談でいいお話が聞けた。

光の泉本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

すべてプロの講師が指導していて、みなすべて優秀な先生方でした。文系理系の分担がはっきりしており、毎日どちらかの専門の先生が自習室の質問応答をしてくれます。人数もかなりいましたが、質問対応には十分と言えるほどではありませんでした。

光の泉本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトの方もいらっしゃいましたが、子供が教えていただいていた方は学生でない専門の方だったと思います。授業を聞いていたことがありますが、とてもエネルギッシュで迫力がありました。厳しそうな授業だなあと思ったものです。

岐阜駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進度と無関係というわけではないが独自のプログラムで実施し、月に一回テストを行って、席順んを決めっていた。
終わってから希望者には補習授業をしてくださった。
英語と数学を中心に指導してくださった。国語は授業は行はないが補修で指導したくださり、テストもあった。理科、社会の授業もあった。

光の泉本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

他の塾よりもかなりレベルの高い授業でした。進度もかなり早く、高校入学前に高校の授業の内容も教えていただけます。毎回小テストがあり、理解度を確認できます。月一回のテストの結果でクラス分けをし、成績順に席が決められています。長期休暇には、特別講習があります。

光の泉本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業は基本先取り方式ですが、定期テスト前には集中講座があり、過去の定期テスト問題を解かせてもらっていました。毎月塾内テストがあり、教室内の配席が成績順に変わります。成績が悪い時にはbクラスに落とされたときもありました。

岐阜駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がよく、子供の親友も通っていたから。

光の泉本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格率が高いから

光の泉本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

光の泉コースに入れたかったから。

岐阜駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

キタン塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 幼小中高一貫教育による指導で基礎を定着し、学力向上をサポート!
  • 数多くのテストを実施し、知識の習得や成績アップでやる気を引き出す!
  • 一人ひとりの目的に合わせた多様なコースで、志望校合格を目指す!

キタン塾の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
名鉄竹鼻線西笠松駅から徒歩5分
住所
岐阜県羽島郡笠松町美笠通2-5 コミヤマリックビル1F
地図を見る

キタン塾 笠松校

最寄駅
柳津駅

創設期から変わらない寺子屋式教育をキタン塾で身につけ、「人生の基礎」をつくる!

柳津駅にあるキタン塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(16件)
※上記は、キタン塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾は、成績などを試すには良い場所だったと思っていますが、家の子供には、若干、合わない部分があったと感じている。実際、一人で勉強をし始めてからのほうが、集中もできるようになったし、成績も伸びた。周りに人がいて、競い合うことに楽しみを見いだせる事の出来る子供には、色々なことが励みになり、とても良い場所だと思う。

笠松校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教え方だけでなく人間としての幅を感じる講師の先生。授業後の補習授業や、その後の雑談など、学びの場としてとても充実していた。
学校のカリキュラムに近いカリキュラムで学びやすかった。
テキストの難易度がちょうど合っていて、難しすぎることはないが、簡単すぎることはなく、適度抵抗があってよかった。

光の泉本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やる気があり、新しい勉強内容に興味がありレベルの高い子は更に伸びますが、やる気がない子には全く向かない塾です。無理してはいってもついていけずにただ授業を聞いているだけになってしまいます。もう少しレベルの低い子にもフォローがありと良いと思います。

光の泉本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

岐阜高校に入れるならキタンの光の泉コースだと思います。データも教え方も真剣です。毎月成績順で配席されるようなシビアなコースだと思います。更には、岐阜高校に合格したあとも、ちゃんとついていけるはずの能力がついていると思います。ただ、そこまでの能力がない場合は、別の塾でも良いかもしれません。

岐阜駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業によって違う。理解できない科目を置き去りにされてしまうこともあるが、得意科目は、さらに伸ばすことができたように思う。すべての科目をまんべんなくランクアップすることは、出来なかったものの、得意科目がさらに伸び、やる気を持てた事、頑張る意欲になったことは、良かったと感じている

笠松校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、先生の講義と練習問題を解く演習をバランスよく行った。
楽しい雰囲気で、和気あいあいとした授業であるが、子供たちが集中力を切らしてふざけるようなことはなかった。
月末のテストで、クラス分け、席順が決まる。前から順に点数の良かった子が座る。
授業が終わると希望者は補習授業を受けることができた。
その後雑談をするなど、先生と子供たちとはとても良い関係であった。

光の泉本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎月一回のテストで、レベル別のクラスに分かれ、それぞれオリジナルテキストで授業した後、毎回のように理解度を確認する小テストが行われます。そこでわからないことは質問すれば個別で教えていただけます。皆真面目な子供達ばかりなので、おしゃべりをするわけでもなく、真面目な雰囲気です。

光の泉本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをとりあえず解かせて、その後に解説していくやり方だったと思います。英語や国語の場合はそれより前に単語や漢字の小テストもやっていたと思います。国数英しかやってないですが、月に1度は実力テストをやらせていたと思います。

岐阜駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

笠松校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

光の泉本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

光の泉本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

岐阜駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師による授業。教科ごとに、レベルの違う先生が在籍しており、その子のレベルに合った、カリキュラムを実施されている。厳しめの先生、優しい先生のバランスが取れている。オリジナルテストを作ったり、工夫しておられる先生もいて、色々なアドバイスを受けられたように思う。

笠松校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門の熟練の講師が指導してくださる。授業の準備をしっかりしてお見えのようで、子供がよく分かると言っていた。
年配の塾長先生を中心に若い先生も見えた。
高学歴の先生ばかりであった。
授業が終わったあと、話し相手になってくださるなど、人間としての幅を感じられる先生が見えた。
進路についてもかなり詳しく、個人懇談でいいお話が聞けた。

光の泉本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

すべてプロの講師が指導していて、みなすべて優秀な先生方でした。文系理系の分担がはっきりしており、毎日どちらかの専門の先生が自習室の質問応答をしてくれます。人数もかなりいましたが、質問対応には十分と言えるほどではありませんでした。

光の泉本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトの方もいらっしゃいましたが、子供が教えていただいていた方は学生でない専門の方だったと思います。授業を聞いていたことがありますが、とてもエネルギッシュで迫力がありました。厳しそうな授業だなあと思ったものです。

岐阜駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科によって違う。得意科目と、クラスの席順が違ったり、良い席にいこうと、頑張ろうと前向きになれる子もいれば、断念してしまう子もいる。
毎回のテストについても、課題がま明確になっているので、どこまで理解できているのかを確認できてよかったと感じている。

笠松校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進度と無関係というわけではないが独自のプログラムで実施し、月に一回テストを行って、席順んを決めっていた。
終わってから希望者には補習授業をしてくださった。
英語と数学を中心に指導してくださった。国語は授業は行はないが補修で指導したくださり、テストもあった。理科、社会の授業もあった。

光の泉本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

他の塾よりもかなりレベルの高い授業でした。進度もかなり早く、高校入学前に高校の授業の内容も教えていただけます。毎回小テストがあり、理解度を確認できます。月一回のテストの結果でクラス分けをし、成績順に席が決められています。長期休暇には、特別講習があります。

光の泉本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業は基本先取り方式ですが、定期テスト前には集中講座があり、過去の定期テスト問題を解かせてもらっていました。毎月塾内テストがあり、教室内の配席が成績順に変わります。成績が悪い時にはbクラスに落とされたときもありました。

岐阜駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いから良いと聞いた。同じ学校の子供が通っており、塾の送り迎え、宿題などの把握も容易に出来る環境だったため。

笠松校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がよく、子供の親友も通っていたから。

光の泉本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格率が高いから

光の泉本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

光の泉コースに入れたかったから。

岐阜駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

キタン塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 幼小中高一貫教育による指導で基礎を定着し、学力向上をサポート!
  • 数多くのテストを実施し、知識の習得や成績アップでやる気を引き出す!
  • 一人ひとりの目的に合わせた多様なコースで、志望校合格を目指す!

キタン塾の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
名鉄竹鼻線西笠松駅から徒歩5分
住所
岐阜県羽島郡笠松町美笠通2-5 コミヤマリックビル1F
地図を見る

学研教室 あかなべ教室

最寄駅
柳津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

柳津駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が子ども好きで分からないことは聞いてと言ったり女の先生で、教員免許があり、現場の経験もあるからこその気遣いもあったと思います。
なかなか座っていられない子だったので先生には迷惑をかけたかなとは思います。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

けっこう周りの人は、イマイチみたいなことを言うんですが、ウチの子には、何故か全ての面が合っていました。成績もずば抜けて伸びたわけではないのですが少しずつ進歩してるのがわかります。ただ近くにあればいいのになぁーって思うのが唯一の難点です。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家からの距離が近い事や、住宅街なので、遊ぶ所がなくて、自分でも通わせるやすい。
しかし、本人が継続の意思を表示しなかったのが、残念です。塾の先生も、強く引き留めることはしませんでした。
女の子の方が多かったので、男の子として、少し雰囲気が嫌だったのかもしれません。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

お金、距離、教え方や進め方など本人には合っていたと思う。狙う高校がハイレベルな場合はここでは物足りなさを感じていただと思うが定期テストなどその程度であればこの塾程度の指導力であっても大丈夫だと思った。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で取り組み、終わったら帰宅する。帰宅しても庭で楽しくお友達と遊べる環境でした。だから、嫌でも1年は楽しめたと思います。また機会があれば来てくださいとも言われ、辞めるのが惜しいくらいでした。
住宅の一角が教室だったので子どもも楽に楽しめたのではないでしょうか?

