
浜崎アカデミー 編集部のおすすめポイント

- 他府県からオンラインで受講が可能
- 生徒も保護者も楽しめる課外イベントがある
- 年少から一般の方まで通えるパズル道場
- 住所
-
広島県広島市西区横川町2-5-2
地図を見る
- 最寄駅
- JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩3分
- 対象学年
- 中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
医学部入試の対策に特化!生徒1人に科目ごとのプロ講師7人+担任のワンチームで合格へ導く




医系専門予備校メディカルラボ 編集部のおすすめポイント

- 医系専門予備校としての医学部合格者数はNO.1※の実績
- 生徒一人のためのプロ講師と担任のプロジェクトチームで、医学部合格まで徹底サポート
- 徹底分析された医学部入試傾向と対策などを元に、志望校合格までの戦略を立ててくれる
紙屋町東駅にある医系専門予備校メディカルラボの口コミ・評判
塾の総合評価
高校2年生の秋頃から入会し、1年間ほぼ毎日通塾した。先生だけでなく、担任、スタッフの方々、現役医大生であるチャーターの皆さんがとても優しく親身に話を聞いてくれたことで学ぶことの楽しさを知り、毎日通塾することができたと思う。また生徒面談や保護者面談も頻繁に行ってくれるため、精神的な不調にもすぐに気付いてもらうことができた。生徒の性格に合った先生が担当してくれることで、一対一の個別授業もとても実りのあるものとなっていた。生徒にあった指導法で宿題を出してもらったり、褒めて伸ばしてもらえたことはとても感謝している。
もっと見る






塾の総合評価
親身になってくれていい。ただ学費が高すぎる。でも医学部に合格できたので、学費なんてどうでも良くなった。周りには何浪もしていても受かってない人もたくさんいてた。受かる人はすぐに受かるし、受からない人はずっと浪人していた。
もっと見る






塾の総合評価
医学部入試は特殊なので対策は必須だと思います。メディカルラボは医学部専門塾なので先生方の知識がとても豊富です。いろいろな大学の傾向や問題形式も違うのでそれをとてもよく知っていてアドバイスをしてもらえるのでとても良い塾ですが
もっと見る






塾の総合評価
やる気のない娘によくここまで勉強をさせてくださったなぁと思います。朝起きずに塾に行かない日が重なった時や、はっきりと自分の意向を言えない時、やる気が全く出ない時など、さまざまなトラブルがありましたが、なんとか最終目的の医学部の合格をいただきました。それさえクリアできましたら、目的は達成いたしましたので満足しています。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導なのでマンツーマンでの授業でした。高級感のある塾で医学部遠目指す生徒にしっかり寄り添ってくれる。塾はすべて個室で環境はとても整っている。塾長も保護者にまめに連絡をくれた。自習室も充実していてわからないことがあればすぐに聞ける環境が良かった。
もっと見る






アクセス・環境
熱心に講師の先生がご指導くださいましたので、娘は講師の先生の雰囲気の飲まれて学習していたように思います。適量の宿題を出していただいて、その質問受けをしていただいて、その後、到達度テストを毎回実地してくださいましたので、子供の学習の進み具合を良く保護者が把握できて、本当に安心してお預けできたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
個人授業のため、先生1人に対して生徒も1人、教科書もそれぞれ違う、毎週テストがあり、クリアするまで繰り返しテストがある、第一段階を合格してもしばらくして忘れた頃にまた同じテストを行ない、徹底的に自分の身になるまで繰り返しテストをする
もっと見る




アクセス・環境
最初は講義、その後、問題演習、最後にその単元が本当に分かっているのか確認、後は復習で完全に自分のものとする丶丶丶そのような流れであった。講義の雰囲気は、科目や講師ごとに全く異なるが、流れはおおよそそんな感じである。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:35万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:10000000円
もっと見る






講師陣の特徴
医学部には特化した塾で論文対策や苦手科目の個別指導もあり実際に受験した生徒の面接指導もあった。保護者との連絡も密で良かった。医学部ごとに特色があるので本人に向いている試験をしている大学をアドバイスしてもらえた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生は子供の扱いが上手く、やる気のない娘にもやる気をふるいただしてくれました。一対一なので、子供の能力やペースに合わしてくださり、子供も心地好く学習できたと思います。またやる気のない時に、少し時間をかけて説得して、再度やる気を出させてくださり、本当に感謝しています。
もっと見る






講師陣の特徴
教師はプロで、若い方もいればご年配の方もいらっしゃったようです。
人気の先生は年度はじめに早くから予約しておかないとすぐに埋まってしまって子どもに合うかどうか分からない方が指導するような事になっている時もありました
大学生のアルバイトの方もいましたが、卒塾生だから、大学生活の内容を休み時間に教えてもらってモチベーション上げることができました
もっと見る




講師陣の特徴
医学部の受験に特化した講師ばかりであるため、教え方は抜群にうまいが、中には自分に自信がありすぎて、平気でパワハラを行う講師もいて困った事があった。しかし、その際も担当者がすぐに講師の変更をしてくれて、対応の早さは、さすがに高額の料金を取っているなと思った。
もっと見る



カリキュラムについて
個別指導なので本人の不安に思うことをしっかりみてくれた。特に小論文は何度も添削してもらったりしてとてもよく指導してもらえた。推薦入試なので面接対策もしっかりしてもらえた。実際にその大学で面接の経験がある先輩のアドバイスももらえた。
もっと見る






カリキュラムについて
一対一なので、子供の能力やペースに合わしてくださり、子供も心地好く学習できたと思います。子供の弱点には強度を高め、得意分野は軽く流すといった、個別ならではのメリハリのあるカリキュラムを組んでくださいました。また進捗状況によって、常にカリキュラムを組み直してくださり、オーダーメイドのサービスを受けて満足しました。
もっと見る






カリキュラムについて
入塾テストにおいてどこが足りないのか?どのように指導したら受験合格に結び付けられるのか?本当にこの大学がその生徒に合っているのか?全指導者と事務の方全員で生徒一人一人に対してのカリキュラムを作成し、親子面談も踏まえてみんなで一丸となって合格しましょう、させます、頑張りましょうと細かく説明し、応援してもらえた
もっと見る




カリキュラムについて
すべての科目(面接対応等も含む)が個別授業なので、生徒個人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれていたのはさすがだと思った。本人のやる気さえあれば、実力はどんどん伸ばせる内容だと思う。ただし、お金だけを親に払ってもらい、遊び呆けている生徒も少なからずいたが、そういった生徒には強く対応していないようだったが、これは仕方ないかなと思う。
もっと見る



この塾に決めた理由
医学部を目指していて論文対策がしっかりしていたので推薦入試対策として選んだ。また面接がとても重視されていたので面接対策もらったしっかりしてもらった。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で規模が大きくて有名です。また、家から通いやすかったので、候補の一つとなりました。チューターの先生が、熱心にいろいろ教えてくださいましたので、メディカルラボに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
医学部専門予備校で、自宅から通えたこと、個人指導だったので細かな質問や、生徒に適した指導を受けられると思ったから
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導がしっかりしており、志望校に合格する実力をつけるためには、かなり費用は負担であったが、一番の近道だと考えたから。
もっと見る



目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩3分
- 住所
-
広島県広島市南区松原町5-1ビッグフロント広島タワービル7F
地図を見る


- 最寄駅
- JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり
1967年に創設!広島県の中学受験専門塾で志望校合格を目指す!

家庭学習研究社 編集部のおすすめポイント

- 「自律的に学ぶ姿勢」を培い、中学進学後を見据えた指導を実施
- 「会員専用テキスト」で国私立中の入試や、公立一貫校の適性検査にも対応できる学力を身につける
- 受験対策に的を絞って学習指導するプロの教科専任講師が学習をサポート!
紙屋町東駅にある家庭学習研究社の口コミ・評判
塾の総合評価
成績がすごく上がったこと、先生の教えが良かったこと、そして何より、第一志望に合格したことです。勉強することがほとんどなかった子供が机に向かって 長時間集中して勉強できるようになったのは、この塾のおかげだと思います。そういった意味では、これからの大学受験に向けて、良い生活習慣となったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
とても懇切丁寧な対応に今でも感謝しています。娘が何度か挫折しそうな時の各先生がたの対応には、何十年前のことながらとても満足もし感謝感謝の気持ちで言葉には言い尽くせません。中学受験を考えている知り合いには必ず推薦していますし、心から紹介したいと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
子どもが楽しみながら通ってました。
友達も同じ目標を持っており、一緒の学校に行くんだといい刺激を受けました。
先生も熱心に指導して頂きました。
また、勉強勉強という感じでもなく、ある程度のびのびとできたように思います。
もっと見る






塾の総合評価
家庭学習に親が手を出した部分が多かったが、子供の自主性を信じて子供にある程度任せれば良かったと今は思います。子供同士で成績を高めあえ、テキストやカリキュラムも良く、講師も頼りになる先生が多く思います。受験の傾向や対策もしっかりされており、保護者に対してその説明会があったり、サポートもしっかりしており総合的に見て良い塾でした。
もっと見る






アクセス・環境
成績の良し悪し によって クラスが2つに分かれています。上のクラスは受験勉強に向けて静かに集中してやっている雰囲気だそうですが、下のクラスはもう少し ざわざわ と騒がしく、その声が気になっているようです。入塾してすぐに難しいような問題に取り組むことはありません。テキストも オリジナルのテキストを使っています。学年が上がるごとに 難しくなるのは当然ですが、受験勉強に押しつぶされるようなことはありませんでした。
もっと見る






アクセス・環境
1クラス30人ほどで6年になると男女でクラスが別れます。成績でクラス分けもありました。
塾の名の通り、家庭学習を重視した授業です。丸つけなど、親の負担も多かった。
授業も楽しいと言っており、雰囲気は良いと思います。
もっと見る






アクセス・環境
どの教科も、あくまで集団授業なのですが、生徒さんたちは授業後に教室にい残って直接先生に質問がしやすかったようです。そのため、塾には個別指導的な雰囲気もあり、先生がたは生徒の学習意欲をうまく引き出していた印象です。
もっと見る






アクセス・環境
2週間に一回、土曜日に習熟度テストがあり、トップ100の人の名前が発表されます。
教室も習熟度別に別れており、習熟度の高いクラスは静かな感じがして、もう一方は少し和やかな感じがします。
塾が終わっても自習室で勉強や質問ができるので、手厚いと思います。また、親が迎えに行くまでのつなぎとしても役に立ちます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
この塾は広島市の中学受験を専門にして、それに向けて 焦点を当てた授業を行っているのでとてもいいです。先生の教えもとても分かりやすく 子供に聞いてもわからないところ ほとんどないと言ってました。また、質問をした時も分からずに家に帰ってくることはありませんでした。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの専門の教科担任がおり、安心して任せれると思います。子供の事もよく見てくれており、親の気づかない面を講師から知る事もありました。
親に対しての保護者会など、受験の不安な事、子供の勉強面などのメンタル面のフォローもしてもらえます。
もっと見る






講師陣の特徴
プロ、ベテランで、教えかたが非常にうまいと感じました。人間的には親しみやすいかただっと思います。パイン先生とあだなされていて大変人気の先生でした。生徒との距離感が適度で、厳しく優しく指導いただき感謝しています。
もっと見る






講師陣の特徴
子供が言うには、とても分かりやすいとのことです。実際に、宿題で分からないところがあっても、次の通塾日に先生に質問して帰ってくると、問題が解けるようになってます。
ベテランの先生が教えていることも要因かもしれませんが、教え方もも上手です。
面談でも、勉強の仕方とか、足りないところのサポートもしっかりとされてます。
もっと見る





カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは、広島市内の中学受験に焦点を当てているため、それに即位したカリキュラムを組んでいます。そのため、他の塾にあるような 入塾してからすぐ 難しくてついていけないようなカリキュラムではなかったです。子供も楽しみながら塾に通っていました。
もっと見る






カリキュラムについて
昔からある塾で実績も充分あり、カリキュラムもしっかりとしていると思いました。
家庭学習重視なので自分でコツコツ頑張れる子は向いているが、そうでない子は親の負担が多いです。我が子は後者で、大変でした。
もっと見る






カリキュラムについて
内容は基礎をしっかり解説していました。あくまで基礎を大切にする教授法をとられていると思いました。ただし、その上でガッツがあれば、難しい問題にも無理なくチャレンジしていけるよう、到達レベルの把握を適切に行う、柔軟で幅のあるカリキュラム展開をしておられたように感じます。
もっと見る






カリキュラムについて
他の有名な塾だと、全国に合わせた内容ですごく難しかったり、広島の中学受験の内容に合わなかったりするのですが、ここでは広島の有名校の入試対策に合わせた内容になっているので、無駄に難易度が高くなく、子どももやる気になってて、満足しています。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近かったことと、仲の良い友達が行くと分かったからです。また、前年度の合格実績が他の塾と比べて良かったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
広島で1番有名な実績のある、昔からある塾で、近かったし通っている子が多いから。
上の兄弟は別の塾だったが希望校に届かなかったのでこちらに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学力のある生徒をとって入学実績をかせぐという雰囲気ではなく、学力や考える力が最初から備わっている生徒もそうでない生徒も受け入れて、指導してくれると感じたからです。またどの生徒も高い目標を持っても構わず、はじめから堅実な目標に下げさせるようなこともしませんでしたし、といって過度の能力主義でもなく、懇切で優しい校風が気に入ったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
家に近く、本人だけで通塾が可能であり、また、周囲の環境も良いこと(明るくて、治安も良い)。
入塾前の年の合格率が良かったことと、有名学校への入学者数が多かったこと。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩6分
- 住所
-
広島県広島市東区光町1-9-12
地図を見る
- 最寄駅
- JR山陽本線(三原~岩国)横川駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり
1967年に創設!広島県の中学受験専門塾で志望校合格を目指す!

家庭学習研究社 編集部のおすすめポイント

- 「自律的に学ぶ姿勢」を培い、中学進学後を見据えた指導を実施
- 「会員専用テキスト」で国私立中の入試や、公立一貫校の適性検査にも対応できる学力を身につける
- 受験対策に的を絞って学習指導するプロの教科専任講師が学習をサポート!
紙屋町東駅にある家庭学習研究社の口コミ・評判
塾の総合評価
成績がすごく上がったこと、先生の教えが良かったこと、そして何より、第一志望に合格したことです。勉強することがほとんどなかった子供が机に向かって 長時間集中して勉強できるようになったのは、この塾のおかげだと思います。そういった意味では、これからの大学受験に向けて、良い生活習慣となったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
とても懇切丁寧な対応に今でも感謝しています。娘が何度か挫折しそうな時の各先生がたの対応には、何十年前のことながらとても満足もし感謝感謝の気持ちで言葉には言い尽くせません。中学受験を考えている知り合いには必ず推薦していますし、心から紹介したいと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
子どもが楽しみながら通ってました。
友達も同じ目標を持っており、一緒の学校に行くんだといい刺激を受けました。
先生も熱心に指導して頂きました。
また、勉強勉強という感じでもなく、ある程度のびのびとできたように思います。
もっと見る






塾の総合評価
家庭学習に親が手を出した部分が多かったが、子供の自主性を信じて子供にある程度任せれば良かったと今は思います。子供同士で成績を高めあえ、テキストやカリキュラムも良く、講師も頼りになる先生が多く思います。受験の傾向や対策もしっかりされており、保護者に対してその説明会があったり、サポートもしっかりしており総合的に見て良い塾でした。
もっと見る






アクセス・環境
成績の良し悪し によって クラスが2つに分かれています。上のクラスは受験勉強に向けて静かに集中してやっている雰囲気だそうですが、下のクラスはもう少し ざわざわ と騒がしく、その声が気になっているようです。入塾してすぐに難しいような問題に取り組むことはありません。テキストも オリジナルのテキストを使っています。学年が上がるごとに 難しくなるのは当然ですが、受験勉強に押しつぶされるようなことはありませんでした。
もっと見る






アクセス・環境
1クラス30人ほどで6年になると男女でクラスが別れます。成績でクラス分けもありました。
塾の名の通り、家庭学習を重視した授業です。丸つけなど、親の負担も多かった。
授業も楽しいと言っており、雰囲気は良いと思います。
もっと見る






アクセス・環境
どの教科も、あくまで集団授業なのですが、生徒さんたちは授業後に教室にい残って直接先生に質問がしやすかったようです。そのため、塾には個別指導的な雰囲気もあり、先生がたは生徒の学習意欲をうまく引き出していた印象です。
もっと見る






アクセス・環境
2週間に一回、土曜日に習熟度テストがあり、トップ100の人の名前が発表されます。
教室も習熟度別に別れており、習熟度の高いクラスは静かな感じがして、もう一方は少し和やかな感じがします。
塾が終わっても自習室で勉強や質問ができるので、手厚いと思います。また、親が迎えに行くまでのつなぎとしても役に立ちます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
この塾は広島市の中学受験を専門にして、それに向けて 焦点を当てた授業を行っているのでとてもいいです。先生の教えもとても分かりやすく 子供に聞いてもわからないところ ほとんどないと言ってました。また、質問をした時も分からずに家に帰ってくることはありませんでした。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの専門の教科担任がおり、安心して任せれると思います。子供の事もよく見てくれており、親の気づかない面を講師から知る事もありました。
親に対しての保護者会など、受験の不安な事、子供の勉強面などのメンタル面のフォローもしてもらえます。
もっと見る






講師陣の特徴
プロ、ベテランで、教えかたが非常にうまいと感じました。人間的には親しみやすいかただっと思います。パイン先生とあだなされていて大変人気の先生でした。生徒との距離感が適度で、厳しく優しく指導いただき感謝しています。
もっと見る






講師陣の特徴
子供が言うには、とても分かりやすいとのことです。実際に、宿題で分からないところがあっても、次の通塾日に先生に質問して帰ってくると、問題が解けるようになってます。
ベテランの先生が教えていることも要因かもしれませんが、教え方もも上手です。
面談でも、勉強の仕方とか、足りないところのサポートもしっかりとされてます。
もっと見る





カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは、広島市内の中学受験に焦点を当てているため、それに即位したカリキュラムを組んでいます。そのため、他の塾にあるような 入塾してからすぐ 難しくてついていけないようなカリキュラムではなかったです。子供も楽しみながら塾に通っていました。
もっと見る






カリキュラムについて
昔からある塾で実績も充分あり、カリキュラムもしっかりとしていると思いました。
家庭学習重視なので自分でコツコツ頑張れる子は向いているが、そうでない子は親の負担が多いです。我が子は後者で、大変でした。
もっと見る






カリキュラムについて
内容は基礎をしっかり解説していました。あくまで基礎を大切にする教授法をとられていると思いました。ただし、その上でガッツがあれば、難しい問題にも無理なくチャレンジしていけるよう、到達レベルの把握を適切に行う、柔軟で幅のあるカリキュラム展開をしておられたように感じます。
もっと見る






カリキュラムについて
他の有名な塾だと、全国に合わせた内容ですごく難しかったり、広島の中学受験の内容に合わなかったりするのですが、ここでは広島の有名校の入試対策に合わせた内容になっているので、無駄に難易度が高くなく、子どももやる気になってて、満足しています。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近かったことと、仲の良い友達が行くと分かったからです。また、前年度の合格実績が他の塾と比べて良かったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
広島で1番有名な実績のある、昔からある塾で、近かったし通っている子が多いから。
上の兄弟は別の塾だったが希望校に届かなかったのでこちらに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学力のある生徒をとって入学実績をかせぐという雰囲気ではなく、学力や考える力が最初から備わっている生徒もそうでない生徒も受け入れて、指導してくれると感じたからです。またどの生徒も高い目標を持っても構わず、はじめから堅実な目標に下げさせるようなこともしませんでしたし、といって過度の能力主義でもなく、懇切で優しい校風が気に入ったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
家に近く、本人だけで通塾が可能であり、また、周囲の環境も良いこと(明るくて、治安も良い)。
入塾前の年の合格率が良かったことと、有名学校への入学者数が多かったこと。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR山陽本線(三原~岩国)横川駅から徒歩6分
- 住所
-
広島県広島市西区三篠町2-14-18
地図を見る