

志門塾 編集部のおすすめポイント

- 岐阜県・滋賀県の受験指導に強み!豊富な合格実績
- 中学から大学入試まで!小中高一貫の学習指導
- 生徒一人ひとりの学習目標に合わせた豊富なコース設定
西笠松駅にある志門塾の口コミ・評判
塾の総合評価
僕にはとても合っていると思った。
3年時点で基礎はすでに頭に入るくらい宿題や今日テストをさせられているため、三年生がとても楽であった
また、勉強する習慣が付けられているため、三年になっていきなり多くの負荷がかかる感じはしなかった
もっと見る






塾の総合評価
とてもいい塾、この塾に入ったことで第一志望の高校に合格することができ、新しい友達も作ることができた。
受験生の時はもう嫌だとネガティブになっていたが、あの頑張りは今後も役に立つと思うし、とてもよい経験になったと思う。
もっと見る






塾の総合評価
お値段は少しお高いですが、膨大な先輩のデータ、自分のデータ、環境、テキストの問題の質などを考えると妥当だと思いました。ただ、岐阜五校を目指す人にはいいかもしれませんが、それ以外の高校を目指す人にとっては大変かもしれません。志望校によって変わってくると思います。
もっと見る






塾の総合評価
よくないところを上げる年たら知っている人がたくさんにすぎて気まずいことぐらいだったので、良い先生も友達もいたし成績も上がったし、はじめはあんまり乗り気じゃなかったのでやりたくない勉強をしたくなくなっていたけれど、最後には勉強が少し楽しくなって、自分から自習室に行きたくなった。
もっと見る






アクセス・環境
問題を解いてそれを解説する流れで授業が進んでいまた確認テストがおおく、基礎的な知識を一つ一つ丁寧に覚えることができた
また、サボる子はほとんどいなく、みんなが集中している
基本的には週2で、数英と理科か社会の授業がある
もっと見る






アクセス・環境
入試の時と同じ時間で行い、大学や高校部で模試を行うので、緊張した雰囲気。どの子もやる気があり空いている時間に勉強している子が多く、その雰囲気に乗せられ、自分も頑張ろうと自然に思い模試の度に他の人に負けたくないとやる気が上がっていった。
もっと見る






アクセス・環境
小テストはかなり多い。特に夏期講習の時は英単語、社会の平野、山地など、理科の化学式のテストなどかなり多かったです。1問でも間違えると後日塾に行き、再試をしないといけなかったので、かなり厳しかったですが、それがあったからあの合格実績を出しているのだと強く実感しました。
もっと見る






アクセス・環境
成績でクラスが2つに分けられていて、私がいた方のクラスはしたのクラスだったので分からないところはゆっくりわかりやすいように教えていただけるので、すごく深く考えすぎずに済んだので、授業に参加しやすかったです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
各教科ごとのスペシャリストが何十年も岐阜県の高校入試問題を研究し、傾向や採点基準などを細かく研究して調べていた そのため、高校入試に関する有利な情報やそれに似た模試を受けることができた
また、余談などもあり、飽きずに授業を受けることができた
もっと見る






講師陣の特徴
わかりやすく授業をしてくれて、生徒に寄り添ってくれる。受験でとても悩んだ時は何度も相談に乗ってくれて、私の背中を押し、最後まで応援してくれた。苦手な科目もできるようにと一対一でわからないところを教えてもらった。
非常勤講師もいて、いつでも質問できた。年齢も近く話しやすいので、わからないところ、苦手なところを話し積極的に克服しようと取り組むことができる。
もっと見る






講師陣の特徴
実際にものを使って丁寧に説明してくださるのでとてもわかりやすい。
質問したらすぐに答えてくださるので、頼りがいがあります。優しく面白いので、塾も憂鬱ではなく、楽しかったです。ダメなことには注意してくださったので、その点についてもとても良かったと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
教師の人は社員の人と大学生の人がいた。みんなわかりやすい説明だった。みんな面白い先生ばかりでいい人だったと思います。大学生は半分ぐらいで可愛い先生もいたけど大学生の人はコロコロ人が変わることもあった。先生同士も仲が良さそうですごく平和な空間だったと思います。塾長が特に人柄がよくて、少し難易度が高い高校へ行きたいと思っている人へ、そっと背中を押してあげたり、勉強が頑張れない子にも優しくアドバイスしてあげたり、すごくいい人だったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
各教科私立難関高校受験生でもある程度の手応えがあるような問題があった
それによって、レベルの高い問題に触れる機会が多く、高校入試の時はとても楽だった
また、受験前はたくさんの量をこなして対応していくようなカリキュラムだった
もっと見る