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の雰囲気は、知り合いの子達も多くいるので、楽しく和やかな雰囲気です。お互い、頑張っている姿を見て本人もやる気が出るようです。集団教室だと意味ないのかなーって思っていたけど、うちの子にはマンツーマンよりも集団が合っていました。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間制です。多少生徒が時間前後します。
到着してからだいたい1時間程度。
8畳から10畳程度の部屋で、5から6人が勉強します。正座とう、地べたに座って机で、勉強します。
長い机が、この字型に置かれていて、生徒同士の間にはひと席空間ができます。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気と、仲間同士で教え合い互いに向上し合うため雰囲気としては楽しそうだった。基本的には一人一人に合った進め方をするため、全員揃って教えてもらうことより個々に教えて貰う形式が多いように思う。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

楽しく元気な先生でした。
相談にも乗って頂き子どものことを考えて宿題を出してくれました。とてもお勧めしたいです。幼児教室だったので遊びの時間もありました。それも良かったです。
英語も体を使って楽しんでいたので覚えるのも早かったと思います

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この道何十年もやってみえるベテランの先生で、この辺りの親世代からお世話になってるので、子供たちをよく理解してくださって、その子達にあった教育をしてくださいます。親の気持ちもわかってくださる方なので、本当に頼りになる方です。1人でやってみえます。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランのお婆さんです。
60から70台の方で、自宅で開いている塾です。少人数制で、5から、6人、学年は関係なく男女も関係ないです。分からない所はマンツーマンで、指導あり、塾のあとも、進み具合の報告あり

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目ごとに指導者は分かれているものの、基本的には1人の先生がほぼ全ての科目を教えてくれる。進学塾の講師のようなエキスパート感はなかったが自分のペースで取り組めることは本人にとっては気楽だっと思う。教え方としては凄く上手かったのか子供的には不満もなく先生の事は信頼していた。全科目を指導できる方が1人だけいたためその人がいれば全ての科目について教えてもらうことができる。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで頑張っていました。分からないままというのがないのがよかったとおもいます。先生も色々試行錯誤して楽しめる環境を作っていたと思う。
色々配慮して頂き楽しく勉強ができたんじゃないかと思います。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子、その子に合ったレベルで進めてくださいます。
教材が豊富なので、基礎がわからなかったら、そのところまで戻って理解するまでやってくださいます。
1日ひとつわかるようになるまでがんばろう!と言う感じです。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に沿ったプログラムと、塾独自のプリントあり。
両方やります。教科は国語、算数、英語の3種類でした。
先生は一人で全教科教えるシステムで、分からない所はマンツーマンで、指導してもらえます。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全体で同じ問題を解くこともあるが、基本的には個人個人のペースでそれぞれがこなしていく形です。テスト前になると全ての科目を先生を挟んで皆んなで取り組んでいく。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良かった

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とにかく先生がいい!

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からの距離が近く、自分一人でも通えると所。先生の対応、がよく、信頼かできるところか良かった。周囲の評判も良く学費が高くない。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの子供が通っていた。自宅から距離も近く、授業型ではないため個人の進み具合に合わせてくれそうだった。授業料も安く、とりあえず始めてみるには気軽にスタート出来ると感じたから。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岐阜県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 西予市立宇和中学校
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
  • 可児市立蘇南中学校
Loading...
最寄駅
名鉄名古屋本線笠松駅から徒歩22分
住所
岐阜県岐阜市茜部菱野4丁目33 
地図を見る

あかね学院 本校

最寄駅
柳津駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導

地域で一番元気な塾で、勉強のやり方から変える

あかね学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 毎回同じ担任講師が指導
  • 受験指導にも対応
  • 自律学習を促す指導で本物の学力が身につく
最寄駅
名鉄名古屋本線笠松駅から徒歩22分
住所
岐阜県岐阜市茜部菱野4丁目4-33
地図を見る

啓伸塾 本校

最寄駅
柳津駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導個別指導

「一人ひとりを大切に」岐阜県羽鳥郡で小中学生を対象に指導を行っている個別指導塾

啓伸塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりに寄り添う親切な指導
  • 一斉授業と個別指導のよい部分を両取りした授業
  • 基礎学力向上に力を入れる!将来に役立つ真の力を養成
最寄駅
名鉄竹鼻線西笠松駅から徒歩6分
住所
岐阜県羽島郡笠松町上本町36
地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q柳津駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 柳津駅で人気の塾は、1位はアチーブ進学会、2位は学研教室、3位は公文式です。
Q 岐阜県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 岐阜県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q岐阜市の塾は何教室ありますか?
A. 岐阜市で塾選に掲載がある教室は22件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

柳津駅 集団授業の塾の調査データ

柳津駅 集団授業の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている岐阜市にある塾22件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は27%が50,001円~100,000円、中学生は31%が20,001円~30,000円、小学生は29%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の岐阜県の合格体験記・口コミのデータ318件から算出(2024年06月現在)

柳津駅 集団授業の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている岐阜市にある塾22件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は67%が週3回、中学生は37%が週3回、小学生は55%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の岐阜県の合格体験記・口コミのデータ107件から算出(2024年06月現在)

柳津駅 集団授業の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている岐阜市にある塾22件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は16人が高校1年生、中学生は39人が中学3年生、小学生は15人が小学3年生以下と小学4年生と小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の岐阜県の合格体験記・口コミのデータ191件から算出(2024年06月現在)

柳津駅 集団授業 周辺の学習塾や予備校まとめ

柳津駅周辺にある集団授業のおすすめの塾・学習塾22件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている岐阜市にある集団授業の塾22件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週3回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校1年生、中学生は中学3年生、小学生は小学3年生以下と小学4年生と小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください