2025/07/15 群馬県 桐生市

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

【桐生市】でおすすめできるオンライン塾 ランキング TOP20

該当教室数: 2 (表示中の塾数:1~1件)
01.webp
体験授業あり 体験授業あり
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

ico-kuchikomi--black.webp 桐生市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(7,737件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

先生がすごく良い対応をしてきてすごくよかった。しかもいろいろ宿題も出してくれるのですごく助かってます。また先生もすごく優しいです。なので自分でもすごく頑張れていると思います。一人一人生徒に丁寧に教えています。なのですごくオススメです。

もっと見る

桐生駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

その子供によって塾の合う合わないと言うのはあると思います。相性で評価が変わると思います。うちの子供の場合は、学校においてもよく先生に質問をするので、集団授業の塾よりは個別指導が合っていると思って通わせています。
担当の講師の先生との相性も評価を左右しますが、今は「当たり」だと思ってます。

もっと見る

桐生駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

子供の性格によって、集団指導か個別指導かの合う合わないはあると思います。
自分の得て不得手がある程度分かって、その場で質問ができる子であれば、個別指導が良いのかなと思います。
こちらの塾はAIで指導内容を個別に決めていますが、そこもカスタマイズ可能なので、、意識の高い保護者でしたらよりお勧めできると思います。

もっと見る

桐生駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

値段が高く、2時間のコースだが、実際教えてくれるのは1時間のみ。残りの1時間は復習のため、先生は別の生徒を教えている。1時間のみの教えでこの金額は高すぎる。未だ、成果なし。先生の実績で授業料が変わるそうだが、最高レベルにしては、成果がないので、酷すぎると思う。

もっと見る

桐生駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

最初の1時間で講義を受け、後半の1時間で問題を解く。合計2時間で1コマになります。一対1の個別指導ですので、講師の先生との相性の良し悪しですが、今は楽しいらしく、毎回迎えに行くと今日の講義について話してくれます。

もっと見る

桐生駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個別指導で講義60分演習60分で1コマとなる。
不明点はその場で聴いて解決していける雰囲気あり。
中2夏休み現在、復習と定期テスト対応が中心。
自習時間は望んだ指導を十分受けられるわけではない模様
本人は概ね満足している様子です。

もっと見る

桐生駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

何をしたいか、何を使うかを本人が決めます。一対一の個別指導が基本ですが、2,3人の集団授業もありました(私はやっていません)。授業の始めは雑談みたいな感じでとても楽しく毎回受けることができました。幼稚園生(多分)から大学受験生までが同じ教室で勉強します。

もっと見る

高崎駅ビル校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:信州大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

生徒と講師とでマンツーマンの個別授業であり、わからないところや疑問点はすぐに質問できる。その後にその日の授業内容を演習としてやり直し、復習、反省点が自分で理解できるようされている。その日に教わった事を再確認でき、力になっていると実感できる。

もっと見る

新前橋駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

桐生駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

桐生駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

もっと見る

桐生駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

桐生駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

若い先生も多いです。近くにある群馬大学理工学部の学生かもしれません。
プロ講師も在籍しています。黒講師の方が人気が高いと思います。
現在はベテランのプロ講師の先生になってます。受験対策に秀でていると感じています。

もっと見る

桐生駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

近くにある群馬大学理工学部の大学生が講師の中心と思われます。
担当講師を決めていますが、一部の教科については別の講師が担当することもあるようです。
教室長は40代50代のベテランですがあとは20代の若手

もっと見る

桐生駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

プロ講師でした。とても丁寧に分かりやすく教えていただき、苦手を徹底的に克服できました。様々な相談にも乗ってもらい、本当にお世話になりました。本番前も自信を持てる声かけをしていただき嬉しかったです。
先生が急病でお休みを取っていた時期もあったのですが、代わりの先生方もとてもよく教えていただきました。様々な講師の考え方や評価などを知れたので、結果的には良かったです。

もっと見る

高崎駅ビル校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:信州大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

