2024/06/27 群馬県 邑楽郡大泉町

邑楽郡大泉町 個別指導の塾 5件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 51~5件表示
体験授業あり

開倫塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

学習効果が最大発揮できる「学習の3段階理論」で学ぶ 5科目指導で、総合的に学力アップ!

邑楽郡大泉町にある開倫塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(252件)
塾の総合評価

先生が少ないのがとても不安だっだが,
人数がいれば良いというわけではないと思った。子供達に好かれないわけじゃないと思うが、みな、先生の人柄についっていたと思う。途中で塾長が変わってしまったが、前任塾長の名前が出るだけでみんなケラケラ笑っていたそうで、よほど前任塾長の在籍期間色々たのしかったのだなと思った。
後任の塾長は、保護者が安全圏を進めるなかでも。子供の背中をしっかり押してくれ第一志望に合格できる道を作ってくれました。本人のこれからの長い人生で大きな自信をつけてくれた恩人です。

太田東校【集団・個別】 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:群馬県立太田女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家から近かったということが、1番良かったと思うが、塾に通うことで、一緒に勉強する仲間ができて、切磋琢磨することができたのが良かったと思う。塾に通ったことで、受験するんだ、この高校に行くんだというモチベーションが上がった気がする。

薮塚校【集団・個別】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立前橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供も、親も、初めての、受験という経験に、不安と心配が募り、塾に入塾した。もしかしたら、行かなくてもよかったのかなとも思うけれど、まあ、通わせて良かったと思う。ほかの塾を経験していないので、比較はできないが、総合的に良い塾だったと思う。

薮塚校【集団・個別】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立前橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団か個別かでだいぶ変わると思うが
自分でもやる気が無ければ向上しないだろう
やる気を一人一人に合わせてやる気を引き出してくれ、伸ばしてくれるところの方がウチには向いていたのかもしれない
塾に行くという理由や目的がちゃんと理解できている子なら合うのではないだろうか
向上心のない、やる気もない子は向かないかもしれない

足利本校【集団・個別】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立足利南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でうけていたが、面白いことがあるとみんなでワイワイ笑いあっていたようで、
良い雰囲気だと思う。
先生のおもしろいこと、同じ教室の生徒のおもしろいことなと、
塾に行くと,ほぼ毎日あったことを話していた。
紹介制度を利用して,友達も入塾してくれたのも大きなプラスになっていたと思う。

太田東校【集団・個別】 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:群馬県立太田女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回に出された課題の答え合わせ、その問題の解説をしてから、その日の授業が始まる感じだったと思う。先生が、授業をし、問題になったら、順番に生徒が答えていくという、授業だった。少人数で、同じ中学の子しかいなかったので、和気あいあいとしていた。

薮塚校【集団・個別】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立前橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が教科書に沿って、授業をしていく感じ。その中で、順番に、生徒を当てて、回答させていく。また、小テストのようなものがあり、解き終わったら、それの解説もあった。予習復習をしていないと難しい。教室の雰囲気は、みんな、同じ中学の子なので、和気あいあいとしていた。

薮塚校【集団・個別】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立前橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業は仲良いもの同士で固まる、講師もその仲に入っているようで、目立たない子供は目立たないなりに大人しく勉強していたと聞いた
個別で授業を受ける方がうちの子には合っていたのかもしれない
自分が通っていたわけではないのではっきり言ってよくわからない
だが、他の親にも聞いたが、集団授業は学校の延長と同じなので、仲間が居ればいいが、居ないとなると孤独感が増すらしく、結局個別授業で他の教室に通うことになったと聞いた
うちの子も個別の授業の方が成績も良くなった

足利本校【集団・個別】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立足利南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい

太田東校【集団・個別】 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:群馬県立太田女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

薮塚校【集団・個別】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立前橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

薮塚校【集団・個別】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立前橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円程度

足利本校【集団・個別】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立足利南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長年高校受験を対応していた先生。
過去の受験生の状況や近年の変更点なども詳しく教えてもらえた。先生の人数が少ないので,体調不良などあった場合を心配していたが、そう言ったことはなかった。途中で塾長が変わってしまったが、子供の背中を押してくれる良い先生だった。

太田東校【集団・個別】 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:群馬県立太田女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は、長年経験してきた、ベテランな感じの先生で、信頼できた。教え方もうまかったらしく、子供曰く、学校の授業よりもわかりやすいと言っていた。もう1人の先生は、若い先生だったので、ちょっと、頼りない感じだったが、これと言って不満はなかった。

薮塚校【集団・個別】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立前橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が教えていた、英語は、学校よりわかりやすかった。経験豊富な感じで、教え方もうまかったと思う。その他、国語の先生は、ちょっと、分かりづらかった。まだ、若そうだったので、経験を積めばもう少し、教え方もうまくなるかもしれない。

薮塚校【集団・個別】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立前橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまりよくわからないが、英語講師は海外の方だったというのは憶えている
そしてとても親切で良い講師だったと聞いている
皆ユーモアのある講師だったと聞いているが面談したのは校長のみで知らない
人間なので合う合わないあると思うので偉そうな事は言えないし、実際会ったことのある講師は校長のみ
子供もついていけない勉強でいっぱいで講師の話はほとんどしていないのでわからない

足利本校【集団・個別】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立足利南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無理なくやれる範囲の内容だったと思う。
苦手な教科については何度も質問して、解けるように導いてくれた。
模試、定期テスト以外にも、英検、漢検、数検を指導してもらい,全て一度で合格できた。英検は特に指導が上手なようで、やる気のある子は準2級まで中学生の段階で合格者多数。

太田東校【集団・個別】 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:群馬県立太田女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学3年生の夏休みから、通い始めたので、カリキュラムは、受験対策、中学の間の復習ということが主だったと思う。塾独自の教材があったので、それを、授業で進める感じで、そのほかに、学校の教科書の予習復習のようなことがあったと思う。

薮塚校【集団・個別】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立前橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書の予習や、復習や、それに続いて、問題を解く。
順番に、生徒が当てられて、回答していく。
毎回小テストがあったので、家でも予習復習をしないと、厳しかった。
難しい問題は、時間をかけて、先生が解説してくれる。

薮塚校【集団・個別】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立前橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の問題集やテスト集などがあったと憶えている、中間や期末テストの時も過去問や傾向等をよくやっていたと思う。
漢字検定や英語検定、模試等の過去問はプリントで好きなだけ自主勉できる様になっていた
5教科で苦手な教科を中心に授業を取っていたので、数学、英語、国語の3教科を教わったと思う

足利本校【集団・個別】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立足利南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から一番近いことと、キャンペーンを行っており、安く入塾できたこと。これから費用がかかることがわかつていたのて、入会金等の費用は支払いたくないと思っていた為

太田東校【集団・個別】 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:群馬県立太田女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったので、自転車でも通えると思った。また、部活の友達や、同じ高校を目指す中学の同級生も通っていたので、そこに決めた。

薮塚校【集団・個別】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立前橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾が家から近いというのが、1番の理由だった。送迎できないときは、自転車でも5分くらいだったので、とても便利だった。また、同じ高校を目指している子が通っているのも、決め手となった。

薮塚校【集団・個別】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立前橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人が校長だったため相談に色々と乗ってもらえた、自転車で通うには少し暗い道を通らなければならないが、通えない場所ではないし、ひとり親家庭に対しての制度もありしっかり面倒みてもらえると思った

足利本校【集団・個別】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立足利南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 リモート授業 / 安全対策有
コース -

開倫塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学習効果が最大限発揮できる「学習の3段階理論」で学ぶ
  • 予習中心の先取り学習で、学校の授業も余裕をもって受けられる
  • 個別指導あり。子供の学力や個性に合わせた学習指導も可能

開倫塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の群馬県の受験体験記9件のデータから算出

開倫塾の詳細データ

Loading...
  • 太田高等学校(1名)
  • 前橋高等学校(1名)
  • 桐生高等学校(1名)
  • 太田女子高等学校(1名)
  • 桐生女子高等学校(1名)
  • 桐生第一高等学校(1名)
  • 太田市立城西中学校
  • 太田市立藪塚本町中学校
  • 太田市立城東中学校
  • 群馬県立中央中等教育学校(1名)
  • 太田市立太田中学校(1名)
  • 樹徳中学校(1名)
  • 共愛学園中学校(1名)
  • 桐生大学附属中学校(1名)

邑楽郡大泉町にある開倫塾

最寄駅
東武小泉線西小泉から徒歩15分
住所
群馬県邑楽郡大泉日の出37-1

W早稲田ゼミ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

教師は全員正社員!オリジナル教材と長時間の補習で志望校合格!

邑楽郡大泉町にあるW早稲田ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(779件)
塾の総合評価

子供の性格によるところが大きいですが、今のところ特に不満なく通っています。
先生方も良い方ばかりで、家だけではサポートが難しい年齢の子供の勉強には適している塾だと思います。
これからもしっかり見ていただきたいです。

大泉校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:群馬県立太田女子高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方が本当に真面目で明るく楽しく勉強しやすい環境を作っていただき感謝しております。塾に通うようになり勉強の効率が大変よくなり第一志望の高校に無事合格することができました。先生方には本当に感謝しております。

桐生校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立桐生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

w早稲田ゼミ塾は集団、集中講義により和気あいあいとした雰囲気の中でも、わかりやすく理解度が進む講義により、本人のヤル気に火がついて、成績も上昇していきました。本当に塾に通うことが出来て大変良かったです。

高崎ハイスクール / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東北大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

2年間でしたが通塾させていて、直接親とはコミュニケーションとることはなかったのですが、子供とはとれていたように思います。志望校に合格できたので、感謝しております。他の塾は面接などあったようなので、一度くらいはあってもよかったのかなと思います。

高崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業です。
授業によって、1コマの時間が違うと思います。
明るくわかりやすい授業をされていると思います。
スピードは、本人ではないのでよくわかりませんが、無理のないペースで進めてくれていると思います。

大泉校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:群馬県立太田女子高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業も最新の情報が、たくさんみられ明るく丁寧に大変分かりやすく良かったど思いました。
雰囲気もよく勉強の効率があがり点数ア

ップに繋がり、第一志望の高校に無事合格することができました!
大変ありがとうございました。

桐生校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立桐生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集中集団講義により、わかりやすく理解しやすい講義でした。また、ヤル気が出て和気あいあいの授業もお互いの理解が深まりあって良かったです。講義を受けていて流れ雰囲気がとても良く、勉強をしていて楽しかったです。

高崎ハイスクール / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東北大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

トップクラスだったので、雰囲気もみなやる気がありお互い刺激できるような感じだったように思います。他の学校の子もいるため、いい刺激を受けていたような気がします。形式は全て対面でしたので、良かったと思います。

高崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

大泉校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:群馬県立太田女子高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

桐生校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立桐生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

高崎ハイスクール / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東北大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円位

高崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供達と仲の良い先生が多いと思います。
男の先生ばかりです。
年齢的には若い人が多いと思います。
たまに大学生のような先生も来るそうです。
学校の先生よりは、話しやすそうです。
いつも笑顔で挨拶してくれるので、安心します。

大泉校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:群馬県立太田女子高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員正社員でやる気があり、明るくまじめで、授業が楽しく大変分かりやすく良かったど思いました。教え方もたいへん上手くしっかりされているとかんしんしております。たいへん良かったど思いま
した。大変ありがとうございました。。

桐生校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立桐生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテラン、若手まんべんなくいます。教え方も多少バラツキはありますが、おおむね良好であると考えています。わかりやすく、またヤル気が出てくる集中講義により、自然と本人も勉強が進み、良かったです。講師は全般的に良かったです。

高崎ハイスクール / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東北大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やはり高校生となると人対人なので、合う合わないがあったように思いますが、比較的うちの子供には学校よりも信頼できる講師の方々に出会えたように思います。進路の相談やテスト対策なども相談にのって頂いていたようです。

高崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のワークやプリントで、繰り返し使っていいと聞いています。
テストの補修なども手厚く見てくれます。
分厚い教材で、先取り学習などもやってくれているそうので、しっかり身についてくれることを願っています。

大泉校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:群馬県立太田女子高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最新の情報を得ておりまして、テキストが分かりやすく試験対策がしっかりされていました。入試対策も本当にしっかりしており感心し大変お世話になりありがとうございました。大変ありがとうございました。
今後もよろしくお願いします!

桐生校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立桐生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

w早稲田ゼミのカリキュラムとして、集中講義があります。このカリキュラムによって本人の受験能力の弱点が浮き彫りとなり、その弱点を集中的に勉強する事により、受験の実力、模試の成績等が上がっていきました。カリキュラムについては全般に良かったです。

高崎ハイスクール / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東北大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、子供が選択していたため、詳しくはわかりません。選択しても授業の進捗状況によっては欠席していたようです。学校別で組まれており、比較的組みやすいシステムだったように思います。英数だけでなく、物理、化学の授業もあり、また数学に関しては遠方から講師の方が来て下さっていたように聞いております。

高崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすそうだったからです。それと、よく聞く名前だったので。安心感がありました。地域密着の大手だと思います。

大泉校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:群馬県立太田女子高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が高い

桐生校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立桐生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名だから

高崎ハイスクール / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東北大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校帰りに通えるため、また自習室もあり活用していいとの事だったので、ここに決めました。学校別に授業も分かれていたため、学校の進捗状況に合わせて授業が組まれていたのも魅力の一つでした。

高崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある
コース -

W早稲田ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • どの学年にとっても楽しく分かりやすい授業
  • 誰にでも理解できるワセダ式を学べる
  • 生徒からの要望や必要に応じた無料補習

W早稲田ゼミのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の群馬県の受験体験記126件のデータから算出

W早稲田ゼミの詳細データ

Loading...
  • 群馬県立太田女子高等学校
  • 群馬県立前橋東高等学校
  • 群馬県立桐生女子高等学校
  • 群馬県立高崎女子高等学校
  • 群馬県立伊勢崎高等学校
Loading...
  • 前橋市立箱田中学校
  • 伊勢崎市立第三中学校
  • 太田市立城東中学校
  • 高崎市立並榎中学校
  • みどり市立大間々東中学校
  • 太田市立木崎中学校
Loading...
  • 太田市立宝泉南小学校
  • 高崎市立浜尻小学校

邑楽郡大泉町にあるW早稲田ゼミ

最寄駅
東武小泉線東小泉から徒歩6分
住所
群馬県邑楽郡大泉町朝日2-28-3

あすがく

正しい学習方法が身につく!塾がなくても1人で勉強できる「自立学習」を積極指導

邑楽郡大泉町にあるあすがくの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
塾の総合評価

立地的にも良く、通いやすいし先生も熱心だしフォローも手厚いし、個人的にはとても良い塾だと思います。ですが、マンツーマンのメリットとデメリットがあると思います。先生との相性や、常に誰かが隣にいる環境で集中しづらいと感じることもあるかもしれない。

足利八幡教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンでわからないところはすぐに確認できるし、フォローしてくれる。理解度をはかる、単元ごとのテストも頻繁にありその都度進み具合を確認できる。先生とは、フレンドリーな感じで相談しやすそうだった。だが相性が合わないと大変だと思う。

足利八幡教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

足利八幡教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員が社員の先生で学生さんの先生はいなかったと思う。
たから生徒の成長にある程度責任を持ってやってくれていたと思う。
中にはクセのある先生もいてあたりハズレがあるのも確か。
うちは比較的良い先生に当たったのだと思う。

足利八幡教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

初めはレベルが高く理解するのが大変そうだったが、基礎に重点を置いた、カリキュラムに変更してくれた。その後は理解が深まった。マンツーマンの良さで生徒一人ひとりの能力に合わせてカリキュラムを組んでくれる。

足利八幡教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、学力アップ保証という制度があり、金額も手頃でマンツーマンで対応してくれるだったから。以前自習型の塾で成績が上がらなかったから。

足利八幡教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

あすがく編集部のおすすめポイント

編集部
  • 決められた時間を過ぎても、カリキュラムをやり終えるまで徹底指導!さらに理解度テストで学習管理も
  • 反復学習で理解度アップ!問題集は最低でも3回繰り返すことが目標
  • 入会費、年会費などの入会諸経費は一切なし!半年後に成績アップしなければ、無料で何時間も追加指導

邑楽郡大泉町にあるあすがく

最寄駅
東武小泉線西小泉から徒歩6分
住所
群馬県邑楽郡大泉町西小泉2-21-6

QUREOプログラミング教室

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

小学生からプログラミングを学べて、大学入試の「情報」まで到達できる!

QUREOプログラミング教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生向けにはゲーム感覚のプログラミング教材!メダルやダイヤを集めて飽きずに続けられる!
  • 独自のカリキュラムでタイピングスキルが上達する!
  • プログラミング能力検定や大学入試の「情報」を視野に入れたカリキュラム!

邑楽郡大泉町にあるQUREOプログラミング教室

最寄駅
東武小泉線西小泉から徒歩11分
住所
群馬県邑楽郡大泉町住吉57-2

カワイ音楽教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導完全個別指導

個性と自己表現を大切にする音楽教室

カワイ音楽教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 音楽を通じて個性を育て、豊かな人格形成を目指す
  • 研修の体制、グレードシステムによる講師の質の高
  • リトミックやピアノコースなど成長段階合わせた多彩なコース

邑楽郡大泉町にあるカワイ音楽教室

最寄駅
東武小泉線小泉町から徒歩8分
住所
群馬県邑楽郡大泉町北小泉3-9-6
1
前へ 次へ

よくある質問

Q邑楽郡大泉町で人気の塾を教えて下さい
A. 邑楽郡大泉町で人気の塾は、1位は開倫塾、2位はW早稲田ゼミ、3位はあすがくです。
Q邑楽郡大泉町の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 邑楽郡大泉町の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q邑楽郡大泉町の塾は何教室ありますか?
A. 邑楽郡大泉町で塾選に掲載がある教室は5件です。(2024年06月28日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

邑楽郡大泉町個別指導の塾の調査データ

邑楽郡大泉町個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている邑楽郡大泉町にある塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は44%が20,001円~30,000円、中学生は35%が20,001円~30,000円、小学生は29%が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の群馬県の合格体験記・口コミのデータ195件から算出(2024年06月現在)

邑楽郡大泉町個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている邑楽郡大泉町にある塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は75%が週2回、中学生は63%が週2回、小学生は51%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の群馬県の合格体験記・口コミのデータ84件から算出(2024年06月現在)

邑楽郡大泉町個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている邑楽郡大泉町にある塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は4人が高校1年生と高校2年生と高校3年生、中学生は32人が中学1年生と中学3年生、小学生は20人が小学6年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の群馬県の合格体験記・口コミのデータ152件から算出(2024年06月現在)

邑楽郡大泉町 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

邑楽郡大泉町にある個別指導のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている邑楽郡大泉町にある個別指導の塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校1年生と高校2年生と高校3年生、中学生は中学1年生と中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください