
- 最寄駅
- 広電2号線(宮島線)西観音町駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
別院前駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
高校受験前数が月というギリギリの入塾でしたが、快く引き受けてくださり、学校での成績もみるみる上がり、安心してお任せできました。高校受験方法の変更等で第一志望は合格することが出来ませんでしたが、入塾までの成績等が響いていたと思います。高校に入った後の成績を加味してもうちの子供にとても合った塾、先生方でした。
もっと見る






塾の総合評価
先生方がとても親身になって子供に向き合って頂き、やる気を引き出して頂けました。子供も塾に行くのが楽しいと語っており、勉強が楽しいと感じるキッカケを作って頂けました。先生方がとても親身になって子供に向き合って頂き、やる気を引き出して頂けました。子供も塾に行くのが楽しいと語っており、勉強が楽しいと感じるキッカケを作って頂けました。
もっと見る





塾の総合評価
先生達がフレンドリーで、子供達が身構えることなく、もしこの先生『苦手だな〜』や『教え方、なんかな〜』と思ったら、塾長先生に相談すると変えてくれ、子供達が自分に合った先生を探せるので、嫌にならず通ってくれる。
もっと見る





塾の総合評価
小学生までは勉強を全くしないで、とても成績が悪かったので、塾に入れて大丈夫なのか、とても心配をしていました。しかし、いざ塾に行ってみるととても明るい雰囲気で受け入れてくれました。分からない問題があるときも分かるようになるまでとことん付き合ってくれるので、とても親切な塾だなと感じました。この塾に通えて良かったと感じました。
もっと見る






アクセス・環境
先生を間に挟んで両脇に生徒が座り、教えてくれる。
学校と違って、集中力が切れたら、少し休憩を挟んでくれ、日常会話をしたりしてくれ、子供も嫌がらずに授業を受けられる。
雰囲気はアットホーム的な感じ。
最初は人見知りの子でも、だんだんと慣れ、先生達も積極的に話しかけてくれる。
もっと見る





アクセス・環境
集団の授業になります。授業の始めに先週の宿題の確認で順番に答えを言っていきます。生徒が分かるまでとことん教えてくれるので、授業の途中でも分からないことがあれば分かるまで時間をかけて教えてくれます。先生も生徒もお互い楽しみながら勉強している感じです。
もっと見る






アクセス・環境
先生1人に生徒2人とマンツーマンでの選択ができた。生徒2人の場合、違う教科だっり、同じ教科だったり、学年が違う子とも一緒にしたりした。ただ、レベルは、大体同じくらいの人と組まされた気がした。雰囲気も飴をくれたり、学校生活を話したりしてくれた。
もっと見る






アクセス・環境
まず基礎テストをやり基礎からわかってなかったら基礎からやり基礎が全問正解だったらレベルアップ問題などを解く。最初は宿題の感想や難しさなどを聞いてくれて次の宿題はどんなレベルの問題を出してほしいかなどをいきてくれた
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
ほとんどが大学生の先生だけど知識豊富で、いろんな事を教えてくれ、子供に合わせ、分かりやすいように教えてくれる。
子供が途中でダレないように、いろいろな教え方をしてくれ、フレンドリーに接してくれる。
分からない所は、とことん教えてくれ、子供の、その後の事まで心配してくれ、いろいろ考えてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
コミュニケーションをとても大事にしており、勉強以外にも困っていることは何でも相談に乗ってくれます。面談では、苦手な科目についてどうしたら強くなれるか生徒と対話をしながらたくさん話してくれます。雰囲気のいいなかで授業を行えます。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生だったり、プロの人だったりした。大学生は、就職したりして変わったりしたが、分かりやすく教えてくれていた。プロは、オリジナルな問題を毎回宿題で出してきて、他にも単元以外に役立つ感じのをプリントでやってくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生でわかりやすく教えてくれたり、豆知識など色々知らないところを教えてくれたり社会の政治のことなど教えてくれたりした。世間話や最近の学校のことなどを生きてくれたり相談に乗ってくれたりしてくれた
もっと見る






カリキュラムについて
塾長先生と教科講師が話し合って、個々のカリキュラムを組んでくれ、どう進めていくか決めている。保護者から、もう少し振り返り授業や基礎を徹底してほしい要望があったら、その都度、直ぐに動いてくれ、カリキュラムを組み直し、しっかりやってくれる。
もっと見る





カリキュラムについて
たくさんのカリキュラムが用意されていて、定期的に行っているテストの結果によって、自分に合うカリキュラムを選んでくれます。もしカリキュラムが難しかった場合は先生に話せば易しいカリキュラムに変えてもらえます。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、フォレストに沿ってやったが、理解が早いとどんどん個人にあわせてすすんでくれたから、学校が復習になってよかった。レベルも、個人にあわせてハイレベルな教材にしてくれたり、よりそってくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
この塾はカリキュラムが、個人に沿った問題などで自分がわからないところを徹底的に問題にしてくれた。徹底的に自分がわからない問題、演習を出してくれわかるまで教えてくれた。カリキュラムに沿った問題以外にも確認みたいなので違う問題もだしてくれた
もっと見る






この塾に決めた理由
上の子が通っているのと、個別だと子供に合ったカリキュラムを組んでくれるから。
集団だと、どんどん進んでいき、分からない所は、そのままにされそうだったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
数々の有名な高校に卒業生を輩出しており、頼りがいがありました。塾内の雰囲気もとても良く、先生と生徒が一体になって勉強しているところに惹かれてこの塾に決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、個別指導だったから。とりあえず、一教科から受けれるし、テストも定期的に受けられるので。面談で、要望を言ったり、足りない所を教えてくれるから。
もっと見る






この塾に決めた理由
雰囲気がよく先生と生徒の関係が良くてわかりやすく家から近くにあったから。友達の紹介や口コミなどを見た。先生がみんな優しかったから
もっと見る






目的 | 私大受験対策 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 広電2号線(宮島線)西観音町駅から徒歩10分
- 住所
-
広島県広島市西区南観音町18-1エトノ空港通りビル2F
地図を見る
- 最寄駅
- JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)家庭教師オンライン対応あり
指導経験・合格実績豊富な社会人プロ講師による指導で、最難関校合格を目指す




プロ家庭教師の名門会 編集部のおすすめポイント

- 全国の難関中学~旧帝大・医学部まで。志望校合格までの個人別カリキュラム
- 講師は社会人プロ講師のみ。第一志望校合格を見据えた最高品質の指導を提供
- 最難関校受験を知り尽くした「プロの教務担任」が合格を全面的にマネジメント
別院前駅にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判
塾の総合評価
名門会は料金だけのことをしてくれる。
子供の性格にあわせて、先生を選べるところもよい。
やはり合う合わないがあるので、その辺はチェンジ何可能なので、助かった。
信頼関係何構築できると、色々な質問もしやすくなり、勉強にむけての意欲があがる。
もっと見る






塾の総合評価
とても分かり易く工夫して教えて頂ける様です。講師も合わなければ変更も対応頂けます。
自習室も有り環境的にとても集中できる様で喜んで通っていました。通学についてもJR駅に直結していますから通いやすくそんなところも選んだ理由ではあります。塾の月額費用がとても高額なのが珠にキズですが、こればかりは個別塾ですので致し方ありません。この点については必要コマ数にもよりますが、どこのご家庭でもと言う訳には行かないかもしれません。もう少しリーズナブルになると助かります。
もっと見る




塾の総合評価
講師と運営の連携がもう少し取れていると良さそう。講師と運営があまり授業や生徒のことを話しできていないのか、たびたび連絡していたことが漏れていたり、対応がうまくいってないと感じることもあったので、少し残念なところがあった。ただ、子供はお気に入りの講師もいたようなので頑張っていた。
もっと見る



塾の総合評価
子供には個別の対応などしてくれていたので講師は、よく対応してくれていると思う。ただ、塾長や担任をしている方は、営業が中心のようで講師などの連携は取れていなく、うまく行ってないように感じることは多かった。子供も講師からよくそういう話を聞いていたので、あまり意思疎通はできて無さそうに感じました。
もっと見る



アクセス・環境
1対1のため、その都度
解き方の癖、つまずきなどをチェックしてもらえる。その子を性格に合わせて
声掛けをしていただけ、苦手なところに対して、宿題にて再確認させてくれる。
授業中は見る事ができないので、その後の指導報告にて細かくチェックができる。
細かく、みてもらえる。
もっと見る






アクセス・環境
個別での指導を受けることができてとてもよかった。ただ、講習会の時は、提案されていた授業と、実際に講師から指導を受ける内容が違うこともあり、少し戸惑った。子供は、講師のことを信じて頑張っていたので、最後まで取り組めてはいた。
もっと見る



アクセス・環境
個別指導でマンツーマンの指導を受けることができた。パーテーションで仕切られていて、個別の質問なども相談すれば教えてくれるということで子供は喜んでいた。ただ、指導の質は講師によって違うので、高い料金なので、そこは講師次第による。
もっと見る



アクセス・環境
講師によるマンツーマン指導を受けることができる。塾で勉強してわからなかったところを個別で質問することもできていたので、子供には理解するのに補習としてよかったように思う。講師が合うかどうかが大事だと思う。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る



講師陣の特徴
勉強以外のことも他の教科も合わせて相談ができて、姉弟ともに信頼関係がある。
オールマイティの先生のため、全教科、質問しても的確にわかりやすい説明や指導していただける。解き方の癖の修正もわかりやすく説明していただけて、理解しやすいように話掛けてくれる。
表情や体調の変動をみて、声掛けをしてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
プロ講師が指導をしてくれることはとても良いが、当たる講師によっては講師の教え方に差があるようで、教え方の良い講師に指導を見てもらえるかどうかで成績や、合格に差が出ていると思う。ただ、そういう講師は人気で、自分の子供にはなかなか回ってこなかった印象。
もっと見る



講師陣の特徴
ベテランの講師が多く、受験の対策についてはよくしてくれていた。過去問などの対策は特に力を入れていたように聞きました。ただ進捗に関しては、教科や講師によって差があり、そこを改善して欲しかった。講師を変えてもらうにしても、子供が通いにかくなることも考えて、言い出しにくいところもあった。
もっと見る



講師陣の特徴
プロの講師がマンツーマンで指導にあたってくれるのだが、講師によって指導に差があるのが気になった。複数の講師に当てられて、指導のカリキュラムが重複していたこともあり、引き継ぎがうまく行ってないようだった。
もっと見る



カリキュラムについて
内容までは、わかりませんが、受験対策として過去問や、それに付随した問題。
解き方のコツなど細かく指導をうけれた。
個別指導のため、その子にあわせた内容を取り組む。常に、その子にあった内容をすすめてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
個別での指導ということでカリキュラムも個別になっていると入会時には担当の女性からは聞いていたが、聞いていた話と、実際の講師から受ける指導は違っていて、あまり当てにはならなかった。さらに講習会の時は別の関西から来られている女性担当者から授業の提案を受けたが、とにかく授業を増やすことだけ話されて、子供の学習の様子などはわからないまま、提案だけ受けないと落ちるみたいな感じで話が進み嫌な印象を子供が持っていた。
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムは年間で計画をしていることを入塾時に聞いて紙でもらいましたが、手書きでよくわからない内容で、もらってもあまり意味がなかったように感じる。それなら、きちんと作成をした後に欲しいと思った。もしくは電話をくれる時に、カリキュラムの話をしてほしかった。
もっと見る



カリキュラムについて
講習の前にカリキュラムの相談をする機会があるが、あまり意味がなかった。一応模試の結果を見ながら話をされるが要望の聞き取りや、家庭での学習を聞かずに一から単元を進める話のように感じて、必要性が伝わらなかった。
もっと見る



この塾に決めた理由
長男の中学受験の際に利用し、次男の中学受験の際に利用した経緯があり、頼れて信頼できる先生にめぐりあえたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていて、誘われて入会をしたことがきっかけです。子供も個別でも受けてみたいという希望もあり決めました。
もっと見る



この塾に決めた理由
個別で生徒一人一人に指導をしてくれるという評判を聞いて見学に行きました。そのほかはホームページを見て、合格実績と講師紹介を見て決めました。
もっと見る



この塾に決めた理由
友達の保護者から、誘われて友達同士で通える塾を探していて、マンツーマンの指導を受けることができ、進学実績があるとこにしたかったため。
もっと見る



受付時間 | 10:00-22:00 / 月~土曜日 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩1分
- 住所
-
広島県広島市東区 若草町12-1 アクティブインターシティ広島 オフィス棟8F
地図を見る


- 最寄駅
- JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「わからない」をすぐに解決できる対話式のつきっきり1対1の指導




対話式進学塾 1対1ネッツ 編集部のおすすめポイント

- 「対話」を通じてわからない原因を特定!わかるまでじっくり解説してくれる
- 目的に合わせてICT教材を活用。5科目対応で効率的な受験&定期テスト対策
- 担任コーチよる面談で家庭学習までサポート。自ら勉強する習慣が身につく!
別院前駅にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
塾の総合評価
高いけれども、5教科しっかりみてもらえた。最初は、大学生との1対1だったが、夏からは、夏期講習、夏特訓、難関高特訓とあり、週末は朝から晩まで講義でした。オンライン講座も充実しており、受験体制はしっかりとしていると思います。正直、各講座とも高額ではあります。3者面談もこまめに行ってはいましたが、そのときに、講座を紹介され受けざるを得ない状況になる感じです。
もっと見る




塾の総合評価
こちら側の希望・要望を出来る限り汲み取って下さり、快適に過ごすことが出来ました。部活動があったのでなかなか通えない時期が続いていたのですが、最終的に苦手な教科を集中的に効率よく励むことが出来ました。個人指導なので自分のペースで分からない部分の説明を分かるまで教えてくださいました。
もっと見る






塾の総合評価
集団塾に馴染めなかったので個人指導のこちらに入塾しました。一対一なので質問もしやすく、すぐに馴染めました。毎回、指導後にその日の指導についての評価をメールしてもらえるのも様子がわかって良かったです。集団塾よりも割高なのが気になりますが、きっちりみてもらえるので納得しました。
もっと見る




塾の総合評価
マンツーマンがいい学生と集団がいい学生がいるので、マンツーマン授業がいい学生にはおすすめできるし、逆に集団授業がいい学生にはおすすめできないなと思いました。後は定期試験対策についてはその学校の過去問を解かしたり、提出物チェックとかをしっかりしてもらえたら、もっとおすすめできたと思います。
もっと見る




アクセス・環境
一対一で前回の復習からスタートして中盤から後半にかけて新しく学習していました。はじめに今日の目当てを提示して生徒に何を学んでいくかを落とし込んでから導入に入り、本質的な部分を学習していました。一対一だったので、いつでも質問できる環境を与える形式でした。
もっと見る




アクセス・環境
宿題をやってきて、その問題の答え合わせや分からないところを教えてもらう。 他の問題をといて 分からないところも教えてもらう。
生徒が先生に声をかけるかんじなので、先生から積極的に声かけをしてくれたら、もっと いい授業になると思う。
もっと見る




アクセス・環境
宿題の提出をし、前回の振り返りテスト、やり直し。
その後、その日の課題をし、テストがあるようです。
先生とは1対1です。
雰囲気はとても静かで、みなさん集中しています。
ブースで分かれているので周りが気にならない。
もっと見る





アクセス・環境
小テストをして前回分を理解しているか確認していたと思います。
授業は丁寧で、わからないところは時間をかけて、とても丁寧にしてもらえたと感じてます
その日のうちに親にメールが届き、その日の内容を教えて下さいました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
大学生が講師ではあったが、教え方はいろんな角度から解説してもらえました。何度も何度もわかるまで解説をしてもらい、類似した問題を何度も解かして理解するまでやっていただきました。また生徒の顔色も考えて理解していないようであったら、再度基本に戻り学習していました。
もっと見る




講師陣の特徴
先生によって 合う合わないはあると思う。 塾側は 合わなければかえると いうけど、いいにくさは ある。 女性の先生はいなかった。 説明が分かりやすい先生と わかりにくい先生がいたと思う。
親身になってくれる先生もいた。
もっと見る




講師陣の特徴
男女選べました。
本人が女性の先生が良いと言ったので女性の先生に対応していただいています。
宿題など適切な量です。
指導報告も毎回あります。
また、塾長との面談が年に何度かあります。
担任の先生とお会いすることは基本ないです、
お迎えなどに行くとあるかもしれませんが、、。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生もとても熱心に取り組んで下さいました
塾長も面談等丁寧で、服装も言葉使いも気を配っていたと思います。
わからないところも丁寧に教えてくれました
子供が先生を信頼していたので、進路の相談もしていたみたいです。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルは普通レベルでした。基礎基本からスタートして難関高レベルの問題を解かすのではなく、基本的な問題からスタートして、基礎を何度も繰り返し練習をして、公立高校入試レベルの問題を繰り返し解かして理解力を深める学習カリキュラムでした。
もっと見る




カリキュラムについて
生徒にあわせて してくれるので、過去の問題を中心に やっていった。みやすい問題から 徐々に難しい問題を解くようにして、きちんと 理解しているか 生徒に質問をしている。 理解するまで、復習をしてくれるので、安心でした。 習う期間が長ければ、もう少しレベルが上がったと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
中受は考えていないのであくまで学校のサポートといったところですが、
明らかに通い出して伸びています。
そもそもわけがわかっていない、と言ったところが多かったのですが、
子供にあわせて学校の授業に遅れないようサポートしていただいています。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは適正だったと思います。
良くわかりませんが、学校の授業の理解度を分析し、苦手教科の良くわからないところに時間をかけて、理解するまで、諦めずに取り組んでくださったようです。
学期ごとに、学校の進度に合わせ、カリキュラムを組んでいたと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
一対一と言うことと子供の学習進捗に沿ったカリキュラムだったこと。つまづいたところは徹底して理解するまで教えてくれたこと。
もっと見る




この塾に決めた理由
同級生が通っていて 評判が良かったので。家からもわりと近く、夜も明るいので おくりむかえもいらないので。
もっと見る




この塾に決めた理由
先生がつきっきりであること、
面談がzoomでてきるので働きながらサポートできること、
先生がつきっきりにしては安いこと。
もっと見る





この塾に決めた理由
一対一は苦手教科に特化していたので。
先輩ママ友の口コミがあった。
体験入学で子供が気にいったから
もっと見る






受付時間 | 9:00〜22:00(土日祝日含む) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
- 最寄駅
- JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩6分
- 住所
-
広島県広島市東区二葉の里1-1-72 GKDビル2階202号室
地図を見る

- 最寄駅
- 広電2号線(宮島線)広電西広島(己斐)駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業自立学習
選べる学習スタイルで3つの基軸を育む 1対1・1対2の個別最適化指導




個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント

- 多彩な学習スタイルを自由に組み合わせて、生徒に最適な学習環境が選べる
- 全国47都道府県の入試情報と質の高い指導者で、志望校合格への道筋が見える
- 「ほめる指導」で自信とやる気を引き出し、自ら学ぶ力を育てられる
別院前駅にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾の総合評価
自分は塾に入ったことで成績やテストの点が上がり受かるか微妙だった志望校にも受かることができたからです。塾の雰囲気も良く楽しみながら授業を受けることが出来ていたからです。先生方との距離も近く質問もしやすかったです。
もっと見る






塾の総合評価
立地的に自転車で通いやすかった
雨の夜など迎えに行く時は、下がローソンなので車を停めやすかった
分かりやすく丁寧に教えていただいた
塾長、講師の先生、受付の方まで、親身になってくださり、気持ちよく通うことができた
授業料も、もっと安いところもあったが、妥当だったと思う
高校入学後も通い続けるのは、物価高の昨今少ししんどいが、東進などと比べるとそれでも格安ではあると思う
もっと見る





塾の総合評価
個別指導塾がいい方や立地がいいため通いやすい場所がいい方はとても良いと思う。先生も優しい方が多くて話しやすいし質問もしやすい。独自の教え方ですごくわかりやすい先生もいるのがすごく良い。話しやすいため雑談まで出来るのもとても通いやすくて良いと思う。ただ一部の先生は仲良くならないとあまり話してくれないのが印象に残ってしまう。
もっと見る




塾の総合評価
受験勉強をしたいが何から始めて良いかわからない人には最適だと思う。先生が決めてくれルシ、、成績も上がるのでおすすめ。共通テスト前は膨大な量や問題を解くことになるが、それが本番の問題につながるのでとてもよかったとかんじている。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導塾で質問しやすく分からなかったところはひとつひとつ丁寧に教えていただけた。和気あいあいとしていて楽しい雰囲気で授業を受けることが出来ていた。生徒のモチベーションを保つ工夫もしていてとても良かった。
もっと見る






アクセス・環境
学校の授業用の授業は、説明してもらって問題を解く
受験用の授業はテキストや過去問を自分で進めて分からないところを聞く
2対1だと、もうひとりの生徒につきっきりになっていたりすると、質問できないこともある
もっと見る





アクセス・環境
生徒と生徒の間に講師がいて質問しやすい。
数学は自分の場合青チャートもしくは黒の基礎の部分を解いて分からないところは答えを見てそれでもわからない場合は先生に聞くを繰り返している。英語はワークを印刷したプリントをやって答え合わせして違ったところを教えて貰っている。
もっと見る




アクセス・環境
基本に対一の形式で授業はある。大学生の先生がついてくれる。オンラインの場合は一対一でできる。特にオンラインは丁寧にわからないところを教えてくれるので、個別授業より深く学べることができたとおもうし、ためになった。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
年齢が近い人が多くて質問しやすかった。分からなかった問題はひとつひとつ丁寧に教えていただけて説明も分かりやすかった。それぞれの進度に合わせてくれるのでとてもやりやすかった。楽しみながらモチベーションを最後まで保って勉強することができた。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長(3年くらいで異動する)
授業は大学生アルバイト(大学は様々)が行う
レベルや相性に合わせて選んでもらっている
合わない場合は変えてもらえる
体験談を話してもらえたり、受講していない教科の問題も分からないところを持っていけば教えてもらえる
もっと見る





講師陣の特徴
大学生のアルバイトが多い。すごくわかりやすい先生も居ればわかりにくい人もいる。話しやすい人が多い。分からなくて困っていたら積極的に「大丈夫?分からないとこある?」と先生から聞いてくれる時もある。
話しやすい先生だと休憩時間にも学校行事の話しや先生が自分が通っている学校の卒業生だった場合学校の先生が今どんな感じかなど雑談をすることもある。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生の先生が通常授業はおしえてくれる。わからない問題も聞けば解答がすぐにもらえる。オンラインの場合はプロの英語講師に教えてもらった。プラスアルファの情報もあることができ、とてもためになったと感じている。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルは人それぞれのレベルに合わせてくれるので勉強しやすかった。教材やワークはさまざまな種類があってレベルも高いものから低いものまであってとても良かったです。生徒の事情を優先してくれるので無理なく続けれました。
もっと見る






カリキュラムについて
受験まで何をしたらよいのか提案してもらえて、プリント等もらえる
個別なのでレベルは合わせてもらえるので、みんなと同じやり方でなくても指導してもらえる
途中からでも、週何回入るか変更したり季節講習で調整したりできる
もっと見る





カリキュラムについて
自分の志望校に合わせてレベルを調節してくれる。
三者面談もしくは二者面談の時に苦手な教科と得意な教科を聞かれて苦手な教科を教えて貰えるようにカリキュラムを組んでくれる。一コマ1時間20分くらいで一日に何個もあるため学校や部活などの時間に合わせて時間を選べる。
もっと見る




カリキュラムについて
先生が志望大学にあった教材を選んで組み合わせてくれる。自分もすきな教材も学習することができ、自分にとって最適な勉強ができるとおもう。何したら良いかわからなかったので私にはとてもありがたかったし、力がついた。
もっと見る





この塾に決めた理由
すぐちかくに大町駅がありJRでもアストラムラインを使っても行けてアクセスが良かったからです。友達が同じ塾に行っていたからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が行っていたので入りやすかった
家から近く大通りに面しているので暗くなっても安心できた
塾代も払える範囲内だった
もっと見る





この塾に決めた理由
自分が個別指導塾が良くて生徒と先生が2対1もしくは1対1で質問をしやすかったり話しやすかったりするから。さらに通いやすい場所にあるから。
もっと見る




この塾に決めた理由
学校から帰る時の電車の駅に近かったため、学校帰りに寄ることができたから。自習室があって、気軽に使うことができるから。
もっと見る





受付時間 | 14:30~21:00(火~土) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり |
- 最寄駅
- 広電2号線(宮島線)広電西広島(己斐)駅
- 住所
-
広島県広島市西区己斐本町1-19-11清水ビル 2F
地図を見る


- 最寄駅
- 広電1号線(宇品線)銀山町駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン校あり
日本語を学び思考力を育てる。総合的に学力を向上させる国語専門塾

野村国語塾 編集部のおすすめポイント

- 「オンライン×国語」に特化!国内でも珍しい思考力を育てる国語塾
- 幼児から社会人まで学べる!国語力を鍛えて学びをサポート
- 心に寄り添うこまやかさが自慢。個別フォローで学習の不安を解消
目的 | 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 不登校生サポートあり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 広電1号線(宇品線)銀山町駅から徒歩2分
- 住所
-
広島県広島市中区銀山町1-11 WAKO稲荷大橋ビル7F-B
地図を見る

- 最寄駅
- 広電1号線(宇品線)銀山町駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン校あり
広島での学びを応援!オンライン塾と地域密着型の長所を活かして成績アップ




ひろしまスタディ 編集部のおすすめポイント

- 地元に詳しい地域密着型の塾。目標を定めた細かな指導が魅力
- 選べる受講時間帯。時間を無駄にしないオンライン学習塾
- 先取り&復習OK!分からないことをゼロにする指導法
受付時間 | 16:00〜22:00(月〜金) / 9:00〜22:00(土・日・祝) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 広電1号線(宇品線)銀山町駅から徒歩2分
- 住所
-
広島県広島市中区銀山町1-11 WAKO稲荷大橋ビル7F-B
地図を見る

- 最寄駅
- 広電6号線(江波線)舟入町駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
広島市中区加古町の個別学習のあずみ塾で成績アップと自信をつける!

あずみ塾 編集部のおすすめポイント

- オリジナルの「学力診断テスト」で弱点や苦手分野を克服
- 完全個別のカリキュラムで学習をサポート!
- 「目標設定面談」でやる気を引き出す!
- 最寄駅
- 広電6号線(江波線)舟入町駅から徒歩7分
- 住所
-
広島県広島市中区加古町12ー19 福本ビル101
地図を見る
- 最寄駅
- JR山陽本線(三原~岩国)西広島駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり
1967年に創設!広島県の中学受験専門塾で志望校合格を目指す!

家庭学習研究社 編集部のおすすめポイント

- 「自律的に学ぶ姿勢」を培い、中学進学後を見据えた指導を実施
- 「会員専用テキスト」で国私立中の入試や、公立一貫校の適性検査にも対応できる学力を身につける
- 受験対策に的を絞って学習指導するプロの教科専任講師が学習をサポート!
別院前駅にある家庭学習研究社の口コミ・評判
塾の総合評価
我が子にとってはカリキュラムもテキストも先生も塾の頻度や授業時間、どれをとってもぴったりで向いている塾だと感じている。
上の子供もお世話になり第一志望校に通っており、塾のおげだと思っている。
子供の自主性を伸ばしながら、過度に介入しすぎず着実に学力も上げてくれる塾だと思う
もっと見る





塾の総合評価
家庭学習研究社の名の通り、子供の、家庭での自主学習を促し中学受験に向けた学力を伸ばしていく塾。
テキストは基礎から応用まで、じゅうぶんな内容で、その他授業前授業後のプリント復習、その都度こなしていくのはそこそこ大変だけど、そのおかげで反復勉強の積み重ね、着実に力をつけていける。授業の時間は他塾と比べ圧倒的に短い。
家庭での親のフォローは必須。家庭で課題、予習復習をする習慣をつけ、尚且つ成績が良い子供でも、すべてをこなすのは大変だった。それが元々できないタイプ、または親がある程度管理してあげられない家庭には不向きかもしれない。
もっと見る






塾の総合評価
家庭学習研究社は、広島の中学受験に特化した指導を行っているそうで、地域密着型の塾として指導しています。塾の先生の授業内容も分かりやすいと子どもが言っていました。何よりも、塾に通う前はほとんど勉強しなかった子どもが、最後には志望校全てに合格したことが1番の評価点です。
もっと見る






塾の総合評価
丁寧にみてくださり、また自習室はありませんが自宅学習ができるような教材でサポートしてくださいました。こじんまりとした人数であることもよかったように思います。当日の応援も心強く、子どもが喜ぶようなお菓子を持ってきてくださり、リラックスさせていただきました。
もっと見る






アクセス・環境
他塾と比べ、授業時間は少ないと思うが、夜遅くまで、とか週末は朝から晩までという授業が一切ないのは、子供らしい生活を送る上でとても良いと思う。男子がうるさい子が一定数いて、授業をさえぎることがあるのが不満だとは聞く
もっと見る





アクセス・環境
成績の良し悪し によって クラスが2つに分かれています。上のクラスは受験勉強に向けて静かに集中してやっている雰囲気だそうですが、下のクラスはもう少し ざわざわ と騒がしく、その声が気になっているようです。入塾してすぐに難しいような問題に取り組むことはありません。テキストも オリジナルのテキストを使っています。学年が上がるごとに 難しくなるのは当然ですが、受験勉強に押しつぶされるようなことはありませんでした。
もっと見る






アクセス・環境
1クラス30人ほどで6年になると男女でクラスが別れます。成績でクラス分けもありました。
塾の名の通り、家庭学習を重視した授業です。丸つけなど、親の負担も多かった。
授業も楽しいと言っており、雰囲気は良いと思います。
もっと見る






アクセス・環境
どの教科も、あくまで集団授業なのですが、生徒さんたちは授業後に教室にい残って直接先生に質問がしやすかったようです。そのため、塾には個別指導的な雰囲気もあり、先生がたは生徒の学習意欲をうまく引き出していた印象です。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
国語担当の塾長、算数担当の先生、我が子が担当してくださった方はみなさん素晴らしい先生だった、子供がとても信頼していた。詳細は明らかにされていないが成績によってクラス分けされるので、違うクラスの先生のことはよくわからない
もっと見る





講師陣の特徴
この塾は広島市の中学受験を専門にして、それに向けて 焦点を当てた授業を行っているのでとてもいいです。先生の教えもとても分かりやすく 子供に聞いてもわからないところ ほとんどないと言ってました。また、質問をした時も分からずに家に帰ってくることはありませんでした。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの専門の教科担任がおり、安心して任せれると思います。子供の事もよく見てくれており、親の気づかない面を講師から知る事もありました。
親に対しての保護者会など、受験の不安な事、子供の勉強面などのメンタル面のフォローもしてもらえます。
もっと見る






講師陣の特徴
プロ、ベテランで、教えかたが非常にうまいと感じました。人間的には親しみやすいかただっと思います。パイン先生とあだなされていて大変人気の先生でした。生徒との距離感が適度で、厳しく優しく指導いただき感謝しています。
もっと見る






カリキュラムについて
難しすぎず、詰め込みすぎず、本当に必要な基礎学力をがっちりしっかり積み重ねてくれるカリキュラムという印象。名の通り家庭での学習を大切にしているので、親のフォローと管理は特に4年、5年の間は必須。習慣つけば子も自ずからやるべきことをやるようになる。
もっと見る





カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは、広島市内の中学受験に焦点を当てているため、それに即位したカリキュラムを組んでいます。そのため、他の塾にあるような 入塾してからすぐ 難しくてついていけないようなカリキュラムではなかったです。子供も楽しみながら塾に通っていました。
もっと見る






カリキュラムについて
昔からある塾で実績も充分あり、カリキュラムもしっかりとしていると思いました。
家庭学習重視なので自分でコツコツ頑張れる子は向いているが、そうでない子は親の負担が多いです。我が子は後者で、大変でした。
もっと見る






カリキュラムについて
内容は基礎をしっかり解説していました。あくまで基礎を大切にする教授法をとられていると思いました。ただし、その上でガッツがあれば、難しい問題にも無理なくチャレンジしていけるよう、到達レベルの把握を適切に行う、柔軟で幅のあるカリキュラム展開をしておられたように感じます。
もっと見る






この塾に決めた理由
昔から広島で有名な中学受験塾で、生徒数も多く信頼できると思ったから。第一希望の私立中学で教師をされている方に知り合いがいて、この塾の出身の子が多いしおすすめだよと言われたのも理由の一つ
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近かったことと、仲の良い友達が行くと分かったからです。また、前年度の合格実績が他の塾と比べて良かったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
広島で1番有名な実績のある、昔からある塾で、近かったし通っている子が多いから。
上の兄弟は別の塾だったが希望校に届かなかったのでこちらに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学力のある生徒をとって入学実績をかせぐという雰囲気ではなく、学力や考える力が最初から備わっている生徒もそうでない生徒も受け入れて、指導してくれると感じたからです。またどの生徒も高い目標を持っても構わず、はじめから堅実な目標に下げさせるようなこともしませんでしたし、といって過度の能力主義でもなく、懇切で優しい校風が気に入ったからです。
もっと見る






- 最寄駅
- JR山陽本線(三原~岩国)西広島駅から徒歩3分
- 住所
-
広島県広島市西区己斐本町1-23-17
地図を見る

- 最寄駅
- JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり
英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

- 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
- 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
- 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
別院前駅にある英検アカデミーの口コミ・評判
塾の総合評価
家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。
学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?
もっと見る





講師陣の特徴
あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。
もっと見る





- 最寄駅
- JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩4分
- 住所
-
広島県広島市南区松原町10-31第5平勝ビル3階
地図を見る