コースによって大学生からベテランのプロ講師まで選ぶことができ、教育のレベルも高く、MARCHや日東駒専、早慶卒の先生方もいらっしゃった。とても優秀な方々が揃っており、信用できる。実際の合格体験や、有効な勉強法なども教えてくれる。

もっと見る

新前橋駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

個別指導の良いところで、指導してもらいたい科目または項目を自由に選べるところがカリキュラムについての特徴だと思います。
うちの場合は小さい頃から通信教育をやらしていましたが、特定の科目について成績が落ちてきたので、こちらの塾にお世話あることになりました。

もっと見る

桐生駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

習熟度を個別に判定した上で対応。
本人、保護者の希望を取り入れてくれる(復習中心、難問対応とか)
1コマにつき「講義」60分、「演習」(60分)。1コマ終了後引き続き自習してくることも多い。
自習室があり、講義日以外でも通塾して自習してます。

もっと見る

桐生駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

契約した授業数で、先生と生徒が相談してスケジュールを立てる。”◯コマ目に入れる”というよりかは”◯時◯分から”という感じでした。自分の予定や理解度に合わせてカリキュラムを組めるので良かったです。予定していた授業数が終わってからも、自習室は使わせてもらえたのが本当にありがたかったです。年末年始の特別コースのようなものにも参加させていただいたのですが、1日塾に箱詰めになって勉強するのも、他の生徒の姿に鼓舞されてやり切れました。すごく実力と集中力が上がったと思います。

もっと見る

高崎駅ビル校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:信州大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

契約内容によって週数回授業があり、その他にも春季講習、夏期講習、冬季講習として追加の授業が設けられている。定期的に三者面談も行われる。塾での授業、カリキュラムの内容が保護者にも明瞭であり、とても親身になってくれる。

もっと見る

新前橋駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

個別指導の塾を探していた。
ネームバリューが高いこと。
仲の良い同級生が同じ曲に通っており、一緒に通うことによりやる気が出ると考えたこと。

もっと見る

桐生駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

通信教育中心に自宅学習していたが、、特定の科目の成績が低下したことをフォローしたくて個別指導塾を模索.本人の友達の紹介もあり決めた。

もっと見る

桐生駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

入試直前の2ヶ月間だけというイレギュラーな入塾を認めてもらえたから。スタッフの方々の対応や面談がとても丁寧で良かったから。

もっと見る

高崎駅ビル校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:信州大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

評判が良く、サービスも信頼でき、入塾前の三者面談で受けた説明にとても満足し、志望校合格を目指すために最適と考えたため。

もっと見る

新前橋駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース

桐生市にある個別教室のトライ

最寄駅
JR両毛線桐生駅から徒歩3分
住所
群馬県桐生市末広町4-20八百実ビル2F 地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 桐生市で人気の塾を教えて下さい
A. 桐生市で人気の塾は、1位は個別教室のトライです。
Q 桐生市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 桐生市の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年07月現在)
Q 桐生市の塾は何教室ありますか?
A. 桐生市で塾選に掲載がある教室は2件です。(2025年07月15日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

桐生市のオンラインの塾の調査データ

桐生市のオンラインの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている桐生市にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は45%が20,001円~30,000円、中学生は33%が20,001円~30,000円、小学生は30%が10,001円〜20,000円でした。

桐生市のオンラインの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている桐生市にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は75%が週2回、中学生は63%が週2回、小学生は50%が週2回でした。

桐生市のオンラインの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている桐生市にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は5人が高校2年生、中学生は34人が中学2年生、小学生は20人が小学6年生でした。

桐生市のオンラインの学習塾や予備校まとめ

桐生市にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾2件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている桐生市にあるオンラインの塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学2年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

桐生市の塾・学習塾を学年・目的別に探す

桐生市の塾・学習塾を授業形式別に探す

桐生市にある最寄り駅別にオンライン塾・学習塾を探す

群馬県の市区町村別にオンライン塾・学習塾を探す

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください