
- 最寄駅
- JR両毛線伊勢崎駅から徒歩21分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
伊勢崎駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
基礎をしっかりやってくれた、英検や漢検などの対策をしてくれました。中1~中2は定期テストを中心に教材を貸してくれました。自主室なども利用しました。友達と相談しながらできた。中3の頃は県の模試の対策もしてくれた。講師の質も良かったです。
もっと見る



塾の総合評価
本人のやる気をひきだしてくれたし、志望校にもなんとか合格できました。何よりメンタルのケアが成績に直結するのでそこをアドバイスしてくれたり、考慮してくれたのでとてもありがたかったです。性格にあわせて進められたのが親としても安心でした。
もっと見る






塾の総合評価
まだ新しいので、実績がすくないところ。
でも、雰囲気がとても良く、講師の時給も周辺の塾よりも良いと聞いてるので、人気校になると思います。
オーダーメイドカリキュラムやきめ細かい面談指導はありがたいです。毎授業ごとの手書きの報告書も授業の様子がよくわかって保護者としては大変助かります。
うちの子に限って言えば成績が上がったことが何よりです。
もっと見る




塾の総合評価
子供が楽しみながら通えました。先生の相性を見てくれながら担当の先生にあたるよう配慮がありました。成績は若干上がった程度でした。もっと早くから通わせればと思いました。受験は結局推薦で行けました。先生方に心配されながらの受験となりましたが短い期間にも関わらず暖かく接してくださり親子共に感謝しております。塾長が最高に良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導で真ん中に先生が居て、その両隣にせいとが座るような形式でした。詳しくはわかりませんが、たしか少しお話を聞いてくれて、その日にやるべきことをやってくれていたような気がします。やった内容は保護者向けに毎回報告書を書いてくれたので子供の進み具合がよくわかりました
もっと見る






アクセス・環境
先生一人に対して、二人の生徒が指導を受けるスタイルです。知らない子と一緒で最初は少し心配でしたが、本人たちは全然気にならないと言っています。
また、問題解いてる時に手が止まったりしているとちゃんと声かけてくれて、わからない箇所は専用ノートに図を書いたりして丁寧にわかるまで教えてくれるから理解が進むと言っています(この”専用ノート”はホワイトボードとかと違って解説内容が手元に残るから復習にいい!コレ、ありそうでなかったかも!)。
もっと見る




アクセス・環境
個別授業で1対2の時もあるようですが、通塾する人数が増えても基本的に1対1になるようにスケジュールされているようです。料金は1対2のままの料金で、お得感はあります。
雰囲気は明るく話しやすいイメージです。
子供一人で行く時は到着時と出発時にカードをかざして、子供の居場所をメールで知らせてもらえます。
もっと見る



アクセス・環境
集団授業でも双方向での授業もどちらも準備されていて、和気あいあいととした雰囲気ですぐに慣れることができた。授業中うるさくなることがなかったので、集中して勉強できていた。ライバルもできていたので、勉強の熱も入っていた、
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
大学生だったとおもうが、子供の性格に合わせて室長さんが選定してくろます。おかげで通うのが楽しいと言ってくれました。安心感がありました。入塾の際に性格のテストみたいなのを実施してもらえます。面談とその結果で先生を選んでつけてくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
近くの女子大の学生さん(でしょうか)が多いと思いますが、みなさん笑顔で元気なので明るい雰囲気です。
子どもの担任も優しく丁寧に教えてくれると満足してるようです。
難関高や理数系志望向けに高学歴の年配の講師もいるとか(未確認です)。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生が教えてくださるので、年齢も近いせいか仲良く友達感覚で勉強しているイメージです。
でも教え方は上手で理解も出来ているようでした。
プライベートや趣味についても話したりして楽しかったようで、先生に会うのが楽しみになっている時もありました。
もっと見る



講師陣の特徴
ベテランの先生も新人の先生も両方いて選べるのがよかった。自分に合った先生に会えるので勉強のはかどりも良かった。理解力もすぐについた。勉強のペースが良くなった。ベテランの先生のサポートがとても良かった。わからないところを瞬時に判断して対応してくれていた。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的には学校の定期テストの成績がよくなるように予習型でカリキュラムを考えてくれて、テスト前に復習もしてくれます。夏期講習などでは苦手な分野を克服するようなカリキュラムだったとおもいますが、おそらく生徒に合わせて考えてくれています
もっと見る






カリキュラムについて
入会時に受けるテストの分析結果をもとに、子どもの苦手な箇所を丁寧に洗い出して、その苦手箇所を徹底的に復習するカリキュラムから始まりました。
その復習がひと段落すると、今度は学校授業の少し先を取り組む予習型授業となって、学校の授業でも自信が持てるようになったと思います(実際、通知表の点があがりました)。
・・・というようなことも、教室長さんが定期的に丁寧に説明してくれるので安心して塾に通わせることができています。
もっと見る




カリキュラムについて
子供の苦手を克服出来るような内容でした。
定期的にどこが苦手かテストを受け、その結果を見ながら勉強のペースや内容を検討してもらえてるようです。
中一からの復習をしてくれたり、テスト前は範囲を重点的にやっていただけてました。
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムが普通から難しいのもあって、それぞれに合わせて選べたのでよかった。ただカリキュラムが難しくなることに金額が上がるので、そこが少し厳しかった。費用面ではかなり厳しいところもあったが、カリキュラムが細かく分かれていたので、ここに合わせた選択ができていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
近くだったとの個別指導でやる気を引き出してもらえそうだったから。当時CMなどで知っていて期待感があったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
英語が苦手でもっと自信をつけたいと思い適当な塾を探していましたが、スクールie玉村校さんは、子どもに合った学習スタイルでサポートしてくれると言う点が魅力的でした。
それと、説明を受けた際の温かい雰囲気と、分かりやすい指導方針が印象的でした。担当してくれている先生も本当に優しいようで、個別に指導を受けながら少しづつ理解を深めることができるので楽しく学べているようです。今では英語が好きになったと言っています。
もっと見る




この塾に決めた理由
塾を探している時に、家の近くにオープンして通いやすかったのと、入会金無料、授業の無料キャンペーンをやっていたため決めました。
もっと見る



この塾に決めた理由
自宅から近かったから、夜遅くに終わっても帰って来れそうだったから。塾講新先生が有名だったから、他の友達からの口コミが良かったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR両毛線伊勢崎駅から徒歩21分
- 住所
-
群馬県伊勢崎市連取町1666-2
地図を見る

- 最寄駅
- JR両毛線伊勢崎駅から徒歩25分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
伊勢崎駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
基礎をしっかりやってくれた、英検や漢検などの対策をしてくれました。中1~中2は定期テストを中心に教材を貸してくれました。自主室なども利用しました。友達と相談しながらできた。中3の頃は県の模試の対策もしてくれた。講師の質も良かったです。
もっと見る



塾の総合評価
本人のやる気をひきだしてくれたし、志望校にもなんとか合格できました。何よりメンタルのケアが成績に直結するのでそこをアドバイスしてくれたり、考慮してくれたのでとてもありがたかったです。性格にあわせて進められたのが親としても安心でした。
もっと見る






塾の総合評価
まだ新しいので、実績がすくないところ。
でも、雰囲気がとても良く、講師の時給も周辺の塾よりも良いと聞いてるので、人気校になると思います。
オーダーメイドカリキュラムやきめ細かい面談指導はありがたいです。毎授業ごとの手書きの報告書も授業の様子がよくわかって保護者としては大変助かります。
うちの子に限って言えば成績が上がったことが何よりです。
もっと見る




塾の総合評価
子供が楽しみながら通えました。先生の相性を見てくれながら担当の先生にあたるよう配慮がありました。成績は若干上がった程度でした。もっと早くから通わせればと思いました。受験は結局推薦で行けました。先生方に心配されながらの受験となりましたが短い期間にも関わらず暖かく接してくださり親子共に感謝しております。塾長が最高に良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導で真ん中に先生が居て、その両隣にせいとが座るような形式でした。詳しくはわかりませんが、たしか少しお話を聞いてくれて、その日にやるべきことをやってくれていたような気がします。やった内容は保護者向けに毎回報告書を書いてくれたので子供の進み具合がよくわかりました
もっと見る






アクセス・環境
先生一人に対して、二人の生徒が指導を受けるスタイルです。知らない子と一緒で最初は少し心配でしたが、本人たちは全然気にならないと言っています。
また、問題解いてる時に手が止まったりしているとちゃんと声かけてくれて、わからない箇所は専用ノートに図を書いたりして丁寧にわかるまで教えてくれるから理解が進むと言っています(この”専用ノート”はホワイトボードとかと違って解説内容が手元に残るから復習にいい!コレ、ありそうでなかったかも!)。
もっと見る




アクセス・環境
個別授業で1対2の時もあるようですが、通塾する人数が増えても基本的に1対1になるようにスケジュールされているようです。料金は1対2のままの料金で、お得感はあります。
雰囲気は明るく話しやすいイメージです。
子供一人で行く時は到着時と出発時にカードをかざして、子供の居場所をメールで知らせてもらえます。
もっと見る



アクセス・環境
集団授業でも双方向での授業もどちらも準備されていて、和気あいあいととした雰囲気ですぐに慣れることができた。授業中うるさくなることがなかったので、集中して勉強できていた。ライバルもできていたので、勉強の熱も入っていた、
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
大学生だったとおもうが、子供の性格に合わせて室長さんが選定してくろます。おかげで通うのが楽しいと言ってくれました。安心感がありました。入塾の際に性格のテストみたいなのを実施してもらえます。面談とその結果で先生を選んでつけてくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
近くの女子大の学生さん(でしょうか)が多いと思いますが、みなさん笑顔で元気なので明るい雰囲気です。
子どもの担任も優しく丁寧に教えてくれると満足してるようです。
難関高や理数系志望向けに高学歴の年配の講師もいるとか(未確認です)。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生が教えてくださるので、年齢も近いせいか仲良く友達感覚で勉強しているイメージです。
でも教え方は上手で理解も出来ているようでした。
プライベートや趣味についても話したりして楽しかったようで、先生に会うのが楽しみになっている時もありました。
もっと見る



講師陣の特徴
ベテランの先生も新人の先生も両方いて選べるのがよかった。自分に合った先生に会えるので勉強のはかどりも良かった。理解力もすぐについた。勉強のペースが良くなった。ベテランの先生のサポートがとても良かった。わからないところを瞬時に判断して対応してくれていた。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的には学校の定期テストの成績がよくなるように予習型でカリキュラムを考えてくれて、テスト前に復習もしてくれます。夏期講習などでは苦手な分野を克服するようなカリキュラムだったとおもいますが、おそらく生徒に合わせて考えてくれています
もっと見る






カリキュラムについて
入会時に受けるテストの分析結果をもとに、子どもの苦手な箇所を丁寧に洗い出して、その苦手箇所を徹底的に復習するカリキュラムから始まりました。
その復習がひと段落すると、今度は学校授業の少し先を取り組む予習型授業となって、学校の授業でも自信が持てるようになったと思います(実際、通知表の点があがりました)。
・・・というようなことも、教室長さんが定期的に丁寧に説明してくれるので安心して塾に通わせることができています。
もっと見る




カリキュラムについて
子供の苦手を克服出来るような内容でした。
定期的にどこが苦手かテストを受け、その結果を見ながら勉強のペースや内容を検討してもらえてるようです。
中一からの復習をしてくれたり、テスト前は範囲を重点的にやっていただけてました。
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムが普通から難しいのもあって、それぞれに合わせて選べたのでよかった。ただカリキュラムが難しくなることに金額が上がるので、そこが少し厳しかった。費用面ではかなり厳しいところもあったが、カリキュラムが細かく分かれていたので、ここに合わせた選択ができていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
近くだったとの個別指導でやる気を引き出してもらえそうだったから。当時CMなどで知っていて期待感があったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
英語が苦手でもっと自信をつけたいと思い適当な塾を探していましたが、スクールie玉村校さんは、子どもに合った学習スタイルでサポートしてくれると言う点が魅力的でした。
それと、説明を受けた際の温かい雰囲気と、分かりやすい指導方針が印象的でした。担当してくれている先生も本当に優しいようで、個別に指導を受けながら少しづつ理解を深めることができるので楽しく学べているようです。今では英語が好きになったと言っています。
もっと見る




この塾に決めた理由
塾を探している時に、家の近くにオープンして通いやすかったのと、入会金無料、授業の無料キャンペーンをやっていたため決めました。
もっと見る



この塾に決めた理由
自宅から近かったから、夜遅くに終わっても帰って来れそうだったから。塾講新先生が有名だったから、他の友達からの口コミが良かったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR両毛線伊勢崎駅から徒歩25分
- 住所
-
群馬県伊勢崎市上諏訪町2113-18
地図を見る



- 最寄駅
- JR両毛線伊勢崎駅から徒歩25分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾




個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

- 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
- 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
- AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
伊勢崎駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾の総合評価
優しく丁寧に個別指導を受けられた。小論文対策で入塾したがみるみる上達し、スラスラ書けるようになった。自習室があり、いつでも通える環境であり共通テスト対策にも対応できた。一緒に通う友達も多く、互いに切磋琢磨して受験にのぞむことができた。
もっと見る






塾の総合評価
娘にあっていたのもあり、個別指導をお勧めしたいです。また、先生達もとても親しみやすぐ話しやすい方達ばかりなので、初めてでも通いやすいと思います。生徒にあった授業をしてくれるので、預けている方も安心して預けられます。夏期講習や冬期講習も相談して決めてくれるので、とてもありがたいです。
もっと見る






塾の総合評価
成績もあがり、無事に希望高校と希望学部に合格できたので。
今現在の講師はどうなっているのか分かりませんが、娘が通塾していた時の講師はとても分かりやすく丁寧に教えてくれました。集団が苦手な子には、個別指導でしっかり教えてくれるところがおすすめです。
もっと見る





塾の総合評価
通っているぐんま国際アカデミーは、教科書も先生もほとんどが外国の先生&英語テキストのため、普段であれば塾側は対応してくれないなが普通だと思いますが、当校の先生はきちんと
予習してくださり、英語の部分を日本語にしてくれながら指導してくださったいます。
ここが助かる項目です。また、個別指導というスタイルも息子の苦手な部分を一歩一歩教えてもらえるのは助かっているようです。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導ですが、たまに生徒2人に対し先生1人だったりしました。生徒に合わせてカリキュラムを組んでくれていたので、その子にあったスピードで丁寧に教えてくれました。雰囲気はとてもいい雰囲気で、質問もしやすく、先生達もとても話しやすい雰囲気でした。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で行います。
模試があったり、理解状況確認したりと都度対応していました。
夏期講習などでは、たまに集団の時もあったようです。
雰囲気はとてもよく、いつでも気軽に行ける感じで、質問にも丁寧に答えてくれました。
もっと見る





アクセス・環境
当校の先生はきちんと
予習してくださり、英語の部分を日本語にしてくれながら指導してくださったいます。
ここが助かる項目です。また、個別指導というスタイルも息子の苦手な部分を一歩一歩教えてもらえるのは助かっているようです。
もっと見る






アクセス・環境
個別で出来るまで教えてくれますが、1体1なので緊張します。
真ん中に仕切りがあって最大生徒が二人先生一人でやるみたいですが
私の行った5時は一人だけでした。
先生も優しく怒られることはありませんが、絶妙に気まずいです。
特に大学生の時は塾長をチラチラ見ながら授業しているので何か怒られたりしているのかなとおもいました。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円以下
もっと見る






講師陣の特徴
社員や大学生が教えてました。科目ごとに先生がわかれていて、得意分野の先生が細かく丁寧に教えてくれていました。分からないことは塾以外でもきくことができ、教えてくれてました。大学生もプロフェッショナルな子達が揃っていたので、とても安心してお任せできました。今の傾向なども調べてくれてとても助かりました。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生でしたが、とてもわかりやすく、科目別に指導してもらいました。
弱点を見つけてそこをやってくれたり、勉強方法なども教えてくれました。
とてもわかりやすく教えてくれて、面談もあり、色々状況を把握することができました。
もっと見る





講師陣の特徴
個別指導ということもあり、息子の苦手な教科をしっかりと、息子のペースに合わせて指導してくださっているのが非常に良い感じにフィットしてきています。
おかげで苦手だった教科の成績がしっかりと上がりました。また、応用問題も解けるようになり、地頭も育ってきているようです。
もっと見る






講師陣の特徴
夏休みや冬休みなどの長期休みのときにはだいがくせいのひとが先生をしていました。
それ以外は元小学校教師の人が先生をしていました。
大学生は塾のルールがあまりわからないようで戸惑っていましたが優しかったです。
どちらもテキストに書いてあることを教えてるので復習として使うのがベストです
もっと見る




カリキュラムについて
トライ独自の模試があったり、生徒ごとにその子にあった教え方をしてくれました。志望校別や個人別に強化科目を徹底的に教えてくれました。授業以外でも塾に行くことができ、自習という形で勉強することができました。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒に合わせてカリキュラムが組まれていました。
弱点を克服するために、徹底的に指導してくれました。
夏期講習や冬期講習以外にも、個々でLINEでみてくれたりしてました。
カリキュラムは個人に合わせて丁寧に計画してくれました。
もっと見る





カリキュラムについて
通っているぐんま国際アカデミーは、教科書も先生もほとんどが外国の先生&英語テキストのため、普段であれば塾側は対応してくれないなが普通だと思いますが、当校の先生はきちんと
予習してくださり、英語の部分を日本語にしてくれながら指導してくださったいます。
ここが助かる項目です。また、個別指導というスタイルも息子の苦手な部分を一歩一歩教えてもらえるのは助かっているようです。
もっと見る






カリキュラムについて
英語は毎回単語テスト
あとはテキストをやるだけ
点数や偏差値があがるような答え方のポイントや公式を教えてくれる気配はありませんでした。
ただテキストをやるだけなのである程度覚えていて
あとは復習するだけのときに行くのがいいレベルです。
もっと見る




この塾に決めた理由
体験レッスンで行って、娘と相性が良かったので。個別指導で、個人にあったスピードで丁寧に教えてくれるので。家から近いのと、金額もリーズナブルだったので。
もっと見る






この塾に決めた理由
子供が体験して、雰囲気とおしえ方がとてもわかりやすくて、よかったので。
自宅からも近くだったのできめました。
また、塾長が熱心に教えてくれたので、人柄もよかったので。
もっと見る





この塾に決めた理由
息子はサッカーを習っていて、身体的に疲れて帰ってくることが多く、なかなか勉強に時間が避けていなかったのですが、トライに通った後からは生活のリズムに合ったのか非常に積極的に勉強や予習復習をするようになひました。
もっと見る






この塾に決めた理由
市内のどの塾よりも家から近かったため選びました。
それから、夏休みのお試しで授業料が安かったので行きました。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR両毛線伊勢崎駅から徒歩25分
- 住所
-
群馬県伊勢崎市連取町2038-1
地図を見る

- 最寄駅
- JR両毛線伊勢崎駅から徒歩16分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
伊勢崎駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
塾自体が小さいので生徒もちょうどいい人数なので、顔見知りになって励まし合ある関係になれる。講師だけでなく塾長のサポートも手厚く、勉強だけじゃなく相談などものってくれるので、塾に行くのが楽しいと思えたから。面白い話をしてくれて場を和ませてくれる先生や個人的な話を真剣に聞いてくれる先生がたくさんいて最終的に第一志望に合格することができたのでこの塾で勉強してよかったと思いました。
もっと見る






塾の総合評価
塾を経営している夫婦がとても優しく、小学生から通いやすい塾だから。自習もし放題で、環境も静かで室温もちょうどよくとても快適な環境だから、たくさん通おうと思うことが出来る。家からも近いので移動時間も短縮できて効率的に利用できる。
もっと見る





塾の総合評価
真剣にアドバイスをしてくださり、丁寧な個別指導をしていただけました。最初は学校の定期テストの点数アップが目的でしたが、勉強法を確立することにも繋がり、受験勉強のためにもなりました。学校でやった内容のカバーはもちろん受験対策もしっかりと対応してくれて、相談しやすい環境も整っています。
もっと見る






塾の総合評価
塾に通いたいと考えていて、特に私のように、周りを気にして、授業中に手を挙げることができない人にオススメしたいと思ったからです。通っていて、すごく楽しかった思い出があります。塾も学校も勉強するための場所だとはおもいますが、楽しく勉強ができないと私は、勉強に対するやる気がなくなったり勉強を嫌いになったりしてしまうと思います。そのため、楽しく勉強ができるこの塾にこの評価をしました。
もっと見る






アクセス・環境
講師がフレンドリーに接してくれるため、楽しく勉強することができる。勉強する時と話をして楽しむ時のメリハリがちゃんとしている。生徒同士も仲良く、共に頑張る仲間がいて心強かった。面接練習などもたのしくおこなったり、悩み事や相談も親身になって聞いてくれたりして、塾に進んでいきたいと思えた。
もっと見る






アクセス・環境
細かく問いかけたり言葉かけをしたりしてくれたため、自分がどこまで理解しているのかが講師も生徒も分かりやすくなっていると思います。
最初に前回の課題の確認や振り返りを行い、その後、ワーク等に取り組み、最後に今日の振り返りを行います。
もっと見る






アクセス・環境
受験対策だったし時間がなかったので、ひたすら過去の入試問題を解き、わからないところは質問をしてマンツーマンで教えてもらいました。
他に塾生はいるけれども、スペースが区切られているので子供自身も質問しやすくわからない問題をすぐに質問し理解出来る環境だとおもいます。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で受験前の三ヶ月間だけだったので空いている時間にできるだけいらてもらいました。自習できるスペースもあり授業より前に行き学習もしていました。
受験前でも緊張感はありながら穏やかな雰囲気で学習できたようです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の講師がメインなのでフレンドリーな人が多い。個別だから質問もしやすくわからないものをすぐきくことができる。塾長も一人一人を大切にしてくれる方なので、相談もすることができたし、成績や模試の話もしてくれて、塾全体で生徒のサポートをしてくれていた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師のほとんどは、大学生でした。講師の男女比は、ちょうど同じくらいだったと思います。教育学部の学生は、特に教え方が上手く、とても分かりやすかったです。講師歴や学部にかかわらず、とても話しやすい講師ばかりで、勉強に対するやる気がどんどん出てきました。
もっと見る






講師陣の特徴
いろいろな先生がいて教え方はさまざまですが、子供にとってはいい刺激になったみたいです。
また本人のわかり具合によってスタート位置を見極めて短時間の間に学校ではカバーしきれない細かい部分まで指導してもらいました
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の講師で3年目の講師でした。
学校ではわからなかったところも分かりやすく優しく分かるまで教えてくださいました。特に数学は学校の指導ではちんぷんかんぷんだったようですが塾で教えていただくと理解できたようです。
もっと見る






カリキュラムについて
一人一人のレベルによって進む頻度が違う。基礎、応用、などいろんなレベルがあるから得意な分野や苦手な分野によって使い分けをすることができる。また苦手な部分は塾に置いてある別のテキストをコピーして徹底的に勉強するなど苦手克服に力を入れていた。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒のレベルによって、講師が70%の正答率の問題選定を行っていました。
そのため、簡単すぎず難しすぎずといった内容で問題を解くことができていたと思います。
カリキュラムに関して、あまり覚えていないため、情報少ないです。すみません。
もっと見る






カリキュラムについて
受験が目と鼻の先まで迫っている時期に急遽、入校することになったのですが、本人の能力とやる気を見極めて、本人と相談しながら得意科目はより伸ばし、苦手科目は最低限解るようにカリキュラムを決めました。
まず塾に毎日、少しでも通う習慣をつけられるように親切に教えてもらえたことで家でも毎日机にむかう習慣がついたのだと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
個別なので本人のレベルに合ったカリキュラムでした。特に数学が苦手だったため数学に指導時間の3分の2程度費やして指導していただきました。比較的得意だった国語は読解力ばあったので漢字指導の時間が多かったように思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
もともと体験でいった塾は、授業で馴染めている人と馴染めていない人の差が多く、一人一人をちゃんとみていなくて、理解ができなかったので個別指導がよかったから。家から近く、友人に勧められたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
理由は2つあります。
1つ目は、友人が通っていたからです。
2つ目は、授業中に手を挙げることが苦手は私には、個別指導があっていると体験授業を通して感じたからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
中学校、自宅からも通いやすく、何校かいろいろ調べて問い合わせをしたのですが、一番先生が親身に話を聞いてくれたのでここに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
受験前の3ヶ月間だけでしたが、塾長がとても親身になってくださり指導に熱心だったためこちらの塾に決めました
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR両毛線伊勢崎駅から徒歩16分
- 住所
-
群馬県伊勢崎市連取本町129-13
地図を見る



- 最寄駅
- JR両毛線伊勢崎駅から徒歩29分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導




ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
伊勢崎駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
とても、親身になってくれて毎回親にも報告してくれる。駐車場が狭いのはつらい。毎回30分くらい早く出ていかなとなので。
まだ、入学したばかりなのでわからないが、テストの点数が上がるといいなと思う。施設長は若くて最初は心配でしたが、全然大丈夫
もっと見る





塾の総合評価
生徒が多い中、個別塾なだけに本当に個別対応して頂きました。
ハイブリッド形式に変更して頂いたり、希望通り同性の講師を多めにして頂けました。静か過ぎると色々な音が気になり集中出来なくなってしまうのですが、ちょうどいい講師の先生の声のトーンや雰囲気が本人にあっていたので。
もっと見る






塾の総合評価
個人的には合っていて、先生もとても接しやすく、はなしやすいのでいいとおもう。
駅前ってこともあり、駐車場が少なく、混雑してるときは困る。二階だったので振動があったりすることもあって、それは嫌だったけどそれ以外はなにもいうことなかった
もっと見る





塾の総合評価
一人一人に合わせた学習方法で教えてくださり、苦手な教科の、克服にもなってとてもよかったと思う。また、自習室もあり、頻繁に通えてわからないところは教えてくれたりしたので、学習時間を増やして取り組めたことはとてもよかったと思う。
もっと見る




アクセス・環境
子供3先生1の割合。担当の先生と施設長でどこに褄づいているか確認しながら進めてくれる。
入塾退塾時にQR で出欠がとれ、親のメールアドレスに結果がくるのがいいと思う。塾をさぼったらすぐわかってしまうから
もっと見る





アクセス・環境
コロナ禍で不安を感じている時にすぐオンライン授業に変更して対応して頂き感謝でした。その後は体調や環境に合わせて塾にも通ったりオンラインだったりとハイブリッドで助かりました。
雰囲気も和やかで嫌な思いはしなかった様です。
もっと見る






アクセス・環境
わからないところを中心にわかりやすく、教えてくれるのでとてもいい。実習室もつかいやすく、常に先生が話しかけてくれたり、教えてくれるのでやりやすい。先生と話をするのもすごく楽しみながら通っている。苦手なところを、きちんと克服させてくれようとするのでいい
もっと見る





アクセス・環境
休憩を挟みながら2時間半やってくれる。
集団教室なので、さむい、暑いは個人差であるようです。できる、できないで時間を分けるときもあって、その子のレベルに合わせてやってくれるので、その点は集団塾といえど安心して任せられています。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万位
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
先生はとても良い先生が揃っている。基本的に白衣を来ていて、一見みなさん若そうで大丈夫かなと思っていたが、皆さん生徒達1人1人のレベルに合わせてくれる。
勉強以外の話もちょこちょこしてくれるので、お兄さんお姉さんという感じ。
もっと見る





講師陣の特徴
優しく丁寧な先生ばかりでした。
同性の講師を希望していたのですが考慮して下さりありがたかったです。
1回1回どの様な勉強をしたか保護者に直接説明がありわかりやすかったです。
本人に合わせた説明や内容ですすめて下さり本人も満足していました。
もっと見る






講師陣の特徴
年齢も近く、話しやすく、接しやすいこともあってとてもよく楽しく通っている。わからない所も丁寧に教えてくれて、とてもいい。
女の先生が多く、授業だけではなく、プライベートの話をしたりしてくれたり、高校の時の話をしてくれたりとするのでたのしい
もっと見る





講師陣の特徴
元教師、元塾の卒業生(現在大学生)など、ベテランから若い子まで幅広く、
子どもにとっては先生と、そして友だち感覚のように近しい気持ちになれて良いみたいです。合う合わないは多少あるが、そこは社会に出ても付きまとうことなので、そういう面でも人間的に勉強になれば良いと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
個人塾なのでカリキュラムは特にない。入学体験では予習を中心に進めていくと言っていた。ワークを何度もする感じ。
その子に合わせて、遡って教えてくれるので勉強が楽しくなるようだ。
学校の定期テストや塾の定期テストをみて、遡って教えてくれる
もっと見る





カリキュラムについて
少しレベルば高そうでしたが成績も少しずつ上がっていたようなのでとてもよかったと思います。
英語と数学でしたが学校の授業に沿ったすすめかたで復習が出来たので、わからない所がわからなかったのですがそこが解決して質問もしやすかった様です。
もっと見る






カリキュラムについて
個人、個人にあわせてカリキュラムを、くんでくれるのでとてもやりやすい。先生も色々な先生がいて個人、個人であわせてくれるのでとてもいい。たくさんカリキュラムがあるなか選んでくれる。やりやすくてとてもいい。個人を尊重してくれる
もっと見る





カリキュラムについて
復習を主にやってくれている。
学校の授業にそった学習カリキュラムになっている。先取りではなく、復習なので、そこも安心して任せています。時間が足りないので、それで良いと思う。復習をわかっていないのに、先取りをしても意味がないと思うので。うちの子には合っているかな、と思います。
もっと見る




この塾に決めた理由
おせっかいな先生というキャッチフレーズに初めは惹かれた。お試しで体験入学をしたら、とても優しくて分かりやすく教えてくれる先生がいて、この先もおしえてもらいたかったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
塾長がよかったから
もっと見る






この塾に決めた理由
お姉ちゃんが通っていたこともあり、とてもよく、短期体験をして、先生も接しやすく、話しやすかったこともあって決めた。友達もいたこともあり、選ぶのに時間はかからなかった。
何度か先生とも話をしたりして接しやすかったのでよかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近い
友だちからの紹介
口コミが良い
面倒見が良い
子どもが楽しそう
結果も出ているので安心している
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- JR両毛線伊勢崎駅から徒歩29分
- 住所
-
群馬県伊勢崎市連取町892-1
地図を見る

- 最寄駅
- 東武伊勢崎線新伊勢崎駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
正社員プロ講師が巡回して1対1で指導!自立学習できる生徒を育てる個別指導塾




個別指導塾 学習空間 編集部のおすすめポイント

- 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
- 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
- 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!
伊勢崎駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判
塾の総合評価
部活をやっていて推薦もらっていたから前期で合格したくて、前期に向けて3教科だけやりたいと講師の人には伝えていたのに、長期補講の時も前期の試験ギリギリになっても5教科全部ずっとやらされてた。他の子は3教科だけとかやってたのに。
もっと見る


塾の総合評価
子供の話を聞くと、生徒複数人に対して先生1人なので目が届いていないんだろうなぁと思える事もあった。休んだ時の振り替えはしやすいので、体調を崩しがちな子供でも無駄に日数消化にならずにその点は助かった。
もっと見る




塾の総合評価
自分で考えて勉強できるように考えさせたいと面談で言っていた。長い目で見ればそうだが、成績が心配で、志望高校に合格して欲しかったので、それより効果が早めに実感できるのある勉強方法を教えて欲しかった。
ギリギリ上がってきたが、もう少し早ければ第一志望に受かっていたかもしれない。
もっと見る




塾の総合評価
まずは家から一番近かったところです。
あとは講習代がほんとうに安かったです。
他の塾は夏期講習、冬期講習で何十万もかかるようでしたが1万円以内でした。
外部の塾生も講習にはさんかできて
その時にはもう少し高かったようです。
テスト前、入試前には毎日何時間でも来て良いと言われ普段休みの日曜日なども
塾が開かれていました。
もっと見る






アクセス・環境
質問しないと教えてくれないようだ。
どこまでやるとか一応指示はある。
どのくらい進んだのかひと月ごとに送られてくる フレンドリーなふんいきな感じはする。食べ物は匂いや音がしないものは食べられる。個々に休憩をとる。
名前の呼び捨ては嫌だった
もっと見る




アクセス・環境
個別指導でした。教室はつくえと椅子がずらっとならべてありました。
購入できるものと借りられるテキストの棚が置いてありました。
コピー機もあり必要なものは生徒自身でコピーしてつかっていたようです。
出口付近に毎日の学習内容を書いてかえり
その後先生がアドバイスや課題を書いてくれる連絡帳みたいなものがありました。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で学習していると思われる
個人でワークやなどを解き、わからない時にその都度、先生に教えていただきわかるまで何度も問題を解いていく
質問しやすい環境で、先生もすぐに対応してくれるとのこと。みんなもくもくと勉強しているそうです。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導の塾でした。
子供達はテキストに沿って勉強していましたが先生がよく見回りに来て指導していただいていたようです。
良いところはよく褒めてくださっていました。
苦手なところもよく把握されていたので行き詰まっている時は先生からよくお声をかけてくださっていたようです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
社員なのは接遇などきちんとしているだろうと思った。子どもを呼び捨てで呼ばれるのは私は好きではないので私は馴染めなかった。
面談で、他の生徒と比べて進みが遅いとか、時間がかかると言われた。そういうのが嫌だから個別を選んだのに。比較せずに、励ましたりしてくれればよかった。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生は2人いました。
数年に一度先生が1人ずつ交代してました。
バイトの学生ではなかったです。
時々塾を卒業した学生さんが少し手伝いに来ていたようです。
40代くらいの先生と20代の先生のお二人でした。
それぞれ理数系、文系の先生でした。
もっと見る






講師陣の特徴
わかりやすく丁寧に教えてもらえてると思います。何より勉強に対しての意欲がつき
常に前向きに頑張るようになった
先生は2名いますがどちらの先生とも子どもの特徴をわかっていただきやる気を引き出してもらえてる
もっと見る





講師陣の特徴
塾の先生はお二人いました。
お一人はベテランの先生、もう1人は若い先生でした。
お一人お一人専門が分かれていたのでこの
分野はこの先生が得意とか分けていたようです。
子供達も若い先生は話しかけやすいとかあったようです。
ベテランの先生は面談時に子供達をすごくよく見ていてくださりよく把握されていました。
もっと見る






カリキュラムについて
テキストはない。教科書を基本的にやる。
宿題などもできる
週何日通うか選べる。夏期講習なども都合が悪ければ振替や時間をずらしたり融通がきくこともある。どこまでやるとか、範囲は一応指示がある 決まっていないので、テスト範囲など伝えてそれを下にやることが決まるときもある
もっと見る




カリキュラムについて
学校の教科書に合わせてテキストがあったようです。
テキストも購入したりすることもあれば
塾に置いてあったものを使って良かったようです。
その子の能力に合わせてテキストが選ばれていました。例えば論文が得意だったのですが上級コースのテキストを使っていたようです。
もっと見る






カリキュラムについて
学校配布のワーク中心の学習
テスト前は選考してない教科も指導してもらえる
わかるまで何度も問題を解き理解するまで繰り返し学習
テスト後のフォローもしっかりできてると感じます。なぜ間違えたのか、解き方を改めて指導してもらう
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムの詳細は詳しくはわかりませんが学校で使っている教科書に沿ったテキストを用意してくださっていました。
苦手なところはそれにあったテキスト。
成績の良い分野のはもっと伸ばせるようにレベルの高いものを用意してくださっていました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別だったので。個別とは先生一人に対して2.3人かと思ったが、実際はひとりの先生が10人ほどを見る、他の個別より安いと思った。指導者が社員のみなのも決め手になった
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いのが第一です。
あとは週3日としていてもテスト前は毎日通って良いなどあり
講習代が追加などなく良かったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
体験学習でわかりやすく子どもが
わかる楽しさを実感できたので決めた
テスト2週間前から無料で追加指導していただけるのもありがたい。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近くて通り沿いで
塾の行き帰りも危なくないと思いました。
個別指導を探していたのでこちらに決めました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線新伊勢崎駅から徒歩11分
- 住所
-
群馬県伊勢崎市東本町51-6
地図を見る



個別指導塾2nd Room 編集部のおすすめポイント

- カフェのように快適な学習環境で、生徒に合わせた1対2の個別指導を行う!
- 開校時間内はいつでも自由に自習利用可能!
- テスト前は日曜日も開校し、講師に質問したり解説を受けたりできる!
- 住所
-
群馬県伊勢崎市連取町3054-4
地図を見る
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線新伊勢崎駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
平成6年に開校、30年近くにわたり伊勢崎市に密着した指導を行っている総合学習塾

TSアカデミー 編集部のおすすめポイント

- 長年運営されてきた実績と、時代に適した指導方法を採用する柔軟性を兼ね備えた学習塾
- グループコースと個別指導を希望に沿って選択可能
- 厳しさと優しさを持ち、生徒一人ひとりとのつながりを重視する指導方針
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線新伊勢崎駅から徒歩10分
- 住所
-
群馬県伊勢崎市宮前町266-1
地図を見る



- 最寄駅
- 東武伊勢崎線新伊勢崎駅から徒歩21分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
講師は全員正社員!オリジナル教材と長時間の補習で志望校合格!

W早稲田ゼミ 編集部のおすすめポイント

- どの学年にとっても楽しく分かりやすい授業
- 疑問点や不明点を残さない教育指導
- 生徒からの要望や必要に応じた無料補習
伊勢崎駅にあるW早稲田ゼミの口コミ・評判
塾の総合評価
学校だけでは学べないことが塾を通してたくさん学べたのではないかと思います。なにより、同じ目標を持った仲間達と一緒に学べる環境があって先生達にも的確な指導をしていただけてとてもよかったと思います。
勉強だけではなく人としてもとても成長できた期間だったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
個別塾とは違って団体塾の良さがとても良く出ているなと思いました。先生も一人一人に気を配り最後まで子供が飽きないように教えてくださり、みんなで一致団結して受験を乗り越えていたのだと思います。結果合格できて子供にとってもいい思い出になった思います。ありがとうございました。
もっと見る






塾の総合評価
高校受験の勉強だけではなく、普段の学校の勉強のサポートまでしっかりしてくれて一人一人が出来るまで最後まで教えてくれとてもいい経験になりました。受験前にはオールでみんなで勉強して楽しく勉強をさせてくれて、個別塾とはまた違ってみんなで支え合って勉強する力がつきとてもいい思い出になりました。
もっと見る






塾の総合評価
先生方がとても熱心。子供の学習力向上のためにとても熱心に指導してくれる。日曜日の無料開放教室や、定期的な講習、また、試験前には学校別の強化学習を行ってくれる。定期的に子どもの学習状況などについて担任からも電話にて確認を入れてくれる。また、子どもたちの始業前就業あとは、駐車場にて誘導してくれたり、最後の子供が帰るまで道路に出てお迎えの確認をしてくれます。
もっと見る





アクセス・環境
前回の授業でやったことの振り返り、新しい内容の授業、教えていただくだけではなく、実践して問題を解いてみて、全員が解けるまで最後までサポートしていただいてました。
同じような問題が解けるようになるように、似ている問題をいくつもやらせていただいて、慣れるようになったのだと思います。
もっと見る






アクセス・環境
学力別にクラス分けされ、授業の進み方も違います。
子供のレベルに合わせて教えていただけるので安心です。
基本的には子供たちが授業中に発言する事はなく、先生が的を得た授業をしてくださいます。
子供たちが飽きずに集中して授業が受けられるように時々、冗談なども挟みながら楽しく授業が進むカンジです。
もっと見る






アクセス・環境
子供は楽しく行っていたと思います。数学だけだったのでわからないところだけ聞くと丁寧に指導してもらったと思います。受験前は過去問を集中して取り組み良かったと言っていたと思います。それ以上はよくわかりません。
もっと見る





アクセス・環境
雰囲気はとても良いと聞いています。
授業の形式、流れも本人には合っているようです。時折、塾の方から、どうですか?とのお電話をいただいたり、家庭での様子も確認してくれます。アンケートや面談も実施してくれているので、安心して通塾しています。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
それぞれの科によって専門の先生がいて生徒が飽きないような楽しい授業をしてくれています。
ただ勉強を教えているだけではなく、生徒が自ら学べて最後まで諦めない力もつけていただいていると思います。とても良い先生に恵まれていると思います。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は全員、正規職員で元気で明るく、非常にカンジが良いです。
子供たちがやる気になるように褒めてくれるし、親近感がわくように子供の下の名前で呼んでくれます。
公式や年号など、暗記が必要なものはわかりやすく覚えやすいように独自の指導で教えてくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
数学だけだったのでプロの方に来てもらったと思う。
ポイントを的確に抑えて頂いたと思います。解けない問題を無理に解かないで捨てる事を教えて持ったことが大きかったと思います。
40代男性で真面目な講師だと言っていたと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
講師はすべて正社員ということで、責任を持って対応していただいております。面談やアンケート、時折お電話もいただきます。メールでの受講している講義の特別講義やイベントなど送られて来るので、安心してお任せさせていただいています。
もっと見る




カリキュラムについて
受験勉強だけではなく、普段の学校の定期テストの勉強も、しっかり徹底して対策していただいています。実験前になると筆記試験だけではなく面接対策もしていただきました。しっかり本番をイメージして練習してくださりダメ出しもしっかりしてくださり、本番に活かすことができたのではないかと思っています。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の定期テスト対策もしっかりして頂けますし、受験の進路指導も的確だとおもいます。教科ごとに自身に必要なものを選んで受講できますし、都合で欠席した授業は振替授業も必ず受講できます。
部活動や他の習い事との兼ね合いも考えながらこちらの都合で受講できるように柔軟なカリキュラムが組まれているので安心です。
もっと見る






カリキュラムについて
数学だけだったのでカリキュラムはよくわかりませんが、子供に合わせてカリキュラムを組んでもらったと思います。テクニック的なことを教えてもらったことが成績が上がったと思います。
本人は数学だけが苦手だったので
良かったと言っていました。
もっと見る





カリキュラムについて
学校のシラバスに沿って対応してくれているので、中間、期末テスト対策も万全にやってくれています。テスト期間は直前対策として質問コーナーや、時間延長して、自主勉強時間を取ってくれたりしています。基本、
英語数学のみですが、テスト前には国庫、社会、理科まで対応していただいています。
もっと見る




この塾に決めた理由
子供の友達が通っていて、安心した環境で勉強ができると思ったからです。
個別塾とは違ってみんなと協力して学んでいて、とても成長に繋がると思ったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
学力別にクラス分けされていて、子供のレベルにあった指導をしていただけるので安心です。講師の先生方も明るく元気なのでウチの子供にはあっていて、楽しく通塾できました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から自転車でかよえるのと、隣の子が通っていて群馬大学医学部に合格したので勧められたと思います。結果は通って良かったと思います
もっと見る





この塾に決めた理由
通塾しやすい場所と、講師の相性が子供と合っていたことと、四ツ葉学園中等教育学校の受験に特化して、受験対策がなされているから。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線新伊勢崎駅から徒歩21分
- 住所
-
群馬県伊勢崎市連取町1976-1
地図を見る

- 最寄駅
- 東武伊勢崎線新伊勢崎駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
講師は全員正社員!オリジナル教材と長時間の補習で志望校合格!

W早稲田ゼミ 編集部のおすすめポイント

- どの学年にとっても楽しく分かりやすい授業
- 疑問点や不明点を残さない教育指導
- 生徒からの要望や必要に応じた無料補習
伊勢崎駅にあるW早稲田ゼミの口コミ・評判
塾の総合評価
学校だけでは学べないことが塾を通してたくさん学べたのではないかと思います。なにより、同じ目標を持った仲間達と一緒に学べる環境があって先生達にも的確な指導をしていただけてとてもよかったと思います。
勉強だけではなく人としてもとても成長できた期間だったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
個別塾とは違って団体塾の良さがとても良く出ているなと思いました。先生も一人一人に気を配り最後まで子供が飽きないように教えてくださり、みんなで一致団結して受験を乗り越えていたのだと思います。結果合格できて子供にとってもいい思い出になった思います。ありがとうございました。
もっと見る






塾の総合評価
高校受験の勉強だけではなく、普段の学校の勉強のサポートまでしっかりしてくれて一人一人が出来るまで最後まで教えてくれとてもいい経験になりました。受験前にはオールでみんなで勉強して楽しく勉強をさせてくれて、個別塾とはまた違ってみんなで支え合って勉強する力がつきとてもいい思い出になりました。
もっと見る






塾の総合評価
先生方がとても熱心。子供の学習力向上のためにとても熱心に指導してくれる。日曜日の無料開放教室や、定期的な講習、また、試験前には学校別の強化学習を行ってくれる。定期的に子どもの学習状況などについて担任からも電話にて確認を入れてくれる。また、子どもたちの始業前就業あとは、駐車場にて誘導してくれたり、最後の子供が帰るまで道路に出てお迎えの確認をしてくれます。
もっと見る





アクセス・環境
前回の授業でやったことの振り返り、新しい内容の授業、教えていただくだけではなく、実践して問題を解いてみて、全員が解けるまで最後までサポートしていただいてました。
同じような問題が解けるようになるように、似ている問題をいくつもやらせていただいて、慣れるようになったのだと思います。
もっと見る






アクセス・環境
学力別にクラス分けされ、授業の進み方も違います。
子供のレベルに合わせて教えていただけるので安心です。
基本的には子供たちが授業中に発言する事はなく、先生が的を得た授業をしてくださいます。
子供たちが飽きずに集中して授業が受けられるように時々、冗談なども挟みながら楽しく授業が進むカンジです。
もっと見る






アクセス・環境
子供は楽しく行っていたと思います。数学だけだったのでわからないところだけ聞くと丁寧に指導してもらったと思います。受験前は過去問を集中して取り組み良かったと言っていたと思います。それ以上はよくわかりません。
もっと見る





アクセス・環境
雰囲気はとても良いと聞いています。
授業の形式、流れも本人には合っているようです。時折、塾の方から、どうですか?とのお電話をいただいたり、家庭での様子も確認してくれます。アンケートや面談も実施してくれているので、安心して通塾しています。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
それぞれの科によって専門の先生がいて生徒が飽きないような楽しい授業をしてくれています。
ただ勉強を教えているだけではなく、生徒が自ら学べて最後まで諦めない力もつけていただいていると思います。とても良い先生に恵まれていると思います。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は全員、正規職員で元気で明るく、非常にカンジが良いです。
子供たちがやる気になるように褒めてくれるし、親近感がわくように子供の下の名前で呼んでくれます。
公式や年号など、暗記が必要なものはわかりやすく覚えやすいように独自の指導で教えてくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
数学だけだったのでプロの方に来てもらったと思う。
ポイントを的確に抑えて頂いたと思います。解けない問題を無理に解かないで捨てる事を教えて持ったことが大きかったと思います。
40代男性で真面目な講師だと言っていたと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
講師はすべて正社員ということで、責任を持って対応していただいております。面談やアンケート、時折お電話もいただきます。メールでの受講している講義の特別講義やイベントなど送られて来るので、安心してお任せさせていただいています。
もっと見る




カリキュラムについて
受験勉強だけではなく、普段の学校の定期テストの勉強も、しっかり徹底して対策していただいています。実験前になると筆記試験だけではなく面接対策もしていただきました。しっかり本番をイメージして練習してくださりダメ出しもしっかりしてくださり、本番に活かすことができたのではないかと思っています。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の定期テスト対策もしっかりして頂けますし、受験の進路指導も的確だとおもいます。教科ごとに自身に必要なものを選んで受講できますし、都合で欠席した授業は振替授業も必ず受講できます。
部活動や他の習い事との兼ね合いも考えながらこちらの都合で受講できるように柔軟なカリキュラムが組まれているので安心です。
もっと見る






カリキュラムについて
数学だけだったのでカリキュラムはよくわかりませんが、子供に合わせてカリキュラムを組んでもらったと思います。テクニック的なことを教えてもらったことが成績が上がったと思います。
本人は数学だけが苦手だったので
良かったと言っていました。
もっと見る





カリキュラムについて
学校のシラバスに沿って対応してくれているので、中間、期末テスト対策も万全にやってくれています。テスト期間は直前対策として質問コーナーや、時間延長して、自主勉強時間を取ってくれたりしています。基本、
英語数学のみですが、テスト前には国庫、社会、理科まで対応していただいています。
もっと見る




この塾に決めた理由
子供の友達が通っていて、安心した環境で勉強ができると思ったからです。
個別塾とは違ってみんなと協力して学んでいて、とても成長に繋がると思ったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
学力別にクラス分けされていて、子供のレベルにあった指導をしていただけるので安心です。講師の先生方も明るく元気なのでウチの子供にはあっていて、楽しく通塾できました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から自転車でかよえるのと、隣の子が通っていて群馬大学医学部に合格したので勧められたと思います。結果は通って良かったと思います
もっと見る





この塾に決めた理由
通塾しやすい場所と、講師の相性が子供と合っていたことと、四ツ葉学園中等教育学校の受験に特化して、受験対策がなされているから。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線新伊勢崎駅から徒歩9分
- 住所
-
群馬県伊勢崎市今泉町2-947-15
地図を見る


- 最寄駅
- JR両毛線伊勢崎駅から徒歩25分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
知識を超えた教育で、自分で考える力を育てる塾

森大塾 編集部のおすすめポイント

- 小中高一貫の充実した教育カリキュラム
- 生徒一人ひとりに対応した個別指導
- 独自の教育手法で「自分で勉強できる力」を育成
伊勢崎駅にある森大塾の口コミ・評判
塾の総合評価
総じてきめ細かく親身に御指導を頂いた点はありがたく、非常に高く評価をしております。但し退塾の理由でもありますが、一定レベルになると、頭打ちになりがちなので、刺激を受けることができる環境が望ましいと考えます。良し悪し、個人差は出ると思いますが。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導でお世話になりましたが、細かく指導をしていくというよりもテスト演習形式の色が濃かったように思います。何度か先生が楽をする目的ではなかったか疑念を持ち、実際にそのような先生もいらっしゃいましたが、親身に教えてくださいました。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい
もっと見る




講師陣の特徴
塾長もまだお若く、先生方も大学生か少し上の若手の先生ばかりでした。地域柄、なかなか優秀な先生ばかりではなく、個人差の大きさもあったように見え、何度か先生のチェンジをしていただいたこともございました。ただ、どの先生も非常に真面目でした。
もっと見る




カリキュラムについて
生徒の学力テストなどの結果、更には志望校を踏まえての個別カスタマイズの色合いが濃かったです。国語と算数についてはしっかりとご指導を頂くことができたように思います。また、カリキュラムも生徒の吸収の状況に応じて柔軟に見直しをしている感はありました。
もっと見る




この塾に決めた理由
周囲の評判を聞いての入塾で、実際に体験などを踏まえ、入りました。塾長の指導力にも定評があると聞いていたのも大きかったです。
もっと見る




- 最寄駅
- JR両毛線伊勢崎駅から徒歩25分
- 住所
-
群馬県伊勢崎市連取町3054-15
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
伊勢崎駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
塾の先生が親身になって教えてくれる。また、決められた時間を超えているにもかかわらずに指導してくれて、さらには、生徒だけではなく、親に対しても面談の機会をつくって頂き一緒に今後の受験について、直接アドバイスしてくれる。
もっと見る






塾の総合評価
性格によって、集団塾の方がよかったり、個別指導塾の方がよかったりあると思うので、一概には言えませんが、うちの子には今の塾のやり方があっていると思います。
また、先生の教え方が丁寧で優しく、こどものやる気を引き出してくれているのだと思っています。
もっと見る




塾の総合評価
子供の事を良くみてくれていて、子供に優しい。親が心配な事は、すぐに時間を作って面談してくれた。イベント(ハロウィンパーティ)などしてくれて子供たちに息抜きもしてくれて先生にお任せしてくれて良かった。
もっと見る






塾の総合評価
先生が親身になって教えてくれた。本人のヤル気も引き出してくれ最後まで粘り強く勉強させてくれた。苦手なところも何度も繰り返しやってくれて助かりました。また機会があれば利用したい塾です。ただ先生のお宅での塾なので椅子ではなく座っての勉強なため長時間の勉強で腰が痛いとの事でそこが改善すればもっと良い評価になるのですが。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導ではなく、授業というものではないような感じだと思います。
複数人で教室でプリントを解き、わからない問題をわかりやすく教えてもらう。というものの繰り返しです。
都合で塾へ行けなかった時は振り替えが可能なので、部活や体調不良で行けなかった時などは助かっています。
もっと見る




アクセス・環境
塾に通わせている親として、集団上業の一番の問題である置いてけぼりを作ることがなく、和気あいあいとした雰囲気の学校の事業の延長戦見たいな楽しく勉強ができる環境で子供たちがそれぞれ自分のペースで勉強ができたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
学校の毎日の授業のように、生徒がわからないまま置いてけぼりのないようなカリキュラムで、できる子はそれなりに、できない子もまあまあといった感じで、楽しく便所ウする雰囲気づくりをしてもらっていたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
和気あいあいとした雰囲気の中で、様々なレベルの子に平等に学ぶ機会を与えてくださっていたように感じました。偏差値の差も40以上あったようにも思えます。その中でも分け隔たりもなくまんべんなく勉強を教えてもらっていたようです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女性の講師の方で、教え方が優しく丁寧。
コロナ禍でリモートで受講していた際も、大変わかりやすく教えてくれて、頼れる存在です。
LINEなどで質問しても、返信も早くとても助かっています。
他の塾に通ったことがないので、比較はできませんが、この方でよかったとおもっています。
もっと見る




講師陣の特徴
講師は、親子の先生で、おじいさん先生と娘の2人で教えてくれていました。どちらも大変丁寧に親切に教えてくれるので、勉強の苦手な子でも気さくに問いかけることができて、勉強ヲスルモチベーションを上げることができたと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランのおじいさん先生と娘さんの2人でやっている教室で、勉強の好きな子からそうでない子供まで一緒の教室で学ぶことができました。一貫した授業内容ではなく、その子供に合わせた教材を用意して、まんべんなく勉強させてもらえたと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
おじいちゃん先生と娘の親子の先生でやっていて、和気あいあいとした中にも厳しさがあり、できる子でもできない子でも同じように接してくれて番強をやる気にさせる機会を平等に与えてくれたところがとても印象にの凍っています。
もっと見る






カリキュラムについて
プリントを解き、わからない問題を質問して教えてもらう方法がメイン。
復習というよりも、予習がメインで、本人のペースにより予習の速度も変わっていきます。
自宅での宿題も同じプリントを解きますが、わからないところは講師の先生に後で聞くか
親であるわたしなどが教えたりしています。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは、勉強ができる子からそうでない子まで、一緒の教室に入って勉強するので、各々にあったカリキュラムを用意して、じぶんで考えて解くというスタイルであったようです。勉強ができる子はぐんぐんと進むことができ、そうでない子供は復習からのスタートのようでした。
もっと見る






カリキュラムについて
特に教室において、学校のようにカリキュラムも画一的なものではなく、その子供子供に合わせたないようで、小学校の教材を用いたり、ハイレベルなものを用いたりと、ピンキリの学習カリキュラムがあったように思えます。
もっと見る






カリキュラムについて
勉強を自らする子にはそれなりの問題を、そうでない子供には基礎からやり直してくれて、学校で取り残された生徒を無下にしないカリキュラムのもと、授業が進められていたようで、うちの子供も楽しく学べたと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
毎回送り迎えをするつもりだったので、家から近くて月謝もそれほど高くないところを探していたら、たまたま近くにあったので、こちらに決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
近くで同じ学校の子供も通っている子が多く、学校放課後の寺子屋的なアットマークな雰囲気で勉強ができると思い、ここに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
同じ学校の子供たちも多く通い、放課後の寺子屋のようで、勉強しやすい環境だと思ったからです。あとは、家の近くだから通わせるにも楽だと思ったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校の区域内にあり、近くのクラスメイトがたくさん通っていて、寺子屋のような雰囲気で、楽しくバン狂できそうだったからです。また、うちからも近くだから通わせやすいと思いました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR両毛線伊勢崎駅から徒歩26分
- 住所
-
群馬県伊勢崎市波志江町1915-7
地図を見る




個別指導 ベスト 編集部のおすすめポイント

- 講師1名に対して生徒数最大2名までの個別指導
- ホワイトボードを使用した個々のための授業
- 通塾する曜日や時間を自由に選べる!
伊勢崎駅にある個別指導 ベストの口コミ・評判
塾の総合評価
家からもそれほど遠くはなくて、本人が通える距離と判断した為、通わせた。講師との距離感も良く、教室の雰囲気も大変良くて勉強にも力を入れる事ができた。親としては夜の外出を控えてほしかったが本人の希望もしっかりしていた為、通わせた次第です。
もっと見る






塾の総合評価
一人ではなかなか勉強できないが、塾では集中して勉強に取り組める環境ができた。分からないことを質問しやすい状況だった。駐車場が狭く、迎えの時間には車が停められずに停める場所を探さなくてはいけなかった。感染症拡大時にはオンラインで授業をしてくれ、無駄にならずに済んだ。
もっと見る





塾の総合評価
先生の当たり外れが激しく、良い先生なら良いが悪い先生だと、子どものモチベーションも変わる。後、塾長の評判があまりよくなかった。周りの面接したお母さん達の評判が良くない。商売意識が高いのか、夏季講習、冬季講習の費用が本当に本当に高い。
もっと見る


塾の総合評価
いろんなライフスタイルがある中、しっかりと提案、対策してくれ、我が家はベストに通い大変満足しました。あったプランで学ぶことで、成績が上がり、授業中も楽しく、集中することができた。保護者におすすめしたいです。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で周りに気を取られることなく、集中できた。ホワイトボードを使い、わかりやすく説明してくれ、わかるまで何度も教えてくれる。先生と程よい距離感があり、親近感もあり、楽しく塾に行って過ごすことができました。
もっと見る






アクセス・環境
ホワイトボードで1人か2人に対して講師1人で、理解度に合わせてテキストを進めてくれる。講師と生徒の関係もよく、生徒が話をしやすい雰囲気を作ってくれている。
集団と違い理解度に合わせて、戻って教えてくれる時もあるので確実に理解してから進むので良かったです
もっと見る






アクセス・環境
2対1な感じのスタートだが仕切りがあるので全然気にならなかったし、集中できた。教室内の雰囲気もよく集中できる空間作りが伝わってきてとてもよかった。家ではなかなかできないのでその辺はよかったです。学校の授業にも遅れる事なく予習までできるので安心です。
もっと見る





アクセス・環境
先生と一対一の個別指導と、一対2の授業の選択ができる。2人で受ける授業だと、回答に時間がかかったりするので、授業時間が伸びることがよくある。
先生によって、楽しそうで、和やかな感じの授業の時もあら様子。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
英語と数学を通っていた。担当が不在でも全ての先生が熱心でよかった。親切で質問しやすい先生ばかりで、不安なく学べた。保護者の気持ちに寄り添い、子供の性格などもわかってくれ、塾長と面談し、現状況の説明、今後の対策、成績の変化、学校の様子など丁寧に話せる。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は塾長が本人に合う講師に決めてくれるため、教えてもらった事が頭に入りやすく、分からないことも聞きやすかったようです。講師が本人のことをよく理解しているため、学習習慣も付き、かなり成績が上がり良かったです
もっと見る






講師陣の特徴
子供に親身になって教えてくれたらわからないところはわかるまで付き合ってくれたりとすごくよかった。自習でも好きに教室に通えて教えてもらえるし私生活の相談も乗ってくれたりと親切でした。こどもが信頼できる講師の方が多くその辺は安心しておまかせできました。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生なのかなぁと思う若い先生が多い。
自転車でやってきて、授業が終われば帰る感る様子なのでアルバイトかと思う。しっかり教えてもらっていると思う。
特に親との接点はないのでよくわからないが、不満はない様子。
もっと見る




カリキュラムについて
定期テスト対策を集中し、入試対策、英検対策、夏期講習や冬季講習、受験前の面接練習など細かく丁寧に学べる。個別指導のため、進む速度も個別に調整してくれた。ベストを尽くせる体制で我が家にはピッタリの塾だと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
本人のペースで進めてくれて、理解度もその都度確認してくれたので、無理なく学習していて、確実に成績が上がりました。
カリキュラムだけではなく、毎日何時間も自習室で勉強していて、その時間がかなり成績を上げるのに役立っていたようです。講師から教えてもらうだけでなく、自分で考えた勉強をする時間がある方が、本人のやり方に合うと、親と塾長で話し合い、そのやり方を取ることになり、それから成績がグングン上がり、いい結果が出たと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
よくわからないが、任せていた。その子にあった教え方でわかるまでおしえてくれるので助かった。わからなければ何回でも聞き直してできたのでよかだ、た。しっかりと子供と向き合ってカリキュラムを考えてくれて面談とかで話してくれるのでわかりやすかった。
もっと見る





カリキュラムについて
その子、その子のレベルに合わせた授業をしてくれる。弱点を中心にカリキュラムを組んでくれるので
、無理のない授業をすすめられる。先生がよくその子の弱点を見て、組んでくれるので、成績を上げるのには有効なのではないかと思う。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導で自分に合った学習プランを考えてくれる。長男が先に高校受験でお世話になり、塾長をはじめ先生方のお人柄、熱心さが伝わり、通いやすい環境だった
もっと見る






この塾に決めた理由
個別で本人のペースか理解度に合わせて教えてもらえて、体験で本人も先生の教えたかが良かったので、自分から通いたいと希望したため
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く近所のお子さんも通っていたため通いやすかったし、個別が良かったのでそれが決め手になりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から一番近くにある塾で、自分で歩いたり自転車で通えることが一番の理由です。
ほぼ近いだけという理由で、入塾を決めました。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり |
- 最寄駅
- JR両毛線伊勢崎駅から徒歩26分
- 住所
-
群馬県伊勢崎市連取町3082-1
地図を見る

学習塾 絆(群馬県) 編集部のおすすめポイント

- 集中できる環境にこだわった教室
- 確実に成績を上げるわかりやすい授業
- 成績を上げるために意識を変える指導
- 最寄駅
- JR両毛線伊勢崎駅から徒歩26分
- 住所
-
群馬県伊勢崎市連取町1669-2 グリーンパレット 西1号
地図を見る




公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
伊勢崎駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
自分のペースで黙々と学習を進められるので、そのやり方が合う子にはとても良い塾だと思う。先生もベテランなので安心して任せられる。
英検を受けさせてもらえるのも良い。
月謝が高いので、もう少し安くなればもっと周りにも勧めたいと思う。
もっと見る




塾の総合評価
家から自転車で通える範囲に教室がある場合はとてもおすすめです。夫婦共働きの家が多いと思いますので、教室のやっている14:00〜19:00に親が毎回送迎するとなると大変なので。また、とても優しく親切な先生なので、少しでも気になる事があれば相談しやすいです。公文式のスタイルが子供に合うかどうかはやってみないとわからないと思いますが、うちの子供には合っているようです。
もっと見る




塾の総合評価
自分でできる子には向いてる。先生はどんどん先の教材を渡していくので、自分でしっかりし理解しようとする子には演習もいっぱいできて向いていると思った。英語、数学を受けていたが、両方解説が少なく学校と合わせてやっていくのが良いと思う。
もっと見る




塾の総合評価
成績を伸ばすためというより、学習する習慣を身につけて欲しいので、現在の状況で満足です。
情報量を確保するための文字制限があるというのは理解できますが、捻り出すように出した答えに果たしてどの程度信頼性があるのか疑問に残ります。量よりも質を重視した設問が妥当であると考えますが、正直回答する気が失せます。
もっと見る



アクセス・環境
1つの教室で全員がそれぞれ別の課題に取り組んでいる。わからないことを質問したり答え合わせをするために先生の所へ課題を持っていき見てもらう。
和やかな雰囲気。
オンラインにも対応しており、Zoomで参加することができる。
もっと見る




アクセス・環境
教室に到着したらタイムカードを押して保護者にメールで連絡が行くシステム。その後宿題を提出し、その日の分の教材をやり、それぞれ採点してもらい100点が取れたら学習終了。帰りに再びタイムカードを押して帰宅。
もっと見る




アクセス・環境
問題集を解答していく方式
基礎がなっていないので、計算式等の基本が学べれば良いと思っています。
情報量を確保するための文字制限があるというのは理解できますが、捻り出すように出した答えに果たしてどの程度信頼性があるのか疑問に残ります。量よりも質を重視した設問が妥当であると考えますが、正直回答する気が失せます。
もっと見る



アクセス・環境
自分で解答した答えをタブレットで送信する型です。
毎日コツコツ少しずつ取り組むことができているので、嫌ではないのだろうと思いますので、雰囲気や流れは良いのでは無いかと思います。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約17万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る



講師陣の特徴
おそらく全部で3名ほどいるが、代表の方は教室を何年もやっているベテランの先生。とても気さくで保護者からの相談もしやすく、面倒見が良い。
他の先生方とは面識はなく、保護者とのやり取りも基本はしないため、よくわからない。
もっと見る




講師陣の特徴
とても穏やかで優しい先生で、子供の様子を良く見て、気になる事があればメールで教えてくれます。たとえば、採点の待ち時間に自主的に読書をしていると教えて下さいました。家ではそんな事はないため、大変驚くとともに嬉しく思いました。
他に採点のベテランの先生が2名ほどいらっしゃるようです。
もっと見る




講師陣の特徴
オンラインでやっているので講師についての感想は正直ありません。
情報量を確保するための文字制限があるというのは理解できますが、捻り出すように出した答えに果たしてどの程度信頼性があるのか疑問に残ります。量よりも質を重視した設問が妥当であると考えますが、正直回答する気が失せます。
もっと見る



講師陣の特徴
タブレットを使用してのやり取りなのでどういった方が対応されているかは不明ですが、子供が毎日やる習慣にはなっているので、良い先生なのではないかと思っています
もっと見る



カリキュラムについて
最初は基礎の課題からスタートし、個々の能力に合わせて学習を進めていく。苦手な課題は繰り返し復習し克服するまでやる。個々のペースで取り組むことができるため、学習が進んでいると3学年以上先の課題に取り組んでいる子供もいる。
もっと見る




カリキュラムについて
子供にとって少し簡単なレベルからスタートするため、勉強することが苦痛にならず、続けられそうです。繰り返し学習することと、自分で答えを出せるまで、先生は必要最低限しか教えないようです。その方が身につくと思うので、大変良いと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
出された問題集に対して答えを記入していくのでカリキュラムと呼べるか不明です。
基礎がなっていないので、計算式等の基本が学べれば良いと思っています。
情報量を確保するための文字制限があるというのは理解できますが、捻り出すように出した答えに果たしてどの程度信頼性があるのか疑問に残ります。量よりも質を重視した設問が妥当であると考えますが、正直回答する気が失せます。
もっと見る



カリキュラムについて
タブレット内にある問題を解いていく方式ですが、ゲーム感覚で取り組めているので、中身が身につく云々の前に学習に取り組む姿勢が身についていく方が大切だと思っているので現状では満足です。
もっと見る



この塾に決めた理由
授業の時間が決められているのではなく、個々が自分の課題と向き合い、それが終わるまで頑張るというやり方が自分の子に合っていたから。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いため。また、親自身が子供の頃公文式に通っており、とても良いものであるという事がわかっていたため。
もっと見る




この塾に決めた理由
公文式
もっと見る



この塾に決めた理由
進研ゼミが選択できなかったので
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線新伊勢崎駅
- 住所
-
群馬県伊勢崎市連取町991
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
伊勢崎駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
塾の先生が親身になって教えてくれる。また、決められた時間を超えているにもかかわらずに指導してくれて、さらには、生徒だけではなく、親に対しても面談の機会をつくって頂き一緒に今後の受験について、直接アドバイスしてくれる。
もっと見る






塾の総合評価
性格によって、集団塾の方がよかったり、個別指導塾の方がよかったりあると思うので、一概には言えませんが、うちの子には今の塾のやり方があっていると思います。
また、先生の教え方が丁寧で優しく、こどものやる気を引き出してくれているのだと思っています。
もっと見る




塾の総合評価
子供の事を良くみてくれていて、子供に優しい。親が心配な事は、すぐに時間を作って面談してくれた。イベント(ハロウィンパーティ)などしてくれて子供たちに息抜きもしてくれて先生にお任せしてくれて良かった。
もっと見る






塾の総合評価
先生が親身になって教えてくれた。本人のヤル気も引き出してくれ最後まで粘り強く勉強させてくれた。苦手なところも何度も繰り返しやってくれて助かりました。また機会があれば利用したい塾です。ただ先生のお宅での塾なので椅子ではなく座っての勉強なため長時間の勉強で腰が痛いとの事でそこが改善すればもっと良い評価になるのですが。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導ではなく、授業というものではないような感じだと思います。
複数人で教室でプリントを解き、わからない問題をわかりやすく教えてもらう。というものの繰り返しです。
都合で塾へ行けなかった時は振り替えが可能なので、部活や体調不良で行けなかった時などは助かっています。
もっと見る




アクセス・環境
塾に通わせている親として、集団上業の一番の問題である置いてけぼりを作ることがなく、和気あいあいとした雰囲気の学校の事業の延長戦見たいな楽しく勉強ができる環境で子供たちがそれぞれ自分のペースで勉強ができたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
学校の毎日の授業のように、生徒がわからないまま置いてけぼりのないようなカリキュラムで、できる子はそれなりに、できない子もまあまあといった感じで、楽しく便所ウする雰囲気づくりをしてもらっていたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
和気あいあいとした雰囲気の中で、様々なレベルの子に平等に学ぶ機会を与えてくださっていたように感じました。偏差値の差も40以上あったようにも思えます。その中でも分け隔たりもなくまんべんなく勉強を教えてもらっていたようです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女性の講師の方で、教え方が優しく丁寧。
コロナ禍でリモートで受講していた際も、大変わかりやすく教えてくれて、頼れる存在です。
LINEなどで質問しても、返信も早くとても助かっています。
他の塾に通ったことがないので、比較はできませんが、この方でよかったとおもっています。
もっと見る




講師陣の特徴
講師は、親子の先生で、おじいさん先生と娘の2人で教えてくれていました。どちらも大変丁寧に親切に教えてくれるので、勉強の苦手な子でも気さくに問いかけることができて、勉強ヲスルモチベーションを上げることができたと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランのおじいさん先生と娘さんの2人でやっている教室で、勉強の好きな子からそうでない子供まで一緒の教室で学ぶことができました。一貫した授業内容ではなく、その子供に合わせた教材を用意して、まんべんなく勉強させてもらえたと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
おじいちゃん先生と娘の親子の先生でやっていて、和気あいあいとした中にも厳しさがあり、できる子でもできない子でも同じように接してくれて番強をやる気にさせる機会を平等に与えてくれたところがとても印象にの凍っています。
もっと見る






カリキュラムについて
プリントを解き、わからない問題を質問して教えてもらう方法がメイン。
復習というよりも、予習がメインで、本人のペースにより予習の速度も変わっていきます。
自宅での宿題も同じプリントを解きますが、わからないところは講師の先生に後で聞くか
親であるわたしなどが教えたりしています。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは、勉強ができる子からそうでない子まで、一緒の教室に入って勉強するので、各々にあったカリキュラムを用意して、じぶんで考えて解くというスタイルであったようです。勉強ができる子はぐんぐんと進むことができ、そうでない子供は復習からのスタートのようでした。
もっと見る






カリキュラムについて
特に教室において、学校のようにカリキュラムも画一的なものではなく、その子供子供に合わせたないようで、小学校の教材を用いたり、ハイレベルなものを用いたりと、ピンキリの学習カリキュラムがあったように思えます。
もっと見る






カリキュラムについて
勉強を自らする子にはそれなりの問題を、そうでない子供には基礎からやり直してくれて、学校で取り残された生徒を無下にしないカリキュラムのもと、授業が進められていたようで、うちの子供も楽しく学べたと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
毎回送り迎えをするつもりだったので、家から近くて月謝もそれほど高くないところを探していたら、たまたま近くにあったので、こちらに決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
近くで同じ学校の子供も通っている子が多く、学校放課後の寺子屋的なアットマークな雰囲気で勉強ができると思い、ここに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
同じ学校の子供たちも多く通い、放課後の寺子屋のようで、勉強しやすい環境だと思ったからです。あとは、家の近くだから通わせるにも楽だと思ったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校の区域内にあり、近くのクラスメイトがたくさん通っていて、寺子屋のような雰囲気で、楽しくバン狂できそうだったからです。また、うちからも近くだから通わせやすいと思いました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR両毛線伊勢崎駅から徒歩26分
- 住所
-
群馬県伊勢崎市鹿島町237-1
地図を見る



- 最寄駅
- 東武伊勢崎線新伊勢崎駅から徒歩19分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
伊勢崎駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
自分のペースで黙々と学習を進められるので、そのやり方が合う子にはとても良い塾だと思う。先生もベテランなので安心して任せられる。
英検を受けさせてもらえるのも良い。
月謝が高いので、もう少し安くなればもっと周りにも勧めたいと思う。
もっと見る




塾の総合評価
家から自転車で通える範囲に教室がある場合はとてもおすすめです。夫婦共働きの家が多いと思いますので、教室のやっている14:00〜19:00に親が毎回送迎するとなると大変なので。また、とても優しく親切な先生なので、少しでも気になる事があれば相談しやすいです。公文式のスタイルが子供に合うかどうかはやってみないとわからないと思いますが、うちの子供には合っているようです。
もっと見る




塾の総合評価
自分でできる子には向いてる。先生はどんどん先の教材を渡していくので、自分でしっかりし理解しようとする子には演習もいっぱいできて向いていると思った。英語、数学を受けていたが、両方解説が少なく学校と合わせてやっていくのが良いと思う。
もっと見る




塾の総合評価
成績を伸ばすためというより、学習する習慣を身につけて欲しいので、現在の状況で満足です。
情報量を確保するための文字制限があるというのは理解できますが、捻り出すように出した答えに果たしてどの程度信頼性があるのか疑問に残ります。量よりも質を重視した設問が妥当であると考えますが、正直回答する気が失せます。
もっと見る



アクセス・環境
1つの教室で全員がそれぞれ別の課題に取り組んでいる。わからないことを質問したり答え合わせをするために先生の所へ課題を持っていき見てもらう。
和やかな雰囲気。
オンラインにも対応しており、Zoomで参加することができる。
もっと見る




アクセス・環境
教室に到着したらタイムカードを押して保護者にメールで連絡が行くシステム。その後宿題を提出し、その日の分の教材をやり、それぞれ採点してもらい100点が取れたら学習終了。帰りに再びタイムカードを押して帰宅。
もっと見る




アクセス・環境
問題集を解答していく方式
基礎がなっていないので、計算式等の基本が学べれば良いと思っています。
情報量を確保するための文字制限があるというのは理解できますが、捻り出すように出した答えに果たしてどの程度信頼性があるのか疑問に残ります。量よりも質を重視した設問が妥当であると考えますが、正直回答する気が失せます。
もっと見る



アクセス・環境
自分で解答した答えをタブレットで送信する型です。
毎日コツコツ少しずつ取り組むことができているので、嫌ではないのだろうと思いますので、雰囲気や流れは良いのでは無いかと思います。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約17万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る



講師陣の特徴
おそらく全部で3名ほどいるが、代表の方は教室を何年もやっているベテランの先生。とても気さくで保護者からの相談もしやすく、面倒見が良い。
他の先生方とは面識はなく、保護者とのやり取りも基本はしないため、よくわからない。
もっと見る




講師陣の特徴
とても穏やかで優しい先生で、子供の様子を良く見て、気になる事があればメールで教えてくれます。たとえば、採点の待ち時間に自主的に読書をしていると教えて下さいました。家ではそんな事はないため、大変驚くとともに嬉しく思いました。
他に採点のベテランの先生が2名ほどいらっしゃるようです。
もっと見る




講師陣の特徴
オンラインでやっているので講師についての感想は正直ありません。
情報量を確保するための文字制限があるというのは理解できますが、捻り出すように出した答えに果たしてどの程度信頼性があるのか疑問に残ります。量よりも質を重視した設問が妥当であると考えますが、正直回答する気が失せます。
もっと見る



講師陣の特徴
タブレットを使用してのやり取りなのでどういった方が対応されているかは不明ですが、子供が毎日やる習慣にはなっているので、良い先生なのではないかと思っています
もっと見る



カリキュラムについて
最初は基礎の課題からスタートし、個々の能力に合わせて学習を進めていく。苦手な課題は繰り返し復習し克服するまでやる。個々のペースで取り組むことができるため、学習が進んでいると3学年以上先の課題に取り組んでいる子供もいる。
もっと見る




カリキュラムについて
子供にとって少し簡単なレベルからスタートするため、勉強することが苦痛にならず、続けられそうです。繰り返し学習することと、自分で答えを出せるまで、先生は必要最低限しか教えないようです。その方が身につくと思うので、大変良いと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
出された問題集に対して答えを記入していくのでカリキュラムと呼べるか不明です。
基礎がなっていないので、計算式等の基本が学べれば良いと思っています。
情報量を確保するための文字制限があるというのは理解できますが、捻り出すように出した答えに果たしてどの程度信頼性があるのか疑問に残ります。量よりも質を重視した設問が妥当であると考えますが、正直回答する気が失せます。
もっと見る



カリキュラムについて
タブレット内にある問題を解いていく方式ですが、ゲーム感覚で取り組めているので、中身が身につく云々の前に学習に取り組む姿勢が身についていく方が大切だと思っているので現状では満足です。
もっと見る



この塾に決めた理由
授業の時間が決められているのではなく、個々が自分の課題と向き合い、それが終わるまで頑張るというやり方が自分の子に合っていたから。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いため。また、親自身が子供の頃公文式に通っており、とても良いものであるという事がわかっていたため。
もっと見る




この塾に決めた理由
公文式
もっと見る



この塾に決めた理由
進研ゼミが選択できなかったので
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線新伊勢崎駅から徒歩19分
- 住所
-
群馬県伊勢崎市新栄町3921-62
地図を見る
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線新伊勢崎駅から徒歩23分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)映像授業
前橋太田高校など群馬県トップ校合格多数!学校の先取り授業ができる進学塾

東大ゼミ 編集部のおすすめポイント

- 経験豊富な講師陣!つまずくポイントを押さえた授業で、問題を解く時間も十分に確保できる!
- 地域密着型の指導による豊富な合格実績
- 定期テスト対策も万全!学校別の予想問題授業を無料で4時間以上受けられる
伊勢崎駅にある東大ゼミの口コミ・評判
塾の総合評価
入塾してから多少成績も上がり子供も喜んでいますし、親としても先生方には感謝しています♪時には厳しく時には優しく指導してくださりありがたく思います。
塾で新しいお友達も出来て塾のお休みの日など一緒に図書館などに行って勉強しているのでそういった面でも行かせて良かったと思っています。
もっと見る




塾の総合評価
嫌々通うと言うことも無かったので三年間、楽しく通うことが出来ているので良いことだと思いますが、やる気を引き出してくれると有りがたかったです。テスト対策や模試、受験対策とデータを元にしてこちらは始めての子供の受験だったので有りがたかったです。二者面談も何度かあり、相談もしやすい環境です。
もっと見る




塾の総合評価
とにかく講師の先生方のオンオフがしっかりしていて、学習面では厳しく他の面ではフレンドリーに接してくれて良かった。保護者への些細な連絡もマメにして頂けたので塾での様子や偏差値の達成度などが分かりやすかった。
もっと見る





塾の総合評価
早稲田ゼミや大手個別の塾から比べると、規模は小さく知名度もそこまで高くはないが、講師の方の指導力、保護者との連携密度は有難く助かった。得意教科はどんどん伸びて行き、不得意教科も少しづつ伸びて行ったし学習面ではとても良かった。また保護者が受験に対して不安や疑問に思う所も、連絡頻度が高い為、質問や相談もしやすかった
もっと見る





アクセス・環境
成績順に席が決まっているので皆集中して授業を受けているようです。同じ中学の生徒が多いので和気あいあいとしている様子です。
塾専用のテキストと学校で購入した新研究のテキストを平方して授業しているみたいです。
もっと見る




アクセス・環境
一年から楽しく通っていたので和気あいあいと授業していたのだと思います
クラスが2クラスあるのですが入れ換えの時に子供にだけ話があり、親には講師の方から説明がなかったのが残念です。
自分の事は話せる年頃で任せているのは分かりますが変わったことがあったら直接話して欲しかったてす。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業だが学力レベルによってクラス分けされていた。ただ集団授業なのでクラスによっては少し騒がしかったり、ふざけたりしている生徒もいたようだ。
席順も成績順に並んでおり、それがモチベーションになったりもしていた。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業で入塾時に行われたテストでクラス分けされる。どちらかと言えば和気あいあいとしていたと思う。ただ集団授業なので、勉強に集中出来ない子がいると、集中したい子はうるさく迷惑に感じることもあると思う。上位クラスは集中している子が多かったようですが⋯
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:600,000円くらい
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る





講師陣の特徴
塾長は親身になって教えて下さっています。
月に一回、塾での様子をまとめて報告書を作成して下さいます。英語の講師と数学の講師がメインで塾長は英語をメインに教えてくださっています。希望すると二者面談や三者面談も行ってくださいます。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生などのアルバイトはなし。
講師が子供に合う合わないがアリで2年の時に受け持った講師で子供が一時期やる気をなくしたが子供と話し合ったが他の塾に変えるか辞める選択肢を与えたが辞めるとは言わず、今に至ります。成績は上がりもせず下がりもせずだったし、精神的にも子供の様子を見ていましたが変わりなくだったので、特に講師に相談はしませんでした。
もっと見る




講師陣の特徴
教科によって専門の塾講師がおり(アルバイトではない)、とても細かく丁寧に教えて下さった。また分からないことは分かるまで教えてくれた。時間外、決められた曜日以外でもでも質問等に対応して下さったので助かった。
もっと見る





講師陣の特徴
塾長を始め、他の講師の方も分かりやすく丁寧。進学校の相談については後々の就職等のことも考えて色々な方面からアドバイスをしてくれた。成績が伸びた時はとても誉めてくれたり、気になる点は電話等の連絡もマメに貰えた。親としても成長している所が分かったし、色々相談しやすかった
もっと見る





カリキュラムについて
TクラスとSクラスの2つに分かれていてTクラスはレベルが高い高校を目指す人が多いです。座席も塾内のテストで成績順に座るようになっているそうです。Sクラスに比べると授業の進度も早く解く問題の量も多いそうです。
もっと見る




カリキュラムについて
クラスがレベルにより2クラスに分かれてある。どちらに配属されているかで曜日が異なる。
5教科の場合週に二回通う。
テスト期間中はテストの予想問題を集中的に説く。
普段は学校の授業に沿って行われる。
3年の部活終了後は夕方から自習室を解放してくれている。
もっと見る




カリキュラムについて
過去問や独自の問題集等を使っての受験対策がしっかりしていたと思う。誤った箇所や分からない箇所は理解できるまで何度も繰り返しやったり、説明してくれたりして親切に対応して下さった。質問しやすい環境だったと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
テストの点数によってクラス分けされるので、その子の学力に合った指導がされていると思う。ただ宿題が多くて大変そうだった(そうでもないと家で勉強しないので良かったが)宿題をやって行かないと塾後に残されて終わるまで帰れないので迎えに行っても出てこない時も合った
もっと見る





この塾に決めた理由
同じ部活の友達が通っていて成績があがったと聞いた。ひとつ上の先輩は入塾してから偏差値が10あがったと噂で聞いたので興味を持ちました。自宅から近いので送迎しやすい。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別は考えていなかったのでチラシを学校で配られ体験に行ってから本人の意思でこちらの塾に決めました。近いこともあり自転車で通えることも選んだ理由です。
もっと見る




この塾に決めた理由
近いからのと仲の良い同級生や同じ部活の友達が通っていたから。帰宅が遅くなりそうなコマも送迎はしやすいから。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く仲の良い友達が沢山通っていたから
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線新伊勢崎駅から徒歩23分
- 住所
-
群馬県伊勢崎市上諏訪町1532-7
地図を見る




学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
伊勢崎駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
塾の先生が親身になって教えてくれる。また、決められた時間を超えているにもかかわらずに指導してくれて、さらには、生徒だけではなく、親に対しても面談の機会をつくって頂き一緒に今後の受験について、直接アドバイスしてくれる。
もっと見る






塾の総合評価
性格によって、集団塾の方がよかったり、個別指導塾の方がよかったりあると思うので、一概には言えませんが、うちの子には今の塾のやり方があっていると思います。
また、先生の教え方が丁寧で優しく、こどものやる気を引き出してくれているのだと思っています。
もっと見る




塾の総合評価
子供の事を良くみてくれていて、子供に優しい。親が心配な事は、すぐに時間を作って面談してくれた。イベント(ハロウィンパーティ)などしてくれて子供たちに息抜きもしてくれて先生にお任せしてくれて良かった。
もっと見る






塾の総合評価
先生が親身になって教えてくれた。本人のヤル気も引き出してくれ最後まで粘り強く勉強させてくれた。苦手なところも何度も繰り返しやってくれて助かりました。また機会があれば利用したい塾です。ただ先生のお宅での塾なので椅子ではなく座っての勉強なため長時間の勉強で腰が痛いとの事でそこが改善すればもっと良い評価になるのですが。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導ではなく、授業というものではないような感じだと思います。
複数人で教室でプリントを解き、わからない問題をわかりやすく教えてもらう。というものの繰り返しです。
都合で塾へ行けなかった時は振り替えが可能なので、部活や体調不良で行けなかった時などは助かっています。
もっと見る




アクセス・環境
塾に通わせている親として、集団上業の一番の問題である置いてけぼりを作ることがなく、和気あいあいとした雰囲気の学校の事業の延長戦見たいな楽しく勉強ができる環境で子供たちがそれぞれ自分のペースで勉強ができたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
学校の毎日の授業のように、生徒がわからないまま置いてけぼりのないようなカリキュラムで、できる子はそれなりに、できない子もまあまあといった感じで、楽しく便所ウする雰囲気づくりをしてもらっていたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
和気あいあいとした雰囲気の中で、様々なレベルの子に平等に学ぶ機会を与えてくださっていたように感じました。偏差値の差も40以上あったようにも思えます。その中でも分け隔たりもなくまんべんなく勉強を教えてもらっていたようです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女性の講師の方で、教え方が優しく丁寧。
コロナ禍でリモートで受講していた際も、大変わかりやすく教えてくれて、頼れる存在です。
LINEなどで質問しても、返信も早くとても助かっています。
他の塾に通ったことがないので、比較はできませんが、この方でよかったとおもっています。
もっと見る




講師陣の特徴
講師は、親子の先生で、おじいさん先生と娘の2人で教えてくれていました。どちらも大変丁寧に親切に教えてくれるので、勉強の苦手な子でも気さくに問いかけることができて、勉強ヲスルモチベーションを上げることができたと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランのおじいさん先生と娘さんの2人でやっている教室で、勉強の好きな子からそうでない子供まで一緒の教室で学ぶことができました。一貫した授業内容ではなく、その子供に合わせた教材を用意して、まんべんなく勉強させてもらえたと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
おじいちゃん先生と娘の親子の先生でやっていて、和気あいあいとした中にも厳しさがあり、できる子でもできない子でも同じように接してくれて番強をやる気にさせる機会を平等に与えてくれたところがとても印象にの凍っています。
もっと見る






カリキュラムについて
プリントを解き、わからない問題を質問して教えてもらう方法がメイン。
復習というよりも、予習がメインで、本人のペースにより予習の速度も変わっていきます。
自宅での宿題も同じプリントを解きますが、わからないところは講師の先生に後で聞くか
親であるわたしなどが教えたりしています。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは、勉強ができる子からそうでない子まで、一緒の教室に入って勉強するので、各々にあったカリキュラムを用意して、じぶんで考えて解くというスタイルであったようです。勉強ができる子はぐんぐんと進むことができ、そうでない子供は復習からのスタートのようでした。
もっと見る






カリキュラムについて
特に教室において、学校のようにカリキュラムも画一的なものではなく、その子供子供に合わせたないようで、小学校の教材を用いたり、ハイレベルなものを用いたりと、ピンキリの学習カリキュラムがあったように思えます。
もっと見る






カリキュラムについて
勉強を自らする子にはそれなりの問題を、そうでない子供には基礎からやり直してくれて、学校で取り残された生徒を無下にしないカリキュラムのもと、授業が進められていたようで、うちの子供も楽しく学べたと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
毎回送り迎えをするつもりだったので、家から近くて月謝もそれほど高くないところを探していたら、たまたま近くにあったので、こちらに決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
近くで同じ学校の子供も通っている子が多く、学校放課後の寺子屋的なアットマークな雰囲気で勉強ができると思い、ここに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
同じ学校の子供たちも多く通い、放課後の寺子屋のようで、勉強しやすい環境だと思ったからです。あとは、家の近くだから通わせるにも楽だと思ったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校の区域内にあり、近くのクラスメイトがたくさん通っていて、寺子屋のような雰囲気で、楽しくバン狂できそうだったからです。また、うちからも近くだから通わせやすいと思いました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR両毛線伊勢崎駅から徒歩27分
- 住所
-
群馬県伊勢崎市連取町3060
地図を見る
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線新伊勢崎駅から徒歩25分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
プロ講師の熱意あふれる指導で生徒の目標達成を応援

心優館 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりに合わせた個別指導
- 仲間と一緒に勉強できる少人数指導・グループ指導
- 基礎学力の定着から難関校受験まで対応
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線新伊勢崎駅から徒歩25分
- 住所
-
群馬県伊勢崎市上諏訪町1509-44
地図を見る