カリキュラムについて
過去問が多くあり、何度もできるので、とても力になった。入塾の過去問や塾の模試の過去問がまとめられたテキストは、問題の傾向を知ることができたり、問題に慣れることができてよかった。
テスト対策では、プリントが多く配られ、先生と口頭チェックをしたりしてやればやるほど力になるので、どの生徒も頑張ろうとやる気になる。
もっと見る






カリキュラムについて
内容はクラスが違っても同じだと思いますが、解説にかける時間が違うと思います。上のクラスは岐阜高校、岐阜北高校を目指すレベルの高い子達の集まりなので、ある程度できないと下のクラスに落とされます。でも、受験直前は、上のクラスも下のクラスも大して良くも悪くも差がなかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒の成績によって2つのクラスに分けられているので置いてかれることがあまりなくて塾の授業に参加しやすかったと思います。分からないことはすぐに質問していいよみたいな雰囲気だったので質問もしやすかった。自分は長くは塾に通っていないのであまり休み中の講習には行くことがなかったけれど自分は特に正月特訓というものが大きかったと思います。一つの授業を取るのにお金はかかりますが、自分はその正月特訓で少しの授業を取りましたが、その授業をとったおかげで数学が岐阜模試で10点ほどしか取れなかったのが50点ほど安定に取ることができるようになり、偏差値も上げることができたし、実際に本番の受験で数学があまり得意ではなかったのに70点ほど取ることができたので、正月特訓は大きかったと思います。みんなが苦手なところを核心をついて授業をしてくださったので本当に感謝しています♪
もっと見る






この塾に決めた理由
岐阜県合格実績No. 1であったから
面談の時に先生の優しさに気づき、この先生になら頼れると感じらことができたから
もっと見る






この塾に決めた理由
どのような塾か見学に行った時、先生の授業がわかりやすく、生徒に寄り添って話していると感じ、生徒たちも明るく話しやすそうだったので、この塾で頑張りたいと思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
評判がよく、岐阜では合格実績がよいとかなり有名で、自分の志望校である岐阜高校の合格占有率が高かったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
姉が3年前に通っていて、自習室も先生も良いと聞いたから。親も知っている塾の方が安心すると言っていたから。姉の時に、少しレベルが高いところに受験するのを止めるのではなく、サポートしてくれていた。また、偏差値もだんだんと上がっていたので先生の教え方などがいいのかなと思ったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 名鉄名古屋本線岐南駅から徒歩17分
- 住所
-
岐阜県岐阜市茜部本郷3-47-1
地図を見る

- 最寄駅
- 名鉄竹鼻線柳津駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
面倒見の良い指導が魅力!週3回で5科目受講できる学習塾

個別指導塾明海学院・明海ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 週3回で5科目受講できる
- 先取り学習と間違い直しを徹底する指導
- 各地域の公立小・中学校に密着した指導
西笠松駅にある個別指導塾明海学院・明海ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
先生が岐阜大学の学生さんなので色んな教科を教えてくれて個別なのですぐ先生に聞きやすいところが魅力です。また、塾が空いている時はいつでも自習室が使えるのでテスト期間などに使えるのがいいところです。大学生の先生と気軽に話しやすい環境なので通いやすいと思います。
もっと見る






塾の総合評価
やっぱり家から近いということと、小学校、中学生が近いので学校の帰りに寄ることができること。あとは先生と距離が近いので分かりやすく楽しく教えてくれる。そして質問をすぐに聞いてくれること。帰りは外で親が迎えに来てくれるまで一緒に待ってくれることがとてもありがたいのでそこが理由です。
もっと見る






塾の総合評価
当時の塾長が、すごく良かったです。生徒に寄り添い、勉強以外も生徒にも親にも話しやすい感じでした。進路が決まらない中、真剣に色々考えてくれてアドバイスも沢山いただきました。勉強を教えてくれる雰囲気も、闇雲に生徒を勧誘する感じではなく学年に合わせて時間をずらしたりと、生徒には勉強しやすい教室だったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
学校の授業でわからなかったところも塾でしっかり復習ができた。先生達も分かりやすく、フレンドリーだったから楽しく勉強できた。基礎的なことが分からない時はプリントをくれたり、丁寧に教えてもらえてよかった。でも、1つの部屋を仕切りなので分けているだけだから、周りの声などが少し気になった。時々みんなにおかしをくれます。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので分かりやすく教えてくれる。流れ的には45分授業やったら宿題を決めてもう45分間別の強化をやる感じになっている。雰囲気はとても明るいし、塾長もとてもフランク。中学生らしく舐めた口をよく聞いてしまっていたが優しく交わしてくれた。
もっと見る






アクセス・環境
男の子の生徒には男性の先生が教え、女の子には女性の先生が教え、私の子供は女の子なので嫌がる事なく通えましま。流れとしても良い意味でテキパキしていて、無駄なく勉強が出来たと思ってます。雰囲気は良かったと聞いております。
もっと見る





アクセス・環境
グループ授業ではないため、先生1人に対して2、3人なので子供のペースを合わせて授業してくれるのがすごく助かります。いろんか年齢の子もいるため、常にいい刺激があるのかなとも思います。
グループ授業だと理解してなくても進んでいくし、もうわからなくなったらそのまま放置になるので個別はありがたいです。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導なので、教室の雰囲気は静かで個々が先生と小声で話しているようです
大きな声で話す人もいないので集中しやすかったようです
1人の先生が2〜3人を同時に個別で指導しているようなので、質問が重なった時は少し待ったり、質問しにくい時もあったそうです。
先生によって当たり外れがあったとも言っていました。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
先生たちは大学生がとても多かった気がする。先生との距離の近さはほかの塾ではあんまりない感じがする。先生も教え方がとても上手で難しいところでもその子に分かりやすいように教えていたり、分からないところがあったらすぐに教えてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生のアルバイトの方が先生でわりかし歳が近いので、あまり緊張しないで質問とかわからない事を聞きやすかったです。やはり現役の大学生だと先生も自分の受験から月日があまり経っていないので良いアドバイスをくれた。
もっと見る





講師陣の特徴
正直、子供は塾に通う事だいぶ嫌がっていてイヤイヤ行っていたのでら子供の性格に合わせて担当の先生をつけてくれ、子供も塾に通いやすく、友達のように、時にはしっかり先生として指導してくれるのがほんとうに助かっています。
年も近い先生は心配な面もありますが今のところ安心して任されています。
もっと見る




講師陣の特徴
個別塾で、特に担当の講師は決まっておらず、
曜日によって毎回変わっていたそうです。
大学生のアルバイトの方もいれば、その塾専任の方もいたようです。
また塾長自体も、自習などに行くと丁寧に教えてくださってたようです。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは45分、45分の1時間半。前半と後半があり、冬期講習などのときは学年によって時間が変わる。最初の入塾時に何日にどの教科をやってみたいな感じになるが、中学上がると理系と文系で別れる。ほかの教科は3日になる。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは復習であったり予習であったり、ときには学校より先行して問題を教えていただき、とても親切で良い意味でフレンドリーで子供も嫌がる事なく通えました。あまり詳しい事はわかりませんが、レベル的には普通だと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
テキストが大量にあり、夏期講習、冬季講習とかにはまた別にテキストを購入しなくてはいけなくて、ちゃんと全部使ってるのかなと思う。結構使ってないページもあるみたいで余分かなとも思う。
そのテキスト代もバカにならないため、授業で必要ならコピーとか何か他で対応してもらえるとありがたいです。
もっと見る




カリキュラムについて
個別塾なので、個人個人に合わせて授業を行ってくださってました。
夏期講習などもありましたが、基本的には塾の回数が増える感じです。
テキストなどもありましたが、学校のワークなどを使う事もあったようです
もっと見る





この塾に決めた理由
近所だったし、結構学校で通っている子が多かったので決めた。あとは体験入塾でとても先生が優しく教えてくれたし、すぐ慣れる雰囲気でとても快適だったから決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていたので、どうですかと聞いてみたら成績が上がったとの事と、家から近かったのでこちらに決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
こどもが自分で塾に通うため自宅から近く料金も他の塾よりやすかったため。
あと近所の友達も通っていて評判がよかったため。
もっと見る




この塾に決めた理由
子供本人が周りのお友達に色々と聞いていきたいと言ったので。
また、入塾の際の面談などの対応も良かったから
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり |
- 最寄駅
- 名鉄竹鼻線柳津駅から徒歩7分
- 住所
-
岐阜県岐阜市柳津町北塚5-28
地図を見る