
- 最寄駅
- JR両毛線前橋駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾




個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

- 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
- 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
- AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
三俣駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導なので、自分がわからないところをすぐに先生と確認できるし、勉強のアドバイスなどを具体的にしていただける。そして先生に担当していただいた教科は一気に成績が伸びたから。さらに先生は固定にならす、その教科に強い先生に詳しく教わるから。
もっと見る





塾の総合評価
うちの子供が担任の先生が気に入って、うまく成績が上がりましたが、他の塾より少し割高なので、うちの子はよかったけど・・・という言い方しかできないです。それぞれのお子さんに合う塾があると思います。いろいろ体験してみて決める方が良いと思います。
もっと見る



塾の総合評価
優しく丁寧に個別指導を受けられた。小論文対策で入塾したがみるみる上達し、スラスラ書けるようになった。自習室があり、いつでも通える環境であり共通テスト対策にも対応できた。一緒に通う友達も多く、互いに切磋琢磨して受験にのぞむことができた。
もっと見る






塾の総合評価
娘にあっていたのもあり、個別指導をお勧めしたいです。また、先生達もとても親しみやすぐ話しやすい方達ばかりなので、初めてでも通いやすいと思います。生徒にあった授業をしてくれるので、預けている方も安心して預けられます。夏期講習や冬期講習も相談して決めてくれるので、とてもありがたいです。
もっと見る






アクセス・環境
先生のことをとても気に入って、ともて苦手な教科でしたが、楽しそうでした。いつも楽しくて、時間があっというまだったとよく言っていました。特に夏季講習では、大嫌いな社会をお願いしましたが、楽しかったそうです。
もっと見る



アクセス・環境
個別指導ですが、たまに生徒2人に対し先生1人だったりしました。生徒に合わせてカリキュラムを組んでくれていたので、その子にあったスピードで丁寧に教えてくれました。雰囲気はとてもいい雰囲気で、質問もしやすく、先生達もとても話しやすい雰囲気でした。
もっと見る






アクセス・環境
当校の先生はきちんと
予習してくださり、英語の部分を日本語にしてくれながら指導してくださったいます。
ここが助かる項目です。また、個別指導というスタイルも息子の苦手な部分を一歩一歩教えてもらえるのは助かっているようです。
もっと見る






アクセス・環境
個別で出来るまで教えてくれますが、1体1なので緊張します。
真ん中に仕切りがあって最大生徒が二人先生一人でやるみたいですが
私の行った5時は一人だけでした。
先生も優しく怒られることはありませんが、絶妙に気まずいです。
特に大学生の時は塾長をチラチラ見ながら授業しているので何か怒られたりしているのかなとおもいました。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る






講師陣の特徴
群馬大学の教育学部の学生さんだと思いますが、私は直接お会いしたことはありません。会いたいと申し出れば会えるのかも。本人が楽しそうにしていたので気にしませんでした。担任制なので、先生との相性は重要だと思います。合わない場合は変えてもらえるとのことでした。
もっと見る



講師陣の特徴
社員や大学生が教えてました。科目ごとに先生がわかれていて、得意分野の先生が細かく丁寧に教えてくれていました。分からないことは塾以外でもきくことができ、教えてくれてました。大学生もプロフェッショナルな子達が揃っていたので、とても安心してお任せできました。今の傾向なども調べてくれてとても助かりました。
もっと見る






講師陣の特徴
個別指導ということもあり、息子の苦手な教科をしっかりと、息子のペースに合わせて指導してくださっているのが非常に良い感じにフィットしてきています。
おかげで苦手だった教科の成績がしっかりと上がりました。また、応用問題も解けるようになり、地頭も育ってきているようです。
もっと見る






講師陣の特徴
夏休みや冬休みなどの長期休みのときにはだいがくせいのひとが先生をしていました。
それ以外は元小学校教師の人が先生をしていました。
大学生は塾のルールがあまりわからないようで戸惑っていましたが優しかったです。
どちらもテキストに書いてあることを教えてるので復習として使うのがベストです
もっと見る




カリキュラムについて
あまり内容まで確認はしておらず、完全にお任せしていましたが、担任制の個別指導なので。個別の指導計があったのだと思います。本人の実力にあわせてくれると思います。中間テスト、期末テスト対策も受講している教科いがいもプリントをたくさんもらえました。
もっと見る



カリキュラムについて
トライ独自の模試があったり、生徒ごとにその子にあった教え方をしてくれました。志望校別や個人別に強化科目を徹底的に教えてくれました。授業以外でも塾に行くことができ、自習という形で勉強することができました。
もっと見る






カリキュラムについて
通っているぐんま国際アカデミーは、教科書も先生もほとんどが外国の先生&英語テキストのため、普段であれば塾側は対応してくれないなが普通だと思いますが、当校の先生はきちんと
予習してくださり、英語の部分を日本語にしてくれながら指導してくださったいます。
ここが助かる項目です。また、個別指導というスタイルも息子の苦手な部分を一歩一歩教えてもらえるのは助かっているようです。
もっと見る






カリキュラムについて
英語は毎回単語テスト
あとはテキストをやるだけ
点数や偏差値があがるような答え方のポイントや公式を教えてくれる気配はありませんでした。
ただテキストをやるだけなのである程度覚えていて
あとは復習するだけのときに行くのがいいレベルです。
もっと見る




この塾に決めた理由
立地が良く、送迎がしやすかった。体験授業をさせていただき、本人が気に入ったのが一番の理由です。予算は少しオーバーしましたが、とりあえず初めてみて様子を見ることにしました。
もっと見る



この塾に決めた理由
体験レッスンで行って、娘と相性が良かったので。個別指導で、個人にあったスピードで丁寧に教えてくれるので。家から近いのと、金額もリーズナブルだったので。
もっと見る






この塾に決めた理由
息子はサッカーを習っていて、身体的に疲れて帰ってくることが多く、なかなか勉強に時間が避けていなかったのですが、トライに通った後からは生活のリズムに合ったのか非常に積極的に勉強や予習復習をするようになひました。
もっと見る






この塾に決めた理由
市内のどの塾よりも家から近かったため選びました。
それから、夏休みのお試しで授業料が安かったので行きました。
もっと見る




受付時間 | 問い合わせ受付時間:10:00~22:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR両毛線前橋駅から徒歩1分
- 住所
-
群馬県前橋市南町3-36-1代田ビル2F
地図を見る


ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
三俣駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
とても、親身になってくれて毎回親にも報告してくれる。駐車場が狭いのはつらい。毎回30分くらい早く出ていかなとなので。
まだ、入学したばかりなのでわからないが、テストの点数が上がるといいなと思う。施設長は若くて最初は心配でしたが、全然大丈夫
もっと見る





塾の総合評価
生徒が多い中、個別塾なだけに本当に個別対応して頂きました。
ハイブリッド形式に変更して頂いたり、希望通り同性の講師を多めにして頂けました。静か過ぎると色々な音が気になり集中出来なくなってしまうのですが、ちょうどいい講師の先生の声のトーンや雰囲気が本人にあっていたので。
もっと見る






塾の総合評価
個人だったので料金は少し高い印象があったけど本人はとてもあっていてよかったので親としても特に言うこともない感じではある。送迎の時、駐車場がなくて路駐になってしまったり
、混んでしまったりすることがあったのでそれがすごく不便だったが総合的にはとてもよかった
もっと見る





塾の総合評価
個人的には合っていて、先生もとても接しやすく、はなしやすいのでいいとおもう。
駅前ってこともあり、駐車場が少なく、混雑してるときは困る。二階だったので振動があったりすることもあって、それは嫌だったけどそれ以外はなにもいうことなかった
もっと見る





アクセス・環境
子供3先生1の割合。担当の先生と施設長でどこに褄づいているか確認しながら進めてくれる。
入塾退塾時にQR で出欠がとれ、親のメールアドレスに結果がくるのがいいと思う。塾をさぼったらすぐわかってしまうから
もっと見る





アクセス・環境
コロナ禍で不安を感じている時にすぐオンライン授業に変更して対応して頂き感謝でした。その後は体調や環境に合わせて塾にも通ったりオンラインだったりとハイブリッドで助かりました。
雰囲気も和やかで嫌な思いはしなかった様です。
もっと見る






アクセス・環境
多くて2人につき1人の講師の先生がついてくださり、とてもわかりやすく、聞きやすく授業をしてもらえた。年齢が近いこともあり、プライベートな話しなどもできたり、高校の話などいろいろと聞くことができたのでとてもよかった。とてもあっていたとおもう
もっと見る





アクセス・環境
わからないところを中心にわかりやすく、教えてくれるのでとてもいい。実習室もつかいやすく、常に先生が話しかけてくれたり、教えてくれるのでやりやすい。先生と話をするのもすごく楽しみながら通っている。苦手なところを、きちんと克服させてくれようとするのでいい
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万位
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
先生はとても良い先生が揃っている。基本的に白衣を来ていて、一見みなさん若そうで大丈夫かなと思っていたが、皆さん生徒達1人1人のレベルに合わせてくれる。
勉強以外の話もちょこちょこしてくれるので、お兄さんお姉さんという感じ。
もっと見る





講師陣の特徴
優しく丁寧な先生ばかりでした。
同性の講師を希望していたのですが考慮して下さりありがたかったです。
1回1回どの様な勉強をしたか保護者に直接説明がありわかりやすかったです。
本人に合わせた説明や内容ですすめて下さり本人も満足していました。
もっと見る






講師陣の特徴
近場の高校を卒業されていたり、地元の先生が多いこともあったり、年齢が近いこともあったのでとても話やすく、接しやすくてとてもよかった。その子の苦手なところとかをきちんと理解してくださり、指導してくださり、保護者への対応も気にかけてくれたり、連絡してくれたりしたので、とてもよかったです。
もっと見る





講師陣の特徴
年齢も近く、話しやすく、接しやすいこともあってとてもよく楽しく通っている。わからない所も丁寧に教えてくれて、とてもいい。
女の先生が多く、授業だけではなく、プライベートの話をしたりしてくれたり、高校の時の話をしてくれたりとするのでたのしい
もっと見る





カリキュラムについて
個人塾なのでカリキュラムは特にない。入学体験では予習を中心に進めていくと言っていた。ワークを何度もする感じ。
その子に合わせて、遡って教えてくれるので勉強が楽しくなるようだ。
学校の定期テストや塾の定期テストをみて、遡って教えてくれる
もっと見る





カリキュラムについて
少しレベルば高そうでしたが成績も少しずつ上がっていたようなのでとてもよかったと思います。
英語と数学でしたが学校の授業に沿ったすすめかたで復習が出来たので、わからない所がわからなかったのですがそこが解決して質問もしやすかった様です。
もっと見る






カリキュラムについて
個人にあわせて、カリキュラムもくんでくれたり、苦手なところを中心にカリキュラムをくんでくれたりとしてとてもわかりやすくてとてもよかった。わからないところもきちんとその都度対応してくれたり、話しやすい環境をつくってくれたりしたのでとてもよかった
もっと見る





カリキュラムについて
個人、個人にあわせてカリキュラムを、くんでくれるのでとてもやりやすい。先生も色々な先生がいて個人、個人であわせてくれるのでとてもいい。たくさんカリキュラムがあるなか選んでくれる。やりやすくてとてもいい。個人を尊重してくれる
もっと見る





この塾に決めた理由
おせっかいな先生というキャッチフレーズに初めは惹かれた。お試しで体験入学をしたら、とても優しくて分かりやすく教えてくれる先生がいて、この先もおしえてもらいたかったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
塾長がよかったから
もっと見る






この塾に決めた理由
お姉ちゃんが高校受験前に通っていてとてもよかったので体験に通ってみて、本人も気にいったこともあり入塾を決めました。その時に、友達も塾選びに悩んでいたので話をしたり体験をしたりして、一緒に通うこともできたのでよかったとおもいます。
もっと見る





この塾に決めた理由
お姉ちゃんが通っていたこともあり、とてもよく、短期体験をして、先生も接しやすく、話しやすかったこともあって決めた。友達もいたこともあり、選ぶのに時間はかからなかった。
何度か先生とも話をしたりして接しやすかったのでよかった。
もっと見る





受付時間 | 火~土 【1限目】15:30~16:50 【2限目】17:00~18:20 *小学生に人気 【3限目】18:30~19:50 *中学生・高校生に人気 【4限目】20:00~21:20 *部活をやっている中学生に人気 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- JR両毛線前橋駅から徒歩3分
- 住所
-
群馬県前橋市南町3丁目36-3ユーク駅南ビル2A
地図を見る


- 最寄駅
- 上毛電気鉄道上毛線中央前橋駅から徒歩23分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導




ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
三俣駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
とても、親身になってくれて毎回親にも報告してくれる。駐車場が狭いのはつらい。毎回30分くらい早く出ていかなとなので。
まだ、入学したばかりなのでわからないが、テストの点数が上がるといいなと思う。施設長は若くて最初は心配でしたが、全然大丈夫
もっと見る





塾の総合評価
生徒が多い中、個別塾なだけに本当に個別対応して頂きました。
ハイブリッド形式に変更して頂いたり、希望通り同性の講師を多めにして頂けました。静か過ぎると色々な音が気になり集中出来なくなってしまうのですが、ちょうどいい講師の先生の声のトーンや雰囲気が本人にあっていたので。
もっと見る






塾の総合評価
個人だったので料金は少し高い印象があったけど本人はとてもあっていてよかったので親としても特に言うこともない感じではある。送迎の時、駐車場がなくて路駐になってしまったり
、混んでしまったりすることがあったのでそれがすごく不便だったが総合的にはとてもよかった
もっと見る





塾の総合評価
個人的には合っていて、先生もとても接しやすく、はなしやすいのでいいとおもう。
駅前ってこともあり、駐車場が少なく、混雑してるときは困る。二階だったので振動があったりすることもあって、それは嫌だったけどそれ以外はなにもいうことなかった
もっと見る





アクセス・環境
子供3先生1の割合。担当の先生と施設長でどこに褄づいているか確認しながら進めてくれる。
入塾退塾時にQR で出欠がとれ、親のメールアドレスに結果がくるのがいいと思う。塾をさぼったらすぐわかってしまうから
もっと見る





アクセス・環境
コロナ禍で不安を感じている時にすぐオンライン授業に変更して対応して頂き感謝でした。その後は体調や環境に合わせて塾にも通ったりオンラインだったりとハイブリッドで助かりました。
雰囲気も和やかで嫌な思いはしなかった様です。
もっと見る






アクセス・環境
多くて2人につき1人の講師の先生がついてくださり、とてもわかりやすく、聞きやすく授業をしてもらえた。年齢が近いこともあり、プライベートな話しなどもできたり、高校の話などいろいろと聞くことができたのでとてもよかった。とてもあっていたとおもう
もっと見る





アクセス・環境
わからないところを中心にわかりやすく、教えてくれるのでとてもいい。実習室もつかいやすく、常に先生が話しかけてくれたり、教えてくれるのでやりやすい。先生と話をするのもすごく楽しみながら通っている。苦手なところを、きちんと克服させてくれようとするのでいい
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万位
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
先生はとても良い先生が揃っている。基本的に白衣を来ていて、一見みなさん若そうで大丈夫かなと思っていたが、皆さん生徒達1人1人のレベルに合わせてくれる。
勉強以外の話もちょこちょこしてくれるので、お兄さんお姉さんという感じ。
もっと見る





講師陣の特徴
優しく丁寧な先生ばかりでした。
同性の講師を希望していたのですが考慮して下さりありがたかったです。
1回1回どの様な勉強をしたか保護者に直接説明がありわかりやすかったです。
本人に合わせた説明や内容ですすめて下さり本人も満足していました。
もっと見る






講師陣の特徴
近場の高校を卒業されていたり、地元の先生が多いこともあったり、年齢が近いこともあったのでとても話やすく、接しやすくてとてもよかった。その子の苦手なところとかをきちんと理解してくださり、指導してくださり、保護者への対応も気にかけてくれたり、連絡してくれたりしたので、とてもよかったです。
もっと見る





講師陣の特徴
年齢も近く、話しやすく、接しやすいこともあってとてもよく楽しく通っている。わからない所も丁寧に教えてくれて、とてもいい。
女の先生が多く、授業だけではなく、プライベートの話をしたりしてくれたり、高校の時の話をしてくれたりとするのでたのしい
もっと見る





カリキュラムについて
個人塾なのでカリキュラムは特にない。入学体験では予習を中心に進めていくと言っていた。ワークを何度もする感じ。
その子に合わせて、遡って教えてくれるので勉強が楽しくなるようだ。
学校の定期テストや塾の定期テストをみて、遡って教えてくれる
もっと見る





カリキュラムについて
少しレベルば高そうでしたが成績も少しずつ上がっていたようなのでとてもよかったと思います。
英語と数学でしたが学校の授業に沿ったすすめかたで復習が出来たので、わからない所がわからなかったのですがそこが解決して質問もしやすかった様です。
もっと見る






カリキュラムについて
個人にあわせて、カリキュラムもくんでくれたり、苦手なところを中心にカリキュラムをくんでくれたりとしてとてもわかりやすくてとてもよかった。わからないところもきちんとその都度対応してくれたり、話しやすい環境をつくってくれたりしたのでとてもよかった
もっと見る





カリキュラムについて
個人、個人にあわせてカリキュラムを、くんでくれるのでとてもやりやすい。先生も色々な先生がいて個人、個人であわせてくれるのでとてもいい。たくさんカリキュラムがあるなか選んでくれる。やりやすくてとてもいい。個人を尊重してくれる
もっと見る





この塾に決めた理由
おせっかいな先生というキャッチフレーズに初めは惹かれた。お試しで体験入学をしたら、とても優しくて分かりやすく教えてくれる先生がいて、この先もおしえてもらいたかったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
塾長がよかったから
もっと見る






この塾に決めた理由
お姉ちゃんが高校受験前に通っていてとてもよかったので体験に通ってみて、本人も気にいったこともあり入塾を決めました。その時に、友達も塾選びに悩んでいたので話をしたり体験をしたりして、一緒に通うこともできたのでよかったとおもいます。
もっと見る





この塾に決めた理由
お姉ちゃんが通っていたこともあり、とてもよく、短期体験をして、先生も接しやすく、話しやすかったこともあって決めた。友達もいたこともあり、選ぶのに時間はかからなかった。
何度か先生とも話をしたりして接しやすかったのでよかった。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- 上毛電気鉄道上毛線中央前橋駅から徒歩23分
- 住所
-
群馬県前橋市国領町2-23-4 2F
地図を見る

- 最寄駅
- JR両毛線前橋駅から徒歩3分
- 対象学年
- 高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業
埼玉・群馬・栃木で展開!偏差値40台からの逆転合格を目指せる「現役高校生専門」の大学受験予備校




SG予備学院 編集部のおすすめポイント

- 個別指導・映像授業・少人数指導などハイブリッド指導から、目的に合った授業スタイルが選べる
- 大学入試に精通したプロ講師による科目指導のほか、担任指導員が学習管理をしてくれる
- LINE質問制度で、自宅学習を効率よく進められる
三俣駅にあるSG予備学院の口コミ・評判
塾の総合評価
入塾してから、計画をたてていただいているおかげで家庭学習が定着し、自習室(塾に限らず図書館等も)を利用したりと学習時間がぐんと伸びました。面談などで先生にアドバイスもしていただいているおかげで、安心して通っています。また成績も右肩上がりで本人も成果が出ていることにとても満足して、更にやる気に満ち溢れています。塾に入る以前とは、学習への取り組む姿勢が変わり、さらに、入塾してからの目標として高校2年生のうちに英検二級に合格するという目標を達成できたことでやればできるという本人の自信にもつながりました。
もっと見る





塾の総合評価
日曜日でも塾が空いていることが多くて集中して勉強することができる。授業の質も良く楽しみながら勉強できました。午後2じから夜の10時まで長時間勉強することができました。自習質も静かでいいです。食べ物を食べる空間もあって一日常中いることもできます。
もっと見る




塾の総合評価
英語の講師がとても熱心で力を付けてもらえた。授業が全て少人数制なのが良い。授業の講師とは別に担任がいて、勉強の進捗状況を見てくれたり志望校の相談に乗ってくれる。知識も豊富で受験プランを立てる時に頼りになった。入塾時に買った教材をあまり使わなかったので、それはもったいなかったと思う。立地は川越駅と本川越駅の中間辺りで駐輪場もあり便利。
もっと見る





塾の総合評価
まだ通い始めて半年ですが、親側としてはこんな面倒見の良い塾は初めてです。子供も学校帰りに自習室に寄ってきたり、立地もよく安心して通わせられることが一番大きいです。ひとつ難を上げるのであれば、駐車場が無いので学校が休みの日などの送迎がしづらいことですね。それ以外は文句なしです。
もっと見る




アクセス・環境
少人数指導は5人から15人程度で、同レベルの生徒との学習になりますので、お互い切磋琢磨し、相乗効果が見込めると思います。個別指導は、先生と生徒一対一か一対二か選択でき、自分のレベルとスピードで授業を進めてくれます。質問もしやすい環境ではないかと思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団クラス、1対2クラス、1対1クラスがあります。集団クラスでも人数は少人数なので、わからないところなどは聞きやすいのではないでしょうか。子どもは1対2クラスでとても質問がしやすいと喜んでいます。たまに、日程が変更になるときがあるのですが、振替もしっかり行ってくださり、その振替の日程も子供と相談したうえで無理なく設定してくれるので予定も組みやすいようです。
もっと見る




アクセス・環境
家庭学習を中心とした個別指導と、登校しての集団授業の組み合わせで行われていました。本人のペースに合わせたカリキュラムをくんでもらっていたので、あまり無理のない内容でやれていたと思います。また、教室の雰囲気は良かったと本人も言っていました。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:288.000円です。
(別で、コース代455.000円を一度支払います)
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
プロの社員講師が授業を担当し、学生のアルバイトは補佐的役割(雑務等)となっています。担当講師の先生は、生徒や保護者の話しをとてもよく聞いくれて、アドバイスも的確で、安心して子どもを塾に通わせることができます。
もっと見る





講師陣の特徴
子どもは数学を教えて頂いているのですが、とてもわかりやすいと言っています。基本の基本がわからなく、まったく意味のわからない質問をしてもわかるまでじっくり教えてくれるようで、進んで確認をするようになりました。その他、英検の時期になるとその担当の先生にアドバイスをいただくこともできたようで、無事に合格することができました。
もっと見る




講師陣の特徴
担当の講師の方がついてくださり、全体的なスケジュールなどを管理して貰っていました。保護者との面談も定期的にしてくださり、全体的に見て、丁寧に指導して貰っていたと思います。科目ごとの講師については、子どもから詳しく聴いていないので、よくわかりません。
もっと見る




カリキュラムについて
少人数指導、個別指導、映像授業があり、少人数か個別指導かが選択できます。わからないことがあれば、LINEでの質問も可能でプロの講師の解説を無制限で受ける事ができます。レベルは、生徒にあったレベルを先生が提案してくれます。
もっと見る





カリキュラムについて
基本は一つの科目ですが、例えば今月は数学、来月はちょっと心配な英語、というふうに月ごとに教科を変えてもらうことができるようです。(子どもは数学が本当に弱いので今のところはずっと数学のみですが…)ここが苦手で、今日は集中的にやりたいと伝えれば、内容をそちらに寄せて行ってくれるので助かると言っていました。
もっと見る




カリキュラムについて
最初の頃は、自宅学習のサポートが を中心にスケジュールを組んで、指導してもらっていました。個別指導のため、本人のペースでできていたように思います。三年生になってからは、登校しての授業も増えましたが、全体としては丁寧な指導だったと思います。
もっと見る




この塾に決めた理由
生徒が高校生のみで、現役合格に特化しているところと、自宅からも学校からも自分で通える場所にあるためです。
もっと見る





この塾に決めた理由
とても親身に相談に乗ってくださったからです。わからないところなど時間外でも都合をつけてくれ、納得できるまで教えてもらえると聞き、子供に合っているなと思いました。
もっと見る




この塾に決めた理由
本人の希望
もっと見る




受付時間 | 14:00~22:00 |
---|---|
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR両毛線前橋駅から徒歩3分
- 住所
-
群馬県前橋市南町3-30-3高徳ビル
地図を見る


進学塾のデパート 編集部のおすすめポイント

- 興味や必要に応じて、6つの専門塾の講座を増やせる
- 総合型選抜での受験の検討者にもピッタリ
- 担任が学習計画からきめ細やかにサポート
- 住所
-
群馬県前橋市表町2-10-19グラン前橋1F・3F
地図を見る

前橋ゼミ 編集部のおすすめポイント

- 「めんどうみ主義」をモットーに実力派講師が丁寧に指導
- 濃密な5教科指導でバランスの取れた学力を養う
- 生徒保護者塾の3者面談を定期的に実施
- 最寄駅
- 上毛電気鉄道上毛線三俣駅から徒歩20分
- 住所
-
群馬県前橋市下細井町582-2
地図を見る


- 最寄駅
- 上毛電気鉄道上毛線城東駅から徒歩17分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
三俣駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
先生の教え方が分かりやすく、皆んなが優しい。出来なかった、苦手だった科目も自ら進んでするようになった。今では毎日勉強が楽しみになっているので、これからも続けさせてあげたい。あまり塾とかオススメしてなかったけど、今では通わせてよかったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
結果としてとても合っていると感じました。
合っていな点は、特に感じませんでした。
プロの講師の的確な教え方と各個人の成績を把握してくれますので、苦手教科の成績を伸ばすことができたので、受験にも大変助かりました。
もっと見る






塾の総合評価
先生はとてもすばらしいし、良くしていただきました。でも、残念ながら教室は、終了てしまいました。自宅から近くとても、重宝していたので、とても残念でしかありません。もう少し、将来的な塾のありかたを、考えていただけたらよかったと思います。
もっと見る




塾の総合評価
周りの人からの評判も良かったため入塾したのですが、聞いていた通り、雰囲気・環境共にとても良かったです。
自分のペースで学習を進めていける点は良かったですが、やらないと宿題のプリントが溜まっていくので、苦手意識のある科目はなかなか進まないので、その点が難しかったです。
もっと見る





アクセス・環境
・和気あいあいとした、参加しやすい授業を行ってくれる。
・集団授業であるが、少人数であるため教師からの一方的な進め方でなく要所要所で質問を聴いてくれる形式での授業である。
・英語でのやり取りで行われ特にヒヤリングに重点を置き徹底的な指導を行ってくれます。
もっと見る






アクセス・環境
フレンドリーな先生方で、和気あいあいと楽しく授業が受けられる雰囲気でした。
一人一人の個性を認めて尊重して下さり、良いところをさらに伸ばしていけるような環境でした。
分からないところは理解できるよう、考え方のヒントをくれる感じでした。
もっと見る





アクセス・環境
授業内容が受験というよりも、定期試験の対策向けの内容となっている気がする。普段の学校の授業も理解が深まり、積極的に発言できるようになった。とても喜ばしい変化であり、親としても嬉しい。塾長が講師となって指導し、塾長(または講師)が複数の科目を担当する。指導力がいい。自信を持って知り合いにもおすすめできる。
もっと見る






アクセス・環境
一つの机に2人座り学校のように前を向いて行っていました。ひたすらテキスト、プリントをやっていたようです。分からなかったら先生に聞いたり、友達に聞いたりして分かるようになるまでやっていました。雰囲気は黙々とやるような感じです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約5万円
もっと見る





講師陣の特徴
・プロの教師であり、希望により個別指導をしてくれます。
・教科ごとの勉強の仕方から丁寧に指導をしてくれます。
・専門教科は英語で、ヒヤリングの個別指導を行ってくれます。
・特に英語では、英語でのやり取りで行われ特にヒヤリングに重点を置き徹底的な指導を行ってくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
モチベーションが上がる声かけ、指導をしてくださり、できた時の達成感・喜びを感じる事ができるような環境でした。
もともと数字が好きで、計算(算数)が伸びました。
集中できる雰囲気を作ってくださっていました。
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がとてもじょうずな先生。
ジョークを交えながら、こどもと楽しく授業をしてくれる先生。
こどもが想像しやすい例えでわかりやすく教えてくれる。
こどもが先生を信頼している。悩み相談にも乗ってくれる。
ノリがいい先生でこどもに好かれていて、おかげさまでこどもが楽しく通えている
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生が多く、しっかり経験を積んだ先生方なので教え方も上手く子どものやる気も引き出してくれました。、家だとガミガミしてイライラしていましたがくもんの先生方の言う事はちゃんと聞いていました。分からない事を一緒に考えてくれたりしていました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手教科について、教科書中心のカリキュラムであり、苦手教科については集中して、問題集による個別テストを実施してくれます。個人の学力を把握しており、各個人に見合った的確なアドバイスと指導を実施します。英語については、授業の中ではすべて英語でのやり取りで行われ特にヒヤリングに重点を置き徹底的な指導を行ってくれます。
もっと見る






カリキュラムについて
課題ができてもできなくても次の課題が渡されるので、苦手なものは溜まっていきやすいです。
レベルは本人に合ったところから始める事ができるので、無理なく自分のペースで進めていけます。
得意なものはどんどん伸びていきます。
もっと見る





カリキュラムについて
年間のおおまかなカリキュラムが提示される。
そのご、短期ごとのカリキュラムが提示される。
たまに変更になることもあるが、わかりやすいとおもう
不満点はとくにない。
強いて言えば学校のイベントごととの兼ね合いがあり、校外学習があったときなどはバランスが大変
もっと見る






カリキュラムについて
数学、英語、国語のプリントがあります。宿題で家に持って帰ってやって持って行くという感じでしたが、出来なかったり分からなかったらその日に持って行ってやっても大丈夫でした。受験生だったので他の教科も勉強していました。
もっと見る






この塾に決めた理由
目標高校の受験~合格を目指し、苦手教科(数学・英語)を克服するため、家から近いのでこの教室に決めました。静かな住宅街にありとても勉強しやすく、安心して通うことができます。
もっと見る






この塾に決めた理由
年齢や場所は違いますが、知り合いの子供や従兄弟も以前通っていた事があり、良い評判を聞いており、近くに教室があったたむめ。
もっと見る





この塾に決めた理由
親の職場、祖父母の家の立地、移動ルートを考慮したときに通いやすいから。
自分も昔通ったことがあるから。
勝手がわかるから。
もっと見る






この塾に決めた理由
弟が通っていて先生方がとても親切なので安心して通わせられると思ったので選びました。受験が近いのに自分では勉強が出来ないので。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 上毛電気鉄道上毛線城東駅から徒歩17分
- 住所
-
群馬県前橋市文京町3丁目15―3
地図を見る

双葉塾(群馬県) 編集部のおすすめポイント

- 先取り学習をする
- 前橋高校や前橋女子高校の受験対策を実施
- 難関大学受験の対策
三俣駅にある双葉塾(群馬県)の口コミ・評判
塾の総合評価
生徒のレベルが高い、過度な広告をしない、講師が複数の教科を教えることができるので、子どもと講師の距離が近い感じます。個別指導的な要素もあり、双方向のコミュニケーションが取れるいい塾だと思っております。
もっと見る





塾の総合評価
個人の能力に応じて対応してくれえる。
得意な数学はより多くの課題等の対応で実力を伸ばし、不得意な国語・英語は数多くの問題を解かせて不得意な部分を克服させてくれる。
個別ではないが、少人数で個人の能力を伸ばしてくれる。
もっと見る





塾の総合評価
国語、数学、英語、理科、社会の全ての教科を見てくれるから。群馬県の過去問を中心に演習と解説が繰り返しおこなわれ、時間配分やペースといったものが身についてきたと思った。専門の先生が親切に教えてくれるから。
もっと見る






アクセス・環境
高いレベルの生徒が集まっているので、とても良い雰囲気で進んでいたと思っております。講師がある程度決まっていたので質問しやすかったと思います。きょうしつの雰囲気が大変良かったと聞いています。個別アドバイスも良かったと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
最初はいろいろな科目を兼任で教えることに不安があったが、やってみてその不安は取り除かれ満足につながりました。質問もしやすい環境にあったと思います。講師の方も熱心に勉強して、情報のブラッシュアップがはかれていたと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
塾のやり方を全面的に信頼していたので、十分に満足しております。早めに必要な学習を終えて、受験問題に沿った傾向と対策ができたことが良かったと思います。年間スケジュールに沿った素晴らしいカリキュラムだったと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
集団教育であるにもかかわらず、個人サポートも手厚いこと。通っている生徒のレベルが高いこと。通うのに障害がないこと決めてです。
もっと見る





- 最寄駅
- JR両毛線前橋駅から徒歩4分
- 住所
-
群馬県前橋市表町2-17-19
地図を見る


- 最寄駅
- 上毛電気鉄道上毛線上泉駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
三俣駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
先生の教え方が分かりやすく、皆んなが優しい。出来なかった、苦手だった科目も自ら進んでするようになった。今では毎日勉強が楽しみになっているので、これからも続けさせてあげたい。あまり塾とかオススメしてなかったけど、今では通わせてよかったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
結果としてとても合っていると感じました。
合っていな点は、特に感じませんでした。
プロの講師の的確な教え方と各個人の成績を把握してくれますので、苦手教科の成績を伸ばすことができたので、受験にも大変助かりました。
もっと見る






塾の総合評価
先生はとてもすばらしいし、良くしていただきました。でも、残念ながら教室は、終了てしまいました。自宅から近くとても、重宝していたので、とても残念でしかありません。もう少し、将来的な塾のありかたを、考えていただけたらよかったと思います。
もっと見る




塾の総合評価
周りの人からの評判も良かったため入塾したのですが、聞いていた通り、雰囲気・環境共にとても良かったです。
自分のペースで学習を進めていける点は良かったですが、やらないと宿題のプリントが溜まっていくので、苦手意識のある科目はなかなか進まないので、その点が難しかったです。
もっと見る





アクセス・環境
・和気あいあいとした、参加しやすい授業を行ってくれる。
・集団授業であるが、少人数であるため教師からの一方的な進め方でなく要所要所で質問を聴いてくれる形式での授業である。
・英語でのやり取りで行われ特にヒヤリングに重点を置き徹底的な指導を行ってくれます。
もっと見る






アクセス・環境
フレンドリーな先生方で、和気あいあいと楽しく授業が受けられる雰囲気でした。
一人一人の個性を認めて尊重して下さり、良いところをさらに伸ばしていけるような環境でした。
分からないところは理解できるよう、考え方のヒントをくれる感じでした。
もっと見る





アクセス・環境
授業内容が受験というよりも、定期試験の対策向けの内容となっている気がする。普段の学校の授業も理解が深まり、積極的に発言できるようになった。とても喜ばしい変化であり、親としても嬉しい。塾長が講師となって指導し、塾長(または講師)が複数の科目を担当する。指導力がいい。自信を持って知り合いにもおすすめできる。
もっと見る






アクセス・環境
一つの机に2人座り学校のように前を向いて行っていました。ひたすらテキスト、プリントをやっていたようです。分からなかったら先生に聞いたり、友達に聞いたりして分かるようになるまでやっていました。雰囲気は黙々とやるような感じです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約5万円
もっと見る





講師陣の特徴
・プロの教師であり、希望により個別指導をしてくれます。
・教科ごとの勉強の仕方から丁寧に指導をしてくれます。
・専門教科は英語で、ヒヤリングの個別指導を行ってくれます。
・特に英語では、英語でのやり取りで行われ特にヒヤリングに重点を置き徹底的な指導を行ってくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
モチベーションが上がる声かけ、指導をしてくださり、できた時の達成感・喜びを感じる事ができるような環境でした。
もともと数字が好きで、計算(算数)が伸びました。
集中できる雰囲気を作ってくださっていました。
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がとてもじょうずな先生。
ジョークを交えながら、こどもと楽しく授業をしてくれる先生。
こどもが想像しやすい例えでわかりやすく教えてくれる。
こどもが先生を信頼している。悩み相談にも乗ってくれる。
ノリがいい先生でこどもに好かれていて、おかげさまでこどもが楽しく通えている
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生が多く、しっかり経験を積んだ先生方なので教え方も上手く子どものやる気も引き出してくれました。、家だとガミガミしてイライラしていましたがくもんの先生方の言う事はちゃんと聞いていました。分からない事を一緒に考えてくれたりしていました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手教科について、教科書中心のカリキュラムであり、苦手教科については集中して、問題集による個別テストを実施してくれます。個人の学力を把握しており、各個人に見合った的確なアドバイスと指導を実施します。英語については、授業の中ではすべて英語でのやり取りで行われ特にヒヤリングに重点を置き徹底的な指導を行ってくれます。
もっと見る






カリキュラムについて
課題ができてもできなくても次の課題が渡されるので、苦手なものは溜まっていきやすいです。
レベルは本人に合ったところから始める事ができるので、無理なく自分のペースで進めていけます。
得意なものはどんどん伸びていきます。
もっと見る





カリキュラムについて
年間のおおまかなカリキュラムが提示される。
そのご、短期ごとのカリキュラムが提示される。
たまに変更になることもあるが、わかりやすいとおもう
不満点はとくにない。
強いて言えば学校のイベントごととの兼ね合いがあり、校外学習があったときなどはバランスが大変
もっと見る






カリキュラムについて
数学、英語、国語のプリントがあります。宿題で家に持って帰ってやって持って行くという感じでしたが、出来なかったり分からなかったらその日に持って行ってやっても大丈夫でした。受験生だったので他の教科も勉強していました。
もっと見る






この塾に決めた理由
目標高校の受験~合格を目指し、苦手教科(数学・英語)を克服するため、家から近いのでこの教室に決めました。静かな住宅街にありとても勉強しやすく、安心して通うことができます。
もっと見る






この塾に決めた理由
年齢や場所は違いますが、知り合いの子供や従兄弟も以前通っていた事があり、良い評判を聞いており、近くに教室があったたむめ。
もっと見る





この塾に決めた理由
親の職場、祖父母の家の立地、移動ルートを考慮したときに通いやすいから。
自分も昔通ったことがあるから。
勝手がわかるから。
もっと見る






この塾に決めた理由
弟が通っていて先生方がとても親切なので安心して通わせられると思ったので選びました。受験が近いのに自分では勉強が出来ないので。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 上毛電気鉄道上毛線上泉駅から徒歩4分
- 住所
-
群馬県前橋市上泉町198
地図を見る
- 最寄駅
- JR両毛線前橋駅から徒歩5分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
全国レベルの映像講義と豊富な合格実績

SNグループ 代ゼミサテライン予備校 編集部のおすすめポイント

- よりすぐりの一流講師陣による講義が受けられる
- 在宅学習プランも充実
- プロ講師の担任制で合格サポート
三俣駅にあるSNグループ 代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
いろんなサポートをしてくれますし、大学受験にかんしましては、やはりプロなので、いままでにさまざまな生徒を送り出してきたことと思われますので、安心してお任せする事が出きるとおもっております、いろんなひとにおすすめしていきたいとおもいます。
もっと見る






塾の総合評価
高いですが、わかりやすい授業です。しかし、もう少し安くしてもいいと思います。日本史の先生がすごくわかりやすく、プリントも見やすく、面白くて受講しててとても楽しかったです。授業では講師の先生方が詳しく教えてくださるので、以前学校でやったところを忘れていても確認しながら授業が進みとてもわかりやすいからです。また。塾の先生方がコーチングの際に自分の予定と照らし合わせながら授業の予定を立ててくれるので助かってました。
もっと見る




塾の総合評価
たくさんお金はかかりましたが、大学に合格できたので、総合評価としてはよかったと思います。
全ては合格できるかどうかだけですからね。
合格までの道のりは本人も塾の講師の方、そして私たち親もとても大変でした。
もっと見る




塾の総合評価
早めの入塾と、本人にとてもやる気と勉強のやり方が確立してあえる子にはお勧めできると思います。お金もものすごくかかります。
結局自習なら、頑張れて、できる子なら家でいいと思います。うちの子には、向いていなかった。
もっと見る




アクセス・環境
オンライン授業の科目もあれば、中には対面の授業もあるようです。登校時と下校時にはQRコードにスマホをかざすので、その時間に親のスマートフォンに、ただいま入塾しました、ただいま退塾しました、とお知らせが入るので、それは大変たすかっております、
もっと見る






アクセス・環境
わきあいあいという雰囲気ではなく、個別にしっかりと自分で頑張るスタイルだったと思います。それぞれがただ目標に向かって頑張るのみではないでしょうか。もくもくとひたすら学習するようにしかみえませんでした。
もっと見る




アクセス・環境
映像をみて予習復習。分からないことはチャットや、ネットで聞けたようですが、うちの子は1度も活用しなかったようです。自習室での自習学習。生徒達が、もくもくと勉強している自習室の雰囲気がよかったようです。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000万円以下
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る




講師陣の特徴
東京にくらべて新潟県は実力が下がると塾長から説明がありました。現在主な授業はオンラインで行なっているとのことです。しっかりとわかりやすいということで、たいへんたすかっております。たまに東京からの講師がきて説明や授業などをおこなってくれたりもするようです。
もっと見る






講師陣の特徴
女性の講師でしたが、厳しい方でしたので、塾に行く回数も前の塾に比べて回数が増えました。相談もしやすかったので、学習に対してのいろんな相談もしていたと思います。いろんな面でうちの子供には合っていたと思います。三者面談も何回もあり、そのたびに親身になったくれたと思います。
もっと見る




講師陣の特徴
講師は映像のみ。良いとは思います。担任は授業の取り方と、進み具合のチェック。子どもと面談。親には電話で報告。感じは悪くなかったか、カリキュラムの取り方は、こちらの希望を、あまりききいれてもらえず、不満でした。合格発表前に異動でいなくなってしまいました。
もっと見る




カリキュラムについて
受験生ということもありますことから、週に六日の授業があります。そのほかにも授業がないときにでも、自習室が開放されているので、いつでも勉強ができる環境なので大変いいと思います。
大変忙しそうなのですがやはり受験生ということなので仕方がないのかなとおもいます
もっと見る






カリキュラムについて
一般受験でしたが、受験対策もしっかり考えてくれて無理のないカリキュラムを組んでくれたと思います。学校の課題もたくさんあったので、学校がおろそかなにならないカリキュラムを考えて頂けたのではないでしょうか。
もっと見る




カリキュラムについて
レベルに応じたカリキュラムが多数あり。目標に応じてお勧めプランを提案され、全て受講すると、とんでとない。うちの子は、やりきれないほど受講したため、カリキュラムは悪くないと思うが、結局どれも中途半端。お金を捨てたよう。
もっと見る




この塾に決めた理由
学校から近いのと、いろいろな塾の見学に行ってみたところいちばんきれいで先生も親切で合格率も高そうだったのでそのてんはたいへんすばらしいかなとおもいましてこちらにきめました。
もっと見る






この塾に決めた理由
大学受験対策がしっかりとしていて、担当講師が厳しそうだったというのが一番大きいですが、
駅から近かったので、通いやすかったですし、1階がコンビニだったので、何かと便利かなと思いこちらに決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
駅前で通うのに便利だぅたこと。大学受験の大手予備校で。子供に合ったカリキュラムを組み、適切なアドバイスをもらえると考えたから。
もっと見る




講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR両毛線前橋駅から徒歩5分
- 住所
-
群馬県前橋市表町2丁目10-19 グラン前橋1F・3F
地図を見る


- 最寄駅
- 上毛電気鉄道上毛線中央前橋駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
三俣駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
先生の教え方が分かりやすく、皆んなが優しい。出来なかった、苦手だった科目も自ら進んでするようになった。今では毎日勉強が楽しみになっているので、これからも続けさせてあげたい。あまり塾とかオススメしてなかったけど、今では通わせてよかったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
結果としてとても合っていると感じました。
合っていな点は、特に感じませんでした。
プロの講師の的確な教え方と各個人の成績を把握してくれますので、苦手教科の成績を伸ばすことができたので、受験にも大変助かりました。
もっと見る






塾の総合評価
先生はとてもすばらしいし、良くしていただきました。でも、残念ながら教室は、終了てしまいました。自宅から近くとても、重宝していたので、とても残念でしかありません。もう少し、将来的な塾のありかたを、考えていただけたらよかったと思います。
もっと見る




塾の総合評価
周りの人からの評判も良かったため入塾したのですが、聞いていた通り、雰囲気・環境共にとても良かったです。
自分のペースで学習を進めていける点は良かったですが、やらないと宿題のプリントが溜まっていくので、苦手意識のある科目はなかなか進まないので、その点が難しかったです。
もっと見る





アクセス・環境
・和気あいあいとした、参加しやすい授業を行ってくれる。
・集団授業であるが、少人数であるため教師からの一方的な進め方でなく要所要所で質問を聴いてくれる形式での授業である。
・英語でのやり取りで行われ特にヒヤリングに重点を置き徹底的な指導を行ってくれます。
もっと見る






アクセス・環境
フレンドリーな先生方で、和気あいあいと楽しく授業が受けられる雰囲気でした。
一人一人の個性を認めて尊重して下さり、良いところをさらに伸ばしていけるような環境でした。
分からないところは理解できるよう、考え方のヒントをくれる感じでした。
もっと見る





アクセス・環境
授業内容が受験というよりも、定期試験の対策向けの内容となっている気がする。普段の学校の授業も理解が深まり、積極的に発言できるようになった。とても喜ばしい変化であり、親としても嬉しい。塾長が講師となって指導し、塾長(または講師)が複数の科目を担当する。指導力がいい。自信を持って知り合いにもおすすめできる。
もっと見る






アクセス・環境
一つの机に2人座り学校のように前を向いて行っていました。ひたすらテキスト、プリントをやっていたようです。分からなかったら先生に聞いたり、友達に聞いたりして分かるようになるまでやっていました。雰囲気は黙々とやるような感じです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約5万円
もっと見る





講師陣の特徴
・プロの教師であり、希望により個別指導をしてくれます。
・教科ごとの勉強の仕方から丁寧に指導をしてくれます。
・専門教科は英語で、ヒヤリングの個別指導を行ってくれます。
・特に英語では、英語でのやり取りで行われ特にヒヤリングに重点を置き徹底的な指導を行ってくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
モチベーションが上がる声かけ、指導をしてくださり、できた時の達成感・喜びを感じる事ができるような環境でした。
もともと数字が好きで、計算(算数)が伸びました。
集中できる雰囲気を作ってくださっていました。
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がとてもじょうずな先生。
ジョークを交えながら、こどもと楽しく授業をしてくれる先生。
こどもが想像しやすい例えでわかりやすく教えてくれる。
こどもが先生を信頼している。悩み相談にも乗ってくれる。
ノリがいい先生でこどもに好かれていて、おかげさまでこどもが楽しく通えている
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生が多く、しっかり経験を積んだ先生方なので教え方も上手く子どものやる気も引き出してくれました。、家だとガミガミしてイライラしていましたがくもんの先生方の言う事はちゃんと聞いていました。分からない事を一緒に考えてくれたりしていました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手教科について、教科書中心のカリキュラムであり、苦手教科については集中して、問題集による個別テストを実施してくれます。個人の学力を把握しており、各個人に見合った的確なアドバイスと指導を実施します。英語については、授業の中ではすべて英語でのやり取りで行われ特にヒヤリングに重点を置き徹底的な指導を行ってくれます。
もっと見る






カリキュラムについて
課題ができてもできなくても次の課題が渡されるので、苦手なものは溜まっていきやすいです。
レベルは本人に合ったところから始める事ができるので、無理なく自分のペースで進めていけます。
得意なものはどんどん伸びていきます。
もっと見る





カリキュラムについて
年間のおおまかなカリキュラムが提示される。
そのご、短期ごとのカリキュラムが提示される。
たまに変更になることもあるが、わかりやすいとおもう
不満点はとくにない。
強いて言えば学校のイベントごととの兼ね合いがあり、校外学習があったときなどはバランスが大変
もっと見る






カリキュラムについて
数学、英語、国語のプリントがあります。宿題で家に持って帰ってやって持って行くという感じでしたが、出来なかったり分からなかったらその日に持って行ってやっても大丈夫でした。受験生だったので他の教科も勉強していました。
もっと見る






この塾に決めた理由
目標高校の受験~合格を目指し、苦手教科(数学・英語)を克服するため、家から近いのでこの教室に決めました。静かな住宅街にありとても勉強しやすく、安心して通うことができます。
もっと見る






この塾に決めた理由
年齢や場所は違いますが、知り合いの子供や従兄弟も以前通っていた事があり、良い評判を聞いており、近くに教室があったたむめ。
もっと見る





この塾に決めた理由
親の職場、祖父母の家の立地、移動ルートを考慮したときに通いやすいから。
自分も昔通ったことがあるから。
勝手がわかるから。
もっと見る






この塾に決めた理由
弟が通っていて先生方がとても親切なので安心して通わせられると思ったので選びました。受験が近いのに自分では勉強が出来ないので。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 上毛電気鉄道上毛線中央前橋駅から徒歩9分
- 住所
-
群馬県前橋市住吉町2丁目6-13
地図を見る
- 最寄駅
- JR両毛線前橋駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
三俣駅にある個別学習塾『DOJO』の口コミ・評判
塾の総合評価
体験入学があって、塾の雰囲気や講師の方とのコミュニケーションの感覚がつかめたので、保護者としても安心できました。5年生で入塾しましたが、他の学年の漢字の学習などもできて楽しみながら成績を伸ばせました。私立中学の受験対策も万全で第一志望に合格できました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






- 最寄駅
- JR両毛線前橋駅から徒歩5分
- 住所
-
群馬県群馬県前橋市表町2-9-11朝日生命前橋ビル1階
地図を見る

- 最寄駅
- 上毛電気鉄道上毛線中央前橋駅から徒歩8分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
新1対1授業で自己肯定感&成績アップ!どんな生徒でも丁寧に指導を行う群馬県の学習塾

宮入個別指導塾 高崎前橋 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりに合わせた効率的な勉強法を教える
- 中学生や高校生の英語数学指導に強み
- 間違えた問題のフォローで演習の質を高める
- 最寄駅
- 上毛電気鉄道上毛線中央前橋駅から徒歩8分
- 住所
-
群馬県前橋市千代田町3-4-2
地図を見る

ベネッセグリムスクール 編集部のおすすめポイント

- 全ての教科の土台となる国語力を高める
- 自ら読書を楽しむ「習慣」が身に付く
- 無料体験授業を随時受付け
講習 | 春期講習 |
---|
- 住所
-
群馬県前橋市南町3丁目22-1
地図を見る


- 最寄駅
- 上毛電気鉄道上毛線中央前橋駅から徒歩19分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
三俣駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
先生の教え方が分かりやすく、皆んなが優しい。出来なかった、苦手だった科目も自ら進んでするようになった。今では毎日勉強が楽しみになっているので、これからも続けさせてあげたい。あまり塾とかオススメしてなかったけど、今では通わせてよかったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
結果としてとても合っていると感じました。
合っていな点は、特に感じませんでした。
プロの講師の的確な教え方と各個人の成績を把握してくれますので、苦手教科の成績を伸ばすことができたので、受験にも大変助かりました。
もっと見る






塾の総合評価
先生はとてもすばらしいし、良くしていただきました。でも、残念ながら教室は、終了てしまいました。自宅から近くとても、重宝していたので、とても残念でしかありません。もう少し、将来的な塾のありかたを、考えていただけたらよかったと思います。
もっと見る




塾の総合評価
周りの人からの評判も良かったため入塾したのですが、聞いていた通り、雰囲気・環境共にとても良かったです。
自分のペースで学習を進めていける点は良かったですが、やらないと宿題のプリントが溜まっていくので、苦手意識のある科目はなかなか進まないので、その点が難しかったです。
もっと見る





アクセス・環境
・和気あいあいとした、参加しやすい授業を行ってくれる。
・集団授業であるが、少人数であるため教師からの一方的な進め方でなく要所要所で質問を聴いてくれる形式での授業である。
・英語でのやり取りで行われ特にヒヤリングに重点を置き徹底的な指導を行ってくれます。
もっと見る






アクセス・環境
フレンドリーな先生方で、和気あいあいと楽しく授業が受けられる雰囲気でした。
一人一人の個性を認めて尊重して下さり、良いところをさらに伸ばしていけるような環境でした。
分からないところは理解できるよう、考え方のヒントをくれる感じでした。
もっと見る





アクセス・環境
授業内容が受験というよりも、定期試験の対策向けの内容となっている気がする。普段の学校の授業も理解が深まり、積極的に発言できるようになった。とても喜ばしい変化であり、親としても嬉しい。塾長が講師となって指導し、塾長(または講師)が複数の科目を担当する。指導力がいい。自信を持って知り合いにもおすすめできる。
もっと見る






アクセス・環境
一つの机に2人座り学校のように前を向いて行っていました。ひたすらテキスト、プリントをやっていたようです。分からなかったら先生に聞いたり、友達に聞いたりして分かるようになるまでやっていました。雰囲気は黙々とやるような感じです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約5万円
もっと見る





講師陣の特徴
・プロの教師であり、希望により個別指導をしてくれます。
・教科ごとの勉強の仕方から丁寧に指導をしてくれます。
・専門教科は英語で、ヒヤリングの個別指導を行ってくれます。
・特に英語では、英語でのやり取りで行われ特にヒヤリングに重点を置き徹底的な指導を行ってくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
モチベーションが上がる声かけ、指導をしてくださり、できた時の達成感・喜びを感じる事ができるような環境でした。
もともと数字が好きで、計算(算数)が伸びました。
集中できる雰囲気を作ってくださっていました。
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がとてもじょうずな先生。
ジョークを交えながら、こどもと楽しく授業をしてくれる先生。
こどもが想像しやすい例えでわかりやすく教えてくれる。
こどもが先生を信頼している。悩み相談にも乗ってくれる。
ノリがいい先生でこどもに好かれていて、おかげさまでこどもが楽しく通えている
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生が多く、しっかり経験を積んだ先生方なので教え方も上手く子どものやる気も引き出してくれました。、家だとガミガミしてイライラしていましたがくもんの先生方の言う事はちゃんと聞いていました。分からない事を一緒に考えてくれたりしていました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手教科について、教科書中心のカリキュラムであり、苦手教科については集中して、問題集による個別テストを実施してくれます。個人の学力を把握しており、各個人に見合った的確なアドバイスと指導を実施します。英語については、授業の中ではすべて英語でのやり取りで行われ特にヒヤリングに重点を置き徹底的な指導を行ってくれます。
もっと見る






カリキュラムについて
課題ができてもできなくても次の課題が渡されるので、苦手なものは溜まっていきやすいです。
レベルは本人に合ったところから始める事ができるので、無理なく自分のペースで進めていけます。
得意なものはどんどん伸びていきます。
もっと見る





カリキュラムについて
年間のおおまかなカリキュラムが提示される。
そのご、短期ごとのカリキュラムが提示される。
たまに変更になることもあるが、わかりやすいとおもう
不満点はとくにない。
強いて言えば学校のイベントごととの兼ね合いがあり、校外学習があったときなどはバランスが大変
もっと見る






カリキュラムについて
数学、英語、国語のプリントがあります。宿題で家に持って帰ってやって持って行くという感じでしたが、出来なかったり分からなかったらその日に持って行ってやっても大丈夫でした。受験生だったので他の教科も勉強していました。
もっと見る






この塾に決めた理由
目標高校の受験~合格を目指し、苦手教科(数学・英語)を克服するため、家から近いのでこの教室に決めました。静かな住宅街にありとても勉強しやすく、安心して通うことができます。
もっと見る






この塾に決めた理由
年齢や場所は違いますが、知り合いの子供や従兄弟も以前通っていた事があり、良い評判を聞いており、近くに教室があったたむめ。
もっと見る





この塾に決めた理由
親の職場、祖父母の家の立地、移動ルートを考慮したときに通いやすいから。
自分も昔通ったことがあるから。
勝手がわかるから。
もっと見る






この塾に決めた理由
弟が通っていて先生方がとても親切なので安心して通わせられると思ったので選びました。受験が近いのに自分では勉強が出来ないので。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 上毛電気鉄道上毛線中央前橋駅から徒歩19分
- 住所
-
群馬県前橋市若宮町3丁目11-12
地図を見る
- 最寄駅
- JR両毛線前橋駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり映像授業
長い伝統の中で蓄積したノウハウで独自に考える力を身につけられる

うすい学園 編集部のおすすめポイント

- PISA型学力を身につける授業!入試に強い受験対策に自信
- 「双方向オンライン授業」で対面授業と変わらない学習環境を実現
- 中・高・大それぞれの受験指導で豊富な合格実績を誇る
三俣駅にあるうすい学園の口コミ・評判
塾の総合評価
子供が勉強に自信を持ちました。また、同じ目標○東大、医学部○の仲間をみつけ、よいライバルとして切磋琢磨しています。先生がよいモチベーションにしてくれるので、子供が楽しく塾に通っています。選んでよかったと思いました。学習体力がつきました。
もっと見る






塾の総合評価
自分は性格にあっていたためスムーズに受験勉強に取り組めました。人によっては個別指導などのほうがあっていることもあるので「人によってはお勧めしてもよい」を選びました。月謝がすこしほかの塾よりは高いですが、個別指導などに比べると安いと思うので★4です。集団で授業するのが好きで合格したい意思が強い人におすすめです
もっと見る





塾の総合評価
送迎がドライブスルーになっており、誘導員や先生がいるので安心です。駐車場と生徒の数が見合わず、混んでしまい、近隣の住宅の方たちに迷惑かと心配するところもあります。
長期休み期間に合宿などありますが、高額なので、どうしたものかとも悩んでしまいます。
もっと見る




塾の総合評価
合格人数が多いから。1年で合格まで持って行ってくれたから。面接練習や模試もやってくれて力がついたかもしれないから。先生もまあ教え方が良かったと思うし、たまに笑える感じの授業でやりやすかったから。高校まで通えるので大学受験までサポートしてくれるから。
もっと見る





アクセス・環境
どこまで理解したかを測るため、毎月月齢テストがありました。塾全体の順位もでるので、闘争心が沸き、次への目標をたてました。小テストは単語中心にあり、同じテストを毎週やり、定着度を高めました。休んだり、テストの点が悪いと、早く塾に行き特別授業もしてくれます。手厚いです。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気はよい。授業中は生徒参加型の授業で楽しかった。グループで話し合ったり考えが深まる場面が多く本番に生かされた。休み時間などはみんなで話したりして楽しかった記憶がある。和気あいあいとしていて終始楽しかった。授業が始まり宿題などを確認した後次のところへ進むのでわからない問題が未消化になることはなく安心して授業を受けることができた。
もっと見る





アクセス・環境
学力レベルに応じて2クラスに別れており、定期的に行う学力テストの結果で入れ替えが行われるため、やり甲斐を感じているようです。
同級生も同じクラスに通っているので、クラスの雰囲気も良く居心地が良いようです。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業ですが、授業の前後には個別相談にも乗ってくれるようで、勉強の仕方、具体的な問題の不明点等々、個別でもよく面倒をみてくれました。
雰囲気についても、親は知らない。
面談の雰囲気等からはそれなりの内容を教えつつ、少し先輩の先生からご助言いただけたと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:毎月約4万、夏は10万、冬は6万かかりました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
先生は熱心で、課題もでます。塾を休んで連絡を忘れると、保護者に確認電話がきます。迎えはドライブスルー形式ですが、知らない先生でも顔を覚えてくれます。生徒にフレンドリーな接し方で、相談にものってくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
生徒に優しい方が多かった。わからない問題があってもしっかり対応してくれた。面談などでも真摯に対応していただいた。面白い先生が多く通いたくなる塾だった。校舎ごとに先生の雰囲気が違い、自分の通っていた後者の先生たちは和気あいあいとしていたがほかの校舎はピリッとした雰囲気の先生が多かったため、校舎ごとに違うのかなあと思う。
もっと見る





講師陣の特徴
親しみやすく、相談すれば分かりやすくアドバイスしてくれる。
定期的に保護者会を開催して、情報共有や受験に向けてのアドバイスをくれるので助かっている。
先生は複数人いて、教科毎に教えてくれる。
また英語の授業では、話すことがメインで、外国人の先生と英語だけで会話する授業がある。
もっと見る




講師陣の特徴
講師は比較的面倒見が良い。息子は高校2年の冬に理系から文転したが、その際にも、複数人の講師が相談に乗ってくれて、いつまでに決めて、いつ頃から動き出すと良いと決断をうながしてくれたので、それはとてもありがたかった。受験結果についても、模試の成績からすると厳しい学校の合格を複数もらえて、ラストスパートに成功したので、満足している
もっと見る





カリキュラムについて
応用問題、記述問題に力を入れています。問題のまるとばつだけでなく、三角のマイナスを減らす指導もされます。おかげで、丁寧に問題をとくようになりました。基礎の語彙や計算は、自宅でやるように指導されました。提出もありました。
もっと見る






カリキュラムについて
授業料は安いものの講習や合宿等で費用が掛かった。実際に先輩が来てくれてお話を聞けるなどほかの塾にはあまりない取り組みがあって受験へ前向きになれた。合宿のお弁当がおいしかった。独自のカリキュラムであると思う。とくに面接の練習などはほかの塾でしてもらえることではないのでありがたかった。本番も同じような面接形式だったため落ち着けた
もっと見る





カリキュラムについて
受験対策として、覚える事がメインではなく、自分で考える力をつけることに力を入れていると思います。
学力テストも定期的に行い、塾内での順位を校内に貼り出していて、モチベーションの向上に繋がっているようです。
夏期講習や冬季講習の参加は必須ですが、任意で参加できる合宿もあり、うちの子も何度か参加しました。
参加者のレベルが高く、触発されてヤル気が上がったと思います。
コロナ禍ということもあり、結構なお値段だが日帰りだったのは残念。せっかく合宿なので泊まりでやって欲しいです。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムの特徴等はわからない。高校分野になれば、学習内容も難しく中身等は本人と塾に任せていた。
親が知っている方がおかしいのではないか。
親がそこまで関与しなくてはいけないというのはふしぎなきがする。
もっと見る





この塾に決めた理由
口コミと実績です。
もっと見る






この塾に決めた理由
中学受験への対策をしている塾として一番有名だったため、また友達や保護者に勧められたため。ほかの友達も多くが通っていてまた家から近かったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
高校入試の実績、体験入学後の本人の希望もあり、家から近く送迎が楽だから。
授業料は高いと感じたが、安心して任せられる塾だと思ったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
中央中等教育学校受験に圧倒的に強かった(合格者のほとんどがうすい学園出身)ので通い始めてそのまま、続けて通い続けた。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR両毛線前橋駅から徒歩4分
- 住所
-
群馬県前橋市南町3丁目22-1 22-8・9・10
地図を見る


ウィル個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- ウィルとうすい学園の「併科受講」で苦手科目の克服や得意教科をさらに伸ばす
- 「USUIのオリジナルテキスト」で記述力を身につける
- トップ大学出身の専任講師が大学入試までしっかりサポート
三俣駅にあるウィル個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
小さな質問にも親身に対応してくれるので、疑問を残さずに授業が進められる。どの先生もフレンドリーなので授業が楽しい。自分の一番やりたい項目を中心に進めてくれるので、学校では分からないこともわかるまで教えてくれる。
もっと見る






塾の総合評価
立地も安全性も良く、講師数も生徒数も多くて賑やかで、活気のある塾。わかりやすい解説と寄り添ってくれる指導で、しっかりと成績を伸ばすことができた。うすい学園、ウィル個別指導学院で過ごした勉強生活は、今でも大事に振り返るとても楽しい時間だった。
もっと見る





アクセス・環境
先生ひとりに対し生徒はひとりからさんにん。元気すぎる小学生と同じブースに入ってしまうと集中力が削られるというデメリットはある。しかし、先生との距離が近く授業もスムーズに進むので、ある程度うるさくても(静かじゃなくても)大丈夫なら、ぴったりの塾だと思う。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
アルバイトの大学生講師が教えてくれる。年が近いので、親しみやすく、勉強のことだけでなく進路や学校生活のことも相談しやすい。理系の先生も文系の先生もどっちも沢山いて、いつ行っても誰かしらが質問に答えてくれる。
もっと見る





カリキュラムについて
自分でやりたいといったことをやらせてくれて、わからないことはその場ですぐに質問できるので、完璧にカリキュラムが組まれているのよりも私は合っていた。夏期講習や冬期講習などのイベント期間は、講習コマのカリキュラムは決まっていた。
もっと見る





この塾に決めた理由
もともと中等部に通っていたのだが、高校生になってから、よりきめ細やかな授業を受けたいと思い、個別塾に切り替えた。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR両毛線前橋駅から徒歩4分
- 住所
-
群馬県前橋市南町3丁目22-1 22-8・9・10
地図を見る

うすい学園(小・中学部) 編集部のおすすめポイント

- 楽しい授業で学習意欲を引き出す
- 域内中学入試で多数の合格実績あり
- 生徒の総合力を高めるPISA型学力を指導
三俣駅にあるうすい学園(小・中学部)の口コミ・評判
塾の総合評価
先にも述べたが、我が子にとってうすい学園は、勉強に集中するのにピッタリの塾であった。先ずは、安易に流されやすい同じ中学校の友達や仲間がいなかったことである。授業の内容も塾の雰囲気も合っていたと感じる。塾に関しては不満がない。希望する高校に合格できたのは、うすい学園を選んだからだと思う。
もっと見る






塾の総合評価
子供むけで楽しく明るくという雰囲気の中で授業や講義が行われている印象でした。
受験等に向けでがつがつ勉強する・テクニックを覚えるというよりも,楽しく学ぶ感じが良かったと思っています。なので総合評価として良いとしました。
もっと見る




塾の総合評価
最近、入塾したばかりですが、残り少ない時間で何ができるのかということを親身に教えてもらっています。また、試験のテクニックを細かく教えてくれ、フォローもしっかりしています。生徒さんも真剣な方が多いので、本人のヤル気アップにもつながっています。
もっと見る




塾の総合評価
人それぞれだと思います。塾なんて正直どこに行っても、最後は本人のやる気だし、教え方が上手とか下手とかではなく、どうやって自学するように導いてくれるかが大切なので、塾に大きな期待を込めて、塾に通っているから大丈夫と思う事はやらない方がいいのだなと痛感している真っ只中です。
もっと見る



アクセス・環境
授業は、子供の能力や希望する高校のレベルとなっていた。目指す高校のレベルが同じため、子供同士が互いに良い刺激を受けたり、与えたりしていたと感じた。授業では、先生が一人一人の能力や個性をしっかりと把握し、確実に理解させようとしていた。
もっと見る






アクセス・環境
受験特化なので、普段の勉強は特に力を入れていない。塾が始まる15分前に来るように言われていたため、ついてからも余裕を持って勉強の準備などに費やせた。親も時間に余裕が持たせられたので、始まるからとスピードを出して運転するような事はなくてよかった。リモートも活用してくれた
もっと見る



アクセス・環境
初めてに導入をし、その後演習と定着をおこない、宿題がでる。集団ではできる生徒と競争する雰囲気、個別ではそれで補えない部分を個別で丁寧にやさしく教えてもらえた。面接ではベテランのおじさん先生が雰囲気を作ってくれたためよかった。
もっと見る





アクセス・環境
集団では、はじめに宿題の丸つけ、導入、問題実践。流れは集団と個別は変わらない。生徒の解答をもとに、解説をし、間違えてもそこから全員で共有するおもしろさがある。個別では問題演習についてわからないところを解説していた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る



講師陣の特徴
若手の講師とベテランの講師が授業や講習を受け持っていた。若手の講師は、受験に対する熱量が高く、子供の意欲やモチベーションの向上に資するものであった。ベテランの講師は豊かな経験を活かし、子供に安心感と心の余裕を与えてくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は受験に関してプロであると感じられる。三者面談や説明会なども頻繁にしてくれるし、何よりよく見てくれていると思われる。塾では勉強の他に生活のことなども面倒みてくれた。塾だからといって何か特別な事を望んでいないので、特に我が家には可もなく不可もなくという感じでしかなかった。
もっと見る



講師陣の特徴
お兄さんくらいの先生になので子供もなつき、楽しく授業に通えていた。質問もしやすいが、親としてな指導の経験とピリッとした雰囲気の中で授業ができていたのか心配だった。ほしいプリントや英検の対策なども、補助的な面もサポートしてくれ、良かった。
もっと見る





講師陣の特徴
あだ名で呼んでも大丈夫な雰囲気だが、授業はわかりやすい。目が行き届いていないのか、ついていけない友達は何人かいたが、上級レベルを引っ張る授業だった。個別は大学生が丁寧に教えてくれた。先生というよりは、お兄さんお姉さんといった雰囲気だった。
もっと見る





カリキュラムについて
これまでの講師の経験や塾の受験に対する蓄積されたデータが活かされたカリキュラムになっていたと感じる。子供が通う中学校の授業より高度な内容のものや、先を見越した内容のものがあった。子供の様子からは、受験に特化された良いカリキュラムだったと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
受験専門だから、定期テストとかその辺のことは一切分からなかったし、塾の先生も結果しか見ていないから定期テストなどは力を入れている感じはしない。受験の結果だけを重視していると思われる。先生達はバイトは居ないと思うが、受験が終わったら辞めていく子供達は多いかもしれない。塾の場所が沢山あるにもかかわらず、受験が終わると通わせてもらえないような塾である事は知っておいたほうが良かった。
もっと見る



カリキュラムについて
小6の夏までは学校の内容の応用と予習をおこない、夏以降は演習と面接対策を行ってくれた。宿題用にプリントがほしいというとくれたり、過去問を古いものまでコピーし準備をしてくれたため、家でも学習習慣をつけて勉強することができた。
もっと見る





カリキュラムについて
6年生の8月まで集団、その後9月以降は個別を週二回で追加し受講。集団で学校の授業の応用を行い、個別指導で受験対策を行った。10月までは学校の発展、それ以降は面接と受験問題演習。他の校舎で冬期講習に参加した。
もっと見る





この塾に決めた理由
本人は、周りの環境(友達や仲間の意見や雰囲気)に左右されやすいところがあるため、同じ中学校の友達や仲間がいない塾を探した。塾の見学時に案内役の先生の話を聞いたり、勉強に取り組む生徒の様子を見たりしたところ、本人が『ここにする』と決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
近所だし、受験にだけはプロであるので、他との比較は考えず、ここ一択という選択しかしなかった。評判も良かってし、早稲田塾に行きたがらなかったので、ここしかなかった。
もっと見る



この塾に決めた理由
小2のときにサイエンスらんどの授業体験にいき、当時は友達と一緒に勉強習慣をつけるためで、たのしく通うため。
もっと見る





この塾に決めた理由
小学校二年生になったとき、理科の実験をする講座の春期講習に友達と参加し、楽しかったから一緒に入塾した。月に1度だから低学年には通いやすかった。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR両毛線前橋駅から徒歩4分
- 住所
-
群馬県前橋市南町3丁目22-1 22-8・9・10
地図を見る


詩多塾 編集部のおすすめポイント

- 個別指導と黒板授業を組み合わせた指導
- 独自の学習データ管理システムを採用
- 小学生~高校生まで対応
- 最寄駅
- 上毛電気鉄道上毛線中央前橋駅から徒歩8分
- 住所
-
群馬県前橋市千代田町2丁目7-16
地図を見る
- 最寄駅
- JR両毛線前橋駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業
マイセルフ独自の自立学習指導で自分に合った正しい勉強法が身につく!

自立学習塾マイセルフ 編集部のおすすめポイント

- 生徒の主体性を伸ばし、生徒が自発的に勉強して成績を向上させる
- 自分で選択した「個人別カリキュラム」に従って学習を進めるスタイル
- 難関校の受験にも通用する自立型学習
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR両毛線前橋駅から徒歩11分
- 住所
-
群馬県前橋市文京町2-23-5 1F西
地図を見る